X



【リーマン級キタ-!】NYダウ、2008年リーマンショック以来の最悪の週が終わる ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/22(土) 09:23:11.65ID:CAP_USER9
https://edition.cnn.com/2018/12/21/investing/stock-market-today-dow/index.html


Dow's worst week since 2008 financial crisis; Nasdaq closes in bear market
By David Goldman, CNN Business
Updated 2120 GMT (0520 HKT) December 21, 2018
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/12/22(土) 06:31:35.55

前スレ
【リーマン級キタ-!】NYダウ、2008年リーマンショック以来の最悪の週が終わる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545427895/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:54:24.49ID:KK/6oWOH0
>>2
リーマン級ではないぞ!!
リーマンショック以降で最悪って事だ
君勝手に今回の株価暴落をリーマン級と言うことなかれ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:54:25.22ID:Jk/OmJ9z0
来年もデータ改ざんして
いざなぎ景気越えを
閣議決定
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:54:35.60ID:MiFra+c70
消費税は必ず上がるな。
これの穴埋めや今まで公僕の給与を上げまくった補填をせないかんし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:54:47.57ID:E7nVbNe10
住宅ローンを繰り上げ返済で返し終わったから利息あげてもいいよ!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:54:49.90ID:UxgcfQHK0
年金財源の評価損を考えると75歳支給開始だな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:54:56.69ID:Bep0GNkm0
>>7
そうだね。リーマンが突出してるんだろう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:55:07.21ID:s6kGBPM10
>>137
パンの耳は調理無しで食べられるから中食!
食のレジャー化です!とまで言うよ今の内閣は
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:55:08.66ID:Ja8B6tzF0
この6年間で散々稼げたから
もう良いだろう。
景気は波なんだから。
また4,5年遊んでその後儲ければいいだけ。
リズムに乗れば簡単。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:55:10.53ID:9XoyD/v00
>>179
ところがどっこい、資産家が金を持ってて刷っても刷っても金持ちのものになる。
この状況で仕事が発生すると思う?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:55:57.25ID:k/Zqt32A0
最後は安倍恐慌でペイオフに。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:23.40ID:Hh6GniHu0
>>190
パンの耳でもパン屋さんのテーブルで食べたら消費税10%なんだろうな
パンの耳ってそんなぜいたく品だったかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:24.72ID:0Tm86Kon0
まあしゃあない
空気の読めないグローバリズム馬鹿の自業自得だ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:38.64ID:rYkd4oLI0
今回100兆の予算の中に消費税対策入ってるのに
リーマン級で増税止めたらダブルパンチじゃん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:44.72ID:YcFI5u2H0
世界三大ブラザーズ

・リーマン・ブラザーズ

・マリオブラザーズ

・阿佐ヶ谷姉妹
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:52.22ID:EDB5HH1u0
>>65
そんな八百長戦争みたくない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:52.34ID:r8nNj9sM0
FRBが金利下げれば、元に戻るだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:57.59ID:9XoyD/v00
>>195
悪いやつほど長生きするもんだよ。
優れた人ほど短命ってのは、まああながち間違ってない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:01.41ID:hL//Of/N0
軽減税率のゴタゴタ見てても、
消費税率アップを延期するなら、
この株価暴落は絶好のチャンスなんだけどねw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:05.19ID:Uzv8Z7EU0
アホのトランプが唯一自慢できる株高も消えてどうすんだろ、ネトウヨは
またフェイクニュースなのかな株安は
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:05.81ID:YIHO+Ydr0
>>173
電気自動車って電池がクソし極限環境性能クソだからw
普及すればガソリンだって下がるんだしたいした普及はしない。

ハイブリッドには絶対に勝てない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:36.80ID:agh1l61W0
>>1
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:57:40.97ID:S3LYmVFH0
悪税は増税ではなく廃止しろっての
あほな国
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:58:04.04ID:PuYcEt4Z0
消費税廃止でおk
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:58:05.80ID:LtxDmxi60
年内に15000割っても想定内。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:58:08.82ID:A0zvv+1p0
まぁ株は上がったら下がるもんやし
そこに妙味があるのよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:58:16.22ID:x0xIyP7d0
>>204
トランプ 俺は信じない
アソウ 感性の問題
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:58:36.26ID:Hh6GniHu0
>>179
そもそも外国人労働者にとって、今の日本ってそんなに魅力あるのかな
80年代末の日本とは違うのに
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:59:06.39ID:yK9rc2+d0
>>163
これがっちりマンデーでも言ってたけど、ほかの社長は軒並み3万円台とかドル115円とか正反対だったんだよな
ニトリの社長だけ辛口評価でへぇーっと思った記憶がある
あの社長やべーな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:59:17.50ID:I0N2XBAW0
>>153>>169
何でもかんでも証券化するキチガイじみた時代だったんだよ

今でも毎年の様にしょーもないETF・ETNが償還されまくってる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:59:28.41ID:0qFtRpU80
半島のムンちゃん。大陸トランプ。
これは2大悪材料だと思う。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:01.93ID:9XoyD/v00
リーマン級の不況が起きても、安倍のボンクラは景気は横ばい、
国民(公務員)の給与は上がっている。
と、言い出すに500えん。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:09.29ID:Pm6GqCnQ0
>>215
ニトリ会長の為替予測は神レベル
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:11.89ID:BV8aqb6c0
リーマン級というよりまだどこまで落ちるかの未体験ゾーンに入る可能性もありか
アメリカが保護主義に走ってるのに連動するグローバリズムもだめだねえ
まあインチキグローバルやってた中国が痛手を負ってくれりゃいいだけだけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:45.69ID:Gz4/fkmc0
いさなぎ景気を超えてコレなん?下痢が
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:55.37ID:inW8sgqA0
金融緩和状態でアメリカがリセッション入りしたら結構厳しいな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:55.90ID:9XoyD/v00
>>222
前途ある若者がボンボン特攻してるときに、
日本は勝ち進んでいます!
もうすぐあの米国に勝利できる!

…とかやってた国ですし。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:56.23ID:O1Ji6pdV0
ニトリ会長の2018年予測の記事、全部読んだけど面白いわ
アメリカでもデフレが進んでてどんどん不景気になってるのだとか
消費が縮小して、企業はどんどん統合され、寡占化がすすむ
2018年から、企業がお互いを食い合う「戦国時代」が始まると予想してた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:01:57.66ID:Hh6GniHu0
>>215
似鳥社長はポジショントークで済まさない誠実な社長ともいえる
輸出産業ではないから逆の意味でポジショントークなのかもしれないがw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:02:30.93ID:Gz4/fkmc0
はいリーマン級で2万割れw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:02:40.54ID:I0N2XBAW0
>>177
お前の書き込み見て単なるブサヨなのは分かった
思想オンリーの市場で最も不要な存在
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:02:52.88ID:MiFra+c70
もう下級国民からは搾り取れんところまできてるから
残すは消費税しかないんだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:02:55.70ID:p7N+DpE30
リーマンショックはほんとうに卑怯
庶民の金と不動産を金融寄生虫が騙しとった

今回のカモは日本国民
株価釣り上げて、どん底に落とす
増税もエサになるだけ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:02:55.74ID:0qFtRpU80
>>220
なんで中国のインチキで日本まで影響を受けるんだよw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:03:40.34ID:P8gc7wFY0
>>171
公務員が無償ボランティアとして生涯を国家に捧げれば大分改善するね

お国のためだから反対する愛国者はいないはず
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:03:41.11ID:YIHO+Ydr0
>>221
消費税上げないと年金溶かしたのバレるからな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:03:49.48ID:/IYVnJCY0
「いいですか いいですか ちょっと聞いてください 私が答弁してるんです いいですか ヤジはやめてください 答弁します いいですか 喋りますよ いいですか 消費税は増税します」
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:09.71ID:9XoyD/v00
>>234
まあ、中国経済に依存してる企業が多くなってるから、そこでの痛手はあるだろうけど。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:25.54ID:WSRfyxJ/0
来年8000円まで落ちると思う
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:49.70ID:DcyHomR+0
リーマンショック級の失速が来たら増税凍結するって言ったのに増税するのか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:54.53ID:TSQPb0YL0
GPIFと日銀で嵩上げしてるのに2万割れるって実際の株価いくらなんだよww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:54.96ID:+CX628G60
消費税なしにしてしまえばいいのにな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:05:05.77ID:+SKG+kqC0
そもそも

アップルやアマゾンの価値が100兆円 ってまともに考えたらおかしいわ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:05:21.07ID:FfGIsz1o0
年金の還流がバレてしまいます!
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:05:45.63ID:0qFtRpU80
年金基金は取り崩して将来的にゼロにする事が決まってるから、
この問題は将来的に再燃するよね。

恐らく時の政権を辞職に追い込むだろう。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:04.78ID:su37bYbu0
ああああああああああああ!

来週が楽しみで仕方ない!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:12.56ID:mDhE6EPv0
月曜日祝日で良かったやないか。
月曜にダウが更に下げたら知らんけど。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:14.30ID:qsyOEMmr0
>>107
アメリカで不動産バブルが弾けた、そんだけ

じゃあなんでその被害がアメリカとかあるいは不動産業界だけに収まらなかったのかと言えば
その不動産ローンが複雑な金融商品になって全世界でばら撒かれてたから
その金融商品の部分をぐちゃぐちゃ解説するから意味不明になる

要はアメリカで不動産バブルが弾けた
それだけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:21.90ID:9XoyD/v00
ゲーム業界にいるけど、笑えんニュースだよ。
日本は所得が落ちてメシの種がなくなって、海外依存型になってるのに
二大市場の米中がどんどん悪化してきてる。
現代において娯楽に金を使えなくなったら、その国は終わりだよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:36.01ID:FfGIsz1o0
ネトサポ
そんなことより
チョンロックオン騒ぎが
大事!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:39.93ID:OPyW6rGI0
経済成長を感じない人はよほど運悪いwwwwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:48.07ID:+/t1gP2S0
前回増税延期したときよりリーマン級に近いと思うが
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:51.16ID:0mWTLf4/0
リーマンショック級来てるけどアベは消費税上げるの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:06:53.09ID:Gz4/fkmc0
生保、医療費、年金すべてBIに当てたら
絶対相当な額になるだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:04.63ID:a2KJL2Qb0
>>171
借金40兆じゃ手ぬるい
借金60兆くらいして、豪雨災害の公共事業に
全て使え。
10年後、税収は80兆は超えてくるよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:08.90ID:rjG19ZqF0
来週は大荒れだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:10.29ID:FHgA0jHT0
>>214
自分は日本国を舞台とした代理戦争を考えている。世界中が日本で儲けられるように日本では自由傭兵を合法化すればいいと思う。
日本に入った各種人間は自分の意思で傭兵を行いそれで儲けることができる。
各国が土地や企業を買収したりすることでそこの治外法権を認められるようにすれば日本は円高になり外国人には自分の命をかけても大量に儲けれるチャンスになる。
これは貧民国でも大儲けできる機会になり人口削減にもなる。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:21.43ID:8c1UYqD70
前スレに似たような人居たけど、自分も今年9月半ばの日経22500円位から、1000万で始めた者だけど。常にほぼフルポジションで今は評価額合計は912万まで減っちゃったわ。
相場格言が身に染みています。特には「株を買うな。時を買え」「2度に買うべし。2度に売るべし」辺りかな(笑)

年収も400万程度なもんでキツい(笑)最悪1年タダ働きなつもりで食事は卵かけご飯と納豆で凌ごう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:24.87ID:YIHO+Ydr0
>>246
アップルの価値はファーウェイと変わらない。アマゾンはそれなりに価値があるけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:37.47ID:k/Zqt32A0
移民なんて要らんな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:00.82ID:FfGIsz1o0
年金いくら溶けた?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:04.50ID:4K71WMpG0
一回大不況で増税してリセットになればいいよ。
おれは失うものそんなにないからな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:07.08ID:Hh6GniHu0
そもそもゼロ金利どころかマイナス金利なのに景気ゼッコーチョーってのがお笑いw
好景気演出だけでなく本当に上向いてるなら利上げできるだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:11.42ID:N+Pqcjkr0
投機家が買いで溶かすことを景気が悪いと言わない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:15.45ID:+90PcBfC0
野党支持者が庶民の生活そっちのけで安倍が増税延期しないよう祈ってる件
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:32.20ID:4JkhC2BK0
>>153
けっこうショックが起こる前から予測はされてたよ
移民や貧困層が何枚もクレカを持って、さらに多重債務をクレカで埋め合わせるって構造がバブル崩壊後の日本の多重債務消費者問題とオーバーラップしててウォッチしてた

日本と違ったのはアメリカの場合その多重債務者の負債さえ債権化したあげく
そのジャンクをごっちゃごちゃに他の債権と混ぜてAAAとか評価して売りまくった所だけど
これはかなりヤバイんじゃないかと2年ぐらい前から言われてたな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:42.64ID:I0N2XBAW0
「対岸の火事」ではなく「両岸の火事」だから、
日本のダメージは想像に難くないですわw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:59.05ID:jX0PMpR+0
消費税増税中止一択。

大規模災害連発、米中冷戦突入、そしてリーマン級世界株価暴落、

これでも消費税増税する奴は外患誘致罪か内乱罪を適用して死刑に
していい。わざと日本を潰そうとしてるとしか考えられないレベル。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:09:03.63ID:0qFtRpU80
>>214
程度問題だろ。
ラオスからタイとか、ベトナムから中国とか、
日本からみたら僅かな経済格差でも不法就労者は後を絶たないし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:09:19.30ID:W22py7Ct0
消費税凍結シナリオで、選挙圧勝。

でも、完全に議員の人材枯渇、劣化チルドレン多発w

左翼野党よりマシなだけw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:09:48.67ID:IL5nU6w90
>>256
ウソをつく時に口が曲がってますよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 10:09:49.61ID:+/t1gP2S0
>>251
アメリカのクリスマス休暇と日本の正月休暇
イライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況