X



ペット飼育数、猫が犬を上回る ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/26(水) 10:11:27.67ID:CAP_USER9
 ペットフード協会(東京)は25日、2018年の全国犬猫飼育実態調査で、猫の推定飼育数が2年連続で犬の数を上回ったと発表した。
昨年、1994年の調査開始以来初めて猫に逆転を許した犬は、戌年でも再逆転がならなかった。

 調査によると、猫は前年比約12万3千匹増の約964万9千匹、犬は同約1万7千匹減の約890万3千匹。猫は近年900万匹台で推移しており、
同協会は「1人暮らしの女性が飼うなど、現代のライフスタイルに合っているのでは」と分析。犬は7歳以上の高齢犬の割合が多いなど
「少子高齢化」しており、減少が続きそうだという。

共同通信
https://this.kiji.is/450233853814293601
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/450283428022076513/origin_1.jpg

★1が立った時間 2018/12/25(火) 18:52:59.68
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545731579/
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:44:52.97ID:VmaOaqcP0
>>582
>>583
イギリスには有名な諺があるくらいだから、やっぱり犬だろ

>子供が生まれたら犬を飼いなさい
>子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしよう。
>子供が幼少期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
>子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
>そして子供が青年になった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:46:03.27ID:kPRPsSVo0
>>584
助けてやれよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 19:55:09.11ID:2brm1AWW0
今さら気づいたが獣扱いは違う世界の住人同士でしてるだけなんだろ
それぞれの世界の中では普通に人は人扱いに決まってるからな(笑)
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:07:57.59ID:AppMvd7d0
ヌコはあきないな〜
犬も犬種によっては、おもしろいのいるよね
従順なのは、おもしろくないよね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:14:02.01ID:XWblFgYG0
犬好きはDQNばっかりだからな
猫はいう事を聞かないから駄目とか支配欲が高いの丸出しのセリフ言うし
動物にせよ人にせよ自分の思い通りにならない生き物は悪と決めつけて攻撃する
寛容性というものが全くない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:19:26.99ID:wZpcu9nf0
今でも賃貸物件だと猫に厳しいがな。
犬は良いが猫はダメとか。
あと分譲マンションでペット禁止の
とこでも、自治会の話し合いで
犬は譲歩して良いことになったが
猫は勘弁とか。
賃貸物件は部屋が荒れる、
分譲マンションはアレルギー問題かな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:50.18ID:v7UhrzJh0
犬はOK猫はダメって物件多いよな
管理会社に理由を聞くと「猫は臭いが残るし建具や壁を傷つけるから」という理由のようだ
でもオーナーと交渉すると猫もいいと言ってくれる人もいる
話聞くと大半は猫飼ったこともないオーナーが多くて、猫は臭くて家荒らすイメージなんだろうなぁ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:37:07.57ID:Ky84zsIA0
>>592
犬は話せば分かる。っというのもあるのかも
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:39:04.86ID:INGB6pq60
>>592
昔から犬は人に、猫は家に着くと言われる
引っ越し前提の賃貸じゃ猫が可哀想
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:44:11.16ID:v7UhrzJh0
>>591
それは犬猫の性格の違いなんでは?w

犬好きが犬を支配したがるのは犬は人間をナメてくるからでしょ
うちの実家で犬飼ってたけども、調子こいて牙剥いて唸ったりするし飼い主を威嚇してくることすらある
だから犬は上下関係をはっきりさせて犬に対してマウント取らないとイカン
必要ならヘッドロックして力関係を判らせたりもする
つまり犬は支配しないとダメな生き物

猫好きで猫飼ってる奴はどっちが上なんだか判らんw
人間が猫に合わせてるような気もするし
猫に支配されてるとすら思える
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:47:01.84ID:hHI2BOxR0
庭付き一戸建てが必要な大型犬は住宅事情に合わない
小型犬は見た目が奇形だからキモくてうるさい
そりゃ猫飼うわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:48:47.57ID:v7UhrzJh0
>>597
それ言葉通りの意味じゃないぞw

猫でも犬でも、慣れた人と一緒なら引越しはさほどストレスにならないようだが
保護猫を引き取ると環境が激変したり知らない人間がいたりで不安から餌食べなかったりするし、ケージに籠ってでてこなかったりする
相当なストレスのようだ

でも飼い猫と引っ越しても楽しそう探検したあとは普通に餌くって寝てるしな
慣れた飼い主と一緒なら別にストレス感じないんだろうよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:56:57.37ID:v7UhrzJh0
>>588
猫は壁傷つけるしソファーもボロボロにされる
床にゲロもする
家具傷つけられて発狂してしまうような貧乏性には猫は向いていないことは確かだ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:02:02.86ID:Bh0Gl+an0
SEで時間不規則でも猫とか飼える?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:09:59.54ID:Z1b8PuBU0
猫のゲロは床のワックス剥げるよな

SEさんだと不在長くて不規則だろうから
猫を「寝食足りている」にはできるだろうけど
できれば仲良し2匹で飼ってあげてはもらえまいか
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:12:33.78ID:Z1b8PuBU0
>>601
新居でも飼い主と一緒なら
半日でへそ天でイビキかいてたわうちの猫はw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:13:24.64
>>552
チワワなら散歩不要だよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:14:00.38ID:cSzDuKwW0
>>603
散歩は不要、最大2泊くらいの留守番はできる。
帰宅すると、玄関までお出迎えして喜んでくれる。

お返しに、在宅時はちゃんと遊んでやれw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:15:12.82ID:XWblFgYG0
>>598
犬好きって犬と同じで序列意識が強いから上下関係を作ろうとするんだよな
俺の自己統計によるとパワハラとかイジメする奴はかなりの高確率で犬好きだよ
猫好きは争いを好まない平和主義で皆平等という思考
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:17:40.04
犬も猫もだが病気になった時が大変
癌ですって言われて、そうですかなら安楽死処分してくださいなんて言えない
だが保険が聞かないペットの手術や治療は下手したら100万越えるからなぁ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:17:45.07ID:FlvTMp8/0
うちの賃貸アパートは1階が犬のみOKで2階は猫のみOK

関東だがペットOK物件で300件近くあったのに
猫って言ったら10件になった。

もっと増えればいいのにな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:18:02.31ID:4sin5rzh0
猫が育てるの楽だって?
いたずらっ子だと割と苦労するぞ(モフモフモフ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:19:25.87ID:PD7bWPLR0
>>608
散歩は必要だ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:20:57.88
>>613
猫は壁や柱やソファとかボロボロになるからな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:21:24.34ID:NVi1AjbS0
犬は吠えるのがきついんだよ
猫はかわいいぞ
ンニャーって泣かれると幸せを感じる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:24:01.02ID:gFZ6b/8J0
キモオタほどネコを飼う
片山のゆうちゃんがそれを証明している
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:24:40.22ID:cn/wEha60
ネコの表情は非常に読みにくい。そもそも目が小さい。明るいと縦長になって不気味だし。
犬は表情が分かりやすい。目が大きくて、意思疎通が容易。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:26:57.86ID:Z1b8PuBU0
>>618
えー大理石の億ションに住んでるベストセラー作家も猫2匹飼ってたよ
作家自身もホモだったら超モテそうなスリムインテリひげメガネ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:29:49.25ID:T7fqWCZy0
>>611
さすがにそんなに金かける奴はいない
安楽死させないでそのまま死なせるよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:32:18.61ID:+hDNJGN+0
犬は15畳以上のリビングで飼われてるイメージ
猫は6畳の居間で飼われてるイメージ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:32:51.91
>>622
俺は70%のペット保険入ったよ
ペットを擬人化する飼い主をバカにする人が多いけど子供と一緒
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:34:06.51ID:b4WIw+M20
犬は公害、犬は咬傷事件を引き起こす害獣

愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と寄生虫をまき散らしても平気なキチガイ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:34:26.67ID:b4WIw+M20
騒音、糞尿、悪臭、いつ人間に噛みつくかわからない
犬ほどうるさく、汚く、臭く、危険で見た目も醜く汚らわしい害獣は存在しない
こんな気持ち悪い近所迷惑な害獣を好んで飼っている愛犬家()は例外なくキチガイ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:34:41.03ID:b4WIw+M20
犬と愛犬家()の共通点

人間をジロジロと観察して順位を決める
格上の相手に対しては馴れ馴れしく尻尾を振って媚を売る
格下の相手には攻撃的にギャンギャン吠えまくって噛みつく

団塊世代と朝鮮人も大抵こういう性格をしている
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:34:55.85ID:b4WIw+M20
愛犬家()は生まれ変わると犬になる
犬は生まれ変わると朝鮮人になる
朝鮮人は犬の生まれ変わりなので犬と同じでウンコを食べる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:30.80ID:JJ0QwPlm0
これがアベノミクス
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:55.73ID:v7UhrzJh0
>>616
ほんとそれな
室内飼いでも近所に迷惑かけるというw

引っ越してきたお隣さん(分譲住宅)が引っ越した理由の一つが「ペット可のマンションに住んでたけど犬の吠え声がうるさかった」だからなぁ
いやアンタの犬もうるさいよと言いたかったがw

うちの実家のチワワも気に入らないことがあると吠えたりした
「うるさい!」と言うとさらに唸って吠えるから最終的にひっぱたくと大人しくなる
わりと面倒くさかった
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:38:24.61ID:ZdqKt50I0
>>610
猫好きは猫は自由な生き物だからってことで自分も好き勝手してるイメージなんだが。
協調性なし。頼むから山奥にこもってろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:40:02.97ID:+hDNJGN+0
犬はインテリが散歩してるイメージ
猫は無精髭のおっさんが焼酎を飲みながら窓を開けて行ってこいと放任なイメージ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:41:48.39ID:v7UhrzJh0
>>621
同じことされたらどう思う?ただの虐待やぞ
そんな酷いことを俺はできないからソファーボロボロになるのは覚悟の上で飼ってる
去年の6月に12万で買ったソファーはズッタボロだわ
キャットタワーあるし爪とぎもあるけどソファーでやりやがる
どうにもならんねw

まぁ若くして金玉取られるのは虐待じゃないんかと言われたらその通りなんだけどね
強制的にオカマにされるんだからなぁ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:44:39.64ID:cSzDuKwW0
>>634
犬は着流しの西郷さんがお散歩、猫はロシアンマフィアが撫でてるイメージw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:44:53.07ID:v7UhrzJh0
>>623
猫のイメージはコタツみかんに婆さんだからなw

>>624
俺もペット保険入ってる
3匹で月6000円くらい
ペット年齢とともに掛け金上がるのが痛いよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:46:59.29ID:nrkRfZ4m0
>>438
キジトラ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:49:02.74ID:gFOqGDGw0
犬は金かかるよね
猫だと避妊去勢すればエサとトイレくらいしか出費がないから経済的だ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:50:43.95
>>438
チャトラかな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:50:56.89ID:XWblFgYG0
>>633
ほらな(笑)
犬好きは自分の思い通りにならない生き物は悪と決めつけて攻撃するだろ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:51:29.56ID:Eqgo4wAc0
>>598
>犬は支配しないとダメな生き物

これが面倒くさいんだよな
俺は猫かわいがりしたいから断然ねこ派
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 21:56:41.09
俺は犬派
猫を否定しないけど犬もかわいいよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:02:00.04ID:cSzDuKwW0
飼ってた期間は猫の方が長いが、わいはどっちもいいな。
にゃんこはさんざんモフモフしたから、経験のない大型犬を思いっきり抱きしめてみたいw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:21:19.66ID:aeBX9cqS0
>>611
ペットの保険知らんの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:24:47.54ID:wZpcu9nf0
>>638
自分は、猫貯金してる…
かなり貯まったから大丈夫だと思う。
保険には検討したけど入らんかった。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:26:02.88ID:+KwMEdz60
もちろんお猫さまは可愛いからね、これは別に驚きはない。
ってか驚くなら、今までは犬の方が多かったの? ってこっちだな
ん〜、ところで犬は狂犬病がらみで飼育数の官製統計あると思うんだけど、
猫はかっきりとした統計あるのかね。う〜む。

ところでスレでは愛猫家の著名人の名前が出ているが、ウリはこの人を推したいね
エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドw スペクターの総帥にして007の仇敵ですなwww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:28:06.33ID:aeBX9cqS0
>>635
ホームセンターで買って来たオフィス用のカーペット30cm角
結構重い
保護したニャンコを含め3匹とも教えもしないのにそこで爪とぎしてる
なんかひっかかりが良いんだろうな
売ってる爪とぎ器と違い消耗しないし場所もとられないし最高の買い物だった
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:28:17.91ID:7Y5JaHtU0
>>585
子供に犬を近付けるのは絶対にダメ 特に赤ちゃんなんて論外
日本でもゴールデンレトリーバーに赤ちゃんが噛み殺される事件が去年起こった
世界中で子供が犬に殺傷されまくってる
https://www.youtube.com/watch?v=eq5NF7HxN8s
https://www.youtube.com/watch?v=D1vexU4g3rA
https://www.youtube.com/watch?v=4kPkwphOemQ
https://www.youtube.com/watch?v=5HsQRZez84M
https://youtu.be/rJZ7pCKhLuY?t=40
https://youtu.be/X_Ah9ANi3Tk?t=420
https://www.youtube.com/watch?v=XR7h8qnSaxI
https://www.youtube.com/watch?v=JRhV8YoEUqA

物凄い数の動画が残っていて被害者が警鐘を鳴らしているのに
未だに子供に犬を近付ける人間が大勢いる 現実を見た方がいい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:31:46.20ID:aeBX9cqS0
>>647
食べる量が凄いしウンコもデカイよ
寿命も短いし
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:40:23.85ID:ORPh33c30
ネコ嫌い

みんな同じ顔してて、気持ち悪い

サイズも似たり寄ったりで、量産品みたい

知能も犬より低いし、自分勝手だし、好きになれない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:49:22.45ID:VUYKV2zC0
何しろ、病院代とか考えるとな・・・・・・
飼ってた頃何かといろいろ起こると躊躇する
0665 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/12/26(水) 22:51:06.01ID:UUV6c9rQ0
昭和の頃のような番犬と言う発想が無くなった
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:54:02.62ID:b5dNraxY0
>>251
これ言って良いかわからないけど
爺ちゃんが山で捕まえた狸を飼おうとしたけど凶暴すぎて無理だった。

伯父が山で保護したうり坊4頭を山で柵に囲って飼ってたけど、ある日柵をぶち壊して全部逃げ出した。

近所の人が山で捕まえた?ツキノワグマ2頭を数年飼ってたけど、いつの間にか居なくなってた。

どれも30年くらい前の話だけどな。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:13:29.02ID:cmOCQxO+0
ブームで飼育数が増えるのは好かんな
でも需要が増えれば猫向けの新薬や治療が充実するからその点はありがたい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:25:22.68ID:PFm70kBw0
>>149
昔は仔猫のほうが可愛いと思ってた
長年飼い続けたら大人の猫のほうがいいな
外見は仔猫が可愛いけれど何が物足りない
家の母親も同じ意見だわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:29:16.28ID:5pjxV/wO0
>>656
そんなの限られた犬種だろ。
犬飼った事も無いくせに。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:30:45.53ID:3kwm8VDF0
>>662
猫キチのこういう所が嫌
お前が社会的な暮らしをしているのなら意味わかるよな?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:31:11.33ID:5zUWZfy70
猫はいいよな
トイレできちんとするし、散歩いかなくていいし、体が臭くない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:35:27.95ID:kIQOyuBs0
>>614
散歩必要という根拠は?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:38:53.64ID:PFm70kBw0
祖父は犬猫どちらも大好きだった
歴代の犬猫みんな祖父に一番懐いていたらしい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:42.68ID:aeBX9cqS0
ワンにはワンの可愛いさがあり
ニャンにはニャンの可愛いさがある
どちらも可愛いので手間のかからないニャンがオススメ(^^)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:48.68ID:wnQvaoi/0
>>14
あとウツ病の人が増えると猫を選ぶ人が増える

ウツの時は音にすごく敏感になるから犬の鳴き声とせわしなさが無理になる。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:01:13.27ID:M28gYzdz0
>>658
顔はそれぞれ違うよ
瞳の色も色々だし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:40.97ID:wK+j+/xz0
>>239
とにかく最初の躾が大変。本を3冊くらい買ったわ。
2時間ごとにオシッコするから絨毯汚れたし‥‥。
ある意味、人間の子供に近い。

それだけに生活を共にしてる感覚が強くて、お金と時間的な余裕があるなら犬だなぁ。
今はお金も余裕がないからネコなんだろね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:05:33.06ID:3SRb9luQO
>>673
猫もにおいするよ
飼ってる人は麻痺してるけど
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:07:53.34ID:Qb2C9E350
>>592
散歩に連れて行くときにホールやらエレベーターやらで犬がオシッコして問題になってるマンションを知っている。完全室内飼い出来る猫の方が迷惑は少ないと思うんだけどなあ。今のところ犬に対しての方が寛容だよね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:11:21.10ID:NeJz/aoe0
賃貸は大抵猫を飼うのは禁止だけどなあ
壁紙や柱がボロボロになるから
隠れて飼ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況