X



【12月21日】日経平均株価(21日、9:02、円)20,299.53 ▼−93.05 今日のドキュメント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/21(金) 09:13:44.56ID:CAP_USER9
日経平均株価(21日、9:02、円)


20,299.53
▼−93.05

https://www.nikkei.com/markets/kabu/

日経平均先物、反発して始まる 自律反発狙いの買い
2018/12/21 8:58
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HII_R21C18A2000000/

21日の日経平均先物2019年3月物は反発している。前日の清算値に比べ120円高の2万330円で始まり、同時点で609枚の売買が成立した。前日までの急落の反動で自律反発を見込んだ買い…

日経平均、続落で始まる 下げ幅100円超 円高で輸出株に売り
2018/12/21 9:10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HIO_R21C18A2000000/

21日の東京株式市場で日経平均株価は続落して始まった。始値は前日比82円08銭安の2万0310円50銭だった。前日の米株式相場が大幅続落し、投資家心理が弱気に傾いている。外国為替市場で円高・ドル安が進行し、自動車や電機など主力の輸出関連株に売りが優勢だ。下げ幅は100円を超えた。
0003人事部 佐藤
垢版 |
2018/12/21(金) 09:15:25.98ID:dU2AVLIt0
就職戦線売り手市場終了のお知らせ

皆様のご愛顧ありがとうございました
0007人事部佐藤
垢版 |
2018/12/21(金) 09:19:08.29ID:dU2AVLIt0
派遣村の再稼働を確認しました
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:20:22.09ID:BkRjaCBX0
ここで一度20000切らないかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:21:28.99ID:0U99AVd00
改正移民法はデフレ圧力になるんで円高につながる可能性がある
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:23:24.06ID:xqOnNStv0
>>10
黒田のおかげで円高にはならない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:23:51.99ID:tmy/2g/90
おわったな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:26:44.62ID:YVpen0v30
安倍氏の売りだった事

株価は民主時代よか上がっただろう 官製相場でヨレヨレ

失業率が減っただろう       人手不足から移民党
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:29:16.21ID:Kl4G/HhRO
日銀総裁 黒田「今日も年金溶かす仕事の始まりかぁ。」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:31:22.61ID:s0biNqL90
株価5000円まで下がっていいから消費税廃止してくれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:32:44.91ID:1NuUnxYt0
どこに逃げたらいいの?国内債券?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:34:24.79ID:9czANSrV0
TOPIXと日経平均の解離が笑える
確かに世間一般にインパクトがあるのは日経平均だからそっち防衛するのに集中したほうが効率的でしょーな
0031孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/21(金) 09:39:36.77ID:CAP_USER9
東証寄り付き 下げ幅一時200円超 米株安と円高嫌気
2018/12/21 9:25
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS11_R21C18A2000000/

21日の前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日に比べ100円ほど安い2万0300円近辺で推移している。下げ幅は200円を超える場面があった。前日の米株式相場が大幅に下げたのを嫌気し、海外投資家などから売りが出ている。外国為替市場で円相場が1ドル=111円台前半まで上昇し、自動車や電機など輸出関連銘柄が下落している。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も続落している。トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に退任するとツイッターで表明した。市場では「国際協調を重視するマティス氏の退任で、米国の対外政策に対する不透明感が強まり買い控えにつながる可能性がある」(国内証券のストラテジスト)との見方が出ている。

ドンキHDのグループ会社化を延期すると発表したユニファミマが大幅安。ソニーやトヨタ、安川電の下げが目立つ。川崎汽や郵船も安い。一方、TDKや太陽誘電、三菱ケミHDは上昇している。製品値上げを発表したコカBJHに買いが先行している。伊藤園やサントリBFは高い。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:40:32.10ID:v0b6yUMZ0
高くて買えない下げたら買うのにと思って、下げたので買ったらもっと下がりました。
資金切れで動けません。安値なので売りたくないしこれを塩漬けというのね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:40:35.14ID:ZhvcNAxT0
こりゃもう五輪まで持たないな・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:43:07.59ID:elGGu40c0
すんません、いつになったら景気は良くなりますか?
それだけ教えてください。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:43:11.03ID:BkRjaCBX0
>>32
よくあるw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:43:33.90ID:k/VXTWMg0
安倍のねつ造 改ざんによる抵抗もむなしく年金が溶けていく
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:44:50.65ID:k/VXTWMg0
>>34
もう無理
最後のチャンスを安倍が奪った
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:44:52.41ID:1NuUnxYt0
>>30
わかった。米国債買ってくる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:45:06.94ID:C9uVddf10
 
ハゲのひと刺しで安倍、黒田のハリボテが壊されてく様子だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:45:48.50ID:Gy5K8mAl0
消費増税再々延期!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:46:33.81ID:v0b6yUMZ0
>>35
指値を期限付きで入れたら、いつの日か売れているってことがあるのか知りたいわ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:48:13.92ID:03Axlf1e0
不景気とバレると選挙に負けるから、何が何でも好景気と言い張り、都合のい経済統計を誇張する
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:48:15.40ID:BkRjaCBX0
ダウも今年最安値更新中出しな
結局米中貿易戦争次第なのかねこりゃ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:48:27.21ID:YVpen0v30
続落中 えらいこっちゃで
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:49:13.51ID:03Axlf1e0
株価下落 = 不景気

はい、完全論破
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:49:51.12ID:FV4/nyI50
>>40
アメリカ利下げ(円安)するかもよ。

コアCPI 2.2%だけど、
雇用がいまいちならFRBは躊躇しない。

一方で、日本の中央銀行は、
消費税先延ばしはどえらいリスクとかのマジボケ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:50:11.55ID:PY1ArG980
もう退陣していいよ。

ネ◯サポ以外誰も困らない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:50:21.53ID:wmg22mxS0
安倍「1万割らないとリーマン級じゃないもんね(ホジホジ)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:50:46.67ID:VEtmYBLr0
>>34
景気の指標をグローバル大手の売り上げで見るなら過去最高。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:51:08.53ID:VcBT/gz60
消費税なんか上げたら日本が死ぬ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:51:14.65ID:HR/J/L/20
>>34
このまま株価低迷するなら、安倍が年金&税金で400兆つぎ込んだ博打のツケを国民が支払わなきゃいけなくなるから、年金支給75超えにさらなる増税が待ってるよ。
現役世代は欧州バリの重税に途上国バリの社会保障でやってく事になる。いっそ破綻してくれたほうが国民にとっていいのかも知れないが、アルゼンチンみたいな破綻国家と違って食料もエネルギーもないから円が暴落すりゃ最悪は旧ソビエトみたいな状況になる可能性すらある。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:51:43.30ID:FV4/nyI50
>>45
タイムマシンがあれば、
橋本の消費税5%を止めさせに行けるだろ?
三重野に説教しに行けるだろ?

つまり、20年不況(デフレ)になってない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:52:58.80ID:JbE7Xcs50
日銀が予算越えてるのが最大のお笑いポイント
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:53:05.03ID:03Axlf1e0
>>34
財政破綻して、皆保険が破綻し医療利権が壊滅してから、好景気になるよ
なぜなら、医療費43兆円で国民1人あたり35万円も支出を強要され、しかも親の介護まで強要されてるからね
国が疲弊して当然
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:53:24.24ID:BkRjaCBX0
>>44
そういうのって大抵業績良くないからまず無いね
年単位で持ってれば一瞬だけ戻る事あるけど届かなかったりね
俺はある程度諦めて売っちゃってるな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:53:26.09ID:C9uVddf10
>>51

退陣する前に私財をすべて没収だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:54:14.87ID:03Axlf1e0
不況とバレたら選挙に負けるから、「人手不足の好景気」と言い張り、消費税増税も絶対にやる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:55:50.37ID:1NuUnxYt0
>>62
内閣全員資産没収と一族郎党絞首刑レベル
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 09:59:57.47ID:03Axlf1e0
今日も株価下落してんね。
安倍政権は来年やばいだろ
日米FTA交渉とロシア北方領土問題交渉が1月から始まるが、現段階で最悪の印象を受ける
マスゴミにうまくはぐらかさせて順調ぽく報道させてるが、アメリカロシアの高官はボロクソ言ってるし隠しきれないねw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:02:11.07ID:YVpen0v30
これだけ異次元金融緩和とかで市場に資金を投入し
これでほんとうの大不況やらが来たら、ほとんど為す術が無い
らしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:06:45.07ID:HR/J/L/20
>>60
財政破綻して円が暴落すれば大変な事になるよ。残念ながら水以外のリソースが少なくロシア、中国に近いという立地からして日本は残念な事になる。アルゼンチンやギリシャみたいなヌルい破綻とはわけが違うよ。
上がここまでアホならば、庶民にすりゃアメリカの州の一つにしてもらったほうが幸せかもね。人口多いからアメリカが嫌がりそうだけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:08.15ID:KE9dwIqv0
ドル建てなら、それほど下がってないからなぁ。来年は円高かな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:11.60ID:Spn8/e9Q0
安倍のみクズが寝言だった証明だな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:22.52ID:C9uVddf10
>>70

ある意味、安倍の海外バラマキと同じ
株価操作で太ったのは海外富裕層、今も絶賛バラマキ中
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:40.79ID:9aPkAB4X0
株価が下がり続ける好景気ってあるんだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:12:20.90ID:HR/J/L/20
>>62
なんかムッソリーニの処刑みたいだなw

国によっては民衆がマジでやっちゃう国もあるが、日本だと上はいつもの通り責任取らずに悠々自適な隠居暮らしをするだけでしょ、んで責任は全て国民が負うといういつものパターン
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:14:54.60ID:Ds30pCuk0
あべぇ!!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:18:53.25ID:C9uVddf10
>>79
 
無責任なヤツラの常套句
今の職にとどまり責任を全うします
でのうのうと居座る
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:23:15.12ID:VEtmYBLr0
20000円が分水嶺のような動きだなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:24:15.11ID:v0b6yUMZ0
株価と政権が連動をして危ないのは新興国とか中国とかEU
企業は貿易の選定をすることとか?
個人投資家は、配当金の予定がどうなるのか?
アベニクシーの関心は株価と連動をする政権交代しか頭が回らないらしいw。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:28:08.10ID:v0b6yUMZ0
共産党員は貿易を考えないと品質の悪い輸入品を生協で売ることになるんでないの?
生協の金回りが悪くなれば反政府活動もできなくなるわw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:30:29.11ID:HR/J/L/20
>>83
たぶんそれで終わり。日本だとそこを追い詰めても何も解決しないからと、なんのアクションも起こさないからそれがまかり通せちゃうんだけど、結果的にそれが国民が舐められてる原因を作り、自分達だけじゃなく次の世代の未来を奪ってるって認識がないんだよね。
民主主義自体が日本人には合わないのかもと思ってしまう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:32:30.35ID:v0b6yUMZ0
>>89
次の世代の未来を奪っているのは社会福祉の充実を暴力で唱えている労働組合なんでないの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:38:22.03ID:REINFIch0
>>42
もう無理だよ。
むしろ今は年金砲こっそり回収してる。
元が日経平均7000円なんだから15000円くらいまでは
どこで売ってもプラスなんちゃうの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:47:50.51ID:HR/J/L/20
>>90
あれが暴力と呼べちゃう日本はやっぱまだ平和だね。海外で働いてた時間近でみたけど催涙ガスに自家製手榴弾、火炎瓶が飛び交ってたよ…
個人的には労働組合よりも問題は行政改革が全くできてない事のがひっかかるわ。現状税に対しての還元が良いとは思えないレベルだからね。
ここまで税上げちゃってるならいっそ欧州と同じレベルまであげて、社会保障、公務員給与なんかもそのレベルにすればいいと思うよ。
現状は保険制度は素晴らしいが、トータルで欧州に近い税率でアメリカに近い社会保障だから割には合ってない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:52:02.38ID:2YjIJtxh0
>>85
今日の下げはただただ日本が勝手に転げ落ちただけだけどな。
ソフトバンクとか日産とか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:53:53.19ID:HR/J/L/20
>>93
こっそり売ってくれてこの現状ならまだ安心できるが、今年は現段階で過去最高の6兆超えで打ち込んでるからな。全く売ってないなら19000〜20000あたりからマイナスに向かいはじめそう…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 10:56:52.31ID:AVUrDumW0
明日花キララってどんどん安西ひろこに近くなっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています