X



【社会】京都で働ける!…LINEの開発拠点に海外から応募殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/24(月) 06:16:12.41ID:CAP_USER9
無料通信アプリを手がける「LINE」(ライン、東京)が京都市に設置した新たな開発拠点の採用に、外国人の応募が殺到した。

 応募者1千人中、約8割が海外からの申し込みだったという。なぜ、海外からの関心が集中したのか。背景には、世界でも高い知名度を誇る京都ならではの事情があるようだ。(浜川太一)

 京都市中心街に建つ雑居ビルの一室。しゃれたカフェのようなオフィス内では、私服姿の外国人技術者らが英語で会話を交わしながらパソコンに向かっていた。

 ライン京都オフィスは、人工知能(AI)などの先端技術を取り入れたサービスの開発を目指し、東京、福岡に次いで6月に同社が開設した国内3つ目の拠点。勤務する技術者ら19人のうち半数は外国人で、出身地もフランス、スイス、英国、米国、中国、台湾−と多様だ。

 「京都は国際的にも有名な場所。優秀な海外の技術者が日本で働くきっかけになると思った」。同社京都開発室の御代田亮平さん(35)は京都に進出した狙いをこう話す。

 実際、採用された技術者たちも京都という街にひかれて応募した人が多い。メキシコ出身のカルロス・ペレスギテレスさん(30)は「海外で働くのが夢で、中でも京都は魅力的だった」とし、「寺院が立ち並ぶ京都の街を歩いていると、いろいろなアイデアが浮かんでくる」と話す。台湾出身の陳(チェン)●(=日の下に立)(ユー)丞(チャン)さん(31)も、「古さと新しさを兼ね備えた街。挑戦には適した街だ」と笑顔を見せた。

 10月に米の有力旅行誌「コンデナスト・トラベラー」が発表した「魅力的な世界の大都市ランキング」(米国を除く)では、京都は首位の東京に次ぎ、2位にランクイン。寺社が立ち並ぶ伝統面に加え、近年は作家や芸術家が多く移り住んでいる新たな側面が評価された。

 学生数や研究機関の多さも、ラインが京都に進出した理由の一つだ。文部科学省の平成28年度調査によると、京都市(人口約147万人)の学生数は過去最多の約14万7千人。全国20政令指定都市中1位で、実に人口の1割が学生という環境だ。

 京都オフィスでは3年後、技術者100人体制を目指しているといい、御代田さんは、「優秀な学生も採用しながら、京都の街全体を実験台にして、さまざまな挑戦をしたい」と話した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15783167/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb84_368_683d2d4d24da2bb0081b5f2b2580e9a6.jpg
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:12:15.02ID:QwvcRhUL0
従業員の9割以上が韓国人の韓国企業だろ

いつまで日本を利用してるのさ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:25:18.58ID:kdvgvXSo0
>>1
糞チョンは帰れ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:35:33.87ID:E5846JVL0
>>11
古いものを残すことは結局不便と共存となるんじゃね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:36:02.92ID:/IQmnAaE0
>>9
でも写真に写ってる人は1人以外アジア系
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:40:56.86ID:Fo0SR7nP0
京都は韓国人が造った街だぞ

古代韓国の地方公務員の天皇がすんでた街だし

都市計画から全て韓国人が行った都市なのにね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:44:15.64ID:gRZJTgkt0
>>88
京大生は自転車が多い。
比較的近くに住んで自転車で通うので問題なし。京都は東京ほど広くない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:45:35.20ID:xfA40ouK0
>>131
大阪府から京都市へ通勤は珍しいが、それでも4万人以上いる
とくに島本町は通勤率が10%を超える
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:47:12.72ID:YzKDA8bN0
土日の京都なんて移動に一苦労だぞ
旅行でも行きたくない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:47:20.05ID:xhydQWvF0
>>138
中国人じゃないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 10:55:36.67ID:pbJdQ6TF0
京都で働けるなんて…
地獄やんか
あんな奴らに囲まれて過ごしたら人間不信なるで
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:01:00.93ID:pj8Bh9dB0
>>2
今でもいっぱいいる
>>16
これな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:02:15.23ID:pj8Bh9dB0
>>9
LINEでは韓国人はなぜか日本人扱いになってる
これガチなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:16:07.69ID:E5cmQ3Dp0
>「魅力的な世界の大都市ランキング」では、京都は首位の東京に次ぎ2位

捏造だな。
首位はソウル、二位はプサンに決まってる。
だいたい都市の起源は韓国だし。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:20:30.76ID:pYgX6/Ce0
アメリカ行けばカスでも年収1000万オーバーなんやろ?平均1500万?
英語話せるならアメリカ行けば良いのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:25:23.25ID:HsMYfLs00
日本人の開発はLINEよりましなん造れんのか?
情けないわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:38:53.70ID:fVVGwHhu0
給料は円で払われるの?
LINEポイントなの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:41:31.68ID:MbX48MWj0
>>11
関西コンプの関東人が居ないのがいいね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:44:03.04ID:lVOxg5FF0
内閣府のお墨付きツールだからなw
LINE使わんのはパヨクの証拠なんだろ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:47:52.81ID:t7Yl4JO20
観光なら良いけど、
実際に住むとなったら、
渋滞とかで大変そうだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:47:59.99ID:MbX48MWj0
>>72
GDPが四年連続マイナスの東京の自虐ネタかな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:49:19.52ID:MbX48MWj0
>>97
基本的に関東人は差別の対象だから
外国人は歓迎されるけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:49:25.65ID:g2KBUgJD0
外人はぶぶ漬けおかわりしそう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:50:21.31ID:jpSkkJib0
外国には京都人の陰湿さは知られてないの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:50:38.26ID:xfBzsU+m0
京都は観光する分には良いが住むには最悪な街だと思うんだがなあ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:52:19.20ID:xhydQWvF0
観光では行っても日常的に住みたいとは思わないな流石に
あの蒸し暑さは真冬に雪山住むのと変わらない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:52:23.43ID:MbX48MWj0
>>164
京都人が陰湿とか関東人が嫌われてるだけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:52:24.69ID:9SZKh0gx0
>>1
LINEは100%韓国親会社が株を持つ外資の子会社ですwww

知らん奴は銃殺刑でござるよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:56:57.42ID:SRFaveJ10
京都ってすみにくいけどな、暑くて寒い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 11:59:21.50ID:/S6ghVg00
>>164
電車に慣れている人が不便に感じるのは間違いないけど、
陰湿さとかは意図して変なところを選ばなければよほど変なことをしている人くらいだ。
ていうか拠点がどこか分からんが、住むのはそこじゃないだろうな。
沿線でちょっと外れたところに行けば普通のベッドタウンだから。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:00:02.29ID:rgtTRhZT0
>>112
技術盗もうとしているのがミエミエだな
技術を盗むというか技術者そのものをまるごと抜き取ろうとしている
もちろん年功序列も終身雇用も何も無いので使い終わったらゴミのように捨てる

っていうかラインって韓国の会社なのにどうして日本でやるのか?
っていうのがそもそもおかしい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:00:03.96ID:GlIwenzj0
汚ならしい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:00:35.99ID:xhydQWvF0
>>168
陰湿の行為が分からないから気づかないよ
関東の人間なら余裕で>>163これをやるなw
ぶぶ漬け云々の風習はネットで知ったけど殆ど知らないよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:02:34.33ID:5nT/p43X0
わいもいこか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:05:31.46ID:SxdscQj/0
_
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:07:47.49ID:EAhvhhJO0
日本人の体調から暮らしから何から何まで探りの管理やってデータ集めたら母国でも英雄だろうし
そりゃ海外から殺到するわな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:11:26.68ID:KEhXQACw0
韓国のおかげで日本再び活性化
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:14:01.22ID:JcDX/x1R0
ITと日本ってネタとして繋がってるから
ちゃんと求人すると世界中から才能あるオタクを呼んでこれるぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:14:06.74ID:ufU9EvVj0
京都がシリコンバレーになる!?IT企業が外国人エンジニア誘致で勝負
https://www.mbs.jp/voice/sp/special/archive/20180629/

日本経済新聞「日本のシリコンバレーは京都だ」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32533670T00C18A7FFR000

日経ビジネスオンライン シリコンバレーと京都の共通点
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/213747/040700020/?ST=smart

はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/0802/14/news092.html
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:14:52.37ID:nV6G/yTm0
>>145
横浜で働いているけど、横浜もプライドが高くて鼻についてうんざりするわ
中には出川や白井みたいな人もいるけど、一癖ある人が多い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:14:53.06ID:I8Aalys60
朱雀門だとか平安京だとかでランクがあって差別されるんでしょ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:15:51.18ID:0gNm3xkM0
LINEなんて開発するもんねえだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:17:42.38ID:dvOwInua0
家で働く方が良い
LINEならできそうなもんだが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:19:16.44ID:7qpEgZVl0
>>175
カフェで「お茶一杯だけでも気軽にどうぞ」とか看板に書かれてるのを見て大阪人が
「これは裏の意味を理解して入らなあかんやつや!関東の人間のフリして入ろ」と言ってた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:41.57ID:UTqogmJi0
ホルホルホルホル
やっぱり日本が好きなんすね〜(* ̄ー ̄)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:21:44.60ID:72XauQfR0
LINEとマイナンバーを連動させて公共料金や税金の支払いデータすら
LINEに情報丸投げなんてスパイが大喜びの政策やってるからな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:24:53.06ID:URTCBabk0
仏像大量にあるからな京都は
それ目当てに寄ってくんだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:28:41.99ID:aWiN79m40
マジで国がLINEといろいろ組む意味が理解できんわ

公共機関でLINEのシステムのチェックができるわけでもねえし情報の秘匿性の担保とかどこにあんの?
芸能人のLINEのやり取りだってよく週刊誌にもれてたりしてるし

ホントこの国の政治家と役人はアホとクズばっか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 12:36:42.95ID:KEhXQACw0
ホルホルに感謝('ω')ノ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:22:27.09ID:FgZc3MKF0
メルカリ行くくらいならLINEの方がまし
だけど親会社が韓国であることを本当に認識することになるから嫌韓の人は絶対無理よw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 14:51:26.01ID:MbX48MWj0
>>193
関東は貿易赤字だぞw
中部も近畿も九州も貿易黒字なのにw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:12:56.79ID:WKoA+GEB0
>>151
文明は大河の畔から興る
ロンドンやパリは中心部に大河が流れてるから発展するのも良く解るが、
京都の川はお世辞にも大河とは言えないのに、都として栄えてきた
何か別の法則でもあるのだろうか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:14:45.39ID:YWVVYpH60
>>171
しったか乙
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:15:45.44ID:QORa7nKA0
京都なんて日本人でも差別される町なのに。

現実を知らないって可哀想
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:18:13.78ID:FXK7rP610
あら、遠いとこから来はったんどすなぁ。頑張っておくれやす

とか言われる覚悟があるだけのやつにしか住めないぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:56:31.21ID:hh6sb7CK0
>>131
高槻市は?
大阪ー高槻ー京都
と大阪ー京都のちょうど真ん中に位置する
からどっちに行くにもべんり
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 17:59:21.53ID:hh6sb7CK0
>>147
札幌と仙台もそうだね
さいたま市も
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:01:02.41ID:g2KBUgJD0
夏の蒸し暑さと、京都人の陰湿さにうんざりして帰国するところまでがセット
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:09:50.75ID:Gg2jKEOV0
>>202

日本の文明は中国のパクりだから起源は中国だよ。
三方を山に囲まれ南に巨椋池という湖と桂川や木津川、宇治川、鴨川と河川に守られていた
天然の要塞。中国の風水の影響を受けている。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:11:49.70ID:Gg2jKEOV0
>>206

高槻、茨木、枚方辺りは京都の通勤圏でもあるね。京都に通う人も多い。京都人が家を買う人も多い。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 18:31:01.28ID:83TzfK4x0
海外ってあの半島が主だろ
こっちく来んなといいたい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:23:53.49ID:z+GUyP9C0
山科区か?伏見区か?
宇治か?
京都では無いぞ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:28:20.01ID:z+GUyP9C0
>>207
仙台は面している、札幌は直接では無いが隣の石狩市で面しているし、苫小牧と小樽が近い。
の重慶も海から遠い(大河はある)。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:31:29.11ID:z+GUyP9C0
>>183
中区と西区以外の中途半端な丘の住宅に住んでいる連中は、横浜と名乗るな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:12.81ID:JluvT4ra0
>>215
>札幌
散々面してないアピールする意味が皆目わからんが、それらを纏めると面してないって言うんだぜ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:36.67ID:FLsnXKLO0
LINE使うとか平和ボケもいいかげんにしろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:11:27.02ID:8/uZpmWr0
金融絡みは本社を福岡に置きたがるのはやってたけど
今度は開発拠点が京都に集まり始めてんの?何が目的なんだろ?箔付けかな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 00:24:41.66ID:9U9DkoKq0
LINEはあくまで一例であって、
いま京都に外国人を含むIT人材が集まりやすい傾向にあるということでしょ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 00:29:54.71ID:T+GMAe/O0
バツ海外
マル韓国
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 00:37:29.31ID:f8+SCC8B0
日本みたいな底辺国で働くなら古都
中国みたいな先進国で働くなら新興都市
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 02:59:34.78ID:xG+JyFE60
まあ京都も日本の大半の地域よりは良い場所だけど
都内で働けるならそれが一番いいに決まってる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 03:07:29.64ID:xG+JyFE60
>>197
その教会が美しいのは分かるが
「京都らしさ」とは関係ないよね

歴史性と関係なくただ綺麗な場所というなら
日本のいろんな場所にあるわけで、
せっかく京都に住むなら
「京都の良さ」を体現する場所に住みたいが?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 06:55:44.99ID:lHny+u1R0
なるほど京都のイメージで釣る訳か
優秀な人材が集まるなら結構な事だけど
技術者になる前の学生を京都で学ばせた方がいいんじゃないか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 07:53:25.92ID:zcclWMZu0
●【安全保障】敵国韓国のLINE社も日本から排除すべきとの世論高まる

LINEは日本への納税はゼロ、通信は韓国政府が検閲。

LINE親会社である韓国ネイバー社がライセンス料名目で日本法人から利益吸い上げ日本法人を赤字にして納税0円と言う悪質脱税企業だ。AmazonがEUで似たような節税?をしたら罰金課税されており日本で活動しながら課税逃れをする企業に罰金課税すべきだ。

そして韓国のサーバーでLINEの通信を韓国政府が検閲しているのは有名で、韓国人は重要な情報はLINEやカカオトークではしないとしており、日本は間抜けでセキュリティ意識のない公共機関でも使うなど安全保障上問題だと言われている。

LINEは日本企業と提携し、金融、通信、保険、通販、就職、ゲームなどあらゆる日本市場に韓国資本が進出しており日本ディスカウント運動をする悪意ある韓国人に渡るのはたいへん危険だ。
安全保障の面からLINEやギャラクシーは排除すべきだろう


赤字でも韓国人役員の報酬52億円に驚愕!

賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。

世界的には、米国フェースブック社のWhatsAppが主流でしたが日本マスコミはLINEは日本アプリだとし積極的にステマ宣伝に努めシェアを固めた。メッセージ交換アプリは互換性から最初のシェアが肝心だからだ。
携帯のギャラクシーも韓国メーカーを隠すためにサムスンのロゴを消したところ売上が伸びたようだ。
マスコミは今後韓国を隠してて宣伝していくようだ。

◎SNS世界シェア,トップはWhatsApp(日本語版もあり使いやすい)
http://toeic-eigo-blog.com/wp-content/uploads/2014/03/Asian-messaging-apps-not-really-global.png

当初、マスコミは日本企業のように報道しました。また、LINE利用による事件が発生するとなぜかLINE名称を出し若い人はみな使っているかのようなステマ宣伝をしていました。
世界中で普及しているwhatsappを阻止し韓国アプリ普及に加担したわけです。
韓国にサーバーがあるLINEとカカオトークは韓国政府が検閲しているのが発覚していますが、whatsappは暗号化されており検閲は不可能です。

LINE役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人います。
執行役員17人のうち7人が韓国系です。
役員報酬は慎ジュンホ取締役(44)がストックオプションを含めて52億円。
日本企業の振りをするための飾り社長の出沢剛社長の1億3千万円、舛田淳取締役の1億円を大きく上回っています。
社員の平均勤続年数は3年に満たない。、
昨年度76億円の赤字など過去も赤字ですから日本への納税はありません。

親会社への高額ライセンス料や韓国人役員への高額報酬などで利益の大半は韓国へ渡っていると思われます。
さらに、赤字にすることで日本国への納税もしなくてよくなるわけです。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 09:53:24.17ID:ofzq8qng0
サムネイルの写真が最悪なんだが
京都っぽさ何もないじゃん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 09:59:14.50ID:fzjb6TMp0
>>1
>>192
国ではなく在日の仲間で売国奴の安倍首相がマイナンバーとLINEをくっつけた
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg

他にも
安倍政権:「日韓秘密情報保護協定を合意したわ、ヒャッハー」
※日米の最高軍事機密を韓国に提供するんじゃ〜、韓国は日米最高軍事機密を中国やロシアに漏らすけどなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況