X



【くじら速報】日本政府、26日に国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:06:13.79ID:Eeu9zCl50
>>216
減るわけないじゃん
ナガスクジラが日本の沿岸にはうじゃうじゃいる
しかも韓国は日本の四倍以上のクジラをとってるぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:04.41ID:gFeFxaKv0
>>189
カンガルーは絶滅危惧種じゃないもん。

ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html
ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」だからね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:11.57ID:8xUSbFbs0
>>213
クジラなんて固くて絶対に美味しくないと思うが
関税廃止で牛肉が安くなったら
わざわざそんなもん食う意味ない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:29.82ID:GZQypXVI0
>>210
遠洋捕鯨も当然伝統捕鯨の延長線上にある。技術が進歩しただけ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:32.91ID:HUZV8n7W0
>>172
本命はこっちだな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:30.42ID:Tepx2MC40
さてと…IWCは日本にどんなペナを喰らわそうとするのかが見物だ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:36.46ID:834CvUFs0
IWC「南極海で捕鯨すんな!」←まあ、わからなくもない

日本「じゃあ、これからは日本近海やEEZで捕鯨するわ」

IWC「それもやめろ!」←????
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:11.93ID:rAcTiujA0
脱退後にえんがちょ切ったほうがいい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:17.20ID:Hgx6Udnv0
>>224
また騙されてるのか。

韓国が4倍というのは、日本の調査捕鯨の3〜4倍ということ。
日本は、調査捕鯨以外で1万頭以上とってるんだよ。大地のイルカ漁も調査捕鯨じゃない。

ネトウヨのインチキ話にコロッと騙される人が増えて、日本人は劣化したよね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:09:53.56ID:En/jaknV0
国際反捕鯨委員会になっちまったからな
捕鯨支持国で別の組織を作った方がいい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:10:52.62ID:9X2AwZGO0
>>2
チョンポwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:10:58.32ID:uhVeDrbU0
>>236
イルカ漁が調査捕鯨の350頭の中に入ってるとでも?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:12:23.12ID:3aWADufl0
日本を叩くことだけが目的のくだらない委員会をやっと脱退するか。
全く遅すぎだな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:12:29.47ID:ldO7aan70
外人怒りの日本株売り
明日も暴落しそうで怖い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:14:06.52ID:jbvrg4W70
予算のない組織に何もできんよ
これでIWCは解散まっしぐら
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:14:09.46ID:GZQypXVI0
>>228
ユネスコは日本人のブランド思考が問題だわ。安倍の軍艦島含む無理筋の明治近代化遺産もそうだが・・・徴用工がらみで
むしろ負の遺産と見られてしまうことになった。
ユネスコにかける金を各遺産の宣伝費に使ったほうがマシなんだが。まあノーベル賞なんかも名誉ではあるが実利は別だし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:15:00.42ID:3kyOw2v10
>>240
だから海洋資源を守るために鯨を間引く。
漁業における害獣であるイルカを退治する。
合理的なことだな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:15:19.33ID:WwTK5OsV0
>>244
で、そのスナメリは日本でどのくらい捕獲されてんの?
本当にあほの低脳だな
0248低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/12/25(火) 21:15:21.31ID:VmTBBU5j0
          _,r '´ ̄  ̄ ` ' ー、
        ,r ''"     ,、       ヽ、
       /  l /,  l / !   i   、  ',
      ,! , l | .| l l.| |  | l l | l | l. i
      | l ,l_ゞ '´ ̄`   ´ ̄ ヾー'、」l、|
       l 〈. ┌─‐┐ ┌─‐┐  ,〉 l        巣鴨プリズンに収監されていたのは、
       / .rトー|  ・ |ー‐| ・  |-‐''h. l
      i  ヾ!  `ー‐" ′`ー‐'′ !'゙ '、       大戦当時の外務大臣である朴茂コ(朝鮮人)を含む
     .l |  ヽ、   t─ッ     ノ  | ,l
      ゙! l | l ゙!` - __.二__ - 'i´l | | l リ       革新官僚と呼ばれる社会主義者のリベラル派左翼たちです。
      `"´ ̄`''フ´ヽ,><,ノ ヾ、''" ~^"''′      
          / ,  ゙、 ,/  ,. ヽ.
        /   |   `   |  ヘ           彼らは国民の財産のみならず権利を国家統制下に置き

                               日本を敗戦に導いた張本人です。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:15:59.17ID:g8SCjjlY0
>>246
あのさ日本自体がクジラ食害論は根拠がないって言ってるのに
日本支持している人間が日本立場を否定するわけ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:16:55.78ID:uhVeDrbU0
韓国が混獲でとっているクジライルカ類の数は、年2000頭弱。

日本は、調査捕鯨だけで350〜500頭。
国が認可する沿岸捕鯨と県が認可する沿岸捕鯨と合わせた数は公表されていないが、ざっと韓国の混獲の2倍は下回らない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:17:21.62ID:g8SCjjlY0
>>247
所謂韓国が混獲で獲ってるクジラはスナメリで
クジラかイルカかって言われるとイルカになるって話よ?理解出来る?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:17:42.30ID:9cUEvzRS0
>>193
数の力で国際世論をネジ曲げているのは日本
日本はODA援助で捕鯨をしているわけでもない弱小国を引き込み
まるで捕鯨に賛成している国がたくさんあるように見せかけ
国際世論をネジ曲げてきた
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:19:44.60ID:3kyOw2v10
>>249
落ち着け。俺は日本で行われている捕鯨やイルカ漁は合理的だと言っているだけだ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:13.49ID:ndSc4Ei4O
ハリハリ鍋に鯨肉の刺身と竜田揚げ
安くて新鮮な鯨が食べられるようになる?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:24:23.57ID:JI1GRCNE0
これはいい。
生態系上位に当たる鯨だけ保護って絶対生態系に悪いからな。
ただ捕鯨再開するかわりに、マグロとうなぎは規制しろよ。
特にうなぎ。
このままだと本当に絶滅しかねんぞ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:26:29.65ID:WwTK5OsV0
そもそも韓国がとってるのはスナメリでイルカ
日本がとってるのはバンドウイルカだとしても
スナメリは危惧種
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:29:37.36ID:XNrV4AcL0
今度は密漁してるチョンがIWCの標的になるなw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:30:09.63ID:AmX7vPo20
IWCにおける日本の拠出金は世界一で、全体の9%弱
加盟国は89か国

めでたいわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:32:43.04ID:Eeu9zCl50
今後はアイスランド、ノルウェーと組んで捕鯨団体を作るだろうしIWCなんて消えて無くなるよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:32:44.02ID:ne0fkTP30
この腐れ縁の朝鮮系知人と縁切りした時くらいの総会間は何だ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:33:01.67ID:MyoDFRt80
そもそも何で加盟したんだよ
ならず者国家なんだからこうなることはわかってただろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:33:21.86ID:3kyOw2v10
>>263
では、海洋資源保護に益しないなら捕鯨反対。
ということにしておくよ、これなら満足か?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:34:08.61ID:DlEf9YMp0
日本は、銛を撃ち込む捕鯨砲を備えた捕鯨船で鯨をとってる
韓国のは単に網にかかるだけで全く違う
それが批判されないのなら日本も同じ事をやればいい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:36:34.02ID:jVYaKmjV0
人間の増殖が多くの生物を絶滅へと追い込んでしまう根源的な悪因
我欲を抑え、下半身を中心として生きない為に、我々の頭脳が与えられていることをもっと考えて欲しい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:36:38.09ID:Eeu9zCl50
>>275
銃で撃ち抜かれて即死するのと、頭を水の中に突っ込まれて苦しみながら死ぬのはどっちがいい?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:41:35.63ID:DlEf9YMp0
>>278
日本は捕鯨専用船で鯨を殺してるんだから確信犯なんだよ
避難を浴びるのはしかたない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:42:52.48ID:G8AwJcki0
1947年に捕鯨国だけの15か国で、持続的捕鯨の為のIWCが発足。
1954年まで反捕鯨国が徐々に参加してきて1957年に反捕鯨国が大挙参加して捕鯨停止を採択。
1959年に南極海の「捕鯨オリンピック方式」の全面廃止を決議。

以来反捕鯨国が大量参加して、IWCは捕鯨禁止の組織に変身してしまった。
捕鯨国は此処でIWCを解散するか、脱退べきだったんだよ。

クジラを絶対に捕獲しては駄目!
と言う国と捕鯨国が一緒にやれる訳が無い。

オリンピック方式の、一斉捕鯨禁止発令時の総頭数を下げて行けば良いんだから。
採算に合わないと思う国は撤退して行き、捕獲総頭数厳守でクジラの保護も出来たんだし。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:43:35.48ID:vpcCsKjE0
むしろ日本よりIWCの存在意義が無くなりそうだな、鯨愛護団体みたいになって捕鯨国に全部抜けられたら何の影響力も無くなるだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:44:09.23ID:qy0cj+lG0
日本の沿岸捕鯨は、水産庁が許可しているだけで数千頭数。韓国の混獲の倍くらい。もちろん調査捕鯨とは別枠。

その他に県が許可しているものと混獲がある。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:44:20.92ID:f+BwxhcRO
捕鯨柔和論
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:45:25.42ID:2kTFO3Xh0
めっちゃ楽しみ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:49:24.61ID:vpcCsKjE0
>>279
毎度腐敗してない食べ頃の鯨が偶然網にかかる韓国は確信犯でないとでも言うのかな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:50:59.67ID:CXCJ5cQ+0
どっちでもいい。二階さんのおかげだな。中国が味方になったの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:51:18.09ID:MYbXYYbR0
ぐじら肉をそんなに食べたい人がいるってことは
うなぎやマグロはもっと食べたい人がいるだろうから
全滅させるつもりなのかね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:51:24.43ID:I0FqJ6nY0
反捕鯨国が内陸国まで集めて問題視しはじめた時点で脱退すべきだった

そもそもIWCは鯨資源の規制を決める組織ではない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:51:48.89ID:EQEFZUJj0
これから学校給食にクジラが出るようになるんだろうな
クジラ肉は食べ過ぎると有機水銀が蓄積されるから気をつけよう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:54:30.23ID:ApyUIVP60
>>278
鯨なんて一撃じゃ死なないよ
何十本も槍を打ち込まれて、まるで弁慶のようになって苦しんで死んでる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:56:20.72ID:dd/wmrPg0
国連もついでに脱退しろよ

こんな金払っても敵国なんやろ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:56:35.10ID:LLheJs1H0
くじらちゃんのせいであっちゃこっちゃ生態系ぶっ壊れてるからな
多少は間引けよって話
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:57:28.56ID:3nitylaL0
まーた世界に恥をさらして、売国に邁進しとるな

世襲文系アベチョンは、
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 21:58:57.55ID:00zc2MWB0
>>82
韓国が狭い海域で日本の4倍とっても絶滅しないんだから、取り敢えず今の4倍取っても大丈夫だろう。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:40.04ID:GZQypXVI0
>>290
部位によるだろうし、その理屈なら人間は何であんな小さな弾丸撃たれただけで死ぬの?
打たれた部分だけトコロテンみたいにきれいに傷つくんじゃなく衝撃波で周囲もズタズタにされるから。
何十本も打ち込むなんて無駄なことするわけが無い。
仮に一撃で死ななくても水揚げするときに素早く屠殺するだけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:01:22.57ID:6TuSe0ec0
背身のステーキ旨いんだよな
早く食いたいわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:02:32.54ID:tbUL06TX0
典型的文系脳

「希少部位がうまい」

0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:05:17.32ID:tbUL06TX0
南氷洋で
補助金使って、クジラ親子に

銛をぶっ放すお仕事

0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:06:54.31ID:WJV1pxdq0
>>112
取ってたくさん捕獲してるから、
サバやイカが人間様がたべれるんだろうが!
そんな事もわからんのか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:09:09.67ID:Pr8cJ8Xy0
こんな上級国民しか関係のない鯨で世界中に迷惑かけるなw
どうせ俺らには一口すら食わせないくせにwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:09:25.69ID:2vgCa6ZR0
鯨よりも下チョンと断交しろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:17:58.53ID:4Tt5JhQi0
>>46
怒りの脱退って言うよりは
ここ俺がいないほうがよくね?って空気読んだ感じか?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:20:16.52ID:sLJbwB3b0
食糧難、肉不足の時に世話になった。
貿易戦争や航路の不安定さでまた世話になる時代が来るかわからんでしょ。
色々な強みが出る。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:26:47.07ID:s7nhm9Eg0
>>268
エコテロリストの出資先は支那なのでそれはない。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:27:52.02ID:PyddoV+P0
調査捕鯨関連の予算で食ってた人らどうなるんだろ?
今後どうやって金ひっぱればいいのか戦々恐々としてるのか、それとも何か話が
ついてるのか、沿岸捕鯨で食ってくつもりなのか、あきらめて転職先を探すのか。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:28:26.53ID:Q8uJ3oMMO
脱退して構わないなら調査捕鯨なんて結局方便だったんだな。
何も研究なんかしてなかったんだろ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:29:14.09ID:ApyUIVP60
>>305
いやこれから安価に海外の牛肉が買える時代になるから、鯨捕まえる必要性はなくなるんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:29:20.77ID:00zc2MWB0
>>287
小学生は早く寝なさい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:30:49.82ID:s7nhm9Eg0
>>308
乱獲するだけでクジラの種別の違いも知らなかった欧米人は興味ないかもね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:32:32.64ID:00zc2MWB0
>>303
なんで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:34:28.02ID:ApyUIVP60
>>311
脱退したら南氷洋での調査捕鯨はできなくなるんだよ
調査捕鯨よりも近海での商業捕鯨を選んだってこと
結局は>>308の言うとおり調査捕鯨なんて嘘で、実際は鯨を捕まえたかっただけなんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:37:30.98ID:/iwu4CgK0
>>294
韓国のイルカの捕獲量は日本の半分くらいだろ
鯨は日本が世界でダントツの一位で二位のノルウェーの倍近くとってたけど最近は減って1.2倍くらいだね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:37:51.31ID:Ih42OTss0
【くじら弁当】

お近くのほっともっとで気軽に食べられるようになりたいですね
肉野菜炒め弁当の肉が鯨肉になってるものとか食べやすいかもしれませんね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:38:40.20ID:Y43v9V3X0
おばいけが普通にスーパーの店頭で買える時代を
お待ちしてます
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:39:09.77ID:bJj/pUqy0
>>302
ガイジは安倍ちゃんに祈ってろよ
焼き肉食ってる安倍ちゃんに思いが通じるかもしれんぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:40:05.68ID:wMkziWVI0
>>305
海洋汚染の進行が早いから、大型魚類や鯨類が食べられなくなる時代が先に
来ると思う。
タンパク質の食糧難は国内の畜産、養殖を改善していくしかない。
海洋の食物連鎖の頂点に立つ、大型魚類・鯨類は、生物濃縮(生体濃縮)で、
有害物質が体内に蓄積される率が高い。
鯨の子供にも、汚染が引き継がれる。世代交代が遅いから、環境を改善しても
長期間、待たなければならない。
厚生労働省のサイトにも、鯨肉は脂肪が少なく健康に良い肉だが、
ハイリスクグループに属する人達(妊婦の方たちや幼児など)は、長期的に
継続して食べない方がよいと、注意喚起されている。
成人が食べる分には、今は何も問題ないし大丈夫だが、食料資源としての将来性
という点では、疑問符がつく。
生物濃縮については、レイチェル・カーソンの「沈黙の春」に詳しい。
自分は、反捕鯨派、捕鯨推進派、どちらでもありません。
が、人間の食物の安全性、特に自然界にあるものについては、もっと細かく
見てゆく必要があると思う。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:41:06.22ID:4yLYthcg0
>>1

マジで脱退しやがったよwwwwwwwwwwww売国奴自民党wwwwwwwww

国際連盟脱退の過ちから何も学んでねえwwwwwwwwww

北朝鮮の粘りの外交の爪のアカでも煎じて飲めよバカ安倍wwwwwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:41:20.13ID:/iwu4CgK0
>>307
今までといっしょだよ
民間で参入しようという企業は無いんだから
名前が調査捕鯨から商業捕鯨に変わるだけ
ただし排他的経済水域で行う予定らしいから南氷洋からは撤退だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況