X



【調査】「子連れで居酒屋」どう思う? 「タバコの匂いが気になる」「ママも飲みたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/12/26(水) 20:30:40.29ID:CAP_USER9
居酒屋に子どもを連れて行くのはありか、なしか。

ママ向けの情報サイト「カラダノートママびより」の調査によると、賛成派と反対派で意見が分かれている。それぞれにはどんな言い分があるのか。

■半数近くは賛否どちらでもない

「カラダノートママびより」は2018年11月11日〜2018年11月18日にかけてユーザー2031人にインターネットを通して、アンケートを実施した。

「子どもを居酒屋に連れて行くことをどう思うか」について3択で問うと、「賛成」(22.2%)、「反対」(28.0%)、「どちらでもない」(49.8%)という結果になった。

最多の「どちらでもない」との回答には、「親の自由」と考える人が含まれる。

 「子どもを第一に考えていれば、行くのは自由」「早い時間に帰るならいいが、あからさまに子どもが飽きているのに帰らないなどは子どもが可哀想だと思う」「周りに迷惑をかけなければいいのでは」

賛成派をやや上回った反対派は、居酒屋の環境は子どもに適していないと指摘する。

 「居酒屋というのは大人が嗜む所なので子どもを連れて行く環境ではない」「タバコの匂いが気になる」「酔っ払いの大人の世界で、子どもに気遣う場所でない」

一方で、賛成派は居酒屋での飲食で息抜きをしたいようだ。

 「やっぱりママも飲みたい」「お母さんも息抜きは必要」「居酒屋に限らず、子どもがいることで飲食の機会を奪われたくない」

2018年12月26日 19時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/15795817/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1c40_239_4f3a906a_40dccfd6.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:32:05.33ID:Z71UP5CG0
子供は早く寝かせろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:32:12.01ID:q/hKeKTH0
吉澤みたいに家でガブガブってのも大概だけど
これもどうかな…

ファミレス飲みじゃダメなの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:32:17.54ID:8FkYi5mm0
夕飯を食べるために来てちょっと飲むくらいならいいと思う。
日が変わる時間に子供連れて飲んでるクズ親もいる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:33:17.62ID:1SmOZSix0
子供の泣く声や騒ぐ声は苦手
居酒屋で子供居たら即帰るわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:33:45.73ID:q/hKeKTH0
>>5
ゲームセンターみたいに親同伴でも22時以降はNGとかしないとね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:33:51.68ID:db2+C/Uu0
時間帯さえ間違って無かったら好きにしろだな
夜遅くなら追い出せw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:02.59ID:3oSW/CxG0
夜遅くまで連れ回してるのは虐待なんだよなあ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:05.17ID:nJoWrzxZ0
やっぱり家でやれとおもうw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:40.08ID:w6i5b/Sv0
こういう人にとって、自分の子供って自分のお腹の中にあった自分自身だから
卵子が腹の中にある時には酒が自由に飲めるのに、腹の外に出したらなぜ配慮しなきゃならないの?だから
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:42.27ID:moW3pskT0
21時22時までなら何とも思わん、飽きてたり眠そうにしてたら去れ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:46.78
>>1
非常識
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:52.75ID:CZAghUtO0
別にいいと思うけどな
僕も小学生のとき連れていかれてたけど今や立派な税金泥棒だし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:59.52ID:6k1T6UTR0
なんで居酒屋でまで家族連れに気をつかわなけりゃならんのか
プロ家族ってかw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:19.45ID:NywffOzP0
酒は麻薬
禁止すべき!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:48.19ID:pCl0u8wZ0
ファミレスでもビールとかワイン飲めるじゃん
なんで居酒屋なの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:35:53.89
>>1
夜11時とかにいる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:01.36ID:4cjUhBfa0
子どもがいることで飲食の機会を奪われたくないなら子供を作らなければいいだけでは・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:01.63ID:x1Lq2LD10
ママが酒を飲んでもいいし、お母さんが息抜きをしてもいいが、居酒屋に子供を連れてくるな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:06.65ID:YUGA286t0
>>1
居酒屋にこどもを連れてくるとか頭おかしい。ファミレスにもビールぐらいあるだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:09.43ID:R6yiSWCA0
ガキが入れるような貧乏店には行かない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 20:36:17.57ID:ZIlG+ew90
子供の頃に親によく連れて行かされたな
大人が酔っぱらってるの見てると酒が嫌いになるんだよな

おかげで大人になった今では飲み会の席でもウーロン茶とかしか飲まないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況