X



【速報】IWC=国際捕鯨委員会から脱退を表明 来年7月から商業捕鯨再開へ 日本政府(11:19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:45:44.83ID:5TvYo73s0
やったああああ〜来年からクジラ刺し食える(・∀・)ニヤニヤ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:45:45.74ID:Lpm7fEJq0
>>232
根本的な認識がアンタ間違ってるw
日本は団体本来の設立趣旨通りに活動してきただけだよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:45:45.90ID:afHwMHHd0
ミンクより美味いナガスクジラが安くなれば良いな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:45:57.87ID:Qz7FBoTx0
>>11
アジアで反捕鯨はインドのみだから、補給は無理だよね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:07.32ID:EwevMKFW0
>>97
今は元々食わないし食いたいと思ってない日本人の方がよほど多いから問題ねーわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:09.70ID:PXN7Z/fV0
まだ暴れてるのか


営利動物愛誤団体とそのキチガイ信者はw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:12.56ID:Mk1NY0GC0
何で世界から嫌われるようなことをするかな?
日本人から見たチョン国みたいになるで、これでは。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:20.58ID:X6WCFCn/0
>>81
偶然網に引っかかっただけらしい
偶然だけど日本より糞多いけどねw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:24.43ID:gbAlmFtK0
商業w 政府は金だすなよー
ビジネスってそういうもんだから
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:24.65ID:18/CGdD/0
劇的に量が増える訳じゃないからな
あのクソ団体に関わりたくないだけ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:28.28ID:lfqWgvK50
>>325
詳しいことは分からんが部位によってかなり違うらしいね
店によってもだな
スーパーに売ってるのは当たり外れが大きすぎてギャンブル
昨日居酒屋で食ったミンククジラの刺身は旨かった
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:32.80ID:QaW2e/pA0
これで近海の商業捕鯨が自由になったな
南極海は無理だけど
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:46:35.75ID:BCRkHCSI0
>>45
調査捕鯨も止めさせる方向だったから残ってもいずれ減る事に変わらない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:00.23ID:Ss4nx5Op0
代表というのは責任重大だ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:09.55ID:PBzNKG5k0
二階様やりましたよwww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:13.83ID:IgH0yGa30
>>179
間引かないとね。
絶滅はさせない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:18.79ID:KcIL6KoV0
鯨イルカとか糞不味そうで食いたくないけど
キチガイが発狂するのが笑えるからガンガンぶちころせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:19.36ID:XfoJjXGi0
文句たらたら言われ金はむしり取られと加入してる意味無いもんな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:19.83ID:hhlwhzuQ0
>>323
サンマやイワシもな

ミンククジラはサンマやイワシをごっそり食う

ミンククジラの捕食の仕方見るとえげつないでw

空気の泡を出しながら魚の群れを囲って、下から一気にバカーンと捕食するw

アレみて、そら魚減るわ思ったわw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:27.34ID:STotN1nx0
獲りたいならとっていいと思うけどさあ
鯨肉が広く食べられるようになったのって戦争後の食糧難で他に食うもんがなかった頃の代用品なのに、なんでそんなものをありがたがるんだ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:35.09ID:Nd1gBRAS0
豪州と同盟と言いながら、豪州がもっとも嫌う事をしている。
クジラ食うとか欧米が理解できない食料は中国や韓国などと同盟を組まないと
いけない。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:35.79ID:7iCRSmFd0
>>327
アメリカに言い分
アラスカのエキスモーの捕鯨は
伝統だから問題ない
 ↓
日本の方が伝統あるのにね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:37.24ID:GsfYbb3R0
鯨肉どうせ高級品だろ?
それに大して量も採れなそう
今までと変化なさそう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:41.61ID:xlUOlGsn0
南極海に大量にいるクリーンなクロミンククジラをとれなくなって、日本のEEZに少ししかいない
重金属や放射性物質まみれのミンククジラやイワシクジラを食うという事だな。
しかも調査捕鯨への税金投入がなくなるから、採算合わなくなって鯨食は衰退と。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:44.26ID:7dggL6a60
食生活が変わったから、捕鯨再開しても
そんなに数は捕らないでしょう。

処分先としていた国が青くなるだけ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:49.11ID:gbAlmFtK0
自分たちで考えて、適量捕獲してやっていけ
調査捕鯨なら、金だしてやってよかったけどさ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:53.46ID:N6D2sr3r0
>>327
もちろん、やってるよ^^
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:47:56.96ID:1CJVY2NJ0
>>365
人間のほうがえぐいわ・・・
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:02.28ID:DdhChs8m0
よく日本の拠出額が大半を占めるとか言われてるけど脱退したら米豪は日本の拠出額をカバーできないの?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:03.16ID:loFlZYJQ0
>>357
こだわりも無くなってきて、消費量も落ちているから
脱退して沿岸だけでやろうかって話になったんじゃね?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:04.77ID:KHt005dp0
日本て全く持続可能な漁業が出来てない国なんだけどね〜アホは朝鮮がぁ〜中国が〜言うけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:05.36ID:Zk4GVKJS0
>>344
握りで食って美味かったからナガスだったんかな、確かに結構いい値段した記憶ある
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:20.40ID:ZNgxuool0
鯨って食べる以外には利用価値ないの?
昔は肉が余るから食べてたのかと思うのだが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:24.23ID:xONMKWrY0
>>243
ツチクジラとか食えるの?
ハクジラの肉クソマズだぞ?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:43.33ID:g3dluQO+0
>>63
嘘ばっかり。
千葉の和田では獲ったくじらをあえて海水のなかに一晩放置して熟成させて、
それからさばいてるよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:50.02ID:Y3RastdH0
日本は海洋国家なんだから戦略的にクジラは保護して
数を沢山増やした方が良いと思うんだけど
なんか変な文化に拘って何でこんな逆行するようなことするんだろうか。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:50.76ID:Mk1NY0GC0
そうか
もう下級国民の年貢をクジラ公務員に渡らないんだな。
地元民が自費でやるだけなら全然問題ないかもな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:52.77ID:Ss4nx5Op0
大麻合法化待ったなしやん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:52.87ID:NOHwIef10
そもそも飽食の国の日本で捕鯨なんてする必要あるの?
完全にクジラ漁師の利権のためだけに続けてるだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:53.74ID:Xr3jniCx0
調査捕鯨やらないならIWCの存在理由がないわ
脱退で結構でしょ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:48:57.91ID:L9JsuZK50
IWCに使ってた金を他に回せるってだけでも朗報
クジラ肉が安くなれば困窮者のタンパク源になる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:00.62ID:r2yfzCAW0
クロマグロしかりウナギしかりあればあるだけ考えなしに捕るのが日本土人なんだから
国際的に締め付けるぐらいで丁度いいんだけどなぁ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:02.70ID:qTNv9v7m0
食いたくなければ食わなければいいのに
単発で喚いてる奴は何がしたいんだろう?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:02.92ID:N+QuDghh0
>>357
自国で調達できる食料選択肢が増えることはいいこと。

牛豚の売り付けに必死な白人どもがうざいだけ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:06.44ID:HbJPcHqT0
,
   いいね、、当たり前の判断だろう

カワイイ子牛、かわいい子ブタ、かわいい子羊

かわいい動物を毎日、喰い荒している欧米人

こんな奴等の、食文化差別に何の正当性も無い
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:07.63ID:gRIV6l+p0
近場で鯨料理出してる店があるが普通にうまい
牛豚鳥とは別に肉を食うときの選択肢という感じ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:11.95ID:CdQb0d7m0
脱退するだけじゃなく、捕鯨してる国だけで新たな団体作った方がいいだろう
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:12.28ID:lDTAiiCV0
オージー程度の弱国に嫌われても影響ねえよ オージービーフ?固くて食えたもんじゃねえよあれw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:23.02ID:bObVURma0
分担金払ってわざわざ北極行って言われた通りに採ってたのに、叩かれてたんだから今までが真正のドMだっただけ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:26.50ID:Nd1gBRAS0
なんで調査捕鯨を禁止したか、
日本が取ったクジラを食わずに捨てるから。
これを知らない日本人。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:29.98ID:p3DSx9S40
松岡洋右!?
でも、これは支持します。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:34.99ID:T77Dh1MW0
>>295
おい、クソネトウヨ。
何にでも噛み付いてんじゃねーよ、社会の底辺。

お前のような貧乏舌の雑魚がデカイ口叩いてんじゃねーよ。今日のお昼も富士そばか?wうぇえ

まずいから食わなくなった歴史もしらん間抜けが、吠えてんじゃねーよ。発情期のクソザル
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:42.25ID:R3f57Ky/0
【速報】日本政府が国際捕鯨委員会から脱退 シーシェパード「そこまでしてクジラに拘るんかwww意味わからんwww時代遅れのアジア人め」とやる気

(・∀・)ニヤニヤ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:56.64ID:N+QuDghh0
>>388
むしろ調査捕鯨の利権ができちまってるんだけどなw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:49:56.77ID:HbJPcHqT0
,
   いいね、、当たり前の判断だろう

カワイイ子牛、かわいい子ブタ、かわいい子羊

かわいい動物を毎日、喰い荒している欧米人

こんな奴等の、食文化差別に何の正当性もない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:02.44ID:c6w8IbAU0
いいね、他記事で官房長官談話が載ってたけど文言を何ヵ所か当該のものに替えるだけで韓国への国交断絶宣言に使える。日本は「良い子」をやめる上でいい記念になった。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:06.00ID:QaW2e/pA0
まあとりあえずシロナガスクジラとかは絶滅危惧種だから取らないようにしてほしいな
ミンク鯨とかゴンドウ鯨はもっと取っていい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:15.13ID:FIZC+NJn0
>>19
残念だが仕方ない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:17.14ID:Tr6qzhi10
中国に鯨肉を覚えさせろ 捕鯨国になればSSも手出ししにくい 東洋人で唯一捕鯨してるから狙われてる
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:18.26ID:8X45TU+M0
今でも鯨食べれる店あるよね。

渋谷で食べた事ある。

脱退するメリットを知りたい!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:20.58ID:zlJQSqrG0
早くイルカ定食くいてぇーー(^з^)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:23.55ID:hobiri4G0
>>388
魚介類が全体的に値上がりしてるから
(シナ共がアホみたいに乱獲してる)
安価な鯨肉が流通すればありがたいわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:25.45ID:c7TUd+W10
>>380
数ヶ月前、東京湾で見つかったクジラの死体が
シロナガスクジラだったと報道された。シロナガスですら湾内にいるんだろ。
ナガスクジラ、日本近海にかなりいると思う。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:27.79ID:/VbkA/B/0
鯨肉が増えると思ってるバカがいて笑える
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:27.89ID:N6D2sr3r0
【商業捕鯨をしている国】

アメリカ、カナダ、ロシア、ノルウェー、アイスランド、グリーンランド、インドネシア、セントビンセント、日本


【IWCに加盟しないで捕鯨しているカナダ】

「IWC加盟国は加盟国の中で自分たちの好きにしてればいいよ^^」
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:28.53ID:GsfYbb3R0
鯨肉なんて猪とかシカの肉と一緒で
安定供給&安価なんてありえないだろ…
せいぜいつまみ食い程度
まぁつまみ食いに文句言う外人が頭おかしいんだが
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:39.81ID:hkx0eVUr0
クジラ肉なんて需要無い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:46.01ID:w+mNuTRU0
>>251
イタリアは日独に続いたと言えるかね?
国際連盟に加盟しながらエチオピアを併合して、連盟から経済制裁されてもまだ加盟していた
むしろ国際連盟の外で英国の併合承認を取り付けたからな
英国は満州国の場合と違って思い切り禁じ手・ダブスタをやってた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:46.17ID:cL5gWcae0
捕鯨なんて伝統でも文化でもないし、そもそも現代の日本人が鯨肉なんて求めていないという事実
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:53.36ID:ZB42EsUi0
何で抜けたの?
商業捕鯨再開しても速攻国際司法裁判所に訴えられて漁禁止されるだけなのに・・・
戦前の国連脱退並に意味不明やで
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:59.75ID:0yps7vFs0
クジラなんか無理してとらなくていいのに。
どうせ高すぎて買えないし。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:01.05ID:NOHwIef10
>>397
いや、臭いんだよ
ジンギスカンと間違えるほど臭い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:01.31ID:LIHGtHIJ0
>>20

どうぞどうぞ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:04.09ID:SmIyk7FT0
これから反捕鯨国はIWC総会で何を話すんだろう?
唯一の敵の日本がいなくなっちゃったんだがw
反日団体に変わるのかな?w
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:07.64ID:wD/mxKs60
今時、誰もクジラなんぞ食べんのに
二階一人の為に世界を敵に回すのか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:13.00ID:7iCRSmFd0
肉より
皮にからし酢つけると
旨いつまみになる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:15.14ID:sgFhh/qK0
近海クジラからピカが検出され販売不能になるの巻
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:21.13ID:2rM7SXes0
一方韓国人はうんこが主食
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:22.00ID:X18VwTnN0
今でも近所のスーパーで買えるんやけど
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:27.47ID:HE4Tp2OW0
もう国連も脱退していいよ
参加しても何もいいことないし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 11:51:27.96ID:HbJPcHqT0
,
   いいね、、当たり前の判断だろう

カワイイ子牛、かわいい子ブタ、かわいい子羊

かわいい動物を毎日、大量殺害、喰い散す欧米人

こんな奴等の、食文化差別に何の正当性もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況