X



【政府】地方「中枢中核都市」、対象候補に82市公表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/20(木) 22:21:29.92ID:CAP_USER9
☆ 夜の政治スレです

 政府は18日、東京圏への人口流出に歯止めをかけるため、地方の拠点として支援を強化する「中枢中核都市」の候補として、82市を公表した。このうちから今年度中に支援を希望する都市を募り、関係府省が連携して活力ある拠点づくりを後押しする。
 中枢中核都市は、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)以外の政令市や中核市、県庁所在市など一定の人口規模を持ち、企業や教育機関などが集積する都市。

 ▽中枢中核都市候補82市
 【政令市=15市】札幌市、仙台市、新潟市、静岡市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市、熊本市
 【中核市=43市】函館市、旭川市、青森市、八戸市、盛岡市、秋田市、福島市、郡山市、いわき市、宇都宮市、前橋市、高崎市、富山市、金沢市、長野市、岐阜市、豊橋市、岡崎市、豊田市、大津市、八尾市、東大阪市、姫路市、尼崎市、西宮市、奈良市、和歌山市、鳥取市、松江市、倉敷市、呉市、福山市、下関市、高松市、松山市、高知市、久留米市、長崎市、佐世保市、大分市、宮崎市、鹿児島市、那覇市
 【施行時特例市=18市】山形市、水戸市、つくば市、伊勢崎市、太田市、長岡市、上越市、福井市、甲府市、松本市、沼津市、富士市、春日井市、四日市市、岸和田市、吹田市、茨木市、佐賀市
 【県庁所在市=3市】津市、山口市、徳島市
 【連携中枢都市=3市】高岡市(富山県)、射水市(同)、宇部市(山口県)。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121804294&;g=pol
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 00:52:36.70ID:Yxy4djSr0
>>96
そりゃ、保健所の業務(店の営業許可)が県から市へ移ったって市民生活には何の変化も無いもんなwww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 00:53:48.61ID:RonYjdTy0
八尾市とか西宮市・吹田市みたいな、糞して寝に帰るだけの街が入っている時点でおかしい罠w
吹田市が入るくらいなら、空港がある豊中市を入れたほうが良い希ガスw 両方とも市外局番が06という、大阪市の植民地だけどw
0103Fラン卒
垢版 |
2018/12/21(金) 01:02:48.88ID:KG4UWP6/0
そもそも、戦前は大阪府、京都府、トンキン府ってのは政府直轄地やったんやけど、
戦中にトンキン都になって、これが要因の一つになって戦後、政府とトンキンが一体化
してしまい不幸をもたらしてる。「都」にさしたる意味も無いのに過大に意味を与えてしまった。
本来、この三府の内、最も重要な府は、大阪府やねん。何故かと言うと、ここに楔を打ち込むと
この国は東西に割れるから。現代では通信や移動手段が発達してるから、すぐにとはならんけど
時間の経過に従って別れて行くでしょう。だから本来、大阪に重しを置かないとアカンのやけど、やって無いのね。
むしろ、逆の事やってるのよw
で、この政府とトンキンの一体化が何を生んだかというと、地方とトンキンの意識のずれを生んだ。
彼らトンキン人の西洋人への強い憧れから、頭の中は西洋人になりきって、地方をアジアと見做しだした。
これは大阪人は韓国人とそっくりだとか、アジアだとか、遺伝子的にも違うとか言ってるところを見ると分かると思う。
さて、今、北方領土が問題やけど、この意識のズレって政治的に突っ込みどころなのよ。つまり、俺がロシアなら
トンキン政府はこの意識のズレから、領土に対して執着心は微妙に薄くなってるはずだ。彼らはいずれアジアの植民地
を失うだけだと思い込むことによって自分で自分を納得させる可能性がある。しかもトンキンにメディア
を集中させて地方民を完璧に洗脳してる。まずトンキン人が10万人以上の規模の反露デモを起こさなければ
全土的な拡がりにはなら無いだろう。そして、実際、この意識のズレから起こらないだろうと。
もう一つ指摘すると、トンキンって大陸からの侵攻に対して最も安全な位置にあって、これがまた政治的判断も鈍らせるよ。
安心が余裕を生み、余裕が油断を生み、油断が誤りを生むのよ。
もう、首都を変えた方がええよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 01:30:22.84ID:sBKmZs1O0
>>11
電車で1時間も離れてるのに、
静岡市を浜松市と一緒にしたらいけないね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 01:48:00.42ID:yWLsNIXZ0
射水よりもっとふさわしいとこなんぼでもあるだろw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 01:48:44.03ID:QPGods6f0
>企業や教育機関などが集積する都市
として指定は地方活性化の先駆けちゃうわ
教育機関は若い世代の一定人口確保前提で子供人数に応じ後付けで充実させる問題だから置いといて
企業を分散化させるべきだ
動物が餌ある所に定住するのと同じく生活にゆとりある仕事がありゃ人は集まるんだよ
それが無理なら本来着手すべき抜本的要因である第一次第二次産業と第三次産業の収入格差を是正しろっての
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 01:55:44.20ID:nsN6NSa40
>>53
いや、ずっと京から遷都してないから。東京は暫定の都。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 02:01:43.61ID:KR2WP9FK0
まあたジャップがはじまったw 官僚支配の没落国ってのはそんなのばっかりだなwww
あの晦渋極まりない屋上屋を架しまくってワケワカメになった運転免許制度のごとく
地方自治体のランク付けもまたかくの如く増築に増築を重ねた制度設計にするらしい。

政令指定都市、中核市、特例市ときて次はなんだ? 中枢中核都市?w
もう勝手にやってくれよw こんなことばっかしてんだ、国が傾くのも当然だろうよwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 02:29:56.60ID:dftDMjd20
インバウンドの波を地方へ
外人労働者を東京でなく地方へ
と言うけど
地方の賃金水準を東京に近付けられないから
若者が流出したんで
首都圏との賃金格差を無くさないと
地方は土地家賃貸安くても光熱費物価食費は
東京と変わらない
最賃並の仕事だらけ
ハロワで介護の仕事紹介され相談終了
車は1人1台持たないと仕事も生活もできない

子供を自然に親しめる環境で育てたいと移住するが
子供が成長し地方で取得できない資格や高い専門教育
を受けさせるため県外へ送り出す資金を蓄える必要
そのまま子供は県外就職という流れは止まらない
地元に正規公務員以外でも
食えて創造性のある雇用が無ければ無意味
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 02:40:19.70ID:J4Whl9Nm0
支援強化で人口を集める方向なら
保健所必置
児相も必置にしてくれないと困る
そういうとこの逃げが効くようにしておいて
ただ金だけかけようってのは絶対違う
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 02:41:10.42ID:sBKmZs1O0
>>109
確かにそうだな。大学もやたら分類しまくりだし。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 02:42:04.00ID:nJrhuAfG0
まずは霞ヶ関とキー局移転が先
こんなもんで中央批判は収まらんぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 04:19:59.82ID:pu6clyFL0
>>1
都市圏GDPランキング

01 東京都市圏 157.8兆円
02 大阪都市圏 45.4兆円
03 名古屋都市圏 22.5兆円
04 京都都市圏 10.1兆円
05 福岡都市圏 8.9兆円
06 神戸都市圏 8.4兆円
07 札幌都市圏 7.4兆円
08 岡山都市圏 5.5兆円
09 仙台都市圏 5.4兆円
10 広島都市圏 5.4兆円
11 前橋都市圏 5.3兆円
12 浜松都市圏 4.8兆円
13 宇都宮都市圏 4.5兆円
14 富山都市圏 4.3兆円
15 静岡都市圏 4.0兆円
16 新潟都市圏 3.8兆円
17 熊本都市圏 3.5兆円
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 05:06:54.12ID:xH+qWJf40
地方を応援するなら車の走行距離に課税するのやめろ
これこそ地方殺しだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 07:06:06.37ID:FppBkyvi0
>>117
>大阪は韓国の都市で日本じゃないもの
え?
大阪は日本の都市の名前ですよ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 07:20:14.10ID:xnoGVJDB0
>福島市、郡山市、いわき市

なんで放棄すべき県に三つも中核が必要なんだ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 08:47:08.25ID:YtZb2FNq0
>>120
福島県は茨城県の2.5倍広いからな
既に道州制擬き
いわき市は水戸の6倍広い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:07:07.89ID:H9hMp8hg0
伊丹市と川西市と池田市が入ってないのは
おかしい。どういう基準なんだ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:22:56.80ID:9iBw4uUQ0
静岡&浜松「人口なんてものは合併して増やせばいいんですよ」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:27:55.63ID:qo31u6zH0
四国の県庁所在地で唯一、関西圏を自称する徳島市が落選してる件
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:30:13.93ID:tDwGDnKj0
>>124
【県庁所在市=3市】津市、山口市、徳島市
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:37:30.00ID:pkdrnKfs0
東広島市が入ってないぞ?
0127(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/12/21(金) 10:42:17.40ID:Ic/AVeCK0
中核市どうしの岡崎市と豊田市ってさ、いろいろと乗り越えて合併して政令指定都市になった方がいいと思うんです
岡崎市と豊田市が合併したら人口は80万超えるだろうから、浜松市よりも規模が上になっていろいろできるよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 12:30:50.85ID:lHvUhbLS0
>>127
そもそ豊田市岡崎市刈谷市の西三河大三角と、その近隣のみよし東郷の安城知立西尾などをまきこめば

人口は160万人で、規模は京都市よりでかいんだよ

ただ名古屋に近いんだよ、この京都市より規模がでかい160万人の西三河大三角地域は
電車で45分程度で名古屋にいけるわけで
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 12:38:56.58ID:lHvUhbLS0
名古屋は
◯中心の名古屋と

東に
◯160 万人の、製造業の中心である京都市140万人を超える西三河大三角地域(豊田岡崎刈谷)

西三河大三角と連なるかたちで
◯浜松&豊橋工業地域

◯反対側の西側に、国内トップ5に入る四日市重工業地域(四日市市、桑名市などて人口60万程度、、産業は国内トップ5)

◯そして北側に岐阜市大垣市、一宮市などを中心に、半円状にぐるっと250万人の名古屋の裏庭がある
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 12:46:55.00ID:9D17KmN40
>>57
あれは工業に特化してたからわかりやすかった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 12:50:49.41ID:lHvUhbLS0
三重の評価がおかしいな

【四日市鈴鹿桑名】の四日市重工業地域は
もうちょいランクが上だろ
群馬の富士重工の工場地域より、産業規模もでかいぞ

その南の、津松阪伊勢志摩地域にも小さな極がある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 15:05:18.01ID:TI8B0G1m0
>1-30 >100-133
日本で、地方分権、トリクルダウンが起きた例

大平洋上での巨大噴火が原因と推定される、巨大飢饉からの
狂乱物価、オイルショック状態な、
重税加速、インフレ誘因での、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
応仁の大乱で、京都が、焦土と廃墟に。
知識人や文化人が、地方に散り、
自由に施政する戦国大名がかれらを保護、投資。


黒船襲来後の、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災、安政南海トラフ超巨大地震、安政江戸巨大台風など、
ギガ復興費用、
黒船襲来後のウルトラ軍拡、テラ増税な、インフレ誘因、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。

国防強化キャンペーン 文久の改革で、
参勤交代が3年に1度、
江戸への大名家族抑留期間が、年100日まで、大幅に緩和され、
江戸幕府の、地方からの富裕若年層の事実上の拉致が止まる。

大日本帝国
大正関東大震災で、大震災に嫌気が差した大阪に、
文化人、企業が、少なからず移転。

日中太平洋戦争末期、
日本本土空襲から、巨大疎開をおこなう。
敗戦で、自公安倍政権のいう一億総活躍みたいな、国民総動員体制が崩壊。
財閥解体、農地改革で、富の一極集中集中が緩和される。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 16:11:37.89ID:YtZb2FNq0
>>56
スーパー港指定みたいにお纏めする布石かな?
四日市・鈴鹿も一対
前橋・伊勢崎も一対、まあここは中曽根御大が死ねば高崎も前橋に集約される
茨城は水戸・ひたちなか・日立、つくば周辺はインフラ整備は良いが核になる企業が無いし町村合併で出来たつくば市も人材がいない、役場のまま
富山県=富山市、県自体いらない場所、中央政財界に無駄に権限がある
0136(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/12/21(金) 16:27:40.71ID:Ic/AVeCK0
>>129
そういえばみよし市の存在を忘れてました
かつては長久手市よりも発展が期待されてたのに、こじんまりしちゃったもんね
自動車関連会社の繋がりで大同団結して合併してもいいかもね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 19:35:22.36ID:Zne4HfHY0
>>56
富山市と高岡市の間にあるのが射水市
まとめて富山高岡経済圏としたんでしょう

しかしこの選考基準ならほかの都道府県でも中核都市増えそうなもんだけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:16:05.41ID:n8/lpgQA0
>>138
吹田、茨木がオカシイ。
豊中、高槻の方が納得がいく。三島と豊能で。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:26:14.28ID:9D17KmN40
大阪とその金魚のフンたちも地方からストローしてる側だろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:52:29.92ID:JMvEQ3Ju0
つうか、名阪と札仙福は既に地域集中してるから、その衛星都市を含めて指定する意味が無いし、それを差し引くと結局「県庁所在地と非県都有力市」のいつもの面々で、改めて指定したから地方が活性化するという話になる訳がない

中核市の上塗りをするだけなら、税の本社偏重を見直すだけの方がよほど効果ある
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:16:44.46ID:wNGCCVGi0
ふるさと創生事業からなにも成長してない。
田舎者に金渡して田舎は発展したか?
ロクでもない使い方して終わっただろ。
っても、田舎者に優しくしてやらないとポリコレ棒で殴られるから辛いところだ。見捨てていいのに。
使い果たしておかわり要求されるだけ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:04.88ID:25PTQyfD0
ここに名前が挙がってる都市はあくまで地方ってことだからな
田舎者ども
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:23:42.00ID:fp8IIQ3R0
>>10
>人口が2050年には八千万人だろ
>2100年には二千万くらいになるだろ
>札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、広島、福岡に集約していかないと
>人がいなくなると出生率も下がる

人が居なくなると下がるのは出生数な。
それはさておき、上二行の推計は当たらない。
なぜならば大幅な人口増のテコ入れがこれから始まるからだ。
高齢化の前に少子化は治まる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:28:16.89ID:fp8IIQ3R0
>>142
>大阪とその金魚のフンたちも地方からストローしてる側だろ
人口自体が減っているのだから無視できる水準。
本丸は人口3800万超にしていまだ年12万の流入を誇るw東京/首都圏。
ここが変わらない限り、東京だけが栄え日本がやせ細って行く構造は変わらない。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:13.56ID:FqCpl9wg0
>>127
無理。話題にすらならない…。
豊田市在住で岡崎高校卒の俺の感覚だと

 ・岡崎市民:豊田みたいな新参者と一緒は無理
 ・豊田市民:プライドばっかり高い岡崎と一緒は無理

ともに市名が消えることに絶対同意しない…。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:07:29.08ID:0fT95ekh0
何で山口県が3つも指定されてんだ?

山口県の西半分は福岡県の植民地で、東半分は広島県の植民地だ。
中核となりえる都市なんてねーよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:39:07.80ID:4ZL8dDnw0
>>152
阿部県やからやろな。
岡崎市+豊田市+その他→三河市
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:41:45.25ID:4ZL8dDnw0
>>153
岡崎市+豊田市+西尾市+蒲郡市+豊川市+幸田町→三河市
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:45:19.67ID:4ZL8dDnw0
>>141
尼崎、西宮がおかしい。
伊丹、川西の方が納得がいく。清酒と源氏
で。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:47:55.51ID:8lnTMvEQ0
>>152
中核市の下関
県庁所在地の山口
空港や山大があり、工業都市の宇部
妥当だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:52:12.09ID:p6WWnPEF0
>>69
>鳥取市人口19万人w
>県庁所在地でこれはないだろww

グンマーで第5都市になれる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:00:54.46ID:0fT95ekh0
>>156
下関は北九州のベットタウン。
山口は最寄駅が単線のショボイ街。
宇部は、、、宇部興産以外にナニがあるの?

結論=中核となりうる都市などない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:04:30.09ID:hl0mePjC0
>>139
高岡市と射水市を地図で見るといいよ
市境が明らかにおかしいから

本当は高岡と新湊の市街地だけ指定したかったけど
そうもいかないので両方一緒くたにしました的な
国としては合併して欲しいんだろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:06:02.35ID:D2XZAKmP0
高岡とか射水とかあんな寂れたとこがw北陸新幹線の効果は凄まじいな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:42:58.04ID:k95tDLfG0
富山と群馬が多めなのは大規模自然災害時のバックアップ用なんかな
内陸交通の要所と日本海側の工業都市

でも長野2つ石川1つ
よくわかんねーな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:49:57.12ID:3tULvN4e0
省庁が動かない限り東京一極集中は一生続きます
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:50:08.31ID:aoI5CdO+0
>>162
群馬は、ロードサイド化で完全に崩壊して廃墟になってしまった
北関東の都市中心機能の復活が趣旨だろう。マジで廃墟だからな>北関東の中規模都市
福島はもちろん世界的懸案のアレ。山口は安倍ちゃんおなじみのいつものアレ。

政治的に怪しすぎるのが富山。なぜ富山?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 23:57:15.73ID:dL6/fL7C0
官僚が東京に人集めたいんだからどうしようもない。企業、メディア、官庁、全部東京23区内にあれこれ手を使って集めた。
地方は1次2次産業だけで食っていけというのがこの国の地方行政
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:01:45.33ID:P/256ehM0
>>117
こうですか!? わかりません><

2019年 韓国G20開催
2020年 USK任天堂エリア開業
2025年 韓国万博開催
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:04:37.55ID:P/256ehM0
>>141
>>155
お前らの挙げてる街は昼夜人口比率95以上という大原則を満たしてない
単なるベッドタウン
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:05:42.92ID:Px0VGeMo0
>>1
「施行時特例市」は外せよ
「中枢中核都市」になる資格が無いだろ、そんな町は
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:07:46.17ID:qNRLdxYp0
>>1,2,3
>>1,2
都市圏

大都市圏(だいとしけん)および都市圏(としけん)は、自治体の境界を越えて広がる都市地域を規定するため、総務省統計局が国勢調査において定義している統計上の地域区分である[1]。
中心市への通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自治体を圏域とするため、「1.5%都市圏」とも呼ばれる。

●大都市圏及び圏内の売上高(商業規模の大きい順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>>北九州福岡大都市圏>静岡浜松大都市圏>広島大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>岡山大都市圏>新潟大都市圏
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/img/zenkoku.gif

●大都市圏の人口(大規模の順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>広島大都市圏>>宇都宮都市圏>岡山大都市圏>>熊本大都市圏>新潟大都市圏>>鹿児島都市圏>>松山都市圏

●大都市圏の人口密度(人口密度の高い順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>札幌大都市圏>静岡・浜松大都市圏>>岡山大都市圏>広島大都市圏>仙台大都市圏>熊本大都市圏>鹿児島都市圏>松山都市圏>宇都宮都市圏>>新潟大都市圏

●大都市圏の面積(面積の広い順)
関東大都市圏>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>仙台大都市圏>北九州・福岡大都市圏>宇都宮都市圏>新潟大都市圏>広島大都市圏>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>熊本大都市圏>>岡山大都市圏>鹿児島都市圏>>松山都市圏

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:26:16.12ID:qNRLdxYp0
>>1-9
浜松や静岡は、市の面積が広いが、都市部の人口密度については札幌とほぼ同じであり、 仙台や広島の都市圏よりも、都市部の人口密度が高い。

●大都市圏の人口(大規模の順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>広島大都市圏>>宇都宮都市圏>岡山大都市圏>>熊本大都市圏>新潟大都市圏>>鹿児島都市圏>>松山都市圏

●大都市圏の人口密度(人口密度の高い順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>札幌大都市圏>静岡・浜松大都市圏>>岡山大都市圏>広島大都市圏>仙台大都市圏>熊本大都市圏>鹿児島都市圏>松山都市圏>宇都宮都市圏>>新潟大都市圏

●大都市圏の面積(面積の広い順)
関東大都市圏>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>仙台大都市圏>北九州・福岡大都市圏>宇都宮都市圏>新潟大都市圏>広島大都市圏>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>熊本大都市圏>>岡山大都市圏>鹿児島都市圏>>松山都市圏

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

商業規模も、浜松静岡の都市圏の方が、広島や札幌や仙台の都市圏よりも大規模。
仙台や広島は、中心部しか栄えていない、規模の小さな都市圏。
●大都市圏及び圏内の売上高(商業規模の大きい順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>>北九州福岡大都市圏>静岡浜松大都市圏>広島大都市圏>札幌大都市圏>仙台大都市圏>岡山大都市圏>新潟大都市圏
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/img/zenkoku.gif
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:33:02.69ID:8XIbZeZP0
こういうスレにはコピペ貼りまくる気持ち悪い奴が発生するよなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:37:00.14ID:qNRLdxYp0
(週刊ダイヤモンド編集部)
横浜、川崎、さいたま、千葉、相模原市といった近隣にある5五つの政令指定都市を取り込み、1都5県の149市町村まで、「東京都市圏」は広範囲に及ぶ
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/670m/img_88d907b64637589adde9ec8b24b71aeb119453.jpg

 あなたが仮に東京都との県境近くの千葉県内や埼玉県内に住んでいるとしよう。海外に行ってどこから来たかと尋ねられると、多くの人が「東京」と答えるのではないだろうか。
千葉、埼玉では名前が知られていないというのが最大の理由かもしれないが、通勤や通学で都内に来ていれば、東京の一部と感じているはずだ。
 実はこれは、世界の“常識”からいっても間違いではない。『大都市については、行政単位よりも、周辺の勢力圏を含む都市圏で論じられる』ことが多いからだ。
『国連が発表している世界の大都市ランキングも対象は都市圏』だ。
 この人口ランキングで一目瞭然なのが、東京都市圏の突出ぶりである。
横浜、川崎、さいたま、千葉、相模原市といった近隣にある五つの政令指定都市を取り込んで、圏域が1都5県の149市町村にまで及んでいる。
定義は違うが、国連などが実施しているさまざまな調査でも東京は世界ナンバーワンなのだからそれも当然といえる(下ランキング参照)。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/670m/img_2d82de9ffcd13dafaa95da59e3621b74166332.jpg

拡大する
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/-/img_8622667e6cb4da0326bb084ebd175c10459759.jpg


これを見て分かる通り、大都市の比較をする場合は、「都市圏で比較するのが通常」です!
304名無しさん@1周年2018/12/22(土) 00:32:06.09ID:qNRLdxYp0(6/7) 返信 (1)
>>302

大都市の比較をする場合は、「都市圏で比較するのが通常」です!

●大都市圏の人口密度(人口密度の高い順)
関東大都市圏>>近畿大都市圏>中京大都市圏>>北九州・福岡大都市圏>>札幌大都市圏>静岡・浜松大都市圏>>岡山大都市圏>広島大都市圏>仙台大都市圏>熊本大都市圏>鹿児島都市圏>松山都市圏>宇都宮都市圏>>新潟大都市圏

●大都市圏の面積(面積の広い順)
関東大都市圏>近畿大都市圏>>中京大都市圏>>仙台大都市圏>北九州・福岡大都市圏>宇都宮都市圏>新潟大都市圏>広島大都市圏>静岡・浜松大都市圏>札幌大都市圏>熊本大都市圏>>岡山大都市圏>鹿児島都市圏>>松山都市圏

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:38:59.28ID:B8Pu2WtW0
竹中平蔵が進めるスーパーシティ構想がやばい

一握りの企業が地方を私物化とかトンデモないだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:47:11.68ID:O4M/K+qx0
>>164
山口みたいに有力な政治家もいない
なんでだろね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 01:13:44.76ID:aXJdc8Vf0
後ろの18+3+3市を中核市にしますっていう法律を真面目に通せよ
そういうとこサボるなよ
施行時特例市も中核市の義務をきちんと履行させて
その代わりにしっかり投資します頑張れよってやらなきゃダメだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 06:32:10.84ID:1sRwCBvW0
>>175
読売や全日空が富山色が強いのは有名
高岡の東大進学率も高く官僚組織でも強い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 13:58:06.84ID:WK+LfRHL0
>>169
やっぱり岡山は大都会であってるんじゃないか。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 19:50:57.80ID:ZSUIQjyK0
>>179
こういうの見る度に思う。

関東の一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)は合算表示されるのに、
関西の二府一県(大阪、京都、神戸)は何故別々に表示されるのか?

近畿圏は巨大なのに、お互い仲悪くて、物凄く損してる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 19:53:32.40ID:+DxFufg20
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:14:15.34ID:qNRLdxYp0
>>180
>>>179
>こういうの見る度に思う。
>
>関東の一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)は合算表示されるのに、
>関西の二府一県(大阪、京都、神戸)は何故別々に表示されるのか?


答えは、その通りだから。
神奈川、埼玉、千葉は、東京都の腰巾着でしか無いわけ。
独自の都市圏すらも築けない、東京の一部の郊外都市に過ぎない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

『2015年現在、横浜市は単独で都市雇用圏を形成するには至っていない。これは、同じ東京近郊の政令指定都市であるさいたま市や千葉市、川崎市、相模原市も同様である。』

『2000年度の国勢調査において、横浜市の常住人口341万人の内73万人が市外に通勤・通学等で流出し、41万人が市内に流入している。
そのため、昼間人口は差し引き32万人が減り、常住人口の 90.5% の309万人となる。
流出先別にみると、約45万人が東京都区部であり、市の人口の 10% 以上を占めているので、通常、横浜は東京都市圏の一部と見做される。』
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:18:25.37ID:qNRLdxYp0
実態が、東京都横浜区って事な。

だから、中枢中核都市にも選ばれていないわけ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:11.99ID:M/cbGScn0
>>182
都市圏を合併してみた動画みたら、神奈川県完全消滅してほぼ東京市になってた(笑)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:21:49.90ID:qNRLdxYp0
そういう意味で、大都市の規模を比べる場合には、都市圏での評価がされるわけな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:23:49.42ID:M/cbGScn0
でも富山は県内全市町村富山都市圏になってるけど3つも選ばれてるんだね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:24:27.67ID:IDjSJ3I70
>>126
東広島市はパチンコ中核市で在日コリアン中核市だから
今回は全く関係ない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:25:17.34ID:JiFD+MMa0
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:40:12.64ID:fjOwC6KF0
政治屋行政公務員の大都会ごっこか誰も大都市とは認めてねーのに勝手に気取ってて滑稽だな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:42:37.11ID:qNRLdxYp0
現在の5大大都市圏は、「三大都市圏、北九州・福岡大都市圏、静岡・浜松大都市圏」な。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%83%BB%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

静岡・浜松大都市圏

『当都市圏は三大都市圏、北九州・福岡大都市圏に次ぐ第5位の規模となっている。』

『中心市がお互いに近接している場合には、それぞれについて大都市圏を設定せずその地域を統合して一つの大都市圏とするという定義。』

『同様の大都市圏に北九州・福岡大都市圏、近畿大都市圏、関東大都市圏がある。』
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:44:09.66ID:qNRLdxYp0
>>186
富山には格の都市圏が3つだということもあるな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:44:26.86ID:qNRLdxYp0
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:45:02.46ID:r8JV04GP0
>支援を希望する都市を募り…
みんなこれが目的なんだろ。募る以前の話だろが。

政令指定都市も含めて、人口30万人以上の都市は除外しろよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:46:38.86ID:pwqYSjLw0
軍都として古くから歴史のある土浦は完全に国から見放されたんだね
もうつくばへの編入待ったなしだわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 21:00:22.95ID:r8JV04GP0
佐賀県と長崎県は、それぞれ分割して、福岡県と熊本県に
編入しないといけないレベル。
そうすると、長崎新幹線の佐賀県反対による頓挫も解決する。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 21:07:58.46ID:mWCEsufT0
82市は多すぎるんじゃないか・・・と思ったらこの中から絞るのか。
各地方の中枢都市(札幌仙台大阪名古屋広島福岡)と、
それに準じる広域拠点的な都市(旭川盛岡郡山宇都宮新潟金沢松山熊本那覇)の15都市でどうだ。
名古屋ぐらいの規模になるまで首都圏から人を受け入れる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 21:10:59.04ID:k9D+642P0
>>197
そうじゃなくて長崎と佐賀を統合して一つの県にするほうがいいだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 21:13:02.79ID:SFXJ0Hny0
まちづくりに幅ができるの?
うちの市は何かプランあるのかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況