X



【蕎麦】国産そばが不足 値上げの検討も 全国一の産地で記録的不作/北海道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/22(土) 17:19:50.22ID:CAP_USER9
そばの需要が高まる年の瀬を迎えて国産のそばの価格が上昇しています。夏場の天候不順などによって最大の産地の北海道で収穫量が落ち込んだためで、そば店からは値上げも検討せざるをえないという声が上がっています。

生産者団体の「ホクレン」などによりますと、北海道は例年、全国のそばの4割以上を生産していますが、ことしは夏場の天候不順や大雨の影響で収穫量が平年の半分程度にとどまり記録的な不作となっています。専門商社によりますと、これに伴って国産のそばの取り引き価格が今月は平年と比べ4割ほど高くなっているということです。

東京・新橋にある「道菴」は北海道産にこだわってそばを提供してきましたが、仕入れ価格の上昇に頭を悩ませています。北海道にある契約先の農場から仕入れるそばの価格は、ことしの秋、一気に2割上がりました。

店では今のところ値段を据え置いて年越しそばの予約の受け付けを始めましたが、経費削減の努力は限界に来ているということです。

店主の三島貴さん(62)は「今の価格でそばを提供するのは本当に苦しい。値上げも検討せざるをえない」と話しています。
  
■全国一の産地で記録的不作

全国一のそばの産地、北海道幌加内町ではことし記録的な不作に見舞われています。町内では3000ヘクタール以上でそばが栽培されていますが、ことし夏の大雨が畑を直撃して根が流されたり生育が遅れたりする被害が広がり、町内の収穫量は例年の半分程度、およそ1000トンに落ち込む見通しです。

この記録的な不作が今、そばの原料の価格高騰を招いています。幌加内産そばの加工を手がける製粉工場では、この時期、年越しそばの需要もあって製粉機を夜間も動かし、1日1トン以上のそば粉をつくっています。

しかし、原料のそばの実=玄そばの仕入れ価格は去年の1.4倍に上昇。十分な収穫量があった4年前と比べると実に2.3倍に跳ね上がりました。

製品の価格に転嫁しなければ経営が成り立たないとして、会社はそば粉1キロ当たり100円程度の値上げを決め、取引先に通知しました。この先も原料を十分確保できず、取引先の需要に応じられるのか、不安が尽きないと言います。

「ほろかない振興公社」の小関義明社長は「近年これだけの不作は珍しく、原料も満足な仕入れになっていないため、そばが供給ができない事態があるかもしれず、出荷量を調整しながらなんとかしていきたい」と話しています。

■価格高騰の余波広がる

※省略

■そば専門店では10年ぶり値上げも

札幌市にある地元産にこだわったそばの専門店では先月、10年ぶりにすべての商品を値上げしました。値上げ幅は30円から80円で、この時期、注文の多いかけそばは1杯が500円から580円となりました。

値上げの主な原因は原料のそばの価格高騰です。店では北海道幌加内町からそばの実やそば粉を仕入れていますが、そばの実の仕入れ価格は去年の同じ時期と比べて1.6倍に上がったというということです。

来店した客は「よく家族で来ますが、財布にやさしいほうがいいですが値上げはしょうがない」と話していました。

そば専門店「長命庵」の森清店長は「原料は22年前から幌加内産を継続して使っています。毎日毎日、来られているお客さんがいるので本当は値上げをしたくなかったのですが、やむにやまれぬ決断でした」と話しています。

2018年12月22日 16時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011757131000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/K10011757131_1812221617_1812221628_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:21:19.61ID:Hr69Q0aG0
うどん?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:21:48.08ID:gv2Lu2470
そばばばなれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:21:48.96ID:nQBJKR8G0
不作で不足でそれ以外仕入れの可能性がないなら値上がり当然
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:22:03.68ID:OjzVQnoF0
小麦粉で我慢しろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:22:38.96ID:cDJ0VW9k0
そば高いんだよな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:22:50.20ID:WQQEvnij0
今年は年越しそばもなしか?他の物も高いんと違う 葉物だけは安かったような気がするけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:23:11.73ID:r7mu4aS+0
>>1
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 公務員と上級国民が潤うためには

  n  i::::::::l゛  .,/゚\,!./゚\ l:::::::! 下級国民のケツ毛まで毟り取るからな!!!
  || |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  そばの値段気にする貧困下級国民は
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /   食い物ケチって早く SHINE!!!
 |: ::  ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ̄|/\/\/\/ ̄  
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /     
  |  |   l ヽ ` "ー−´/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:24:54.63ID:yJdBWrLx0
外食はほとんど中国産か国産を5%程度しか使ってないくせに国産を名乗るものばかり
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:25:52.74ID:OfHJJ1Ry0
ここは群馬で。。蕎麦農家はあるけど。。

だいたい生蕎麦で1人前600円だったな。。家族分 8人前 5000円くらい 予約してきた

31日 午後2時 引き渡し
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:26:12.75ID:TBC32IgZO
蕎麦なんか食わないからどうでもいいよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:26:41.23ID:mLrXk5zU0
雑穀のくせに異常に高すぎ
俺は業務スーパーの薄力粉1Kg99円で手打ちうどん主食にして凌いでるから平気だけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:27:39.42ID:W1PPwmYP0
痩せた土地でも荒地でも育つってのが蕎麦の強みって聞くけど
減反分全部蕎麦にしたら米より安くならんものかな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:27:57.59ID:uMY9EDYa0
今年は餅米も小豆も不作だったとか
全体的に値上げですかね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:29:34.80ID:ir+iVLvo0
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
物が売れるだけ民間人がサービスするだけで10%の収益、公務員商売最高です。\\\\\\\\
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:30:54.94ID:aAC6niH10
蕎麦にしても小麦にしても国産は1%だろ。
雑穀には補助金出ないし作る農家も増えないわな。
そういや蕎麦の花ってうんこ臭いの知っているのもあまりいないな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:32:17.37ID:lxhSakyH0
そして、年越しそばの文化が廃れていくんですね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:33:06.70ID:0FxkWJ6m0
でたよw
「長雨ガー」
で、価格高等してまいるわー
って記事

で、そのあとに
「秋以降温暖ガー」
で、安くなる

バカなの?
トータルで考えられないの?

TPPって、やっぱ参加して大正解だわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:34:14.41ID:gn2cc0pK0
モンゴルの朝青龍に頼め
やつは広大な土地にソバを栽培している
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:34:57.21ID:dkYU04h90
年越しそばが、一人前1000円を超すかもなww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:35:15.00ID:YDUC9oCC0
幌加内とゆったら
朱鞠内湖

みんな北海道観光しようぜ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:35:44.04ID:7S5iJ4wX0
>>18
おまえさんが農家なら、そんな安いもんを作るかい?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:36:57.41ID:OfHJJ1Ry0
>>17
安曇野の蕎麦は美味いな。。水が良いよな。。大王わさび園もあるし。。

でもね、、戸隠のほうがちょっと一角上なんだよな。。うずらやとかそばのみとか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:37:39.84ID:uzBYLQe50
俺がよくいく店はアメリカ産のそば粉らしいが
特に不満はないな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:38:18.68ID:W1PPwmYP0
>>25
サンクス
調べてみたら痩せた土地じゃ実もスッカスカみたいね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:38:53.53ID:o81hFjWR0
いざとなったら緑のたぬき
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:40:09.43ID:RDVUG2UH0
3食入りソバ88円を昨日2つ買ってきた俺に、抜かりはない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:40:19.23ID:OfHJJ1Ry0
>>27
すたれるのは避けられないでしょ。。食文化が変わっていってるからな

でもね、牛丼とかカツどんとかラーメンとか、、、あっても安くて美味しい早い立ち食いソバは
日本人のソウルフードだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:41:20.37ID:RDVUG2UH0
>>36
というか、ほとんどがアメリカからの輸入ものだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:43:53.82ID:RDVUG2UH0
ソバよりうどんの方が人気あるが(うどんチェーン店はたくさん)、駅ナカの立ち食いではほとんどの人がソバ頼んでるよな、不思議
1人旅で100回は立ち食いそば屋行った俺が言うんだから、間違いない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:02.98ID:RDVUG2UH0
>>32
それでも、有り難がる年寄りは金出すだろうね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:26.12ID:7S5iJ4wX0
>>18
やせた土地でも、水がなくても作れるという点ではそばは優良。
逆に言えば、コメが作れないような土地で仕方なく作っていると考えるほうがあってる。
だけど、反収が少ない。米の四分の一か五分の一しか採れない。
多分、10町歩の畑があっても食っていけないだろう。
今は米も安いけどね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:45:27.29ID:EjY7ndw/0
表では「○○産新そば」って出してためっちゃ美味い蕎麦屋に通いつめてて、あるとき、店主とに
「ここの蕎麦はいつも美味しいけど、味は安定しないね。色々たのしめるからいいけど」て話してたら
「お客さんは味が分かりそうだからぶっちゃけちゃうけど、新蕎麦も○○産も嘘。その時手に入る蕎麦をうまいことブレンドして、
場合よっては打ってから一晩寝かしてる。今は長野とオーストラリアの粉寝。その粉でベストの味を出したいからそうやるんだけど、当然味は安定しないよね」
「老舗のすごいところはその粉の8割の美味さしか引き出さない代わりにその8割の味を死んでも守ってる」
とかなんとか言ってて、色々蕎麦の世界観が変わった。まあ、うまけりゃなんでもいいし、最近はふじ蕎麦ばっかり食べてるw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:46:28.72ID:n3J4mBsFO
かけそばが580円って異常だ。
毎日1万以上の夕飯食う分不相応の安倍政権の奴等は酷いな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:46:46.05ID:RDVUG2UH0
>>6
ソバは健康にいいらしいで
うどんは太る
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:18.12ID:v7AnMtzj0
6-8月は本当に天気が悪く
お盆過ぎにようやく好転したと思ったら地震
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:54.76ID:r7mu4aS+0
>>21
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        | ちょ、ちょっと下級国民のみなさん!
        ヽ"`    ヽ,,,、       | 2万円で2万5千円の商品券あげるから!
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、       |  消費税+2%飲まさせて
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ヽ─y──────────────  
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l .,、,/゚\,!./゚\; ,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /アベノゾウゼイ. -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:54.93ID:BttJ5Tz30
>>33
関東人だが、今日、日帰りで木古内に行ってみた。
前回は2005年に江差から函館に戻る時に1回寄った。

道の駅は立派だったが、それ以外にはツルハとセイコーしか店が残ってなかった。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:57.06ID:jADR+DTQ0
>>42
立ち食いそばなんて小麦粉にちょっと中国産蕎麦粉混ぜただけだろうな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:47:57.68ID:cABY9FjD0
蕎麦は少し高尚な食べ物みたいなイメージがあるけどいつからそうなったんだろう。元はと言えば米が育たないような土地で仕方なく作ってた作物だったと思うんだけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:48:47.66ID:AfBSsUUf0
>>1
値上げすればいい
中国産を混ぜて据え置きなんてするなよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:48:59.59ID:RDVUG2UH0
>>18
んなに作っても、余るやろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:49:17.11ID:fuPRc13O0
>>18
安くなったら利益が出ないだろw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:50:34.56ID:vxZWOBcz0
パスタでええ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:50:47.56ID:zFwgGXtW0
そういや、蕎麦飲みって憧れるけど実際どうなん?

>>45
最後の一行で台無し。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:50:57.48ID:oH7cxVH+0
蕎麦とかどうでもええわ
意識高い通ぶったそば好きがうざくて仕方ない
蕎麦は滅びろ
うどん最高!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:51:34.15ID:P+sovnse0
九一そば
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:51:41.89ID:EjY7ndw/0
>>52
最近はそば粉を5割以上にする立ち食いそばが増えてきたので、メジャーな立ち食いはみんな5割以上そば粉使ってるはず。ゆで太郎は2:8だったか?
相変わらずひでぇのは乾麺だよ、そば粉が2割くらいの逆2:8の商品しか棚にないとか普通w
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:52:22.50ID:LsclKuwx0
【蕎麦】最強のそば通に聞いた「そば屋がマジでビビるぐらい通な店での振る舞い方」ベスト10

日本の伝統的な麺料理である「そば」。寿司と並んで人気のある日本料理であり、寿司にもツウと呼ばれる人がいるように、そばにも『そば通』と呼ぶべき人たちが存在する。

食べ方は人それぞれだが、大人になったらちょっとツウぶりたいという人も多いと思うので、今回は自称そばマスターであるヌードル亭麺太郎さん(40歳・仮名)に、「そば屋がマジでビビるぐらい通な店での振る舞い方」を聞いてみた。

すると、ランキング形式で10個の振る舞い方を教えてくれたので、ご紹介しよう。気になる順位は以下のとおりである。

10位:わさびなどの薬味をつゆに溶かすのではなく、そばにつけて食べる
「わさびやねぎなどの薬味をつゆに溶かしてしまうと、その風味がつゆに広がってしまいそば本来のうまさを楽しむことができません。そのため、薬味はそばに付けて楽しみましょう。」

9位:そばの下4分の1程度をつゆにつけ、ずずっとすすって食べる
「そばを全部つゆにつけて食べてしまうと、そばの風味がつゆの塩味にかき消されてしまいます。そのためつゆにつけるのは4分の1程度にし、ずずっとすすって食べましょう。」

8位:“天抜き”と卵焼きを最初に注文する
「天抜きとは、天ぷらそばや鴨南蛮からそばを抜いたそば屋のおつまみのようなものです。
それと出汁の味がわかる卵焼きを最初に頼むことで、店主から“こいつ、できるな”と思われます。」

7位:店主に気付かれないぐらいのサイレントモードでドアをあけ、しれっとカウンターに座る
「そば通も中級になってくると、そば屋と完全に一体化することができ、
存在感をかき消すことができるんです。そのため存在に気付かれることなく、常連席のカウンターにしれっと座ることができたら1人前ですね。」

6位:はじめはつゆをつけずに食べる
「最初の一口二口はつゆにつけずそのまま食べて、そばの風味をしっかりと把握出来たらツウですね。」

5位:物凄い勢いでドアをガラッと開け、「もりそば一丁!」と大声で注文する。「うちは食券制だよ!」と言われたら、「あいよっ!」と大声で返事し、食券を購入する
「そば通=江戸っ子です。そのため元気の良さも必要ですが、7位のサイレントモードに比べると空気が読めなかったらただのうるさいヤツになってしまいます。
そのため、“ここでは大丈夫だな”と思ったら、元気よくドアをあけた瞬間に注文しましょう。」

4位:かけそばとかつとじを同時に注文し、来たかけそばにかつとじをのせて『かつとじそば』にして食べる
「これはかなりギルティな組み合わせかと思いきや、北海道某所ではそばにかつとじをのせた『かつとじそば』が定番。こんな邪道もたまには許せるぐらいの心の広さが、そば通には必要なのです。」

3位:スポーツ新聞の卑猥な欄をだれにも気づかれないように見つつ、煩悩を振り払って賢者モードになってからそばを食べる
「そば上級者になるとそばを注文したあとあまりにワクワクしすぎてしまい、たまに興奮状態に陥ってしまうことが。
そこで興奮度を収めるべく、スポーツ新聞の卑猥な欄を見て意識を変え、賢者モードになってから食べると、よりそば本来の味を楽しむことができます。」

2位:もりそばをはしでしっかり掴みつつ、そばの水分がすべて飛ぶぐらいの勢いで振りかぶってからつゆにダイレクトアタックをする
「そばを落とさないようはしでしっかり掴み、『クンッ!』と、ナッパのような掛け声で残っている水分すべてを飛ばすレベルで振りかぶってから、つゆにダイレクトアタック!
 こうすることで、味が薄まらずそばの風味を最高に楽しむことできます。ただ、落としたら素人以下の行為になってしまうので気を付けましょう。」

1位:来たそばの香りを嗅いで「ふぅ〜む……ふむふむ……そーかそーか……そう来たか……。」と意味深な発言をしてから、一口も食べずに帰る
「そば神と呼ぶほどのそば通になると、そばを食べずに香りを嗅いだだけでそばの味が分かってしまいます。
そのため、香りを嗅いで一口も食べずに帰ったら、店主に確実にマークされるぐらいそば通だと思われるはずです。ただ、食べ物を粗末にしてる感はハンパじゃないので、素人がマネするのは絶対にやめてください。」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:52:49.83ID:q9Boisif0
ラーメンvsそばvsうどんだと、うどんだけ価格破壊してるな。
何でだろう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:54:51.67ID:+3fFIhtK0
蕎麦って本当に作り手の腕に左右されると思う
美味しい店は素晴らしく旨いけど
自分で作ったヤツは吐き気がする
正直食えたもんじゃない(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:55:29.71ID:d5l9Pa3X0
>>45
むしろ、それを売りにした方が客が来そうな話だな。猫も杓子も一緒じゃつまらん。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:57:35.56ID:Hr69Q0aG0
>>58
ちゃんとした蕎麦屋で15年位前だったら香りがした
(ざる蕎麦ね)
独特の香味?というか香り
最近はさっぱりだよ 蕎麦湯も
どっか店探せばあるんじゃない?
経験はしておくべき
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:58:45.22ID:b7HYbvKf0
>>46
鳩山はランチ三万な
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:39.92ID:/hhR48Nh0
>>63
わさびや薬味は最後に残ったつゆと蕎麦湯混ぜて飲むときに使うものだろ
まずいそばのときは使うが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:15.43ID:cioQhn9k0
>>63
ツマンネ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:30.69ID:jO1xd1Ce0
国産うどん「時は来た」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:02:28.49ID:afLXkv2I0
そばアレルギー患者の集まりによる
そばの作付け反対運動があるから仕方ない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:02:46.76ID:HLrtqGOd0
蕎麦が不作か。
東京の名前だけで馬鹿が行列しているクソ蕎麦屋なんかに回さず、
信州や東北の本当に美味い蕎麦屋に回して欲しいもんだ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:03:55.46ID:7namN7Gb0
常々2ちょんに蔓延するうどん党の跳梁跋扈をニガニガしく思っている
親韓左派…じゃなかった蕎麦党のウリとしては由々しき事…と思ったが
別に国産蕎麦粉にこだわるところもないからなあ…影響すんのかな?w わからん。

あといい機会だからいうときますがね、うどんというのは煮込みうどんが最良なことはいうまでもない。
うどんつゆは…上方風でもよかろうが、関東風でもいささかも問題ないとは思うね。ほうとうも吉…ってか冬至か。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:05:02.75ID:q9Boisif0
ソバって山間部で栽培するもんだと思ってたわ。
基本的に地産地消でしょ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:05:56.32ID:UxL0WYvA0
最近は蕎麦の原料は豪州からの輸入だったよな、この時期の蕎麦は。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:06:40.48ID:Hr69Q0aG0
>>78
まあ季節的には 鍋焼きうどんかな
雪降ったら近所の蕎麦屋で必ず食う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:08:06.87ID:BjX6s3Cb0
うどんがあったらわざわざ蕎麦食わなくてもいいだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:08:09.08ID:PEqRqJJG0
もうホクレンて聞くだけで悪の団体かなって思ってしまう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:10:06.11ID:QzdZ/FYa0
幌加内も江丹別も不作か
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:10:42.43ID:Rxqe4LeH0
28そば、から(そば粉8割、その他2割)
37そば、になるのか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:14:32.82ID:CxtXmTuH0
日本で流通してる蕎麦って
9割くらいが中国産なんだよな・・・

蕎麦を食いたくても食えない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:16:35.41ID:7namN7Gb0
>>81
鍋焼きうどんですか、鍋焼きうどんはいいですね、いや本当に。
蕎麦屋なら、まあウリの知ってるのは東国の事情くらいだが
相応にいいものが出るでせう。是非この季節は温まってほしいもんだ。

正直、>>78を書いたときは西国のコシ至上主義者のうどん党が斬奸状もってレスがくるかと思ったがw
そうならないのは幸い。…ってか、ああ、今日ほうとうにすりゃよかったな、まあいいけど。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:19:55.11ID:y834qa050
歳暮年賀用に、へぎそばと秋穂餅、栃餅なんかはどうやら届いた。おれは、一杯のかけそばもないが。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:23:06.17ID:BNqI4FKU0
>>63
これだけの事をして蕎麦屋にマウンティングするだけって、随分情けない人生だことw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:25:22.19ID:OfHJJ1Ry0
>>52
そうやって反論があるのは仕方が無い。でもね。駅の番線の真ん中に鎮座してる駅蕎麦の
匂いは胃袋を刺激する。

駅蕎麦最高。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:26:52.58ID:Hr69Q0aG0
>>94
異論はありません
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:27:55.18ID:u4qcl4HW0
やっぱり国土面積や耕地面積を考えれば人口は7、8千万ってとこが妥当なのかも。
それでも国産100パーの蕎麦はお高いでしょうがね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:29:20.22ID:OfHJJ1Ry0
まあうどんね。。俺、煮込みうどんが好きなんだわ、鍋焼きうどんとか。。。。

うどんて言えば。。。トリドールの丸亀製麺 、吉野家の はなまるうどんが

有名だけどね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:29:33.02ID:INY2rF1z0
去年のそばの収穫量
北海道 18,300
長野  2,140
栃木  1,920
茨城  1,770
福島  1,740
山形  1,580
秋田  1,080
福井  814
岩手  774
青森  483
新潟  483
群馬  456

だいたい東日本
ただ鹿児島や熊本、島根、滋賀、埼玉がそこそこ(300〜200台)

北海道は7月と9月に大雨もあったし、しょうがないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています