X



【国連予算】日本の分担率3位に転落 中国に抜かれる 経済力低下を象徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:16.59ID:CAP_USER9
国連総会は22日、2019〜21年通常予算の分担率を定めた決議案を議場の総意で採択した。
30年以上米国に続く2位を維持してきた日本は、中国に抜かれて3位に後退する。
日本の経済力の相対的低下と、世界第2位の経済力を持つ中国の成長を改めて印象付けた。

分担率は国民総所得(GNI)などをベースに算出され、3年ごとに改定される。
日本の分担率は1956年の国連加盟時は2%に満たなかったが、高度成長を受け、86年に旧ソ連を抜いて2位に浮上。
ただ、その後の低成長から2000年の20.573%をピークに低下していた。

日本の分担率は16〜18年の9.680%から19〜21年は8.564%に低下。
中国は同7.921%から12.005%に上昇する。
米国は変わらず上限の22%。

国連分担金の割り当てを勧告する国連の分担金委員会が8月に公表した試算結果を受け、次期予算から日本が3位に転落する見通しになっていた。
別所浩郎国連大使は11月の定例会見で、「日本は重要な貢献国として引き続き活動していく。積極的にさまざまなアイデアを出し、いろいろな分野で指導的役割を果たしていくことで、発言力や影響力は保てるのではないかと思っている」と強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122300252&;g=int
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:37:50.26ID:qOGnRcqd0
寝言は寝てからにしないと。アメリカの5分の1、中国の3分の1のGDPの国がこれだけ払ってる方が異常だよ

しかも、他の国は20年経済成長しているのに、日本はしていない

どんどん経済成長している国と常任理事国が払えばいい。両方あてはまるのは中国、日本の3倍以上払わないとおかしいし不公平だよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:37:51.55ID:Ya02ZXWx0
  
【経済成長率 ∝ 公共投資】

過去20年間の公共投資は、、、
 日本は半減
 中国は20倍増
これで敵うはずないだろw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:09.48ID:p8U720gg0
国連から脱退すべし。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:09.48ID:lEMN+ZSR0
常任理事国だから当然だろ
各国の拠出枠上限で払ってきた頭の悪い国なんて日本くらいのもんだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:38:11.48ID:ucSPC6Ju0
オワコン団体だからどうでもいいけどな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:06.10ID:XmglSaZu0
世界第2位の経済大国様に抜かれるのは当然の話ですよね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:15.14ID:K+7URP6C0
そもそも常任理事国っていう特権得ている国より負担してるほうがおかしい
日本は6位以下であるのが当たり前
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:21.58ID:OKldcLFG0
こんな無駄なもんIWCと一緒にやめちまえよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:39:39.18ID:74plHo2P0
アメリカ・イギリスはまあ分かる
中国・ロシア・フランス
これが決定権持ってる組織にそれほど意味があるとは全然思えない
どっちが正しいかじゃなく日本として利益があるとは思えない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:40:00.51ID:h383djve0
>>206
ファーウェイは42万円
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:40:06.04ID:R9DXX4f00
ぶっちゃけ日米共に落ち目で今後は中国の時代よね。
トランプが足掻いてるけどシリアアフガニスタンの撤退が示すように国内に回帰し始めてるし。
共産党独裁体制だから日本とは折り合えないけど足利・徳川幕府のように露骨に敵対行動とることなく是々非々で付き合うしかないだろうね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:40:29.26ID:LXm7p9bR0
国連に払うより個人に直接払った方が100万倍お得ですよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:40:51.42ID:wLWmEuy20
シナ語だと、聯合國(联合国、連合国)

日本は平和の組織だど騙すために国際連合とかいっているけど、
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:23.18ID:VtzCiqyU0
元々発言力なんてないんだから安い方がいい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:41:51.45ID:NVqbihm40
中国が世界一の経済力軍事力を身に着けたとしようか
その世界を想像してみろ、そんな世界を誰が望むんだw
今米国と同盟国は中国に何をしてるのか分かるよな
それとも分からないふりしてんのかなw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:42:14.93ID:yTGlBMW/0
南朝鮮の法律では北朝鮮は南朝鮮の一部で南朝鮮の領土らしい
しかし現在北朝鮮は正式な国連加盟国であり
世界が国家と認めているんだよねw
どうすんの南朝鮮人?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:42:53.75ID:0HymiUC/0
経済力と負担金が一緒とかw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:10.15ID:VtzCiqyU0
常任理事国が権限の大きさによってそれなりの額を負担しろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:30.41ID:bxpXJDsG0
時事通信の在日キムチ記者が政権批判につなげようと煽るようなタイトル付けてるけど、
国民は国連なんかに払う無駄金が減って良かったとしか思ってないぞw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:42.44ID:Fu3z1eBK0
国連は日本に対しては悪意しか向けてこないね。
なんでお金払うんだろう。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:43:51.83ID:gDSYy5ZU0
3位でも多過ぎ。
日本は常任理事国じゃないんだから、常任理事国中もっとも分担金の少ない国よりも少なくて当然(´・ω・`)
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:20.73ID:aSBd/P5l0
1位のアメリカって支払い拒否してるんじゃなかったっけ?
また払い出したの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:24.82ID:XmglSaZu0
>>212
落ち目なのは日米じゃなくて日ロ。
経済制裁中のロシアはともかく、日本は安倍のセルフ経済制裁だけどな・・
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:32.65ID:R9DXX4f00
国際連盟脱退からの破滅的結果を踏まえて日本は国際連合に貢献してきたけど、
そろそろその役割は中国に担ってもらうのが適切だろうな。
アメリカもトランプでパリ条約脱退など国際協調主義とはかけ離れた行動ばかりだし中国が中心にならざる得ないな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:44:38.58ID:74plHo2P0
逆に日本が黙って分担金全額払ってるから発言力が無くなるんだよ
出したり出さなかったりを繰り返さないのがアホ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:05.31ID:KE4Ilx150
今の国連の分担金の徴収方法がおかしい。
国連憲章どおりに安保常任理事国の米露中英仏の5か国が上位とし、それ以外を5か国以下の分担率としなくてはならない。

いつまでも敵国扱いされて金だけ払ってるのはアホじゃね?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:18.76ID:bnxV5o740
せめて6位になるまで負担金を絞れよ
常任理事国よりも負担するなんてあり得んだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:59.09ID:pCVUQ0dy0
国連憲章やら世界人権宣言やらエレノアルーズベルトはじめズブズブの共産主義思想で固められた
時代遅れもいいところの組織
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:00.83ID:YUX3OUPt0
抜かれるも何も、常任理事国でもなんでもない日本が
今迄分担金出資額2位だったこと自体が異常なんだが?
むしろ抜いたシナも日本と僅差程度なんだから未だに異常だろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:10.85ID:8bcjdBng0
ちゃんと払うなら5位でも6位でも良いんじゃない?
滞納してる国の多いことよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:03.43ID:RtdX4KTv0
常任理事国でもないし、お金払っても全然メリットないし3位である必要がない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:25.51ID:Qj4Lh9070
戦後レジームの脱却だろ
なんでGDP3位が2位より多く出さなきゃいけないんだよ

それに中国以外に価値ないでしょ今の国連
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:47:48.24ID:s8KHL1yT0
「人口(労働人口)の増減と経済成長を絡める人が多いけど、ほぼ関係ありません」


「それなのに労働人口が減ってるから移民を入れろとIMFは言ってる。なぜなのか?」



https://you tu.be/PcQSivz6W-o?t=469
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:48:32.21ID:R9DXX4f00
日本より国力が上になった中国が分担金払うのは当然だか、
第一位のアメリカが出し渋るのは失望しかないな。
お前ら散々国連平和維持軍利用してたやん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:48:41.70ID:ftM8thpA0
>>67
はあ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:49:19.41ID:/yhdK9wj0
欲望に目が眩んだ経団連とその意思の下請け自民党政府が元凶
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:49:21.01ID:bxpXJDsG0
GDP水増しした結果、国連分担金まで増えてしまったシナ畜が間抜け過ぎるだけw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:49:51.33ID:nmr1XIH40
>>1
国連に投資効果が無いって
面白い記事だな

国連に負担しても、平和は存在し無い


朝鮮戦争ベトナム戦争、アフガンイラクコソボ、パレスチナ
国連は紛争の元凶

滅べ 愚か者ども
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:05.59ID:nhQtETYH0
>>215
制度が根本から違いますからね
中国の入試試験は一度のみです
そして営利目的で設立もされないため日本のように、
モラトリアム扱いのFラン枠はありません

教授の質が低いことと、地域差による「出たところで頭の悪い大学」はあっても、
日本のように「まだ働くの嫌だし」での大学がありません
中国での大学は全て「受験の勝者」であり、
高卒は「受ける金がない」も含めて全て「受験での敗者」です
その辺は日本とは違い学歴で明確に個人の能力が測れます
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:50:25.53ID:4b8mJ5ck0
ネトウヨの価値観がどんどん壊れていくな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:52:06.22ID:R9DXX4f00
中国も国連序列2位になったわけだし下らない覇権主義は捨てて世界秩序を守る側に立ってもらいたいものだ。
トランプのアメリカが積極的に世界秩序を混乱に陥れてるだけに中国に頑張ってもらわんと
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:06.30ID:JQvAXix00
日本が経済大国である必要ないし、国民の幸福度が高ければ問題ないと思う
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:33.33ID:nadb/OHl0
アメリカは分担金の支払いまだ拒否してるぞ。国連から追放しろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:35.49ID:1gi3XxAI0
半分ぐらい滞納してた気がするが、
中国って払ってたっけ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:54.59ID:BHI7y57g0
国連とか意訳してるけど直訳したら連合国で第二次大戦の戦勝国クラブだ。
正式に仲間に入れてももらっていないのに金ヅルにされてきただけ。
アメリカなんか長期にわたって滞納してたし、滞納分払ったと聞いたこともない。
即刻分担金と称する上納金はやめたほうがいい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:54:59.74ID:KzHameOn0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gec
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:55:16.17ID:KTXUTb3f0
常任理事国でトップ5を占めるべき。
まだまだ日本の負担は多い。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:56:49.04ID:XuDZrw7+0
国連が日本に、そんな恩恵を
与えたか? 金だけ取られてたのでは?
常任理事国でもないし。
もっと日本からの支出は
抑えるべき。
どうせ大して発言力も無い。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:57:30.14ID:xBqRyso30
>>246
受ける金がないってのは個人の能力無関係
チンカスネトウヨの論理て面白い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:57:56.91ID:HcFBYHdt0
常任理事国は桁一つ上でエエよ。
非常任理事国は5割増しでエエね。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:20.22ID:8/uZpmWr0
こんなの上位にいる必要ないからいい機会だしどんどん減らせばいいのに
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:23.18ID:xRKRdPxP0
いやいや。 
日本はゼロにしてよ。

なんなら脱退でもいい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:58:27.29ID:Jhf8jSVb0
むしろ常任理事国でもない国が無駄に分担金を出し過ぎてただけ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:13.08ID:lyeTT40K0
アメリカを中心に新しい国際組織を立ち上げるんだろ
中露とその仲間抜きで
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:38.69ID:5ZSxiZr70
こいつは安倍ちゃんGJだね♪
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:45.03ID:jJhBIFhx0
1位と2位は払ってるの?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:45.58ID:Ujz5PVk40
そんだけ金払って影響力あるというならせめて敵国条項くらい削除させろや
それすら出来ずに金だけ出し続けるとかアホか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 20:59:51.32ID:M3YHaDle0
分担金2位でも何のメリットもなかった。
3位だともっと何もないだろう。

ゼロからマイナスになるな。その前に脱退しろ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:09.14ID:vo/2JY0D0
>>1
別にいいじゃん

だからなに?って話だ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:14.33ID:/Z34vh0E0
>267
それが日本人の総意だと言いたげだな
そんなの妄想だわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:20.44ID:f3cHfdGP0
NHKはこれで中国の国連での発言力が上がるとか
PKO活動に中国の方が金出してるとか頭の悪いこと言ってたけど
本当に親特亜なんだな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:42.35ID:Ujz5PVk40
>>267
敵国条項すら削除できないのに何が常任理事国だよw
中露がいる限り永久に無理だ。金の無駄
凋落国に相応しく最低限の負担だけして加盟だけしとけばいい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:09.24ID:vfC7Nxsd0
常任理事国が負担金を分担すればいい
なんなら日本は抜けてもいいんじゃないの
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:44.27ID:zySmrBz00
株の時価総額だけはバブルを超えて過去最高なのにねw

あっ、支持率も空前の高さだったなあw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:56.26ID:/zomMj9BO
未だに敵国条項外れてないしチクチクうざいことやられても金払い続けてる国があるらしい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:14.62ID:p/3GTBzs0
国連なんて脱退してTPPを国連に変わる新たな秩序として日本が率いるべきだな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:31.52ID:IUBwWQp10
あんなもん払わんでええよ、常任理事国にもなれないんだしさ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:15.37ID:Odxv9/z90
分担金は常任理事国が払うべき。
日本は常任理事国でないので発言権がなく、しかも非常任理事国でもない。
分担金を払っていない国は何十か国もあるそうです。
日本の分担金で国連職員の高給料を支給しているに過ぎません。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:33.34ID:OA9zx4Hp0
>>1
当たり前だ、今までが払いすぎてたんだ!あほか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:03.92ID:p8Cc/RgX0
常任理事国入りをにんじんのようにぶら下げてたかられてただけだろ
いくら搾り取られたんだか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:29.47ID:Rzwfc/xj0
アメリカの22%を基準として、GDP比率で決めれば良いじゃん
中国は14%、日本は5%くらいになるかな?
あんまり変わらないけど、スッキリするだろw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:36.39ID:Tof3pwdT0
一人当たりにしたら中国の15倍あるやろ 中国にもっと出させろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:00.57ID:Odxv9/z90
機能していない常任理事国と国連、早く解体したほうがいい。
米国も国連はろくでもないと言ってます。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:05.27ID:s/opaAhq0
自民党の媚売バラマキ田舎外交の成果がこれだよ
金だしてペコペコしてれば無効がなにかしてくれるなんてバカ外交してきたのが
安倍や自民党だからな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:08:09.69ID:CYeq9nXp0
米国は近々脱退するよ
日本はついていくの?w
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:08:46.64ID:pK/C9DJN0
注力してないってことだな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:09:24.72ID:tv/yjfL10
中国が増えたのを
日本転落と言うのが朝鮮マスコミ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:09:52.42ID:GMPeTx8H0
日本国民が頑張った結果なのに
日本の公務員は自分たちが優れていると勘違いしている
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:10:33.20ID:JJ78ohUXO
多く払ってなんか日本にメリットあるかて言ったら全くないから払うだけ無駄
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:10:53.06ID:yjTKNRh/0
と言うか常任理事国じゃないのに、そんなに金出す必要ある?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/24(月) 21:11:07.10ID:ww6ja5DI0
国家ってここまで明確に没落していくものなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況