X



【ソフトバンク株】初日は15%安−勝者は孫社長「高い値段で売り超過利益を得た」との声も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/20(木) 05:49:16.11ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-19/PJYUOU6JIJUQ01?srnd=cojp-v2

ソフトバンク株、初日は15%安−勝者は孫社長との声も

日向貴彦、古川有希、Pavel Alpeyev
2018年12月19日 15:04 JST
更新日時 2018年12月19日 17:12 JST
→初値は1463円、公開価格を2.5%下回る
→孫氏は「高い値段で売り超過利益を得た」とDZH田中氏
上場したソフトバンクの株価は19日、公開価格比15%安の1282円と安値引けとなった。投資家にとっては約4000億円の損失となった一方、過去最大の資金調達を成し遂げたソフトバンクグループの孫正義会長兼社長の「大勝利」との見方もある。

  初値は1463円となり、公開価格(1500円)を2.5%下回った。売買代金は東証1部で1位。親会社のソフトバンクGの終値は前日比0.9%安だった。


  記者会見した宮内謙社長は「残念ながら株価は少し下がった」と述べたほか、「マーケットがどう反応されたのか真摯(しんし)に受け止めて、ここをスタート地点として企業価値向上に努めて参りたい」と話した。孫氏からも「非常に素晴らしいアドバイスを頂いている」という。

  需要に応じて追加するオーバーアロットメントを含む売り出し株数で算出した調達額は2兆6500億円と1987年のNTTを抜き、過去最大だった。DZHフィナンシャルリサーチによれば、今年の日本のREIT(不動産投資信託)を含む上場は86社で初値が公開価格を下回ったのはソフトバンクで12社目。

  同社の田中一実IPOアナリストは、株価下落はソフトバンクGの孫社長の「大勝利を意味する」と指摘。「実際の価値よりも高い値段で売り、超過利益を得ることができたのは、孫氏の高い交渉力であり、引き受け証券の販売力だろう」とした上で、負けたのは個人投資家を中心にした「買い手」だと話した。

  ソフトバンクGは、2006年におよそ2兆円を投じ英ボーダフォン・グループから日本法人を買収、国内の携帯電話事業に参入した。上場により、10年余りを経て、資金回収した格好だ。上場は世界規模で投資を進める親会社と通信事業の役割や価値を明確に分けるという狙いもある。
(リンク先に続きあり)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:57:20.14ID:bajUdG3L0
詐欺だね。

証券会社は半額ほどが妥当と分かってたようだし、マスコミを使って買い煽りをして
一般人を騙したんだね。
えげつないわ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:57:22.89ID:ucWQbOkw0
そりゃねーよハゲ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:57:35.04ID:c+DqhoKp0
さすが投資の申し子孫さんだわ
悪いのは証券業界

さすが麻生閣下が忌み嫌うだけあるだろう?w
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:57:43.69ID:/426QFlv0
世界を騙し続けるソフトバンク
なぜまだ関わろうとする馬鹿がいるのか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:57:43.81ID:AfZkDEgl0
勝者っていうか完全にソフバン教の教祖だよね
本当になんでこんな糞IPO株買っちゃうんだろうね
そこら中で止めとけっていわれてたのに
適正価格は500から700円て8割の専門家が言ってたよね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:58:04.95ID:MMFDlOg00
>>386
そう思って買ったんだよね。。攻める会社が無くなってるから。人工知能とか
自動運転に、今回の上場で集めた2兆6⃣千億円を投資する

↑  楽しみじゃないか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:58:24.68ID:sHrn8BW60
今日の初値が見もの
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:58:36.24ID:W/yy472V0
スプリントには逆にいくら吸わせたんだよw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:58:39.43ID:00j0MCbk0
もう日本をATMとしか思ってんないだろ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:59:20.54ID:G+oWrmrl0
孫がクリスマスに三人のゴーストに会って
改心しますように……
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:59:24.16ID:EDUn08190
>>401
でも若手の下っ端って自分自身投資やったことない(禁止さてる)から
マジでちゃんとした知識ない子多いからね

今回のもIPOってだけで絶対儲かる言うて本人自身そう思って売り回ってた子も多い
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:59:35.31ID:MYPpwkhK0
課長が不機嫌だったのはこのせいか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 07:59:37.14ID:9yUZiOrf0
さあ、おまえら、もうすぐお笑い気配値がでるぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:00:23.62ID:ybj1hE1A0
>>403
セルサイドはいっさいそういった事は出来ないんだけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:00:25.65ID:TXxWezWD0
問題は調達資金をどこで何に使うかだ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:00:42.44ID:Xygz3SOH0
毎年何千億の金利との競争だね。
金利につぶれるのが早いか利益を出すのが早いか。
今回の2・6兆円で時間的猶予は出来た。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:01:05.24ID:KospHCrg0
IPO、さあ誰に旨味があるの?    どっちが、濡れ手に粟かって話だな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:01:12.08ID:ZH9jI0M/0
おおっと
開演だ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:01:29.08ID:PiwOhqBm0
>>424
人工知能、自動運転などだろ
間違ってもロケットはない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:01:30.72ID:C6A4o1YR0
取引だけの結果で見れば、売り手の全面勝利
きわめて詐欺的だからこの後どうなることやら
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:01:37.28ID:NydNKuaL0
単純に携帯料金半額の流れだから利益も半分、配当も半分になるだろう
何せ成熟しきって成長余地ない事業なんだから
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:02:02.16ID:MMFDlOg00
>>414
アメリカが500ドル下げたってから・・・今日も売り圧力がきついと思うな。。。

俺、初値で2000株買っちゃったよw280マン
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:02:33.36ID:ybj1hE1A0
>>419
営業なんてド素人の集まりに決まってるやん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:03:20.74ID:GzEqtFLb0
勧誘してきた営業に
下がるかもしれないが成績の為に売ろうとしてるならある意味優秀な証券マンだが、本当に上がるからと思って勧めているなら証券マン失格。
と言ったら固まってたw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:03:22.31ID:1ZdxUyxj0
今朝のラジオを聞いていたけど、ソフトバンクはサウジアラビアや中国なんかと関わっているからリスク変動要因をいろいろ抱え込んでいるみたいだな。ユーラシアの送電網なんかも大丈夫?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:03:54.36ID:jPKvvxIj0
>>436
1252
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:07.20ID:55fwYphB0
>>412
自動運転なんて後手に回りすぎてるけどな!トラックを自動運転入れるなんてあんなの実用化なんてまだしない。

そんなのやるならオスプレイを民間運送で使った方がまだ現実的だね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:11.51ID:47QGawLQ0
消したった年金ニダ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:26.43ID:oq+RdRGJ0
上の方で、みずほ証券の営業がすごかったとあるけど、
みずほグループの「引き当て」みたいなもんなんでしょう。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:28.11ID:Xygz3SOH0
今の気配ねはいたずらするやつが多くて不愉快。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:45.71ID:7AbBnAZR0
>>99
銀行と 証券と 保険屋は もう ダメだとさ
詐欺の闇
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:48.99ID:m0hgBYCd0
>>369
西武は再上場して高値になったから
プラチナチケットだった
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:05:08.68ID:PiwOhqBm0
詐欺というなら、責任は初値を1500円にした証券会社だろ。
どこが主幹事証券か知らんが。
連中は1500円が適正価格を大幅に上回ることを知りつつ、手数料稼ぎのためにそう決めたわけだから。
孫さんは高く売りたいので問題なし。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:05:15.01ID:MYPpwkhK0
>>440
上がってるやん
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:05:45.16ID:24+dEhb10
>>378
俺の思う適正価格は400~500円だったからな
3~4倍の高値
しかし1500円とか、何も考えずに株を買うんだろうなwww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:05:52.11ID:pwg6R8Pb0
刈り取られたのは証券会社とメディアに煽られたニワカ投資家か
何とも阿漕なことをするものだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:06:01.02ID:n4vrgH/o0
>>388
しかし自動運転で世界から置いてかれないようにしようと思ったらソフトバンク以外組む所なんてない
主要な関連銘柄すべてソフトバンクに抑えられてて仕方なく組まざる得ない状況だったわけだし
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:06:30.03ID:shKYkd/d0
次は社名を変えて始めるよw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:06:32.81ID:xlqRhx9z0
敗者は買ったバカ

購入者の90%が個人投資家の時点で素人狙い撃ち
特にCM広告で騙された老人はかわいそう
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:26.35ID:BA2EsC0t0
空売りでええやん
買いとかアホやで
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:30.95ID:J8EVMRao0
一方で信用売りで設けた人もいるんでしょ?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:35.63ID:sVKuM2cj0
>>3
結論
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:44.09ID:ybj1hE1A0
>>448
値付けしたのは
孫と証券会社なので共犯だわ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:58.78ID:DmT6piyv0
>>457
年金ジジババ「大丈夫と証券会社の人に言われた!テレビでも宣伝してるから安心した。」
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:07:59.09ID:Xygz3SOH0
どうせ墓まで金を持っていけるわけでなし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:08:04.98ID:n4vrgH/o0
>>451
同業他社のドコモやKDDIの位置をみればまぁこんなもんだろってくらいな時価総額な気もするけどね
これが3分の1が適正と言われても、同業他社の価格みろ素人が!としか思えない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:08:19.86ID:RBciXbLf0
こういう時って、野村證券の株価は下がるの? それとも上がるの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:08:55.99ID:1TKeVxHo0
問答無用で1,500円で押し付けた
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:09:48.71ID:jalTvbwr0
マネーゲームすぎて投資の対象にならんわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:10:03.47ID:PiwOhqBm0
>>457
考えようによっては、無能な爺婆のタンス預金を孫さんに預けて、未来に投資したと思えば良い。
配当は貰えるわけだし、でもこれからSBの株価がどうなるのか分からないけど。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:10:07.77ID:jPKvvxIj0
だんだん下がって1240
思ったより強いなぁ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:10:22.27ID:7au9hJBl0
そもそも親子上場なんて日本だけ認められる制度だろw
株の入門書でもやばい案件って書いてあるだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:10:39.52ID:ybj1hE1A0
>>466
理論株価は900円ほどなので
それくらいが適正
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:11:34.93ID:ZH9jI0M/0
もっと釣り上げろよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:11:51.28ID:7pnAwbjg0
>>448
主幹事みずほだと聞いてる
うちには進めなかったな
金持ってないって知ってるからかw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:16.19ID:FzDRFQCe0
そうですか、高い値段で売り超過利益を得たのですか
おめでとうございます
ソフトバンクホークス、がんばってください

元読売ジャイアンツ 柳田真宏
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:26.81ID:9yUZiOrf0
野村證券の株価は、すでにどん底だから、なかなか暴落しないだろw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:27.63ID:O1jga2O70
 こういうのは自己責任かとおもうが。
意外とだまされたやついないんじゃないの。
 市場から2兆6000億円かっさらったとか、ちょっとかんがえにくい。

不祥事がおこるまえから計画してたからおしとおしたんだろうけど。
 半分、いや8割くらいはったりに、みえる。 

結果的に、ソフトバンクの時価総額がしょぼすぎて、大ダメージくらった、というのが本当のところなのでは。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:37.64ID:ZH9jI0M/0
>>476
ファーウェイ基地局の入れ替え
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:47.86ID:ybj1hE1A0
>>478
主幹事は
5大証券+SBI
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:12:58.05ID:sVKuM2cj0
>>469
すげー
孫さん、そんな権力があったのか!w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:14:15.20ID:oq+RdRGJ0
ソフトバンクが傾いたら、みずほが行っちゃうから
国が救済してくれる
ツービッグツーフェイル説はありえる。
個人的には、信賞必罰がこのましい。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:14:25.94ID:9yUZiOrf0
今日は日経マイナス1000円で二万円割れ。SBストップ安のW祭りだ!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:14:55.05ID:3NIo0rKN0
信用商売で信用切り売りするって馬鹿でしょ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:15:06.09ID:jMOLejwu0
孫としては後は業績を悪化させてから上場廃止するだけ。
上場廃止となれば投資家は株を手放すしかない。

これが初めてじゃないのにねぇ、よう騙されるねぇ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:15:51.25ID:Qjcax7iq0
業績開示が正しければ、株の世界で騙すとかは違うでしょ。

買う方も売る方も結果は自己責任ですよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:15:56.86ID:ybj1hE1A0
>>484
これくらいの上場になると
孫「1500じゃないとお前使わない」と言えるし
証券会社「個人投資家損するだけだしいいかw」ってだけ
0492ドクターEX
垢版 |
2018/12/20(木) 08:15:59.83ID:i8JG3bii0
修行するぞ!修行するぞ!
私は、これから無限ナンピンに入る。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:16:10.68ID:52Q4Dg9h0
ポテンシャル
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:16:38.31ID:MMFDlOg00
俺は株買う時に「適正」とか全く考えないな・・・

自分の相場勘、勝負勘だけ。。だから、毎朝、朝6時からBSテレ東見てるんだし
BS1のワールドニュースも見てるし、WBSもたまに見る。

勘しかないな。アンテナ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:02.46ID:m0vrNhOR0
それでもあなたは、ソフトバンクですか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:08.13ID:gO9O01RV0
終わりの始まり
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:13.01ID:ngnYcBrV0
>>1
>>404
詐欺だ詐欺だって騒ぐヤツらいるけど、

おまえらそれ以前に、
国民年金っていうネズミ講詐欺で6兆円パクられても社保庁を野放しにしてただろうが
今、日本年金機構にパワーアップされて政府と日銀がGPIFで株価不当に吊り上げても
文句も言わず、あわよくば自分も儲けようと詐欺の片棒を担いでいる

ようはおまえらも悪党の子分でしかないのに、自分たちが損したら文句を言う

これは、孫正義が悪いというよりは、こんな社会にしたおまえら国民が悪い
もっとも社会主義国家の日本には国民主権なんて無いから、
おまえらは何の知性もない悪党の金魚のフンでしかないw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:13.67ID:m0hgBYCd0
auのシェアが27パーセント
ソフトバンクのシェアが22パーセント
au÷27×22=5.2兆円が適正
つまり1095ぐらいが目安で、株主資本のなさを考えるとこれでも高いくらい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:15.60ID:8Bm+V7Ua0
(´・ω・`)損社長
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:17:45.39ID:52Q4Dg9h0
ポテンシャル 必死
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:18:07.23ID:1LRvslN20
>>492
空売り絶対勝利フラグ立ちました!
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:18:17.58ID:SunxKQoB0
そんな価値ないのに、主幹の証券会社と組んで1500円で値段つけた詐欺。
案の定、適正価格へ向かってまっしぐら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況