X



【速報】IWC=国際捕鯨委員会から脱退を表明 来年7月から商業捕鯨再開へ 日本政府(11:19)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:33.53ID:5gqngF2z0
なぜ国際社会での風当たりが強くなる事を承知で、大した食べもしない鯨を「文化」の名の下に推進するのか甚だ疑問を感じる。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:41.38ID:1CJVY2NJ0
>>631
なお賛成国にも海洋資源と無縁な国がある模様w
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:42.20ID:7iCRSmFd0
>>582
クジラ肉は
ボケ防止(DHA、EPAが豊富)
貧血防止(鉄分)
等々の健康食材
マグロより効果ある
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:44.24ID:Nkb7X8gl0
そもそも鯨類の資源量が減ったのは、西洋諸国が鯨油を採るために乱獲したのが原因なのにな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:45.72ID:JTxvezk30
なんでアメリカに通告したらIWCを脱退出来るん? (´・_・`)
アメリカって、そんなに偉いんか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:46.54ID:ZNPTbe0q0
たかが魚介類の捕獲に関する委員会の一つ。

抜けても大したことない。騒ぎすぎ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:53.26ID:p/UkJrTW0
IWCって人種差別まる出しの日本にとっては屈辱的な国際機関だったからなあ
よく今まで黙って参加してたもんだ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:03.40ID:RheMsJJ60
いいぞ!いいぞ!
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:06.92ID:CNubycKY0
>>613
バーカなんて言葉見たの久しぶり
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:10.62ID:FPQF9TfT0
ネトウヨは最近いつ
クジラ食べた?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:14.29ID:aLa4NJ+A0
鯨増えると安い魚減りそうだから良いことだな。鯨肉が100g98円くらいなら買っても良いよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:17.57ID:tqaeP4eV0
脱退の効力が発生する来年7月から再開する商業捕鯨について、日本の領海とEEZ=排他的経済水域に限定し南極海や南半球では行わないとしたうえで、国際法に従いIWCで採択された方式により算出される捕獲枠の範囲内で行うとしています。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:19.39ID:zDGMW2jD0
今度は捕鯨国だけで資源が枯渇しないように知恵を出し合う組織作ろうな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:24.02ID:N6D2sr3r0
>>596
商業捕鯨をしているアメリカ、カナダ、ロシア、ノルウェー、アイスランドなど


「え〜っと・・・なんだって?w」
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:30.56ID:hz9IvPGS0
ネトウヨはバカ
ファーウェイよりもっと盗聴仕掛けて来るのが誰だか分かってない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:31.68ID:3ideQeze0
カナダもアイスランドもノルウェーも脱退した
日本は最後まで粘った
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:33.36ID:/Z7w8ASb0
この脱退のスレが板によって占めてる意見が180度違ってるなw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:41.19ID:L4cdbsre0
やったね
クジラの刺身と竜田揚げ喰いまくるぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:46.60ID:GQNoZw270
捕鯨国40ヶ国で新機関設立の流れだな
反捕鯨国49ヶ国は旧機関に居座って宗教論を喚くだけだな笑
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:49.52ID:NOHwIef10
>>604
太り具合とか色艶とか、牛と同じでよく見なきゃわからないところもあるんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:04:50.68ID:FLVyNoYT0
いいよ
猛バッシングをよく耐えた
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:06.55ID:B8qr8YKM0
利権を支持する豚






それがネトウヨ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:10.54ID:hhlwhzuQ0
>>658
漁業・農業・林業など普通に補助金出てますが

パヨクは消えてくれw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:15.14ID:ZBF214y30
ほら見ろ
やっぱり安倍総理は正しかった
安倍総理バンザーイ!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:18.82ID:RiWi9J150
これで喜んでる層は流され易いというか操られ易い情弱だぞ
韓国レーダースレにいる連中と一緒
利用されてるだけのおバカさん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:36.29ID:rfo8BBrA0
>>558
オーストラリアが南極海全域をEEZにするのに日本の捕鯨船が邪魔だったからテロリストをけしかけたり、国際裁判所で調査捕鯨の嫌がらせしたりしてただけ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:42.24ID:sW16DttV0
まあアイコク層の捕鯨推進してた奴で
今更「IWC撤退によって、南氷洋からの捕鯨撤退になってもかまわない!」
とか「むしろ損だったから賛成!」
というやつは
「じゃ何で今までオージーやシーシェパードに発狂してたの?」
ってなるんで香ばしいなw

まあその意見の賛否以前に
本当に繊毛単細胞動物以下の知能で笑えるw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:43.17ID:R9luf2H70
実家が和歌山なので小さい頃はよく食べたけど
牛、豚など、肉の中じゃハズレ扱いだったわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:05:52.56ID:OWBp5suX0
この調子で国連も抜けよう
金の無駄
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:03.88ID:3ideQeze0
捕鯨の利権って、誰にどんなカネが流れるんだよwww
捕鯨の経済規模わかってんのかwwwwww
0689バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:05.69ID:g2jaCwZQ0
>>647
そして解散する、日本が脱退すればIWCは5年も持たない
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:15.88ID:B8qr8YKM0
利権を支持する豚






それが、
ネトウヨ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:17.42ID:5gqngF2z0
>>652
そして放射性物質が濃縮されてる
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:21.80ID:vsnQxlWo0
日本人を代表して言うけど

日本の食文化である鯨食は尊重されるべきだと思う

犬食と兎食は気持ち悪いから糾弾されるべき
違法にしてほしい

鯨はいいけど犬とウサギは絶対に食べたらダメ

これ割とマジで日本人の総意だと思う
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:22.34ID:L6T3y0jb0
日本って外国に強気になれない弱腰だよなって思ってたけど

実際のところ、政治家や支援団体の利益になることには強気だけど
それ以外の人の不利益なことに対しては弱腰って一貫性があるよね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:30.74ID:tuHvgz8O0
>>1 まあ、当たり前のこと。
犬食い族の悪口が楽しみだなあw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:31.47ID:Lkq/ytRy0
安倍をなんとかしろよ!
どんどん世界から孤立してる
かつ弱体化してる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:37.56ID:lbtwa+520
>>652
クジラ肉なんて水銀たっぷりだよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:41.33ID:fmaxLB8T0
何で南氷洋捕鯨に行かないんだよ、後ろめたいんかい、反捕鯨国が怖いのかい
何でIWCに安倍が出席してないんだよ、後ろめたいんかい、反捕鯨国が怖いのかい
おい、安倍w
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:42.41ID:cRK1ORNZ0
金紙や銀紙に包んであったサイコロ状の鯨肉が美味しかった記憶
上棟式とかの祝い事の引き出物の乾物の詰め合わせに入ってた
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:45.81ID:VY2XbW2W0
捕鯨って日本にとってなんのメリットあんの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:46.08ID:gFZ6b/8J0
はいジャップまた世界から孤立
明日にも国連軍攻め込んでくるけど覚悟はできてるな?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:46.93ID:xCGhinF/0
商業捕鯨も糞も誰も買わねぇだろ…
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:53.60ID:0QYZmjgK0
どうせなら五輪後にすればよかったのにな
間違いなくオリンピックで批判する国や選手、グループが出てくるぞ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:54.02ID:KxcFG24o0
>>1

税金の無駄だったしね
そもそも変な組織に乗っ取られて捕鯨調査すらしてない
国連並みに機能不全なんでしょ?
抜けるのは当たり前

国連もアホみたいなユネスコもさっさと抜ければいいわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:06:58.09ID:pXTrDXPU0
おめでたい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:11.12ID:dkhpuqKs0
オリンピックの針がしっかり食い込んだのを見計らってか
これで俺が生きている間のワールドカップは無くなったね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:12.26ID:HAVCWads0
これ誰のためにやってんだろ
クジラなんて食いたいやつ少ないだろ
こんなんよりアメリカもやめた京都議定書離脱しろよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:16.49ID:cRK1ORNZ0
>>26
平安時代から捕鯨してるけど…日本は
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:26.34ID:v6gRIgpz0
クジラのベーコンは子供の頃よく食った
大人になってから刺身食ったら糞まず
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:27.68ID:F7Cyg/440
松岡洋右かな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:28.63ID:am6/93oy0
>>667
漁業国家の盟主。突き抜けた頂点(Zenith)たるノルウェーも脱退済みならば、何も未練はないような。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:30.99ID:7iCRSmFd0
>>664
日本は1WC脱退後は
別の国際捕鯨組織創って
北太平洋(公海)での捕鯨を目指す
南太平洋へは行かない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:33.56ID:1CJVY2NJ0
>>693
強気で脱退したように見えるか?
逃げただけだぞ
今まで何やってたんだって話
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:34.62ID:e/v9BSOV0
>>664
それは賛成。乱獲は不味いけど、ほどほどに捕鯨するのは良いんじゃない?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:37.56ID:TY4DnkB20
次のIWC声明
「日本の捕鯨のせいでクジラが減っている(無調査)」
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:38.07ID:3d6GXrMH0
鯨なんかで意地を通すぐらいなら日韓関係でももっと意地通せよ
食い物の事だけはムキになるって食いしん坊キャラかよ
しかも現代人には別に需要ないやつをw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:46.97ID:NOHwIef10
>>700
肥やしみたいなやつだろ?
あれクジラだったの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:47.37ID:AUonKBwP0
反日メディア発狂w
「日本が世界から孤立する〜」
wwwwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:58.97ID:upTV+5Nf0
海犬に気を付けてよ!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:03.25ID:Uyifszyv0
>>57
いや、勝利だよ。
脱退は勝利。
そもそも、日本だって
そんなりすくをはらんでまで
クジラ取りたくないから
沿岸で取れればいいの。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:03.68ID:FPQF9TfT0
もしかしてネトウヨは
クジラ食べてないんと違う?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:04.58ID:WPszipWo0
捕鯨してクジラの絶滅の心配しなくて良いの
世界最大級のシロナガスクジラを
ホエールウォッチングするのが子供の頃からの夢だったのだが
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:06.24ID:hNN76Ksk0
つーかさ


キチガイ愛誤信者は大好きな海外に移住すれば?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:11.17ID:l0Aq5bFc0
鯨の事はどうでもよいが日本が加盟団体から脱退表明出来たのは大きな一歩
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:16.81ID:AKmweBwD0
やるやん
腰抜けで脱退なんか出来ないと思ったのに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:23.53ID:KflJ/l2Q0
チョンモだかパヨだか知らんがえらく発狂してるのがおるな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:37.83ID:cRK1ORNZ0
>>674
www
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:41.30ID:GXd3F+y30
クジラ肉って選んで食いたくなるほど美味いんか?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:44.70ID:7ua768dq0
鯨を食べたいかというとそんなでもないが
日本近海で捕鯨するなら近海の魚資源を多少なりとも増やしたいということでないかね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:52.71ID:zBj982JF0
>>13
食べたくない奴は食べなくていい。
産地偽装されておらず安全だと思う食材を使って自炊すれば良いだけとのこと。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:58.70ID:Um0VSN5Y0
クジラ漁は縄文時代から普通にやってた
遺跡から大人のクジラの骨がよく出る
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:02.15ID:yNgZUwcr0
>>1
米豪など畜産国が捕鯨に反対しているのは、自分たちの牛肉を日本などに売りたいから。

クジラが増えれば餌になる小魚が減ってマグロも減るからね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:02.35ID:23LyppsaO
いい肉が入ればいいな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:04.71ID:3d6GXrMH0
>>710
なんか裏あるよな
きな臭くて気持ち悪いわ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:10.25ID:vlJHNICd0
>>692
世代が若くなるほど、世代交代する程、クジラもその中に含まれるよ。
気の激しい輩や、他者をどうとも思っていない輩はその枠組みには含まれんが少数派だ。
というか勝手に代表面すんなww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:15.26ID:3e7kbPZt0
これでIWCは存在意義を失って瓦解するな。
むしろよくここまで粘ったもんだ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:17.91ID:KxcFG24o0
>>735

この捕鯨路線で反日できてたからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況