X



【速報】竜王戦第7局、羽生善治竜王が投了。27年ぶりに無冠になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:42:32.25ID:GQW8H+cI0
大山も50歳目前で無冠になったが50代で5-6期くらいタイトル奪取してるだろう。
羽生さんの復活期待してます。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:43:09.22ID:IYA2X+xp0
>>406
あの騒動のあとの渡辺の成績ってどんなだったっけ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:40.21ID:uogaCDY70
脳力も体力同様、年とると劣化するんだね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:46:20.38ID:/xqThK+iO
まぁ…ここで燃え尽き症候群になりそうな気がする。
今までタイトル保持で緊張感があったから…。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:46:35.48ID:SLDWnNuw0
>>234
【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
06 豊島  将之 5−0 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 ○糸谷 ○深浦 先三浦 先広瀬 _羽生 先久保
01 羽生  善治 5−1 ●糸谷 ○深浦 ○久保 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 _三浦 先豊島 _広瀬
03 広瀬  章人 4−1 ●久保 ○佐藤 ○阿久 ○三浦 ○稲葉 先糸谷 _豊島 _深浦 先羽生
08 三浦  弘行 3−2 ○阿久 ○糸谷 ○深浦 ●広瀬 ●佐藤 _豊島 先羽生 _久保 先稲葉
09 糸谷  哲郎 3−2 ○羽生 ●三浦 ○稲葉 ●豊島 ○久保 _広瀬 先阿久 _佐藤 先深浦
04 佐藤  康光 3−3 ○深浦 ●広瀬 ●豊島 ○久保 ○三浦 ●羽生 _稲葉 先糸谷 _阿久
02 稲葉   陽  2−4 ●豊島 ○久保 ●糸谷 ●羽生 ●広瀬 ○深浦 先佐藤 先阿久 _三浦
05 久保  利明 2−4 ○広瀬 ●稲葉 ●羽生 ●佐藤 ●糸谷 ○阿久 先深浦 先三浦 _豊島
07 深浦  康市 1−5 ●佐藤 ●羽生 ●三浦 ○阿久 ●豊島 ●稲葉 _久保 先広瀬 _糸谷
10 阿久津主税 0−6 ●三浦 ●豊島 ●広瀬 ●深浦 ●羽生 ●久保 _糸谷 _稲葉 先佐藤
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:47:28.42ID:S18FNrHt0
振り駒で決まる欠陥ゲームwwww
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:44.23ID:BAUpc+220
>>97
なんか勘違いしてるね、あんた
規定の成績を維持してないと強制引退させられる世界だよ
プロの将棋界は
例え羽生でもな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:55:40.66ID:F90AsrC30
AIチップを脳に搭載した棋士が出てきたら先手勝率100%とかになるのかなあ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:55:51.00ID:/xqThK+iO
将棋界では平成は羽生活躍期と言っても良いかも知れない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:56:49.40ID:vu+RGaOB0
羽生さんは結弦ったんやろ?
このままじゃ終わらん
宮原知子も応援してる!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:00:40.52ID:9bNr+WaE0
だれ?AI戦から逃げまくってた人だっけ?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:01:08.97ID:1eiIj+8j0
>>1
イチローが事実上引退して大谷の時代が来たように
羽生も無冠になって藤井の時代が来るな

とりあえず藤井の連勝記録破って将棋ブーム終わらせた佐々木は死ね
0440憂国の記者
垢版 |
2018/12/21(金) 21:01:17.91ID:Y7iDtMvi0
>>89
サンキュー

じゃあもうすぐ藤井とタメだね

ハブの時代の終わりがきたー
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:01:51.15ID:p1ToyNQB0
>>32
そう言うなよ。
羽生は前人未踏の偉業を達成した。
その時代が終了しただけの話だ。
一世を風靡するその実力は前代未聞の快挙。

ただ、羽生はまたどこかのタイトルを獲得し、末永く活躍すると見る。
今回は後手に回って敗北したが,羽生が先手を取ればどうなるかわからない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:02:34.68ID:9bNr+WaE0
>>410
柴田理恵と性交したいか?
あほなの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:02:47.62ID:phh/adGm0
平成の時代とともに終わった…
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:03:35.23ID:p1ToyNQB0
>>441
それは広瀬よりも羽生の方がはるかに存在感が重いからだ。

広瀬が報道に乗るのは,他のタイトルも重ねていくつか取るとき。
まぁ、藤井くんがそこに登場するから,広瀬が注目をあびるのはなかなか難しいかも知れないが。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:04:36.40ID:qEJgqR6B0
森内はA級陥落で引退を決めたから、それに対抗するにはタイトル喪失で引退しかないな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:04:50.65ID:Qy2daL2j0
羽生とナベで免状が欲しかったんだが、間に合わんかったな

広瀬竜王なら、もう少し待つかな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:05:12.07ID:4GyPR7ah0
>>4
羽生さんは大きいと思うよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:05:46.94ID:dH4djn6b0
なんか、
私が生まれてから初めて羽生九段になるなんてショックだわ
一応一年間は羽生前竜王と名乗れるんだよね
物心ついてからのスーパースターが負けるのは辛いね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:07:12.95ID:p1ToyNQB0
>>448
羽生をそう簡単に引退させるなよ。
おそらく羽生は,かつての大山康晴みたいに長く将棋界に君臨するんじゃないか。
それほどの希な存在だ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:07:53.56ID:O7va9/sF0
藤井聡太の人生ほぼ2回分タイトル持ちっぱなしだったので
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:08:48.22ID:T8M0HbVI0
羽生さんは国民栄誉賞をもらってもさらに飛躍しているのに
羽生さんは国民栄誉賞が重荷になってるのかな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:09:00.03ID:TVN9laUg0
羽生さんの強さがなかったら今の若手の強さもなかったかもしれないよ。
藤井聡太七段のように傑出した才能が出るのも、先達あってこそ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:10:31.19ID:/NfvkC0u0
前竜王を名乗れるな!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:11:27.30ID:EEzAXJ+20
超アウェーな空気で折れずに勝った広瀬も大したものだよ
勝負師はかくあるべき
タイトルあと1期ならまだ行けそうだし頑張れ羽生さん
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:12:49.75ID:p1ToyNQB0
>>414
それは有り得るよな。

これを機会にさらに将棋に磨きをかけてほしい。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:13:26.07ID:McaZ6QTgO
振り駒をした山口県市長は解任するべき
こいつ先日外国で買春したばかり

市長が振り駒して羽生さんが後手になりました
敗因は振り駒
市長は解任しろ
背ルフ大 しろ
将棋会館で土下座して詫びろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:22.81ID:Tg8adPA50
国民栄誉賞をあげたからダメになった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:17:10.57ID:1eiIj+8j0
>>443
お前は100回死ね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:17:31.82ID:p1ToyNQB0
>>457
強く同感!!!
今の若手は全て羽生の棋譜を勉強している。

羽生は将棋界のレベルアップに貢献し、数々のタイトルを保持してきた功労者。
日本の誇りだ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:08.49ID:0GPYXQ8H0
羽生善治という名前自体がタイトル以上
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:47.69ID:4evwQBcgO
無冠?

無職よりは全然マシだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:20.78ID:ZghyfiKF0
もう頂点はとったんだからいいんじゃないの 一生食うに困らんというか贅沢できるっしょ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:23.82ID:APLg3PCCO
巨人もV9だったし99で止めるのが粋かね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:23:10.35ID:ldAHd/vC0
>>462
将棋という知的スポーツの旬を羽生は生きたしな。
ちょうど日本で野球が大人気だった頃に王・長嶋みたいな
選手が出てきて語り継がれるようなもの。もちろん
能力的には大谷(藤井)の方が上なんだろうけど、舞台(業界)が
以前の魅力を持ってないんだよね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:25:21.41ID:YJWMkDbt0
まあ歳には勝てないよな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:26:51.20ID:dxDwGruz0
羽生も終わったか
ぽっとでが叡王戦なんて余計なもの作ったから
永世全冠にケツが付いてムカついてるだろうな羽生
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:28:57.04ID:djk/76340
広瀬さん歴史に名前残るな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:29:35.09ID:dpESvxkB0
>>477
叡王戦に集中して一回でも獲らんかな
永世は未だ基準もないくらいだし無理だろうが
0483将棋番組
垢版 |
2018/12/21(金) 21:31:35.31ID:YEBUa8MT0
聞き手:本日の解説は羽生無冠です。よろしくお願いします。
羽生:よ、よろしくお願いします。。。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:32:02.07ID:djk/76340
ご本人は悔しくて今夜は眠れないだろうけど
数日したら肩の荷を下ろした気分になるんじゃないか
第二のプロ人生の始まりだと思えば
またゼロ冠から始めればいいと開き直れるだろう
お疲れ様と言いたい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:36:53.80ID:NlKCOR1k0
>>171
結局証拠でなかったのにまだカンニング扱いする奴がいるのか
渡辺久保千田の罪は重いな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:38:54.21ID:EPOOEgH+0
双葉山も69連勝
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:47.19ID:K4Qk9PY60
イチローが落ちぶれてしまった様を見ているかのようだ
二人の天才も寄る年波には叶わない。残念だ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:58.51ID:soLsA0gl0
100なんてただの10×10(10^2)ていう数字だからな。
99のほうが恰好良い。3*3*11だし。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:40:09.46ID:Qy2daL2j0
羽生ヨッシャル:馬鹿野郎広瀬お前俺は勝つぞお前
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:40:28.76ID:FaRhDMrO0
たまたま竜王戦の防衛で100期目が重なり運が悪かった。
ふつうのタイトルは確実にとれるので、
100期目を早く達成したほうがいい。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:47.00ID:KpODI14K0
>>483
称号は1年間は前竜王だよ
それが過ぎて無冠だと九段、でも永世位があるから無冠でもタイトルホルダーの次になる
引退前でも中原永世十段や米永永世棋聖みたいなのもあるからね
今の永世保持者でそういうのに拘っている人はいないから普通に九段でいくんだと思うけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:42:54.38ID:jwYJLGXe0
今回はガチンコだったんだな
羽生の年齢で若い優秀なのに勝てるわけない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:43:47.35ID:nrfKCxjG0
ピークアウト
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:44:03.27ID:FaRhDMrO0
最終局は、マスゴミが煽りに煽ったから
極度の緊張状態だったろう
次だな、勝負は。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:45:53.27ID:gmH/qLRJ0
来るべき日が来たのよな
寂しさや残念の思いはあるけど、羽生にケチつけようとは思わんわ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:46:39.85ID:dylwHYRn0
大金持ちから段ボールハウスの人になった気分じゃあるまいか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:50:38.29ID:KpODI14K0
これで次の将棋大賞が尚更分かり難くなったなぁ
今のタイトルホルダーで2冠、順位戦トップの豊島か竜王、レーティングトップの広瀬か・・・
どちらにしても面白くなってきたな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:51:55.59ID:3hI9Fn180
羽生九段と呼ぶことになるのか?
中原が無冠で現役の時から永世称号使わせたし
羽生も同じような処遇をするのか?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 21:58:37.19ID:LBXA+HWN0
羽生もただの九段になったのか。
加藤一二三九段と同じカテゴリーだよな。
これからはバラエティーで活躍してほしい。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:03:02.51ID:l/7UMr9i0
藤井君とタイトル戦戦う前に檜舞台から消えてしまいましたか。
でも豊島が順位戦で冬島化したら名人挑戦あるかも。名人奪取するかは難しいだろうけど。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:04:11.85ID:Hy40ifgp0
天彦に勝って竜王名人&100期が最大のチャンスだった
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:04:38.44ID:4ZicQByf0
記憶があるのは無冠になった時
大山康晴→永世王将、十五世名人(引退後の規定のはずが)
中原誠→永世十段
前名人、前竜王も何人か名乗ったが、佐藤康光は前名人とは名乗らず九段で指した。
羽生が永世〜を名乗らず九段で指すことはまずないと予想する。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:08:20.51ID:KpODI14K0
>>518
自分もそう思う、今の永世位保持者は誰も名乗っていないからね
まぁ、そのほうがいいと思う
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:09:36.40ID:XHC/vHsZ0
>>4
羽生「無冠は向かん」
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 22:10:55.82ID:0j9VWhgc0
この速度なら言える。
我が社のアマ将棋○段は片手間に麻雀地区優勝を飾ったが
「麻雀大会があるので出張を替えてください」と上司に頼んで
メチャメチャ怒られた挙句、全国大会を欠席して不戦敗した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況