X



【損失付け替え】ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/22(土) 22:44:17.49ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011756791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明
2018年12月22日 1時08分ゴーン前会長 逮捕
シェアするhelptwitterfacebookline
日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が私的な投資での損失をめぐり、日産側から16億円余りの資金を流出させたなどとして特別背任の疑いで再逮捕されたことについてゴーン前会長が「日産側が正当な業務委託料として知人の会社に支払ったもので特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」などと弁護士に説明していることがわかりました。

日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)は、10年前のリーマンショックで生じた私的な投資での損失をめぐり日産側の資金を流出させたなどとして21日、特別背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕されました。

特捜部の調べによりますとゴーン前会長はみずからの資産管理会社が銀行と契約して行った金融派生商品への投資で18億5000万円の含み損を出したため、投資の権利を日産に移し損失を付け替えた疑いがあるということです。

また、投資の権利が再びゴーン前会長側に戻された際、債務保証に協力したサウジアラビア人の知人の会社に、日産の子会社から日本円で16億円余りを送金させ日産に損害を与えた疑いがあるということです。

これについてゴーン前会長が21日、拘置所で面会した弁護士に対し「16億円余りの資金は日産側が正当な業務委託料として知人の実業家の会社に支払ったものだ。この知人に債務保証のための資金を出してもらったことはあったが、それは個人の資金で返済している」などと説明していることがわかりました。

また、損失を日産に付け替えた疑いについても「実際には損害を与えておらず特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」などと説明しているということです。

特捜部はゴーン前会長を今月10日に再逮捕した容疑について裁判所が勾留の延長を認めない決定をしたため、急きょ再逮捕に踏み切ったとみられ、ゴーン前会長の身柄の拘束はさらに長期化する見通しです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/K10011756791_1812220101_1812220108_01_02.jpg

★1のたった時間
2018/12/22(土) 07:04:04.09

前スレ
【損失付け替え】ゴーン前会長「正当な業務委託料だ」弁護士に説明 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545468945/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:31:17.05ID:cUeuWjqP0
>>300
まだこんな関係ない判決はってて草
そもそも信用保証協会の人間が会社決済なしで
会社の金動かしたら背任ですよそりゃ
それが仕事なのだし
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:32:22.68ID:cUeuWjqP0
しかもこの裁判判決お前の望んでるものでないやん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:34:14.43ID:cUeuWjqP0
>>285
それに関しては全額時効や
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:13:54.50ID:nryHR1O70
>>301
上の判例は背任罪の「財産上の損害」についてのリーディングケースで
その後の裁判例でも引用されてるものだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:37:49.80ID:2tkC1FncO
もう容疑については腹一杯だから、早く立件してもらって、裁判して有罪にしてもらおうぜ。
早くしようぜ、まどろっこしい。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:42:49.71ID:mLVz/ZZJ0
ゴーソ「ち、うっせーな」
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:43:09.34ID:V+/Lt4BG0
ゴーンは経営のプロなのに
どうして素人みたいな事を
言うんだ?とは思いませんか。w
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:43:43.78ID:mNfFEtoL0
>>301
 >>300
は意図的に判決文の順序を改変してる
本来はこうだ
そして通常時でも当然価格の上下があって価値の損失はあるものだが

今回のケースでは
業務規則にも従わず、近い将来倒産も確実な相手と知りながら
虚偽の報告などを行い裁量以上の金額を独断で決めたことは背任である

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=50240
昭和56(あ)411
最高裁判所第一小法廷
昭和58年5月24日
[ 一 刑法二四七条にいう「本人ニ財産上ノ損害ヲ加ヘタルトキ」とは、経済的見地において本人の財産状態を評価し、
被告人の行為によつて本人の財産の価値が減少したとき又は増加すべかりし価値が増加しなかつたときをいう。
二 信用保証協会の業務の性質上、その行う債務保証が、常態においても同協会に損害を生じさせる場合が少なくない
としても、同協会の支所長が、企業者の資金使途が倒産を一時糊塗するためのものであることを知りながら、委任され
た限度額を超えて同人に対する債務保証を専決し、あるいは協会長に対する稟議資料に不実の記載をし、保証条件につ
いての協会長の指示に従わないで保証書を交付するなどして、同協会をして企業者の債務を保証せたときは、右支所長
は、任務に背き同協会に財産上の損害を加えたものというべきである。 ]
>>1
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:49:36.07ID:mNfFEtoL0
>>309
[刑法第247条
(背任)
第247条
他人のためにその事務を処理する者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は本人に損害を加える目的で、その任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えたときは、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する]


この場合近いうちの倒産が明らかで債権が回収できないと見込まれてるのに
社内規則などを無視して担保保証をしたので、勤務先に損害を与える目的と捉えられ、
アウトということ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:52:35.22ID:8CvIn+yL0
ゴーン有罪だと思っているやつは日産が倒産間近だという信用毀損行為をしてるわけだ
どんだけ日本が憎いのか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:54:45.46ID:IwxxziMz0
>>253
>>数千万円の損失の支払いを求められた。この支払いは日産が負担し、

日産の財産があきらに減少しているので、財産上の損害が発生していると言えるのでは
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:54:47.92ID:nAhOO6Zn0
特捜部VSゴーン容疑者“第2幕”も主張真っ向対立
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n1.html

◇隠蔽目的か否か

 「その任務に背く行為をし、日産に財産上の損害を加えた」

 東京地裁が20日に報酬過少記載事件の再逮捕容疑の勾留延長請求を却下し、保釈される可能性が報じられた翌21日朝、東京・小菅の東京拘置所でゴーン容疑者は特捜部の検事から新たな逮捕容疑の内容を読み上げられた。
その直前、面会した弁護人に、前日の取り調べ内容から3回目の逮捕の可能性を告げられたゴーン容疑者は一瞬、怪訝(けげん)そうな表情を見せたが、動揺した様子はなかったという。

 読み上げられた容疑内容は2つ。平成20年10月、ゴーン容疑者の資産管理会社と新生銀行(東京)との間で契約した通貨のデリバティブ(金融派生商品)取引で生じた約18億5千万円の評価損を日産に付け替えたとされるのが1つ目だ。

 当時、リーマン・ショックの影響で急激な円高により多額の評価損が生じたため、新生銀行から追加担保を求められたゴーン容疑者は同月末に付け替えを実行。
だが、証券取引等監視委員会から問題視され、21年2月末に資産管理会社へ契約を戻したとされる。

 ゴーン容疑者は「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」と犯意を否定する。
その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。

 だが、特捜部は「評価損を含む契約を移した時点で犯罪は成立する」とみる。 
新生銀行との交渉では、ゴーン容疑者が自ら付け替えを提案。
銀行側から取締役会の承認決議を求められ、最側近の秘書室長らが「決議は採った」と回答したため、付け替えが実行された。
ところが、その議事録には「新たな為替取引の担当者の選任」という趣旨の案件名と「全員承認」とだけが記されていた。

 取締役会でゴーン容疑者の名前や損失付け替えの内容が伏せられた理由について、ゴーン容疑者の関係者は「個人情報だから」としているが、特捜部は犯行を隠蔽(いんぺい)するため、承認決議を偽装したとみている。

◇16億円の趣旨は?

 2つ目の容疑内容は、契約をゴーン容疑者の資産管理会社へ戻して以降が問題となった。
ゴーン容疑者は資産管理会社への信用保証を別の外資系銀行から得られるよう協力したサウジアラビア人の知人側に21年6月〜24年3月、子会社の「中東日産」(アラブ首長国連邦)から
「販売促進費」名目で計1470万ドル(現在レートで約16億円)を入金させた疑いがある。

 この知人はゴーン容疑者と30年来の付き合いのある実業家で、ゴーン容疑者は「投資を呼び込むためのロビー活動や現地有力販売店とのトラブル解決で長年にわたり、尽力してもらったことへの報酬だ。
中東の日産関係者なら誰もが知っており、対価を伴う正当な支出だった」と主張する。

 特捜部はこの支出について「自身と知人の利益を図る目的があった」とみており、取り調べでは「信用保証に対する謝礼ではないか」との見方も浮上しているというが、
ゴーン容疑者側は「そもそも信用保証の手数料は数百万円程度。謝礼で16億円も払うはずがない」と反論する。

 子会社から支出された約16億円はどのような趣旨だったのか。
関係者によると、知人は外資系銀行に保証金として約30億円を預け、この銀行から新生銀行に信用保証を発行。
これによりゴーン容疑者は追加担保を入れる必要がなくなった。

 約16億円は保証金返済などに充てられた可能性もある。
ある大手銀行幹部は「謝礼としては高すぎる。知人の資産の一部が何らかの形でゴーン容疑者の契約のために使われたのではないか。その穴埋めとして支払われたのであれば納得できる」と話している。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:55:47.84ID:V+/Lt4BG0
>>311
俺は検察が出している情報が事実であると
ゴーンも日産の社員一部も有罪と思ってるが。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:55:57.74ID:K2lNiA+Q0
>>311
無駄だぞ?

日産なんて、10年も新規プラットフォームの開発が、ルノーによって禁止されてるメーカーなんて
消えてなくなった方が増しだと思ってる。

子会社、チェリー系列から、どんだけ恨み買ってると思ってるんだ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:01.74ID:qATemLxl0
>>309
>>300は「損害の有無」のことを言ってるので反論になってないな
実際に損害が発生しなくても保証したときに損害が発生したと認定
ゴーンの件で言えば含み損の商品を付け替えた時点で会計的にも資産が減損し損害とみなされる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:38.52ID:8CvIn+yL0
>>312
同時期に返済したのならただの金銭の貸借にしかならんよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:56.72ID:LZD9TitL0
>>300
損害は発生してない
権利をうつしただけだから実行もされてない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:58:03.88ID:qATemLxl0
>>310
ゴーンの場合「含み損」状態で付け替えたのでより一層損害の発生が明確になっている
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 19:58:57.62ID:8CvIn+yL0
同時期に返済しているのにどうやって「会社に損害を加える目的」が立証できると思っているのかそこを捉えて背任だというやつは
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:04:26.55ID:IwxxziMz0
>>317
どういう理由で貸借にすぎないか教えてくれ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:05:19.48ID:V+/Lt4BG0
>>320
同時期に返済している立証が必要で未確認事項
会社に損害を与えるという意味は手続きをしたか否かで判断するため、結果論で立証できない。
背任という意味を勘違いする人は、同じ事言うんだよなあ。後で払うから勝手に引き出していたって平然と言うんだよなあw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:06:38.52ID:DwqkwO2sO
>>311
え?倒産しないの?
明らかになっているだけでも100億円以上も会長に抜かれているから
まだ明らかになっていない分や会長以上の役員に抜かれた分も含めたら
倒産待った無しだと思うけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:13:07.80ID:4HxL+Fz50
ゴーンは無罪だよ。おまえら本当に頭わるいなw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:13:12.65ID:qATemLxl0
付け替えから返済まで4ヶ月ある
借用書があったとの報道はない
付け替え中に2008年第3四半期の決算をしているがどうやって誤魔化したか不明
経理にもまわしてなかったんだろうな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:13:49.70ID:LZD9TitL0
>>322
権利だから損とかないんじゃ
最終的にゴーンが損払うような
権利というのは2020年に2010年のレートで円とドルを交換する権利
みたいなことだろ
基本損とかそういう話ではない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:13:55.54ID:kGXKGEtG0
この状態でも、ルノーから独立しようとしない日産って どうなのよ?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:14:42.83ID:2tkC1FncO
ゴーンに関しては、もうお腹一杯だし飽きたから、
早く裁判して有罪にしてもらおうぜ。
まさか、できないはずないよな。これだけ真っ黒なんだから。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:21.41ID:7x4Yn+ai0
けっこう無防備にやばそうなことをやってバレたときのリスクを想定してない
ただのバカなのか天然ボケなのか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:15:36.44ID:lI+LemWF0
>「日産側が正当な業務委託料として知人の会社に支払ったもので特別背任にはあたらない。再逮捕には納得できない」

正当な報告に基づいて決算されていても問題なんだが
会長の個人契約を会社に移す事自体が問題だって相手側が個人契約だって
認識してるのを会社に移すんだから
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:16:29.05ID:nryHR1O70
>>324
2008年10月に日産に契約当事者を変更
→新生銀行に対する証券取引等監視委員会の定期検査で問題発覚
→新生銀行からゴーンに連絡
→とりやめる
の流れだからやめるまで一定の時間は経ってると思うぞ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:19:05.41ID:KF/OOeGE0
>>332
プジョーに勤務した経験から、ゴーンは車メーカーと勤務する人間を嫌悪している。

嫌いな相手になら、一見合法なら、何をしても良心は痛まないって仕組み。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:23:55.28ID:4HxL+Fz50
証券取引委員会が付け替えできないことを連絡。
つまり付け替え最初から自体が存在していない。なぜならできないことができるわけがない。
これは事務処理ミスで片づけられる話だ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:28:31.69ID:KF/OOeGE0
内部告発。
外に出した時点で終わり。

損失を出し入れしただけで、特別背任の要件は満たすから、お前ら諦めろ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:31:02.26ID:4HxL+Fz50
>>339
付け替えなんて最初から存在していないってわからんのか?
無効なんだよ無効。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:31:54.60ID:wfOPFHSl0
別に数千万を日産に払わしてるしこっちは養護工作員は説明できないのな、アホやでほんま
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:32:22.78ID:Yxm2SCLx0
これだから関東人ってゴミクズだわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:34:29.25ID:IwxxziMz0
>>338
https://www.sankei.com/affairs/news/181223/afr1812230003-n1.html
>新生銀行の担当者は日産の法務部長と秘書室長と面会。「本当にいいんですか」と担当者が確認したところ、
>法務部長らは「取締役会で決議したので日産の契約に付け替えてください」「法的手続きは踏みました」と応じたという。
>同月、契約の当事者がゴーン容疑者の資産管理会社から日産へ変更された。

その後金融庁から注意された模様

付け替えは存在している模様w
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:34:57.92ID:4HxL+Fz50
>>341
それはゴーン自身が自身のお金を日産名義で支払っているわけで
日産はその支払いに関わっていない。当然日産に支払履歴も残っていない。
わかったか?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:06.49ID:ttdSJaF90
結果的に損失を与えていないと認められれば執行猶予、10億単位だと実刑、というくらいの攻防
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:29.85ID:wfOPFHSl0
>>344
嘘こきヘタロウだな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:37:13.30ID:KF/OOeGE0
>>340
付け替えは、本人の証言で確定済み。

目が見えないか、脳に障害でもあるのか?

ゴーンは、やったけど、実質で日産に損害は与えてないから問題ないだろ?と証言済み。

お前らの言い訳は、傷を広げる結果にしかなってないぞ?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:07.10ID:4HxL+Fz50
>>343
だから金融庁に付け替えは無効と言われたんだよ。無効だ無効。
修正申告したとき修正される前の申告は無効なんだよ。
無効の意味がわかるか?無効とは否定なんだよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:28.26ID:bOKeRun90
安倍は証拠もなく
知人だからで批判されまくったのに
これははっきり証拠もあり本人も金のやりとりを認めてるのに
批判しないバカ左翼
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:04.82ID:wfOPFHSl0
>>344
嘘こき説明しろや、間抜け野郎
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:20.53ID:IwxxziMz0
>>345
すごーく大雑把にいうとそう

ゴーンの方が関係者がたくさん出てくるから複雑に見えるだけ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:40:24.45ID:wfOPFHSl0
損切り付け替え笑かす
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:34.71ID:4HxL+Fz50
>>347
おまえが情報弱者。テレビ見てないだろ。
ゴーンは自身で支払ったって言っているらしいぞ?
日産に支払った証拠はないっちゅうことだ。まぁ裁判でその証拠を検察は出せないはずだぞw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:42:07.44ID:IwxxziMz0
適当なことばかり言って、ゴーン擁護派もこれじゃあ黙るな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:18.86ID:wfOPFHSl0
>>354
日産から出とるで、
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:05.01ID:ytbupCEy0
言い訳が苦しくなってきたね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:15.86ID:2tkC1FncO
いつまでも、ごにょごにょ言ってなくていいからさ。
真っ黒なんだろ?
真っ黒なんだから早く裁判やって有罪にしてもらおうぜ。
真っ黒なんだからさぁ。
早くしようぜ。
真っ黒なんだよな?
お前らも言えよ。
「のろのろのろのろ何やってんだ?ノロマが」ってさ。
真っ黒なんだろ?
真っ黒ならいいじゃねぇか、有罪決定だろ?
もう飽きたから早くしろ。
お前らも頼め
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:23.77ID:4HxL+Fz50
言っとくが付け替えたのを注意されて付け替え直したわけじゃないぞ。
無効だから取り消したんだよ。取り消し 意味わかるか?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:48:41.19ID:Pz33hZcw0
@結果として損失を出してないから良いと言うものではないだろう
 これが通ればいくらでも不正できるよね
 例)円安の時会社の金使って円買っといて、円高の時ドルに換える。
   差額で得た為替益は着服

A百歩譲って正当なコンサルタント料だとしても、利益循環が疑わ
 れるような支出はすべきではない。
 これが許されるようなら、親族の会社に優先して契約するなど公私混同
 やり放題。つか現にゴーンはいろいろやってっるだろう


どう見ても真っ黒
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:03.77ID:4HxL+Fz50
>>357
新生銀行から出た話な。日産には支払履歴はない。
じゃなきゃゴーンはそんなすぐわかるようなウソを言うわけねぇだろw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:13.53ID:2tkC1FncO
>>360

んなこと、何でもいいわけ。
白か黒かだ。
真っ黒らしいから早く裁判やって決着つけろ。
ごにょごにょごにょごにょうざいんだよ。
ごにょごにょごにょごにょ
もう飽きたから。
真っ黒ならそれでいいじゃねぇか。
何が不満なんだ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:55.63ID:Pz33hZcw0
>>354
その辺は今後全部査察が入るだろうね

払ったと言うなら払った証拠が出せなければアウト
日産側に払った記録があればそれでもアウト
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:36.98ID:Rzwfc/xj0
>>299
はいはい、司法試験の答案なら60点あげましょね。でも国際関係はそんな
絵空事じゃないのよ。ロッキードの時は、アメリカに角栄を追い落としたい思惑が
あった。だから司法協力したの。今回のサウジは、この程度の事件で捜査共助して、
何のメリットがあるの?まして関係者は王族ぞだ。あと、第三国で検察が
その国の同意なく王族のサウジ人をタイホなどしたら(する度胸などあるわけないが)、
逆にその検事が現地のプリズンにぶち込まれるわw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:55.07ID:IwxxziMz0
無効なら取り消す必要がないのだがw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:51:57.38ID:Pz33hZcw0
>>363
どこがどれだけ真っ黒かをはっきりさせる必要があるな

飽きてるのはおまえだけだからこのスレ来なければ良いんじゃない?
なんでここにいるの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:53:59.03ID:2tkC1FncO
>>367
あれ?
真っ黒じゃないのかよ?

真っ黒っていう話はどこに消えたわけ?
ぇええええ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:24.33ID:4HxL+Fz50
どおみてもゴーンの勝利。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:00.67ID:nAhOO6Zn0
自身で精算
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n1.html
> その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。

日産が負担
https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n1.html
> 円高・ドル安が進行していた09年1月、取引の相手方である新生銀行からスワップ契約に絡んで新たに発生していた数千万円の損失の支払いを求められた。
> この支払いは日産が負担し、同時期に前会長個人が同額を日産に補填した。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:26.43ID:KF/OOeGE0
どんだけ言い訳したって、日産側に補償金の納付請求が新生銀行から来てる時点で
擁護側の言い分は出鱈目確定だけどな(^ω^)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:37.73ID:Pz33hZcw0
>>368
真っ黒だよ

おまえはなんでここにいるの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:56:46.24ID:nAhOO6Zn0
日産が負担
https://mainichi.jp/articles/20181224/k00/00m/040/007000c

> 円高・ドル安が進行していた09年1月、取引の相手方である新生銀行からスワップ契約に絡んで新たに発生していた数千万円の損失の支払いを求められた。
> この支払いは日産が負担し、
> 同時期に前会長個人が同額を日産に補填した。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:19.13ID:qHQ+LZfN0
この人はヤバくなると
自分はそれだけの価値がある、だの
当然の業務委託料だの
感情論にばかり訴えて逃げようとするよね
じゃなくて無実である"証明"が欲しいわけ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:35.08ID:2tkC1FncO
おい、お前ら。

真っ黒ってのは嘘八百らしいぞ。

話が違うぞ話が。

裁判も出来ないってどういうこと?
三回も逮捕して立件できないってどういうこと?
真っ黒って嘘八百をばらまいてのか?それ犯罪だろ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:03.90ID:4HxL+Fz50
>>374
そのときには名義が日産であると銀行側に登録(事務処理ミス)されてたから
取引上そうならざるを得ない。全部新生銀行側のミスだな。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:04.72ID:Pz33hZcw0
>>376
おまえレス遅いな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:41.97ID:IwxxziMz0
>https://www.sankei.com/affairs/news/181224/afr1812240011-n2.html
>ゴーン容疑者は「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。
>会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」と犯意を否定する。
>その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。

付け替えを認めているところがわらた
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:49.11ID:qHQ+LZfN0
フランス人(戻して大使)に至っては
「日本人は"友達"だと思ってたのに
裏切られた、悲しい」だしw
裏切られたのはこっちなんだがw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:55.66ID:Pz33hZcw0
>>376
おまえの飽きたって言うのは嘘か?

なんでここにいるの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:17.80ID:Pz33hZcw0
>>376
おい早くレスしろよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:35.43ID:2tkC1FncO
>>378
お前みたいな暇人じゃねぇんだよ、こっちは。

結局、犯罪おかしながら真っ黒真っ黒騒いでるが、裁判も出来ないってさぁ。

当然、犯罪の責任とるつもりではいるんだよね?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:36.95ID:voqSr+wc0
アウトは確定でしょ。
ゴーンの弁護士まで付け替えは認めてるんだし。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:46.82ID:Pz33hZcw0
>>376
ダメだなおまえ、寝てろ、バカ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:54.82ID:4HxL+Fz50
全部新生銀行側のミスによって生じたもの。
新生銀行は付け替え案件が発生したときに証取に確認もせず
日産側の取締役会の承認があればでける って言っちゃったのがまちがい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:09.74ID:Pz33hZcw0
>>383
飽きたんじゃなかったか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:28.52ID:Pz33hZcw0
>>383
ほらほらまたレス遅いぞ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:35.91ID:vYgOeVQa0
>>374
七時のニュースでは
日産の名義で俺が払ったんだから
損はさせてないし!って
言い訳してるっていってた
日産に付け替えてしまってるのに
持ち主でもない人が勝手に払えるもん?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:16.95ID:Pz33hZcw0
>>383
もうちょっとまともにレスできるようになってから出直してこい、じゃあな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:25.02ID:8tSPq++z0
ゴーン容疑者は「すぐに追加の担保を用立てられなくて一時的に会社の信用力を借りただけで最初から戻すつもりだった。
会社にロス(損害)は絶対に発生させないことを約束していた」と犯意を否定する。
その証拠として、付け替えていた期間に新生銀行へ数千万円の支払いが生じたが、自身で精算したことを挙げ、「日産に実損は生じていない」と主張する。

付け替えてるじゃねーかw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:32.43ID:2tkC1FncO
やっぱりなWW

バカばっかだな、おい。

涙目なってんぞ、こいつら。
連投規制は入ってくるわ、いろんなバリアを潜りぬけるのは難儀だよなぁ、しかし。
この程度でキョドるとか、どんだけヘタレなわけ?
大丈夫なのか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:47.61ID:xQbOx+g10
>>360
「無効だから」「取り消し」ということ自体法的に矛盾してるんだよ。
金融庁が指摘したのは「違法である」こと
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:06:23.47ID:qHQ+LZfN0
>>379
つまりさ、
競馬で負けて借金作っちゃったもんだから、
会社の金を勝手に「お借りしました」が世間で許されるかどうかなわけで
これはゴーンが金出して作った個人会社なら許されると思うよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:22.36ID:R1abdFjK0
>>377
マジかよ
じゃあそれで損失回復出来るなら派生商品取引の失敗で自殺した連中は全て新生銀行の責任か。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:55.90ID:xQbOx+g10
付け替えは銀行にも日産にも記録が残ってるからごまかしようがない。たかだか10年前の記録を銀行が廃棄するはずがない。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:58.38ID:voqSr+wc0
>>391
報道が真実なら、付け替えてるのは確実ですよね。
で、「評価損」とか「損失確定してない」とか全く関係なくて

「個人が始めた投資の含み損が膨らんだから会社に付け替えた」これだけで特別背任ですよ。

思いっきりアウト。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:08:30.39ID:8YFIdbLN0
付け替えたけど、3ヶ月後に戻したからセーフ

その間に発生した為替損を日産から払ったが、後からポケットマネーで払ったからセーフ

自身の資産管理会社に戻した際に信用保証してくれたサウジアラビアの友人に払ったお金は、業務委託料なのでセーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況