X



ペット飼育数、猫が犬を上回る ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/26(水) 10:11:27.67ID:CAP_USER9
 ペットフード協会(東京)は25日、2018年の全国犬猫飼育実態調査で、猫の推定飼育数が2年連続で犬の数を上回ったと発表した。
昨年、1994年の調査開始以来初めて猫に逆転を許した犬は、戌年でも再逆転がならなかった。

 調査によると、猫は前年比約12万3千匹増の約964万9千匹、犬は同約1万7千匹減の約890万3千匹。猫は近年900万匹台で推移しており、
同協会は「1人暮らしの女性が飼うなど、現代のライフスタイルに合っているのでは」と分析。犬は7歳以上の高齢犬の割合が多いなど
「少子高齢化」しており、減少が続きそうだという。

共同通信
https://this.kiji.is/450233853814293601
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/450283428022076513/origin_1.jpg

★1が立った時間 2018/12/25(火) 18:52:59.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545731579/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:12:40.40ID:KqIOZpSd0
猫可愛いからでは?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:13:30.06ID:WsAwUzt10
うちのマンチカン昨日風呂の点検してて浴槽に落ちたからそのままシャンプーしたわw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:13:56.93ID:KYEh7teE0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 犬>猫!
 ⊂彡    犬>猫!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:14:04.50ID:g1j/Jhvp0
室内飼いする場合、小型犬はシッコしまくる
対してぬこはトイレが完璧にできる
それだけでもぬこが選ばれる理由
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:14:51.02ID:gq1JzC6/0
昔は登校中、数か所で犬のくそを見かけたもんだわ
当たり前だと思ってたけど、ひどい時代だったんだなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:16:14.91ID:BwKArhbZ0
疲れた人が多くなると猫の飼育数が増える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:18:20.15ID:T77Dh1MW0
>>4
ま、これに尽きるわな

あと決定的なのは、野良猫はその存在が許されてるが、犬は一切許されない。そこに大きな差がある。

犬の本能というか、グループで順位を決める習性も嫌われてる理由の一つ。攻撃的な犬は、ペットとしては、飼いづらい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:20:14.69ID:4f/BJJdN0
単純に、日本人が貧しくなって、狭いアパート住まいが増えたんだよ
サラリーマンが、犬付き庭付き一戸建てを構えられる時代は終わったんだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:20:33.13ID:N1tEJ/H40
野良犬居ないけど野良猫いわゆる地域猫多いからな
実数はもっと開いてるだろな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:21:38.53ID:SSrTqBld0
>>14
遊ばなきゃいけないからもっと疲れるぞ
犬の散歩と違ってお互い納得できる明確な始まりと終わりもないし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:21:41.39ID:KqIOZpSd0
>>19
すげえ
人間かよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:23:13.37ID:cZqWDF4L0
犬はお金がかかる 注射とか
動物病院 犬ばっか
猫連れて来てるの俺だけだったw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:23:38.86ID:dHir0uY/0
猫ちゃんの命の輝きマダー?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:25:30.13ID:Z1b8PuBU0
>>12
人間だってそういう気持ちになることあるじゃん
犬はそういう気持ちをわかるから
自分からは人を見捨てたりしないんだよ
その優しさがわからないとは
もちろん猫もそうよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:25:53.37ID:JV6VfXTM0
>>6
スゲーなおたくのマンチカン
風呂の点検してくれるんだ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:26:09.32ID:uTtovC0v0
単純に餌代 散歩 健康管理とか犬は猫よりも飼い主の負担も責任も大きいからな
高齢化や世帯人員の減少それに家計が弱くなれば猫の飼育が増えておかしくないだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:27:09.41ID:au4JFjJa0
>>14
景気が良くなると犬を飼う人が増え、悪くなると猫を飼う人が増えるっていうね
景気が良くなるとロリモノの人気が上がり、悪くなると熟女モノの人気が上がるのと似てる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 10:27:09.87ID:KMA1T0Ry0
猫のフライングボディプレスが怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況