X



【社会】多忙にストレス…心の病で公立教員5千人超休職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/25(火) 19:08:19.32ID:CAP_USER9
 2017年度にうつ病など心の病気で休職した公立小中高校などの教員は前年度比186人増の5077人だったことが、文部科学省の調査でわかった。

 心の病気による休職は07年度以降、5000人前後で推移しており、多忙でストレスを抱えていることが要因の一つとみられている。

 発表によると、病気での休職者は同38人増の7796人。このうち精神疾患による休職者は全教員約92万人の0・55%に当たる5077人だった。

 また、免職などの懲戒処分や訓告などの処分を受けたのは同2929人減の5109人。体罰での処分は同69人減の585人、わいせつ行為での処分は同16人減の210人だった。

 一方、再任用の教職員は同4739人増の4万595人で過去最多となった。フルタイム勤務が2万6192人、短時間勤務が1万4403人だった。

読売新聞 2018年12月25日 18時3分
http://news.livedoor.com/article/detail/15790479/
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:32:17.00ID:FKjls8Eq0
それも、あと3年後の2022年にはキレイに片づいてます
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:32:24.67ID:3VcdASMa0
教師だけはどんな高給でもなりたくなね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:43:41.39ID:6ki6OY780
自分が生徒だった頃から教師は大変そうだなと思ってた
担任と部活顧問兼任とかどう考えてもオーバーワーク
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:45:57.82ID:FKjls8Eq0
今時の教員は教員じゃなくて支援者でしかないのにイロイロ背負わされすぎですからね
サポーターなら指導などと偉そうに言えませんからね
教えるとか、何をおこがましいか!ってなもんです
児童生徒学生が学びの主体でその周辺に居るモノはそのお子様たちの学びをサポートするだけ
学びの意欲が無い子には意欲を持てるよう個別にサポートせよ
意欲が高い子にはその子の意欲がもっと高まるようにサポートせよ
そしていじめなどの犯罪行為がおこればサポートが悪かったからだ責任とれ、金払え、賠償しろ
悪い結果は全て教員の責任で、良い結果は全て子どもの力
怪我をすればサポート方法が悪いからだ、泣いてる子どもがおればその子の気持ちが治まるまで寄り添え、授業準備はその後勝手にやれ
なんとかする勉強や研究は自分で金を払って学びに行け、準備は各自で勝手にしておけ
長い人生の中で、付き合いの長い親以上、友だち以上のコトをするのが最低限の仕事
休憩することも許されず、簡単な仕事だと給料減らされて、まったく、ご苦労さんなことです
自分の子はそんな学校には通わせないわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:46:27.61ID:FYrDiBoz0
>>650
そういうのめんどい
試してるみたいな
性格も悪い
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:49:33.55ID:FYrDiBoz0
子供が小1だけど、先生がメンタル原因で休職して何事かと思った
参観日見た感じと子供に聞いた話では学級崩壊は起きてないし、
先生は統率力あるタイプだったのに
やっぱ誰かの親がモンペだったのかな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:52:13.25ID:6ki6OY780
>>775
目立った問題はなくてもちいさな問題が積み重なって自分を追い詰めちゃったのかもしれないし
教師同士でそりが合わなかったのかもしれないし
学校の外で何かあったのかもしれない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 03:57:53.20ID:xf6v3MIa0
モンスター教育委員会
モンスター校長
モンスター先生
モンスターペアレント
モンスタースチューデント
モンスター童話団体
モンスター地域住民
嫁はメンタルも身体もぼろぼろになって辞めた。
今は廃人。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:08:42.78ID:URXwJESz0
どうやって指導すれば子どもたちが理解しやすいか。
どうやって指導すれば子どもたちが正しい共同感覚を身に着けられるか。

そういった指導のスペシャリストが先生のあるべき姿なんじゃねーの?

丸付けなんて誰でもできるし人雇ってやらせろよ。子供にクラブ活動させたいんなら外部からコーチ持ってこいよ。体質が古くせーんだよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:13:01.77ID:NyDI5Sxp0
>>779
テストの採点は誰でもできるから雇われてるのが教員だろ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:14:40.55ID:xCZiuIfG0
教育は国の根幹だからね
本当は教員の給料はもっと高くてもいい
その代わりちょっと出来の良い子にすぐコンプレックス抱いちゃうような
2流以下の人材は廃棄して上位の国立出てストレス耐性高い人間を選ぶのがベスト
無理なら民営化だね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:17:37.75ID:xf6v3MIa0
>>780
採点だけなら外注してるし、
サービス残業のひとつでもある。
それ以外の雑務が酷すぎるよ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:22:31.88ID:uulLpnHD0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:28:08.54ID:NyDI5Sxp0
>>782
雑務こそが教員の仕事じゃん。
学校は予備校じゃないから子供に知識をつけさせるのは教員の仕事じゃないんだろう?
雑務がなくなったらやることないじゃん。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:35:43.43ID:+qyNnXuH0
公務員はこういう理由でも長期欠席できるから数が多いんだろ。

民間だったら退職してニートかナマポになってる。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:37:03.98ID:g/Y3in3I0
>>748
実技とか児童生徒に対する負担でしかない
部活や学校行事も児童生徒にとっても教師にとっても
負担でしかない
部活は民間の地域クラブに移行するべき
祭りはやりたい人間がイベントとかやればよい
やりたくない人間にまで強制するな
委員会や生徒会も同様
生徒会とか生徒の自治?
違うな、学校側にとって都合の悪いことは出来ないだろ?
だったら生徒会や委員会なんていらない
内申とか廃止するべき
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 04:51:42.31ID:g/Y3in3I0
>>766
実技はいらない
児童生徒にとって負担なだけ
それより、情操教育の時間を設けよう

それは学校というよりは自治体として
隔週で毎週水曜日に

博物館に行って展示物見学
美術館に行って展示物見学
資料館に行って展示物見学
図書館に行って読書
落語家の寄席に行って落語を聴く
クラシックコンサートに行って演奏を聴く
等々

でいいかと
引率は学校の先生じゃなくて
専門職員がやればよい

財源?美術音楽書道家庭科古典
等の授業を廃止すればよろしい
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:03:45.01ID:9WJA3QiT0
まあ難しいわな
動物飼育員の高難度バージョンみたいな仕事だからな
ガキ側の分け方をある程度柔軟にしたほうがいいと思うのだが
日本人は安易に固定化したがるからだめなんだよなぁ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:05:38.16ID:6twU4Im40
元気なのはロリコン教師だけという
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:24:59.22ID:g8jnYh470
わいせつ教師やサボり教師がのさばって、まともな教師が休職かよ
文科省、教委そして学校関係者、いろいろと間違ってるんじゃねーの
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:34:41.43ID:Xab1aNk60
公立学校はチューター制にして、教員は学科を教えるだけ、クラス運営は別の人にしないとダメだ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:43:04.17ID:Ym9E/BFJ0
「子供に舐められたらおしまいだ…」

この一事でどれだけのプレッシャーがかかり、教師の人格をどれだけ歪めていることか。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:44:43.19ID:9WJA3QiT0
少なくとも世相、日本という社会がどういう変化してきているのか
という「自分自身で」情報取得消化をする時間くらいは必要だとは思うわ
業務時間の中にある程度TVやら見る時間を組み込んでやってもいいし
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 05:48:25.60ID:9WJA3QiT0
>>792
それはある意味事実だししょうがないよ
野生動物と一緒やで?
一度ナメられた犬の飼い主が立場回復するのはなかなか骨が折れる
ガキは犬そのものではないしな
法的以外にも生物としてかなり厄介
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:18:03.72ID:jLcC72rQ0
多すぎない?
休んでも辞職に追い込まれないからってのも
ありそう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:19:16.11ID:jLcC72rQ0
>>792
だからパワハラ教師対学校不信家庭となる
校長もパワハラ放置
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:24:57.47ID:fRM4soCk0
オマエらみたいなモンスタークレーマーを相手にしてる先生方は心労がたまるんだよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:31:04.00ID:VOR9QdEL0
>>781 つか教育も民営化の流れやぞ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:31:16.33ID:TODwHHED0
>>5
他の職員に負担がまわるからな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:32:47.24ID:pqXbk1lG0
休職じゃなくやめたら良いのに
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:33:16.28ID:VOR9QdEL0
日本の学校の先生(大阪以外)と医者は低賃金でよく働いているし実績もあるけどみんなで叩いてんな
今ある幸せを分からず感謝もできない世の中やけど、不幸になってから後悔しても遅いんやぞ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:36:33.92ID:De+7OJj00
公立教員と私立教員
公務員と一般企業勤務

これで休職率に差があれば、バイアスがデカすぎだろ(笑)
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:37:50.96ID:VOR9QdEL0
既に金ケチりすぎてバイトばっか雇ってるし
国立大から教育学部無くしてFラン大から学校の先生なってたりしてもうヤバい基礎はできあがりつつある
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:43:45.69ID:VOR9QdEL0
もしかしてこのスレに傷病手当金と給料の区別付いてない奴おるんけ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:49:00.94ID:Sp42nig30
そりゃあ土日祝日学校開放して朝6時には門扉開けるんだもん心も病むはずだぜ
休日は学校はしめるべきやわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:51:55.40ID:sEuixujC0
今の時代まともな感覚を持ってたら教師になろうとは思わんよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:52:32.77ID:+5ruemGw0
>>37
姫がいるのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:53:34.06ID:Ow/J0ECX0
教育業界は病んでるね、昔の先生のがまだ元気だった気がするけど今の先生ってヒステリックだしなんか先生自身に迷いがあるのを感じるわ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:54:02.70ID:F2d+uP6z0
休職中も6〜7割出るのか?
税金の無駄遣いじゃね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:54:24.64ID:fSwzvVAM0
慰安婦問題放置と、歴史改竄してる教育体制には 未来は無いよ

綺麗事が通じなくなってるのかも
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:55:25.96ID:saBsgV6F0
どうせ大半は給料もらって毎日パチンコとか旅行とかいってるんだろうな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 06:59:06.53ID:+ZqFIK7n0
大した教育もせずに人件費だけやたら高い
公務員リストラはまず教師からだろ
甘えた記事出してんじゃねえよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:00:04.96ID:gc7mTIZe0
学校だけでなくまともそうな会社でも今グレーからブラックなんで一律ストレスでしょ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:00:12.52ID:HI+PoYaJ0
たしか病気休暇は1年のうち3ヶ月休んでも給料満額出るよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:01:00.29ID:YQMVqMgW0
いじめもモンペも不良教師も、学校の不可視性が原因
すべて映像音声で記録を取れば、誰に問題があるのかはすぐ明らかになる
それだけのことだよ
0822NHK実況ひらめん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:01:25.33ID:ysJHvqeg0
休職でも給料出るんだろ?
嫌なら辞めれば?
(´・・ω` つ )
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:06:39.53ID:bENfB62L0
自分が受け持つ生徒は、自分で営業で取ってこさせろ
鬱なんか甘えだと分かる

こんなおよそ社会人と呼べない人種が、子供たちの手本になるはずがない
税金で給料をもらい、安定した地位にいれば、いくらでも偉そうなこと言えるからな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:13:50.38ID:8Xq70RBa0
よし、就職氷河期を雇え
授業をする以外の割とどうでもいい雑用をバイトでやってもらう

そこそこ学歴はあるのに、氷河期と非正規雇用促進でしわ寄せ食った層だから
そういうの得意だろう
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:14:59.01ID:vI1li07I0
>>55
しれっと嘘書くな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:15:05.97ID:Ph59CxVKO
>>811
30年前に教員免許とったけど、教師にならなくって本当良かったと思ってる
教師になった同期はことごとく早々と辞めてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:20:12.48ID:HI+PoYaJ0
公務員は1年で3ヶ月分病気休暇で満額給料出る。
また1年後リセットされて3ヶ月分の永久ループ、うつは復帰しやすいだろうしな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:22:17.16ID:rgmcMrja0
>>817
いや教師はもっと高給がいい。
毎日大人相手の商売でも気分のムラがあるのに、ぜったい服従の子供相手に範となる態度で毎日接する、サービス残業も当たり前の仕事なんだから、
医者と同じで、給与くらい多めにして自分の生活の不安くらい無くして仕事させとかないとロクなことがない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:24:56.45ID:YSzMwLk90
たまーに規定の出勤すれば休職がかなり長い間認められるんだよな
絶対にクビにならないし
知人の教員が長いこと休職してたうえに、その間に辺野古の反対座り込みに頻繁に参加してて糞だと思ったわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:25:44.41ID:iviITFjp0
能力不足 さっさと辞表出せ

時間は有限だから、仕事が間に合わなければ辞めればいい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:31:12.01ID:FMEbFyH40
公教育はしっかりしないといけないからなあ高等教育の予算を
削ってでも何とかするべき
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:36:08.04ID:gsOTnoee0
>>609
担任も持たない、部活の顧問もしない、授業も自習だらけの組合員教師がいたなあ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:37:33.49ID:PxxXYvUO0
普通の人が普通に働けて、サボるやつをクビにできる社会が必要。ミスは許さないくせにカネになれば犯罪も許す異常な職場が多いんだよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:39:41.27ID:yCPFWLTF0
気持ちの良くなるクスリもらって有給で休みまくり、ちょっとうらやましい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:41:23.18ID:8jhdYK/Q0
そのまま仕事も無くなりそうだな
少子化で
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:42:10.62ID:cuzmPJ940
>>8
特にクソガキ度の高い中学校の教員とか大変だと思うわ
リーマンなんてそこそこやってたら利益上げられる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:42:27.72ID:8sZNkLmz0
社会に一度も出ないまま社会人の保護者相手にさせるからだよ
仕事自体は立派だし志が高いのは素晴らしいと思うけどね
日本語がまともに通じる大学生あたりで教育実習させて対象年齢下げていく方が良い
小学生なんて自分が具合悪いのもよくわからんからな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:43:16.18ID:owU7xEri0
休んでる教師が家族でディズニーに居た時はドン引きだったわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:44:25.08ID:jLcC72rQ0
小学生、中学生相手に暴言吐いて
いい気になってるやつ多すぎ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:46:05.07ID:2GFZw0at0
今じゃ教員イコール犯罪者だからな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:51:18.54ID:jThrCyiM0
ちょうど良い余剰財源み〜っけ
5,077人か…1ヶ月で1人10万円としても月5億、年60億、実際はさらに貰ってるんだからここをバッサリ切って社会保障費へ充てるべし
下手な田舎自治体の年予算に匹敵する額だぞこれ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:53:15.00ID:YJpQmbKI0
>>156
モンスターペアレントなんて教師がサボるために作った架空の存在
考えてもみろよ
本当にモンペアいるなら教師がこんなに生徒に性的行為するかっての
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:54:15.00ID:Dugl2YzL0
親戚の教師は毎年長期休暇とって海外の山登りやってたけど
普通のサラリーマンよりは融通効きそうだと思った
定年後だけど国会前のデモにも参加したらしい
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:55:14.67ID:ITrtbT3o0
>>47
脅惨党系の組合と自称人権派弁護士にネタを渡せば社長が鬱病になるぐらい会社にタカってくれる。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 07:58:32.87ID:7tT4ULm80
公務員嫌うのはわからんでもないけど、先生は本当に大変だと思うよ
参観日行くと本当にそう思う
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:01:27.86ID:RJFO/i4W0
子供から老人まで、いつでも何処でも罵倒して頂いて結構です。
一回罵倒するごとに3回頭を下げてスミマセン、と謝罪します。
オプションの校長・教育委員会巻き込みコースを使って頂ければ
なんと、全生徒の前で土下座させることも!!
なお本人の自発的行動という事になりますので強要罪にはあたりませんのでご安心ください


的な仕事をさせれば誰でも鬱病になると思う
これうちの子の元担任の人気教師が、悪ガキ+モンペvs高意識生徒+エリート志向親の抗争に巻き込まれた結果の実話

かわいそうに
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:02:44.10ID:xbjI1ZEg0
どんな仕事も大変だからな
給料もらうってことは体調管理も仕事のうち
0852中野 秀治
垢版 |
2018/12/26(水) 08:02:48.61ID:8KNN0DQC0
休職して金だけ欲しいから教師になるんだろ
全員辞めさせろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:06:44.54ID:ZgykHMcE0
政治活動とか性犯罪する暇があるヤツもいるだろ
そいつに仕事回せよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:07:55.73ID:ktySPmjA0
休職して沖縄で反日アルバイトしてるんだろ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:09:25.47ID:Pekp5VNP0
>>836
民間なら疾病手当金だから大違い。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:11:34.87ID:OqxZkY0Z0
休職という準有給休暇取ってるだけ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:11:57.78ID:PR4IZv0d0
東日本大震災で唯一生き残った大川小学校の教師は2011年からずっと休職してただ飯食らってるからな
仕事しろ公務員
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:13:23.97ID:Vvezo8d20
税金の無駄使いもいいところ。
合わないなら、さっさと転職をさせろ。
過去に、産休中に親子でクイズ番組に出ていた女教師がいたな。
流石、司会者から窘められていたがその後どうなったかなぁ〜。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:14:29.76ID:9MtLenxW0
ガッコのセンセはかわいそうだな特に中学校
人員増やして分業させりゃちげーのに金出さねえからな
教育に投資しないでどうすんだよこの国
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:15:50.47ID:OqxZkY0Z0
復帰するつもりがなくても産休ってことにして金貰う
貰えなくなった時点で辞める
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:18:52.31ID:TbEG74Rg0
冬休みや夏休みなんてサラリーマンには無い長期休暇を取っているのに多忙って何?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:25:43.65ID:esEo6Xd00
甘やかしすぎだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:27:54.01ID:kw1zUz5B0
>>860
オマケに昔なら(今なら問題になるけど)あんまりなら寒い時期に野良仕事しておつむ冷やして考えろなんて突き放せなくなっちゃったからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:28:51.33ID:x6sFt/BY0
>>8
俺もそう思う
嫌ならやめれば良い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 08:34:16.31ID:9MtLenxW0
>>866
まああの頃の突き放し方が正しかったかと問われると疑問だけどなw

>>867
国を支える人材育成という滅茶苦茶大事な利益を出さなきゃならんのだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況