X



【調査】「子連れで居酒屋」どう思う? 「タバコの匂いが気になる」「ママも飲みたい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/12/26(水) 21:58:22.10ID:CAP_USER9
居酒屋に子どもを連れて行くのはありか、なしか。

ママ向けの情報サイト「カラダノートママびより」の調査によると、賛成派と反対派で意見が分かれている。それぞれにはどんな言い分があるのか。

■半数近くは賛否どちらでもない

「カラダノートママびより」は2018年11月11日〜2018年11月18日にかけてユーザー2031人にインターネットを通して、アンケートを実施した。

「子どもを居酒屋に連れて行くことをどう思うか」について3択で問うと、「賛成」(22.2%)、「反対」(28.0%)、「どちらでもない」(49.8%)という結果になった。

最多の「どちらでもない」との回答には、「親の自由」と考える人が含まれる。

 「子どもを第一に考えていれば、行くのは自由」「早い時間に帰るならいいが、あからさまに子どもが飽きているのに帰らないなどは子どもが可哀想だと思う」「周りに迷惑をかけなければいいのでは」

賛成派をやや上回った反対派は、居酒屋の環境は子どもに適していないと指摘する。

 「居酒屋というのは大人が嗜む所なので子どもを連れて行く環境ではない」「タバコの匂いが気になる」「酔っ払いの大人の世界で、子どもに気遣う場所でない」

一方で、賛成派は居酒屋での飲食で息抜きをしたいようだ。

 「やっぱりママも飲みたい」「お母さんも息抜きは必要」「居酒屋に限らず、子どもがいることで飲食の機会を奪われたくない」

2018年12月26日 19時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/15795817/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/1/e1c40_239_4f3a906a_40dccfd6.jpg

★1:2018/12/26(水) 20:30:40.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545823840/
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:37.07ID:q8MWpy4J0
>>733
15年くらい家で飲め!
子供が大きくなったらお留守番させて居酒屋行けばいい。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:37.93ID:CxscRO9w0
まぁでも騒ぐガキはいかんな
てか子連れかどうかなんかそんな気にするか?
どうでもええやろww
気にしたことないわw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:51.21ID:HOlunj6X0
今は子供が小さいウチは我慢しようと言う考えはすたれたのな
それが良いのか悪いのかしらん
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:52.30ID:PqG+aar60
>>729
判断力が低下するからってみんなが暴れ出すわけじゃないよね?
そもそも脳みそイカレるまで飲むのが間違いでしょ
限度とか加減がわからない人?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:07.74ID:314D0gB40
連れてきても良いけどこっちは酒飲んで下ネタもガンガン出てくる
嫌な顔しないでもらいたい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:23.90ID:ZoCYhp940
もちろん子供が酔っ払いに絡まれてトラウマ背負っても構わないって考えなんだよね
酔っ払いなんて理性飛ばした奴の側に子供置いて平気ならわざわざアンケートなんて取らなくても好きなだけ行けば良いじゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:36.85ID:PqG+aar60
>>746
わかりました(TT)
0753 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:52.03ID:UUV6c9rQ0
子連れ狼の子役は強盗殺人で無期懲役
子供を早くから大人の居場所に連れてくるのは良くないな
子連れ居酒屋も推奨できない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:51:52.15ID:gBPyOYpK0
法律でお酒禁止にしてください
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:04.99ID:jVo98m7v0
最悪でも21時には帰れ
ガキを遅くまで連れまわすな
それ以外は別にどうとも思わん
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:19.14ID:7JYZPXrg0
>>164 子連れとか全く関係ねえよ。
他人の席に煙がいかないようにできないのであれば禁煙にすべきだろ
ていうか禁煙じゃなくても、煙が他人の席に行くのなら吸うなって思うけどね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:30.46ID:7kDALk5D0
>>740
「俺は本質的に善人だからいい酒のみだ」
と言いたいらしい
あまりにもずれてて笑える
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:54.72ID:q8MWpy4J0
>>752
偉いぞ!
子供が小さいうちは我慢だよ!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:02.40ID:HdCfywRnO
子供が他の客に迷惑をかけないように気をつけながら飲むのは楽しいのかな。
あ、気をつけないから楽しいのか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:16.59ID:7kDALk5D0
>>749
「俺は覚醒剤を適量で維持できる」
こうですね?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:17.13ID:nN27FuwH0
>>487
子育てしてると子供って教科書通りにいかないもんだと分かってくるんだよ
そもそも子供の頃に汚いものを全て取り除いて純粋に育てることがいいことなのか?
社会に出てそれでやっていけるのかってな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:53:49.47ID:ISHQVO0/0
この前夜の居酒屋で飲んでたら赤ちゃん連れの若い夫婦かカップルが来たんだが
店の親父がすぐに「こんな夜中に乳飲み子連れて飲みに来るな」と追い返してたわ
貴重な客追い払ってよかったのかなあの親父
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:18.01ID:i5rlLUpbO
>>756
オッサンさあ、まんこみたいな事言ってんじゃねーぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:26.15ID:5QU9zeaA0
>>677
1%未満なだけで完全にアルコールがないわけじゃない
まあ好きにすればいいよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:54.67ID:bhoMidZEO
>>1
子供のために自分を犠牲にする覚悟がないのなら……どうか、早めに子供を手放して。
そして健全な環境で健全な教育をしてあげられる、然るべき大人に授けてほしい

子供のために
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:54:55.42ID:PqG+aar60
>>758
なんかトラウマでもあるの?かわいそうに
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:04.79ID:4QU4znfA0
時間と場所による。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:13.09ID:dslfL84X0
>>762
あんまウロチョロしないで大人しいタイプの子供もいるからね。
迷惑になるのを気にするタイプはそういうとこ避けると思う。
結果的に最悪なのが目立ってしまうわけだが。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:19.17ID:0wVKfR3v0
「子供のために自分が我慢なんて出来ない」
と思う奴は親になるな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:39.37ID:PqG+aar60
>>770
今は完全にゼロだよ?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:43.57ID:q8MWpy4J0
>>768
偉いオヤジだよ!
みんな我慢が足りない。
なんでもかんでもやろうとするな。
親になったんだから。
今の風潮はおかしい。
自制が足りない。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:53.35ID:7OxZ1sFp0
子連れで串カツ田中とかいくのか?
子供は夜外に出すなよ、そもそも。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:05.41ID:0y0VwiU60
>>768
21時過ぎてたらまぁ妥当
生物学的には乳飲み子は24時間サイクルじゃないから、何時だっていいんだけどな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:05.79ID:PqG+aar60
>>778
それアレルギーだわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:21.97ID:i5rlLUpbO
>>777
まんこは社会が甘やかしすぎ
虐待の加害者なのに被害者面
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:46.84ID:2sdu2nXg0
居酒屋でも個室なら良いな
そういうファミリー向けなところ多くね?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:56:49.50ID:nZXbDkGd0
うちのそばの馴染の居酒屋は
おばちゃんが、いつもうちの子を可愛がってくれるな。

そして、納豆巻きとか玉子焼き出してくれる。
良い店だよ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:03.32ID:5QU9zeaA0
>>763
たしかに酒は低級ドラッグだり
飲む飲まないは本人の自律だし、
犯罪を犯しても何ら免れるものじゃない。
酒の失敗じゃなく、その人自身そ失敗。
よく勉強しといた方がいい。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:05.02ID:VBBhXGBn0
>>739
ちょっと意味がわからないが、酒を飲んで豹変するのは酒がその人を変えるんじゃなく、元々ある人間の狂暴性なんかが表面化しているに過ぎないという見方を示しているんだぞ
つまり、元々理性がきかない、自分を抑えられない人間が暴れるんです。普段はかろうじて抑えられているというだけでキャパ自体は狭いんだよw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:23.36ID:i5rlLUpbO
>>788
児童虐待を止めろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:33.81ID:7JYZPXrg0
>>131 あのさぁ、隣が小学生とか関係なく、他の客の席に煙が行くのなら
すうんじゃねえよ、こっちも金払って店に来てるんだわ。
なんでお前のような奴らに食事を台無しにされなきゃなんねえの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:57:54.84ID:YqLdsDCZ0
子供めっちゃ邪魔
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:58:11.31ID:i5rlLUpbO
>>796
うるせーな
嫌煙店に行けよオマンコ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:58:29.16ID:HIpxQtst0
ベビーカーで居酒屋くんなよバカタレww
おまえ従業員の顔見てみろよww
0803 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:08.70ID:UUV6c9rQ0
子供を夜8時以降に出歩かせるのは駄目だ、子供は寝ることで体が育つ
夜更かしさせないで早く寝かせるのがまともな親
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:14.61ID:2sdu2nXg0
>>794
児童虐待?
子連れでファミレスやラーメン屋すらも行かないの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:22.08ID:YqLdsDCZ0
大人の会話するに際して、ガキに配慮する義理ないからな、居酒屋では

強烈な悪口でも猥談でもすきにしや
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:29.69ID:7OxZ1sFp0
どこの田舎のヤンキーだよ。
白木屋とかつぼ八とか養老に子供つれていくの?
あほやん。子供産むべきじゃないよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:59.04ID:Qm2HX0oa0
チェーン系ならいいが地元大人の憩いの個人店は勘弁して欲しい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:04.87ID:h7We4ZX10
子供の前で飲酒喫煙性交は人間のくず
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:14.56ID:eBryp8ZGO
>>800
どーせ都内だけだろ
フリーダムシティ埼玉で飲むわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:22.53ID:WX3zdv3K0
酒飲むと人間って声が大きくなるよな
子供って大きな音嫌いな子も居るじゃん
そういう子が連れて来られたらまあストレスになるんじゃないかね
まあ居酒屋に子供連れて行く親の子供なんかそんな繊細じゃないか…
この前みた居酒屋に連れてこられた小さい子は店の椅子を店員に注意されてもひっくり返して遊んでたわ
居酒屋なんて楽しいのは大人だけだよ(´・ω・`)
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:40.68ID:z7qmTBUo0
>>806
おまえ病気だわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:56.45ID:m8F0pkgk0
この手の話で盛り上がる人間はバカな証拠
状況判断とリスクを総合して判断が出来ない人間だけが騒ぐ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:01:27.35ID:eBryp8ZGO
>>804
児童がいる時間帯のファミレスで酒出すな
欧米なら経営者即逮捕だわな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:10.40ID:4gnrO/w80
教養のある家族が居酒屋に子供を連れて行く姿を想像できるか?
まぁそういうことだ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:13.03ID:ua7eggnL0
>>823
あのぉ
日本の話をしてるんじゃないの?これ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:22.50ID:Y0NvWQrY0
>>803
早く寝かせるのは良い事だと思うけどガンガン連れ回されたり夜更かししてた自分は普通に身長高いから関係ないと思う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:33.04ID:zRLDODgh0
>>772
乳飲み子連れてきても貴重な客じゃないの?
酒飲んで店に金払ってくれるのに
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:35.39ID:Ex6TmRW00
>>806
ちょっとグサっときたわwたしかに本気で人を愛したことはないかもしれないってやかましわ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:40.24ID:eBryp8ZGO
>>818
ナチスあべちゃん政府に黙って従う地方民はいないだろうな
あま再来年が楽しみだわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:02:40.28ID:7On6YIiE0
チェーン店でママ会とかやってるとしたら田舎のヤンキーだな。
夫もスナックで散財するクソレベル。離婚は言うまでもない。
たくさん見てきたよw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:08.69ID:7voacwI90
最近は大人のみで嗜むべき場所にバカ親がどんどん出張ってくるからとても目障り
こいつら遠慮して一線引くって事本当に知らんよな
気晴らしって別に居酒屋じゃなくてもできるし居酒屋入りたいなら子供はあずけろよ

いっそ大人の隠れ家的な子連れ禁止の店にしたら繁盛するんじゃないかねえ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:30.05ID:K1ToWoXh0
>>816
そうかな?
オレは吸わないけどタバコの煙が嫌なら禁煙の店いくぜ?
禁煙じゃなかったらタバコ吸ってても そういう環境の店なんだから当たり前なんだが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:38.10ID:LlRvEyrA0
禁煙のとこで夜遅くないなら別にいいんじゃないの?
喫煙のとこに子どもいたら周りにも迷惑でしょ
自分は子どもが小さいうちは行かないけども
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:46.96ID:xuLWejtW0
9時までなら認める。それ以降は母親、父親問わずダメ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:01.02ID:ua7eggnL0
>>803
これは同意
親の都合で夜連れ回すのはどうかと思う
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:18.78ID:QAEAxIFK0
小学生より上ならいいんじゃない
目を離したらダメだと思うけども
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:25.66ID:6tkQDrlq0
>>747
俺が子供の頃、夜の10時くらいに起こされて焼鳥屋に連れてってもらったことが何度もある
ウチも商売やってたからなかなか構って貰えなかったけど、そん時だけは頑張って起きて旨い焼き鳥食わせてもらえた
からエライおとなしくしてたかな
周りは親父の知り合いだらけでくそ五月蠅かったからこっちが騒ぐどころじゃなかったけど
時代かなぁ
自分の子供世代が自分の親世代のように騒いでる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:26.63ID:dHbfJExs0
子供つれて飲み放題とかでギャーギャーやってる大人は総じてクズ、子供をもつ資格がない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:04:48.00ID:eBryp8ZGO
>>834
旧大英帝国領内のお巡りさんは酒に異常に厳しいから普通無理じゃね
ガキみたことねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況