X



【#MeToo】異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償 人類の「緩やかな自殺」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/12/21(金) 12:50:43.93ID:CAP_USER9
他人との関係が「リスク化」する時代に

現実化する「ハラミ会」

2018年11月ごろのことだ。インターネットで突如として「ハラミ会」なるワードが大きな話題となった。「ハラミ」の単語から連想されたかもしれないが、焼肉を楽しむ同好会のことではない。

ハラミ会の正体とは、『モトカレマニア』(瀧波ユカリ著)という漫画のワンシーンに登場した「ハラスメントを未然に防ぐ会」のことだ。女性と食事や酒の席を設けてうっかりセクハラをしてしまうことをなくすため、女性を交えての会合そのものを行わない男性会社員のグループが、そのように自称している。

「ハラミ会」のメンバーである男たちの過剰反応ともいえる滑稽な姿は、「セクハラに敏感な社会」を皮肉ったフィクションのように受け止められたようだ。しかしこれはけっして笑いごとではなく、いま実際に社会はフィクションを追い越しつつある。

現代社会では、人々はあまり深い関係でない他者のことを、社会的・経済的な観点から「リスク」とみなすようになってきている。異性に対する意に添わない声かけが、往々にして「ハラスメント(嫌がらせ、加害)」として回収されうるものとなってしまったことは、その典型的な事例のひとつだろう。

「他人とコミュニケーションをとったばかりに、意図せず加害者になってしまうリスク」を避ける最善の方法は、「そもそも他人とお近づきにならないこと、他人とコミュニケーションをとらないこと」だ――そう考える人が現れるのも無理はない。冗談でいっているわけではなく、本当に「他人(とくに異性)と関わるとロクなことにならない」という時代がやってきつつある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58951
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/f/320m/img_2f7523380ba818971829e2bdd749ae78196834.jpg

(略)
〈業績は良いのだが、クリスマスパーティーは開かない。そんな米企業が増えているようだ。これはセクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動の広がりが一因かもしれない。

コンサルティング会社チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマスが(11月)6日に公表した調査リポートによると、ホリデーを祝うパーティーを今年開く企業は65%にすぎない。これは2009年以来で最も低い割合だという〉(「クリスマスパーティー、米企業で減少傾向− #MeToo の影響も」『Bloomberg』2018年11月7日より)

〈女性の同僚と夕食を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。

ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。妻以外の女性とは2人きりで食事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は本質的に、男女の隔離だ〉(「ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ」『Bloomberg』2018年12月4日より)

(略)
これは人類の「緩やかな自殺」なのか?

逆にいえば、国や社会の人口を維持し、少子化問題に対応していくのであれば、残念ながら各人が他人から「不愉快な関わり」を受ける可能性を多くの人が引き受けなければならないし、ハラスメントの加害者として告発されるリスクも覚悟しなければならないだろう。

国や社会の将来的な安定を気にしないのであれば、子どもを産み育てることなど考えず、十分な娯楽に溢れたこの楽しくて快適な社会を、自分の寿命が尽きるまで楽しむのもひとつの考え方だ。

「思想のためなら死ねる」「神のためなら死ねる」という考えをもつ人びとは、しばしば「過激派」「原理主義者」などといわれてきた。しかし現代の(とりわけ先進国に生きる)人びとはまさに、自由や人権のために「緩やかな自殺」を選ぼうとしているのかもしれない。

繰り返しになるが、それは不幸な決断なのだろうか。嘆くべきことなのだろうか。私にはわからない。少なくともおそらく、自分が生きているうちは「快適で安全な社会」が享受できるのだから。自分が死んだあとの世界で生きる人びとのことはともかくとして――。

私たちは、どのような社会を目指すべきなのか、その社会のあり方を目指していくためのは、なにが代償となるのか、あらためて考えていかなければならないのかもしれない。

明るい側面ばかりをもつものは存在しない。それどころか、その光が強いほど、陽光のあたらない部分の影はより濃く、暗くなるものだ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:39:31.84ID:7EWAGSU00
>業績は良いのだが、クリスマスパーティーは開かない。そんな米企業が増えているようだ

外資に勤めていたけど、
そもそもクリスマスパーティは、家族込で参加が基本だから、
パーティでセクハラなんて出来ないよw

会社の独身女性は親を連れてくるし、上司は嫁と子供を連れてくるし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:39:33.20ID:gtiQ/y6X0
>>83
現在の先進国の人間が滅ぶだけでムスリムは増加しつづけるから
こんなポリコレはムスリムには全く関係ない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:40:07.82ID:igC+V1Jk0
>>96
男は経済力さえあればなんとでもなるよ
女の不細工は死ぬしかない
だから日韓の女性は自殺率が高いんだよね
世界2位と3位
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:40:48.75ID:bNCYLwRH0
勿体ない
あまりもん俺がまとめて交尾してやら
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:41:44.90ID:rWJv8N+J0
人類なんてみんな死ねばいいじゃない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:41:45.93ID:xJuWRn7o0
>>99
サンプル数、実は知り合い20人ってやつじゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:41:59.35ID:7EWAGSU00
>>103
日本の女の自殺は、イケメンの男に振られたのが原因であって
自分のことをブサイクだと思っている女なんて、ほとんどいない。
例え、どんなブサイク女でも、自分のことを可愛いと思っている。

リアルで女たちと付き合えばそんな事わかるだろ・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:42:18.40ID:WPmA+aBB0
男性も女性も大人も子供も
好き放題って考え方が跳梁跋扈して
社会は急激にヘンになった

人間にはさまざまな権利もあるが義務みたいなものもあるはずで、
わがままな思想が結局は人間を自由にしたようで逆に不自由にした

人間は動物の一種で、しかし多くの動物よりも傲慢で神を知らない

お天道様を怒らせたら災害も起きるかもしれないという考え方のほうが健全なんだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:43:09.95ID:09NzcPk40
>>27
だね。
大昔、ディンクスなるものをマスコミは大々的に取り上げた。新しい夫婦のスタイルとして。
その結果少子化加速

色んな意味で過度な対応は歪みを産む。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:43:37.51ID:57N29rj70
しかし、実際、女の本能にはこれが組み込まれてるな。
イケメンか金持ちしか声をかけてくるな。男性ピラミッドの上位5%だけが声をかけてこい。
実際、金持ちイケメンの2号、3号の方が、貧乏ブサメンと苦労するより、よっぽど良い。
これが女の本能ってもんだろ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:43:46.19ID:lazqMOAC0
人類滅亡までの第一歩

権利ばかり主張して種の本能は後回し
でも仕方ないよな
それが人間だから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:44:06.05ID:aPS7DUWB0
>>33
それが今や既婚独身に関わらずリスクだから問題なんじゃないかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:44:24.59ID:rYV75oMK0
地球規模で見れば人口増えすぎだし、いざとなったら人工授精で計画的に子供の数増やして国が育てる社会に移行すればいい
どちらにしても男女がおままごとの末に子供こさえる時代はもう終わり
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:44:35.10ID:l/Qo1V2A0
不快な人を見つけたりするとキチガイみたいに騒いで、ネットに個人情報までバラまく連中が増えたからこうなるわな

触らぬ何チャラにだよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:46:24.46ID:77e5sMKh0
人工授精あるし、もう女性だけで社会できるんだよな
なんでやらないのかな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:46:37.43ID:msBvUGiu0
>本当に「他人(とくに異性)と関わるとロクなことにならない」という時代がやってきつつある。

俺のところにはとっくの昔にやって来てるよ。遅すぎないか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:47:50.18ID:Ok41m7b40
年末調整やってて気づいたけど
男女平等を訴える女は寡婦控除にはどう思ってんの。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:48:18.97ID:vYVsnLIQ0
>>54
>>80
いやこれ描いたの女作者だから
リアルでいちいちハラミ会とか名乗って断らないよ
飲みがあることさえ教えない。笑顔で何も言わず排除
関わりを避けるというのはこういうことだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:48:56.80ID:b5ViCG5K0
挨拶程度の会話にとどめ用もないのに半径2メートル以内に近づかない
飲み会でこれを実現するのは困難だからまあパーティーは廃れていくよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:49:57.65ID:vYVsnLIQ0
>>120
仕事以外の会話が発生する場では難しいよね
職場なら仕事を理由に事務的な態度でokだけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:50:05.10ID:WoVIT5BZ0
そろそろスーフリの和田さんも出所だよ
チャラいヤリサーの飲み会に来た女とヤッて懲役15年
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:50:10.91ID:Mb4WHbKS0
そのうち男性だけで飲み会するのは女性を排除する差別とか言い出す
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:50:38.06ID:dN6upsbF0
>>110
人間が増えすぎないようにするため備わってる本能なのかもねw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:51:10.20ID:vYVsnLIQ0
>>124
マンコは誘いをもったいぶって断りたいからね
あくまで断るのは自分の権利で、断られるのは許せない。それがマンコ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:51:26.82ID:rFQ4DgGj0
まぁそんなに卑屈になるなよ おばはん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:51:37.79ID:7EWAGSU00
>>114
甘いわ

日本の女たちは、河原の石の下でひっそり生息しているおまいらを叩くために
あおてその石を裏返して
「うわーキモいのいる、殺せ、殺せ」 って叫ぶ行為を繰り返しているから、

おまいらがいくら関わりにならないようにしていても、見つけ出されて叩かれる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:52:03.45ID:u9ydyF9U0
>>124
もう言ってる
スレも立ってたよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:52:14.73ID:oCw+OT9P0
>>119
だから大人のやり方があるだろうと
わざわざ諍いのネタ作っても誰も幸せにならないよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:52:50.31ID:7EWAGSU00
>>129
お金を見ると、子宮が疼くんだよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:52:55.68ID:n8qYHmdD0
セックスも国が管理する事態になるよ
そのうちに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:53:32.57ID:BpejLTLG0
ま、当然こうなるわな
世の中、平等平等と言うなら、男が下手に出る理由はないからな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:54:10.59ID:wXcy5ZqP0
>>94
書いたやつは女な
自分の体験を下敷きにしているらしいからフィクションとは言い切れないけど
ハラミに関しては逃避行動だから幼稚という意見はわからんでもないが海外でもエクゼクティブですら無関係に屠ってきた#MeTooは現実的な脅威なので対処が確立してない過渡期にこういう過剰反応は有るだろうよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:55:16.78ID:vYVsnLIQ0
この女作者の描くハラミ会とか、もろ女と関わる行動じゃん
リアルの男性がこんなことするわけないじゃん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:55:52.28ID:n7p8IclF0
>>1
>自由や人権のために「緩やかな自殺」を選ぼうとしているのかもしれない。


この人は気づいているだろうか?
「自由や人権を気にしない人たちだけが生き残り、繁栄する」と言ってしまっていることを。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:56:12.82ID:7EWAGSU00
孕み会
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:56:15.77ID:r4jzEVeSO
>>90
SFのデストピアみたいだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:56:25.23ID:vYVsnLIQ0
>>137
なんで幼稚なの?リスクをゼロにするために分母を0にするという、ごくシンプルな話じゃん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:57:59.44ID:hYsyP77X0
>>110
そりゃあ自分の命削って腹で10ヶ月育てて命懸けで産んで
その後も自分のリソースの全てを子供優先で動かなきゃならないとなれば
より優秀な種でなければ割にあわないだろう
男の出来損ないであるお前らはあまりにも男である自分中心に考えすぎてる
お前らは所詮女に選んでいただく立場
それが嫌なら犯罪覚悟でレイプするだけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:58:56.51ID:O7RriXH90
今更な話題だな・・・ もう20年ぐらい前から日本ではこういう風潮が普通にあったぞ。
今の少子化はそういう結果も含まれてるんだろう。

海外でも日本を追いかけて同じように少子化が進むんだろうさ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:01:13.59ID:vYVsnLIQ0
>>146
優秀で金持ちな男性は少ないし、
その椅子取りゲームで選んでもらう立場のくせになに言ってんだよ馬鹿マンコw

そこであぶれたゴミのような女なんか、男性は願い下げだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:02:27.66ID:hYsyP77X0
>>148
そうだね!
生まれて何年経っても俺っちのお眼鏡にかなう女がいなくて困るね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:03:03.09ID:yxqIlsANO
ゲンダイはまだ良識的な記事だな
昨日の東京新聞「こちら特報部」は「男たちの誤った被害者意識」と称して
男性差別意識を前面に押し出した男子会断固反対記事を書いていたな

記者さんもし見ていたらこちらの記事でもスレ立ててください
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:03:19.52ID:Y35rAeRw0
ポリコレにせよ反差別にせよ、自己を律する手綱として扱うのであれば、より良く生きるためのツールたり得るけど、
他人を律したり罰するための鞭として扱うなら、醜悪な全体主義者養成ツールにしかならない

今のMetooが続くようなら、招かれるのは男女間の断絶だと思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:04:59.86ID:+99d4+i60
どーでもええやん好きにすれば
男性だって女性と飲みたいなら誘えばいいし、
飲みたくなきゃ誘わなきゃいいし。男女逆も同じで

会社の行事で女性だけor男性だけ除外したら
ダメやけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:08:33.52ID:cVQxHZ0E0
でも日本では外国人や外国系はガンガン子供産んでる。外国人や外国系の子供が増えない政策が急務。
帰化人や帰化人の子孫が外国人と結婚したときには子供は日本国籍を取れないようにすべき。

日本での少子化問題は日本民族だけなんだから、少子化対策は日本民族限定にすべき。

日本民族の子供たちのみの盆踊りパーテイとか
18歳ぐらいからの日本民族のみのお見合いをどんどんやるべき。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:08:35.08ID:gWdJcRD20
「ペンス効果」
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:09:11.70ID:+TGsCiXZ0
某意識高い系の企業の幹部から聞いた話なんだが女子もいる飲み会で
下ネタを言った男子社員が懲戒の対象となったそうだ。
驚いたことに告発したのは男で「〇〇が下ネタを言って女子社員達は
不快そうな顔をしていた」というもの。会社側は同僚の足を引っ張る
目的だと気付いてはいたが告発があった以上調査をせざるを得ず実際
軽い下ネタ発言はあったらしい。さて問題なのは「女子の受け取り方」
になる訳だが面白いことに女子はみんな告発したのは同僚の女子だと
思い込んでいて聞き取りに対して告発者に同調するような返答ばかり
したそうだ。結果その男は懲戒の対象となり出世コースから外れた。
めでたしめでたし…なのかなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:14:56.25ID:s4LTqdfW0
よくわからんが、仕事場で仕事以外の話をしようとする方が間違ってる気もするがなあ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:17:24.53ID:9psvk10X0
男子会と女子会でいいじゃん
セクハラしない自信がある人だけでオールジェンダー会やって
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:17:30.72ID:yxqIlsANO
>>152
まさしくそう
プライベートだったら気の合う仲間と飲み会を開催すればいいだけだが
東京新聞に言わせると「女性排除の男性飲み会は許さない!ますます進む男社会!」となるそうだ
ちょっと前までは「会社の女性とはビジネスライクの関係!男が気軽に飲み会に誘うのはセクハラ」と特集していたのにな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:18:31.88ID:LNagbXgG0
ゲンダイかよこれ
まともな事書いてどうした
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:21:07.02ID:wnPvnXiT0
女は男のことをアクセサリー感覚でしか考えないからな
逆にそんな男もいるが比率がまるで違う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:22:06.23ID:y2x0n93M0
個人個人相手にはそんな事はないけれど
女一般となるともうヘイトしか感じない
うざい、邪魔、不要、関わるな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:22:08.85ID:syZn5ojQ0
上流だけにある変な風習だな。
わが中流下流ではなんも関係ないぞ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:23:01.35ID:7EWAGSU00
>>163
誤 : 女は男のことをアクセサリー感覚
正 : ATM感覚
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:23:07.10ID:2nESPKZJO
>>105
この間「シン・ゴジラ」見て、
(こんな面倒くさい人類なんか滅ぼしてくれりゃいいのに)
と改めて思った
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:26:00.35ID:t41tau3M0
とにかく公共の場所では男女別にしてくれ。
電車とか男性女性専用車両に分けてくれ。
直接顔合わせなくて済むようにしてくれ。
オッサンにとってはリスクでしかない。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:27:16.47ID:nGXysKt+0
日本人男が声掛けない→ほったらかしな日本人女→外人男は天国
知り合いのベトナムやタイの男が言ってた 片言の日本語で簡単だって
9割笑顔で返してくれるって
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:27:30.11ID:vYVsnLIQ0
なんかいまどき女と関わってく男性は50代以上ばかりな印象
40代近辺から女と全く関わらない感じになっていく
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:32:14.52ID:Bqfnjpls0
女子からの誘い来たらどんなブスでも乗った方がいいぞ、女から見ると誘ってちゃんと対応してくれる人なんだという実績があると相当特典が高い。
モテないやつはバレンタインとかいらねーとか言っちゃうやつね。
あとブスも化ける可能性あるからね
やっぱ大切にしておいた方が良い。
同窓会で後悔したとか結構あんだよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:32:57.09ID:oCw+OT9P0
>>172
そこはバブル期の男女は交わるのが正義みたいな感覚を未だに持ってるかと
あと先々の介護要員探しとかね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:33:02.67ID:ZjBDG7210
>>172
自分から関わらなくても、普通に生活してたら出会いはあるからな
だからこそ、この現在ですら30代男性の既婚率は過半数を超えている
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:33:10.17ID:+39cpAW00
日本の女性は付き合っても面倒くさいだけで、人としての魅力がないもの。
日本女性はセックスしか売りにしていない感じ。
セックスの対価としてあらゆるわがままを要求してくる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:33:20.91ID:LiNlJVzV0
>>1
減った方が種としては長くもつだろ今の人間は
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:34:00.96ID:Ir+++R/e0
商売女だけにしておけ後腐れがない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:34:02.00ID:hMY6JGMm0
>>1
全く違う
>逆にいえば、国や社会の人口を維持し、少子化問題に対応していくのであれば、
>残念ながら各人が他人から「不愉快な関わり」を受ける可能性を多くの人が引き受けなければならないし、
>ハラスメントの加害者として告発されるリスクも覚悟しなければならないだろう。

逆にいえば、国や社会の人口を維持し、少子化問題に対応していくのであれば、
残念ながら各人が他人から「不愉快な関わり」を受ける可能性を多くの人が引き受けなければならないし、

ハラスメントの被害者として告発するので無く、それを受け止め受容するリスクも覚悟しなければならないだろう。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:36:17.78ID:+39cpAW00
>>184
外国の女性は正直知らないからノーコメント。知っている範囲に限定した意見だよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:36:25.46ID:hMY6JGMm0
>>178
女を追いかけているのは、原始人のように未だにチンコおっ立てている>>176のような
低能の輩だけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:37:53.12ID:s4LTqdfW0
>>180
男女問わず、自分の長所やセールスポイントを客観的に理解することは
大事なことだと思うがなあ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:39:50.44ID:Bqfnjpls0
氷河期ぐらいだとまだエロが貴重だったけど、今は検索すればお姫様とかアイドルみたいな子がおっ広げてるわけ、それでフゥしちゃったら、大賢者になるだろ。昔はさこっそり高い金出してブサイクなビデオをみんなで回して見たりしてたんだよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:41:07.44ID:+39cpAW00
>>191
そうそう。だから今の時代、性的魅力にだけ頼っていると弱い。
動物のメスならまだそれでいいけどさ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:41:52.93ID:LNagbXgG0
>>190
斜めもいいとこ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:44:10.92ID:rqWJBrkM0
何でも悪意に取る妻とは、最近目を合わせていない。最近は敬語で話すようにしている。

妻は「敬語なんてイヤ。寂しい」と言ってきたが、何を今更
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:44:32.66ID:ZjBDG7210
自分の周囲みてる限りだけど
異性の陰口ばっかり言ってる人間って
異性から陰口言われてるような奴なんだよね

魅力的な人間の周囲には玉石混交の異性が群がる
当然、魅力のある人間も大勢いるので、異性に対して悪いだけの印象はもたない
魅力が無い人間は、それ相応の相手しか捕まらない
「それ相応の相手」からみたら、自分自身も「それ相応の相手」なのに
プライド高かったり、自己評価だけやけに高くて、異性に対して文句ばっかり言ってたりするんだよな

「まわりにロクな男がいない」とか「マトモな男が残ってない」ってわめいてたお局サマとか思い出すわ。
そりゃ、まともな男はアンタなんざ相手にしませんわ、と嘲笑されてた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:45:11.57ID:hMY6JGMm0
>>191
おんなのメンスと一緒で肉体生理現象だからな
人に寄るけど月一で古い精子を排泄するのは生き物として当たり前
動物なら夢精だけど人間だからパンツを汚さないように自分で処理する
0200名無しのリバタリアン
垢版 |
2018/12/21(金) 14:46:46.01ID:nAnVcwOr0
>>1
いい加減にしろ!

今まで児童ポルノ法や女の学校教育等の男女平等政策で女の社会進出を進めて何か一つでも良くなったのか!

多く若者が結婚して子供を作れなくなり、少子高齢化が引き起こされ、社会保障費用は増大し、税金はますます高くなっていき、人々の生活は苦しくなる一方ではないか!

男女が一緒に働く仕組みだあ?

女が男と同じ様に1日中働いたら一体誰が子供を産んで家事育児をやるんだ?

学問生活にせよ、職業生活にせよ、あるいは子供を産んで家事育児をするせよ、大部分の人間にとって片手間にやれるほど楽な事ではない!

女が学校教育を受けて社会で働く様になれば必ず結婚して子供を産む事よりも学問生活や職業生活に専念する為、あるいは自らの趣味嗜好の為に時間を使う事を選ぶようになり結婚して子供を産む事を選ばなくなる。

働きながら結婚して子供を作る女など殆どいない。

人類は何万年にも渡って男性は外で働き、女性や子供を養い、庇護する役割を担い、
女性は子供を産む為に最低でも妊娠してから出産する迄の間、男性の様に働く事が出来ないので家で外で働く男性を支え、家事や育児を担当してきた。

昭和初期以前の日本では女性の大部分は大学どころか高校や中学すら進学しておらず、大部分の女性が10代後半から20代前半には結婚して家庭に入っていた。

また女性が働く事があるとしてもそれは家事育児の合間に農作業やその他の家業を手伝ったり、家計を助ける為に補助的なパートタイム労働に従事する程度であり、
昭和時代以前の女性は主に男性の性欲処理と家事労働に従事してきたが、それでも日本は世界でも有数の経済成長を成し遂げ、江戸や大阪は当時世界でも有数の都市圏であった。

なお昭和時代以前の女性が家事育児の合間に農作業の手伝い等の補助的な労働に従事していたことを持って、
女性は昔から社会に出て働いていた等と主張しているアホな児童ポルノ法カルトが現れるが全くのデタラメである。

日本を今日の経済発展に導いたのは男性が外で働き、女性が家で疲れた男性を慰め、家事育児を担当してきた男女の自然な役割分担の結果である。

それが上手く行かなくなり経済が停滞し、少子高齢化等様々な問題に苦しむ様になったのは児童ポルノ法や女の学校教育等により女の社会進出を進めたからではないか!

これ以上、歪んだ男女平等イデオロギーの為に若者の人生を玩具にして苦しめるな!4566
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況