X



【社会】多忙にストレス…心の病で公立教員5千人超休職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/25(火) 19:08:19.32ID:CAP_USER9
 2017年度にうつ病など心の病気で休職した公立小中高校などの教員は前年度比186人増の5077人だったことが、文部科学省の調査でわかった。

 心の病気による休職は07年度以降、5000人前後で推移しており、多忙でストレスを抱えていることが要因の一つとみられている。

 発表によると、病気での休職者は同38人増の7796人。このうち精神疾患による休職者は全教員約92万人の0・55%に当たる5077人だった。

 また、免職などの懲戒処分や訓告などの処分を受けたのは同2929人減の5109人。体罰での処分は同69人減の585人、わいせつ行為での処分は同16人減の210人だった。

 一方、再任用の教職員は同4739人増の4万595人で過去最多となった。フルタイム勤務が2万6192人、短時間勤務が1万4403人だった。

読売新聞 2018年12月25日 18時3分
http://news.livedoor.com/article/detail/15790479/
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:39:33.73ID:bpLc9+ao0
>>503
体感としては
民間の方が甘々だなー。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:40:13.33ID:FaRZU2nF0
ちなみに、精神疾患で休職する教員の割合よりも、体罰やワイセツなど、何らかの処分を受けた教員の割合のほうが多いみたいです
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:40:31.20ID:EmFCVYT30
いくら給料出るからって、こんなゴミみたいな人生送りたくないけどな。
貧乏になってもいいからさっさと転職して新天地でも目指した方がマシ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:41:10.02ID:ZSd/Zjh30
子供が自殺したときは遺書を死守しろ
教師が動転したふりして来て家捜しして盗んで行く
親もそれどころじゃないのは当然だが
死守しろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:41:41.96ID:nyU/+JdE0
退職じゃなくて休職?
俺も休職扱いにしてもらいたい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:42:46.81ID:4ao/g6k30
同じ会社に鬱病で亡くなった人居ましたし、過去にも機械に挟まれたり労災で亡くなった人も居ます
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:43:14.21ID:btB18i+d0
>>484
見なかったことなんかにすれば退職にまで追いやられる

ちょっとしたいじめの兆候にも狂ったように対処するのが現在
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:43:57.26ID:btB18i+d0
>>487
いないのよ
だから困ってる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:32.04ID:3Ds0UbXW0
一度キチガイになったもんは一生治らんだろ
税金の無駄遣いせずにすぐクビにしろよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:43.46ID:LATSH6tt0
教育現場に立つ前に一般企業で働かせろ
大卒で先生、先生と崇め奉られて勘違い野郎大杉
いっそ3年間の一般就労後でなければ現場に立てないくらいにすれば良い
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:46:01.48ID:FaRZU2nF0
>>535
当たり前だろ。教員にはその義務があるんだから
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:46:10.00ID:tGR4SwFR0
資源もない国なんだから
教育が疎かになると日本終わる
まあ人口減少でもう終わるの確定してるが...
教師に部活の担任やらせるのはダメ
外部委託しろ
土日休み無しなんてあり得ないぞ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:46:53.60ID:bpLc9+ao0
>>487
昔は変わりはいくらでもいたんだけどな。
いまは非常勤も断られるし、定数を埋められないまま
学期が始まってるよ。倍率も下がってるし。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:47:23.04ID:eNkA2y+R0
今は3年ちょっとしか休めないよ
復帰後、1年位たたないでまた休んだら、前の休職期間に合算される
10年以上休んでる奴がいるとかいうレスは有り得ないウソ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:47:45.86ID:Z6N/ZLT80
簡単に転職できればいいのにね
公務員という職を捨てられずにしがみつくしかない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:47:56.12ID:bpLc9+ao0
>>494
えっ?うちの職場みんな服装緩いよ。
05480048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2018/12/25(火) 22:48:01.21ID:P1Opj2Pn0
教師の経歴(以前どの学校で何教えてたとか休職の理由や期間など)を
保護者が確認できる法律を作るべき

それで経歴みられると困るようなインチキな休職はしにくくなる

そういう法律を作れという世論や運動を継続し続けるだけでも効果ある
いつ本当にそういう法律できるか分からないから安心してインチキな休職の経歴作れなくなる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:48:38.50ID:eNkA2y+R0
3年って言っても最長だしね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:50:02.09ID:btB18i+d0
出産後の一年だけしか給料は出なかったはずだが?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:50:39.28ID:bpLc9+ao0
>>540
これって本当にステレオタイプな意見だよな。
じゃ、どの職種ならいいんだよ。
業界によってそれぞれ常識って違うんだけどな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:51:20.35ID:V8Zzid9j0
>>55
公務か結核でもない限り給与がでるのは最初の一年だけだから、休職自体は3年まで。
うつで公務は自殺以外認定はまずない。自殺でもよほどのパワハラでもないと超過勤務程度では裁判でもせんと普通は無理。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:52:09.76ID:vv0ojqtt0
公務員のくせに甘えてんじゃねぇ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:54:27.76ID:bpLc9+ao0
>>552
うちの業界はだいたいみんな甘々だよ。
逆に>>552はどんな業界で働いてるの?
なんか民間は大変だぜ!教師とか甘々だぜ!
とか一般化して話すのやめたがいいよ。
民間も色々だから。
0557尻ちゃん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:55:21.55ID:7KO8SD2J0
糞教師「部活みるのが面倒だから休職しまーーーすwwwwwwwwwwww」
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 22:58:04.16ID:K8Hdqpd90
学校教育自体が崩壊してんだから
寺子屋作り直してジジイもついでに再教育しろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:00:37.64ID:pyguHYiR0
休業保険が満期になったら鬱で一時休業するのなんて常識じゃないの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:02:26.47ID:btB18i+d0
講師(1年契約)がどんどん減って困ってる
そもそも有効な免許保ってる人が更新制で枯渇しちゃった

やりながら採用試験受け続けてる人もいるが、教育委員会はどうも
新卒優先らしい
落としたら民間行かれちゃうからな

優秀な講師もいるんだが
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:03:28.32ID:leQvqlB50
公務員はいざという時に転職出来ないからね。潰しがきかない。逃げ道を自分でなくしちゃってるから心の病になるんじゃないかな?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:04:18.69ID:4ao/g6k30
トラブルだらけのボロラインのオペレーターやってみろ
ストレス半端ねーぞ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:04:39.29ID:bpLc9+ao0
>>108
ほんとにこんな行動があるとしたら即通報で逮捕だよな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:05:00.07ID:X40aLHUy0
休職給出ないような職場ならならないよw

つまり順序が逆w
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:05:18.59ID:D4Tw0WQ10
教員に限らず社会と言うか組織ってものは本当に非道徳的が当然の如くまかり通り
理不尽不条理に耐えられない
あるいは耐える気がない人間を根性がないだの弱いだの歪んだ物の見方をし
自分たちの問題を省み改める気が皆無
そもそも組織、社会というものが免罪符になると本気で思い込んでる思考停止した人たちなので
会話が通じない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:07:59.49ID:bpLc9+ao0
>>560
逆に常識ある業界とか職種ってどこなの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:09:40.64ID:hEcdkagS0
求職できるとはいい身分だな
適性がないならとっとと辞めて席を空けなさい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:10:15.25ID:ZXWOz3eF0
やっぱり最近の教師は弱くなったな
この程度働けないなら教師なんてやるなよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:12:10.02ID:87jW2kDE0
普段日教組でガイジしてるんだし死んでいいよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:12:27.70ID:bpLc9+ao0
>>569
席を空けるのはいいが、最近は空いたままで残った奴らが苦労するパターンが多いよ。
ま、俺も穴開けちゃった方だけど。
今の仕事の方がずっと楽。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:14:28.81ID:QMSK95k10
>>567
いやそれは「教員組織」固有だよ先生
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:14:36.11ID:v01o/Hy2O
昨日、ヒマ人公務員が遊んで攻撃してやがる。ムダに税金もらって、もっと税収上げろとか働かねーでも税金よこせとか言ってたな。
クズども死ね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:17:59.76ID:bpLc9+ao0
>>576
こういうもの言いをしてるうちは誰もお前の辛さとか悲しさに耳をかしてはくれないぞ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:19:58.27ID:6TaukxKO0
公務員はいいのう
勤務できなくなったら休職できて
民間ならほとんど退職だろうにw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:20:09.28ID:4kKKCtyp0
>>499
子供も幸せになれるじゃん
日本の教育って子供のためじゃねーもん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:20:27.67ID:BAz1l2Xt0
>>577
まずお前が女であり教師である
それがいかに特別かお前には一生わからない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:22:19.59ID:zFvbCiiS0
そのくせ、日教組の活動があるからな。

脱退すりゃ良いだけだけど。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:22:32.59ID:L9OkDLPt0
子供の学校にも鬱で三年ぐらい休んでる先生いるわ。
限度期間ギリギリまで休んで、期間超えそうになったら1日だけ出勤。またリセット。
それの繰り返しで3年経過。

税金でなにやってんの??
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:29.91ID:u3tFXZLj0
学校のシステム変えりゃいいだけなのに昔流にこだわるからいかん
監視カメラでイジメ対策出来るしイジメがあったら
イジメる側のガキを登校禁止にすりゃあいい
雑務は専用の職員採用、採点はAI、PTAも廃止すりゃいい。
モンペ対策には弁護士常駐で全て解決だろ
多動のガキは親も一緒に教室にいなきゃいけないとか
校内暴力対策で校内に交番作るとか金さえかけりゃなんとかなる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:30.96ID:GHfstotg0
>>1
少子化なんだから嘘ばかり
言ってるんじゃねえよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:35.22ID:BAz1l2Xt0
世間知らずなのはいい
誰も教師に知ってもらいたいわけでない
せめて5ちゃんやらないぐらいの「うぶ」さを保持しろや?
お前
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:27:02.16ID:bpLc9+ao0
>>582
ごめん。何言ってっかわかんない。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:30:55.98ID:GHfstotg0
休職してもお給料が貰えるから休職してるんでしょ。
教員以外でもずる賢い奴はやってるね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:31:14.62ID:bpLc9+ao0
>>580
ほんといいよなー。
ま、うちの会社もその辺優しいけど。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:32:26.96ID:YihkjoA60
1年で復帰出来なければ退職でいいと思うんだが
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:33:11.03ID:tc5nQ8250
なんだよ、心の病に教育されてはたまらんな、、
もっとも「天性の嘘つき」を首相に持ち上げて6年もやらせてるんだから、教育の精神も萎える
子供に例を持ち出されて、、、w
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:34:32.34ID:GHfstotg0
>>580
その通り。
休職してもお給料が貰えるから
長期間休職してる公務員もいる。

ずる賢い奴はそれを悪用してる。
過去に5chのスレで上がってたよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:36:46.71ID:GHfstotg0
休職してる奴らの中には
政治活動してる奴もいると思うよ。
票田になればギブアンドテイクなんだろうね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:41:13.00ID:btB18i+d0
>>593
給料もらえるのは基本的に最初の1年だけな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:43:04.29ID:ZKHhdCrl0
>>350
勤務条件が悪けりゃ集まる人間もそれなりになる。
程度の低い人間に我が子は任せたくないよな。
教師の待遇は改善してやってほしい。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:44:29.18ID:HsXsXASO0
T先生ごめんなさい。
不登校ギリギリで息子が迷惑かけてます。
困ってるのが伝わってきます。
人に迷惑かけない様生きてきた私には本当に試練です。
三学期もまたお世話になります。
好きです。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:45:05.21ID:GHfstotg0
>>595
前に立った5chのスレでは数年間貰ってた
見たいだぞ。
診断書を書いてもらえば延長出来るんでしょ。?
そのへんのからくりはわからないけど。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:46:04.99ID:RsB1Rx400
全業種で狂ってしまう人は増えてるよ
教職だけじゃない
公務員はまだ恵まれているほうだ
民間ブラックは年間休日30日以下、一日の労働時間15時間がデフォだぞ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:46:33.37ID:Ih42OTss0
>>593
>>594
教師の方がよっぽどニートひきこもり状態での迷惑かけてるじゃん
生徒や無職の人は何の迷惑もかけていないのに

休職してて税金から給料貰えるなら違法ナマポと同じだ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:47:46.11ID:FSx5PRp80
案の定の内容のスレだな。
日本の労働者はそれほど分断されている。
苦労自慢をするだけになった。居酒屋からネットに所を変えただけだな。

公務員たたきで支持率を稼いだ小泉政権のときと状況は変わっていない。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:48:22.01ID:B6FBjkJI0
中学の時隣のクラスの独身女性教諭が教え子から集団イジメにあって退職したんだよなあ
皆んな主犯の女子生徒が悪いって知ってたんだよ
あの先生も休職すりゃよかったのに

主犯の女子生徒も後にイジメられて不登校になって転校した
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:53:39.00ID:btB18i+d0
>>599
給料は1年
その後は共済組合から2/3ぐらい手当として出るみたいだな

2年目以降は税金じゃ無くて他の公務員からの搾取だ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:53:48.65ID:vrk4SXkV0
わいせつ教諭がそういう事にして謹慎してるだけだろwゴミ共が
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:56:28.81ID:5ZfVdr3U0
簡単に解雇できるようになれば休職者は減るよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:57:27.52ID:GHfstotg0
>>604
でしょ。
以前スレに立ってた公務員は
それで数年間?十数年間?
ずっと貰ってたんだぞ。
完全に悪用してるでしょ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/25(火) 23:58:12.14ID:DT8j37Pe0
教員って自信過剰のカタマリじゃないと務まらないとおもう
ある意味尊敬してる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:00:51.33ID:+ohOGgCC0
>>4
サヨ、共産系病院に行けばあっさり診断してくれるからなw
日教組なんてよろこんで診断貰ってサボタージュw
専従どころじゃないw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:00:57.33ID:wvqjdfuZ0
明らかにネットに書き込んで2000万もらってるやつらのほうが楽だろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:04:04.43ID:XLwlcg6H0
いい加減にしてください。

発達のガキ相手にしてたら病むのはわかるけど
もうそういうのって学校全体でやらないと無理
3年チンパン組とか1年モンキー組とかな。
そのクラスに行くことが屈辱になる様にする。

親がファビョったら学力の適正化で
きめ細やかに指導する為とか言っときゃいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:04:46.76ID:ISYuwv8A0
これはもうハゲ並みの甘えだな
日本郵政と同じシステムのやつだ...
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:05:36.68ID:BS1p/fEB0
>>602
小泉のどこが公務員叩きだったの
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:06:28.62ID:5lm0isgb0
鬱は200人に1人だけか
単なる甘え
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:07:52.16ID:v7UhrzJh0
>>428
実際キツイ
教員職はブラックだぞ
とくに大学教員職なんて土日関係なく仕事だからな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:08:36.82ID:v/LUNAb50
今の日本は一部の金持ちを除けばギリギリのラインで人間もギスギスして誰得状態になってるよな。
こんなのなら全域で物価調整して金をばら撒いたほうがいいんじゃないかと思うわ。

なんか文明が発達していっているのに経済に関しては縄文時代にも劣るといった感じ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:12:23.49ID:ycRECng90
何言ってるんだ?
教師の暴力、暴言で子供がどれだけ傷ついてるか分かってるのか?
いい加減にしろよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:16:02.35ID:sEHAlrL+0
偉そうに言ってる以上は知ってるだろうが、休職で給与貰えるのは12ヶ月それも満額ではない。それ以降は健康保険で、税金とは無関係。

公務員試験落ちたからって見苦しい。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:17:15.47ID:nP3KZi3N0
まぁ…、モンスターペアレントはとりあえず社会の害悪だな。高速で人を殺したお馬鹿と変わらん。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:18:31.02ID:ycRECng90
過去の体罰を遡って謝罪して賠償するべき
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:20:19.64ID:b4RwisBE0
教師「こら遅刻するなよ」


生徒「てめぇは何日休んでんだよ」
教室「わははははっ」
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:28:23.01ID:+ohOGgCC0
おまけに、育児休暇もらいまくりで全然出勤してこない教師もいるからな。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:29:01.71ID:b9UKxE9g0
>>590
小学校で臨職で技能主事やったことがあるけど
先生方はお殿様、お姫様みたいだなって思ったよ
都会と違って地方じゃ公務員は相対的に超高給取りだし

こっちは安い時給なのに1時間近く
早く出勤してただ働き
それを当たり前だと思ってる選民意識が
信じられなかった

心の病の先生は年にちょっと働いては
休んでお金を貰ってた
勿論、契約延長なんて断ったよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:31:49.41ID:wgIIjvUT0
そもそも、
教師になりたくて教師する人は、多くはない。
なんとなく教職免許とっておいて働くとか、そりゃ嫌になるわ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:34:16.64ID:vYItRzU50
今の教師に求められてるハードルは高いからな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:36:48.45ID:cev0yGya0
>>624
それは選民思考なのか?
時間外労働に無頓着な教員なだけじゃないのか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 00:39:46.45ID:iniWB3AS0
>>1
これ、大半はデタラメに近い休職じゃない?
知り合いの教師は教え子に暴言吐きすぎて上から制裁され、
病んだとか言って休職。
その間、給料払われ続けるからな
教師とかマジでゴミだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況