X



【中独】ドイツ企業に中国からハッキングか、独情報当局が警告=南ドイツ新聞報道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/20(木) 04:12:23.95ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/germany-security-idJPKBN1OI0ZD

ワールド
2018年12月19日 / 11:38 / 9時間前更新
ドイツ企業に中国からハッキングか、独情報当局が警告=報道
[ベルリン 19日 ロイター] - 南ドイツ新聞は、ハッキングの被害に遭った可能性があると米国が指摘した複数のドイツ企業に対し、ドイツ情報セキュリティー当局(BSI)が警告したと報じた。また、ドイツ企業に対する中国の活動が増加していると伝えた。

同紙は「建設・材料調査、エンジニアリング企業、一部の大手商業企業がハッカーの標的となっている」と報道。情報元は明らかにしなかった。

米国家安全保障局の高官は先週、中国が過去数カ月間に米国で重要インフラを標的としたサイバー活動を拡大していると指摘。また関係筋によると、米連邦検察当局は「クラウドホッパー」として知られるサイバー攻撃を通じて米企業からデータを盗んだとして、中国情報当局と関係があるハッカーらを刑事訴追する見通し。

南ドイツ新聞は「クラウドホッパー」について、ロシアが発生源とみられる攻撃に比べるとドイツではまだ珍しいと指摘。現時点では週単位での被害はない一方で、「クラウドホッパー」はより的を絞った攻撃で、より大きな被害が生じる可能性があると説明した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:15:11.33ID:OoOAUcI10
まあ当然やってるよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:19:55.10ID:6MUJacf/0
中国ならやってそう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:22:09.96ID:Ay25elA50
アメリカの方がやってます
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:24:41.86ID:dKPiMQtUO
移民を認めたツケ、経済交流を深めた罪だ
会社も中国人工作員が多数いつかれ乗っ取られている事だろうよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:28:58.17ID:u45v4xDf0
これだけ世界でやられてるんだから
日本が無傷ってことはないだろうな
ただ意図的に報道されてないだけで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:29:43.73ID:WpedHpC20
いつか頭上に核弾頭
誰が撃ったかも
わからない無数の戦術核ミサイルが
中国主要都市に落ちる日も近いな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:30:09.10ID:Sz9t+P4R0
仲間割れか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:34:55.19ID:HXQo5iiJ0
え?
ドイツって経済と引き換えに中国の独逸省になるんだよね?
あれだけ日本とアメリカが警告しておいて、中国にべったりだったのに、何を今更言ってんの
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 04:37:22.62ID:6kDB7bII0
ハッキあげ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況