X



【電通】過労死から3年 母が手記「防止に罰則強化が必要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/12/26(水) 22:25:30.51ID:CAP_USER9
 「電通」の女性社員が過労死してから3年が経つのに合わせて母親が手記を公表し、「過労死を防止するためには罰則の強化が必要だ」などと訴えました。

 大手広告会社「電通」の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)は3年前の12月25日、長時間労働の末、自殺しました。
母親の幸美さん(55)は弁護士を通じて手記を公表し、「長時間労働とパワハラがなければ、今も元気で働き、好きな場所へ行き、おいしいものを食べ、大声で笑っていたはずです」「私の苦しみは消えることはありません」と振り返りました。
そして、「過労死を防止するためには、労働基準法違反の罰則を強化する法律の改定が必要だと思います」と訴えました。
最後には「日本の社会全体で働く人の命と健康が守られることを望みます」とつづっています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000143861.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:26:17.13
電通www
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:23.05ID:FaWJ70A80
電通は高校生にボランティア強制だからな
狂ってるわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:39.21ID:PBogXXqH0
労働基準法()w
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:27:48.20ID:zkbFz2to0
仇討ちしたらいいんだよ
法律なんてどうでもいいじゃん

当時の上司を探しだしてやっちゃえ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:29:11.07ID:FxSUtaEN0
罰則設けても無駄
サービス残業はなくならない
タイムカードがあっても
一旦タイムカードを押させてから残業させられるだけ

唯一、パソコンの起動と終了で労働時間を計算するくらいしか
本当の意味での残業管理はできないと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:31:09.73ID:PJPxkREI0
自殺でも過労死なのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:32:02.13ID:d9xKchvj0
>>1
最近残業減って給料減ってまいってまんねん
0013ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:32:20.19ID:UHN21SMP0
CIA電通は、
コネ入社の電通マンが受付嬢を会議室に連れ込んでレイプしても、クビになるのは受付嬢だからな。

コネ入社組は残業なしで定時で帰れる。
会社説明会資料で10年間仕事なくて暇だったと書いてる女がいた。

電通はコネ以外で入ってはいけない。
https://i.imgur.com/nAQ5RAo.jpg
https://i.imgur.com/diOWlQY.png
https://i.imgur.com/lADHwdF.jpg
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:37:01.58ID:HoGvZlBD0
母親も母親で正直どうかと思うところもあるんだよね、この件。

「大丈夫だから休んでいいんだよ」

こう声をかけていたら少しは違ったんじゃないかな?
激務も祟ってうつ病の人間を無理やり山登りに連れて行っては、ね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:37:11.46ID:ToQHUNt50
罰則云々より普通の基準でやってりゃこうはならない
単に大企業がルール守ってないんだよ
そして大企業が守ってないから下請けも守らない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:37:51.16ID:g4LyJD950
企業の場合は、ひと一人殺したって50万の罰金ですむからな。
過労死をだしたら新規雇用の禁止とか、ブラックの排除をしないとダメだわw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:39:26.78ID:FWhtEsWm0
さっさと会社やめて、ねらーみたいな底辺職就いたらよかったのにね
人間らしい暮らしはできなくなるけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:40:30.04
>>17
部長とか部下に自殺者が出て一人前
クズを一人処分したと評価される
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:41:31.75ID:+jdJnyXs0
慶応出の女性上司のパワハラだろ
イブ前に彼氏と別れた、母親の過大な期待とか色々重なったんじゃないのか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:42:17.92ID:Xuriko7V0
前から気になってたんだけど広告代理店って深夜まで番組立ち会いとか週末のイベントとかで日勤にならなないことが多いと思うんだが、全部残業で処理してるのかな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:44:22.84ID:clcj4iCY0
超絶美女まつりちゃん(ー人ー)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:44:22.98
>>21
担当者単位だ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:44:35.88ID:x2IUK77v0
>>14
事の経緯見てれば電通がゴール前までボール運んで
バイト先の週刊朝日だったかの編集長と母親のコンビネーションで
ゴールにたたき込んだようなもんだしな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:45:50.72ID:Aofsy3K20
◇マスコミ/SNS メディア関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/sns0.html

◇働き方改革と正反対 過労死に見るNHKのドス黒さ

◇ダブスタBPO 中国の沖縄横奪プロ市民は実在している

◇入り乱れるゲリラ戦 各党ネット選挙最前線

◇SNS狂想曲 クリックファームから犯罪助長まで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:49:16.55ID:Qxni09lT0
過労死では無く仕事の出来ない発達障害のクズが勝手に自殺しただけ
このクズ親が自殺するようなクズ女を製造した一番のクズ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:49:34.14ID:cePb5yQW0
解雇規制の撤廃が一番
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:49:40.10ID:gDFlKH+80
>>1

  > 亡くなった高橋まつりさんに対して、電通の石井直社長と中本祥一副社長は、
  > 「外部調査で不法行為は認められなかった。人権を侵害するものはなかった。」

  > 「電通の企業風土として、プロ意識が強く、120%の成果を求める社員が多い。
  >  仕事を断らない矜持もあり、それらは否定すべきものではない。」

  > 「業務経験が薄いことを考えれば、熟練社員であれば、
  >  受け止め方や仕事の進め方もコントロールできたかもしれない。」


   ↑ コ レ 、 電 通 社 長 の 言 っ て い る こ と も あ る 意 味 “正 し い”。


.
個人裁量が大きく、業務に社内外のリソースを自由に配分できる電通はブラック企業とは言い難い。

    今回の事案は、当該の女性新入社員が、電通の社風に付いて行く“適性がなかった”だけ。


    「偏差値の高い大学を出ている」「学生時代にマスコミでアルバイトをしていた」ということと、

クライアントの要望に応える為に、突発的に発生する激務に対応できる能力があるという事は別問題。

(当該の女性新入社員は、上司から「君の残業時間の20時間は会社にとっては無駄」とも言わている)


     この要因は、 『改正男女雇用機会均等法』  が 「女子保護規定」 を “撤廃” させ、

     “女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業」 の “規制” を “なくさせた” ところに、

  フェミや左派マスコミ、現政権が“クオータ制”で「適性のない女性」の採用を推進させてきたから。


※当該女性新入社員の全てを否定しているものでなく、求められる社風(能力)とに乖離があったということ。
  当該女性新入社員の能力をもっと発揮できる場が、当該企業以外にもあったということ。


.
  > 長らく東大受験に携わってきた林修先生によると、ある年から、
  > 東大の中下位層は、レベルが下がってきているようになったといいます。


  ●『100点を期待された仕事に対し、100点で返していては次はない』(東大受験に携わってきた林修講師)

   仕事をするうえで、常に考えているのは100点以上の取り方。
   相手が100点を期待してふってくれた仕事に対して、100点で返していては次はない。

   相手の期待値を超えないといけないと思っているんです。
   ただし、相手が考えている内容とかけ離れた方向性を示して、「どうだ、すごいだろう」ではダメ。
    http://best-times.jp/arti☆cles/-/4242


   若さとは、経験も浅く、できないことが多いということでもあります。
   だから、能力を目一杯伸ばすためにも、可能な限りのムチャをすべきだという考えがあることも、
   知っておいてほしいと思うんです。  もちろん、「不可能な」ムチャをしろとは言いません。
    http://best-times.jp/arti☆cles/-/4267
(SP307G)   
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:52:23.32ID:9fc5l0IK0
電通のエレベーターに乗ったことあるけど、まぁいけすかねえのがウヨウヨいたなぁ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:54:27.07ID:ZCIQ+YoX0
コネ入社組はいるだけで価値がある
広告の仕事をひっぱれるからな
年1000万そこら払って仕事引っ張れるなら好きにして状態だわ
コネなしはその仕事をこなすのが役割
働いて当たり前
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:56:17.03ID:gDFlKH+80
>>1

 > 千葉商科大学専任講師で、労働問題、雇用問題に詳しい常見陽平氏は、
 > 「電通も被害者と言えるかもしれない」と指摘。

 > 電通事件の後、電通は長時間労働の是正として、夜10時以降、
 > クライアントとの電話連絡などができない状態になった。

 > その結果、クライアントはなんと言ったか。
 > “これで電通の強みは完全に失われたね”と言ったそうだ。

.

                ま っ た く 、 そ の と お り 。


   こういうコトをやって、企業が委縮し始めると、ますます日本経済は“弱体化”する。


そもそも、今回の女性新入社員の件については、個人裁量が大きく、クライアントの予算を使って、

業務に社内外のリソースを自由に配分できる事が許される、自由な電通の社風にさえも合わなかった。

つまり、これはその恵まれた環境をも生かせなかった「本人の適性」の問題である。( ⇒ >>170 )


     『鬼十則』にもあるように、「仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
      先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものでもない。
      頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ」

           ・・・広告サービスとは、本来そのようなものなのだ。

            http://www.sciencehouse.jp/materials/oni.pdf


.
電通は、職務における個人裁量や、その報酬と待遇を考えると、決してブラックとは言い難い。

      洋の東西問わず、クライアントから高額な報酬を受ける広告代理店や、
      投資銀行、コンサルティング・ファームなどは、皆それなりに激務である。


※当該女性新入社員の能力を否定しているものでなく、求められる社風とに乖離があったということ。
  当該女性新入社員の能力をもっと発揮できる別の場が、当該企業以外にもあったということ。

(SP307G)
.
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 22:58:02.60ID:HoGvZlBD0
>>24
本当にそうとしか言い様がない。
学歴だけではなく、マルチタスクやコミュニケーションの成立度合いと言った他の指標があったら、そもそも電通には就職出来ていなかったし。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:00:54.70ID:5cescwME0
3000万もかけて育てた東大卒を一瞬でバカでもなれる生ゴミにされたんじゃ腹も立つだろうな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:03:50.39ID:tEviyqbJ0
まつりちゃん、自分がないから他者の評価や肩書きにすがるタイプでしょ
生前の「母親思いの良い子」エピソード聞いても、母親を接待してる感じしか受けない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:04:15.58ID:5QI3EVtIO
お父さんはいないのかな?離婚したん?
電通選んだのは初任給が高かったから?
なんかこの母親がまつりさんに無理させてたようなきがするわ
なんかかわいそう 父親いないと縁談にも
影響するし ああ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:05:49.05ID:tEviyqbJ0
>>36
母子家庭
就活で片っ端から大手受けて最初に内定出た電通に決めたらしいよ
お母さん安心させたくて
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:07:07.19ID:jdBqiUh60
パワハラが無くて生きてたとしても、遅かれ早かれメンヘラコースだったろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:07:09.34ID:Q5i45Fkc0
>>34
娘が50万円って評価されたんだから嬉しいだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:08:39.94ID:vodSUMEm0
>>37
母子家庭だったのか
愛情不足で育って、なんらかの発達障害抱えてそう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:09:00.04ID:HoGvZlBD0
いま生きていたら、何らかの形で自己肯定感を得られるメンタルケアを受けられていたのかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:10:55.23ID:jdBqiUh60
彼女自身は気の毒だと思うけど、この親だよ
丹念に、自殺するような子に育ててきた感じするんだよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:11:25.86ID:ZRpIXT2C0
45 : 名無しさん@1周年2017/07/05(水) 10:14:29.00 ID:THovdxmN0
>40
これ見ちゃうとねえw プライド高すぎて自滅したのかな、って
ちょっと思ってしまうw

http://ishikisoku.com/wp-content/uploads/2016/12/SQIR26V.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/bokopan2ch/imgs/2/7/27b14d81.jpg


.

まあ、自己評価と実力の乖離・・・

偏差値エリートのまつりちゃんは、「東大」や「電通」など、
自分を強化する分かりやすいブランドを、手放したくなかったので、
「辞める」という選択肢すらも、採ることができなかった・・・。
.
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:13:20.79ID:K7/SEK2X0
>>44
自己評価を他者に丸投げしてんだよ
だから肩書きに飛びつくし
パワハラ受けたら生きてる価値ないと思い込む
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:15:28.36ID:yGLb4SbG0
五輪ボランティアで、出さないようにね、電通さんと、小池さん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:17:27.53ID:ebfWTzO10
>>44
なんか、「ちーがーうだろ!この、ハゲー!」とのシンパシーを感じるな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:20:04.24ID:DHW9+RO70
自民にワタミいるうちは過労死防止なんかできるわけない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:20:09.73ID:1fZWXwQb0
過労が嫌なら辞職すれば良かったんだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:21:39.67ID:yrry3hFC0
身の程知らずの馬鹿女が勝手に死んだだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:24:04.85ID:wU89xrUe0
自殺なんて半分は家族の責任みたいなもん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:24:29.72ID:6wnDF9+/0
>>1
それよりか
【この世界で、二度と産まれないようにする仕組みの契約書類】を作ってくれ。

そっちの方が、新しい法案を作るよりかは、気持ちが絶対楽に生きていけるわーーー
日本イラネ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:25:57.16ID:FuWtRsVF0
母親の責任は?


娘の、異変に気がつかない親


娘からしたら

会社より

0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:26:21.62ID:7XT90Jjz0
>>40
マジレスすると発達障害の大半は生まれつきの先天性で、
どんなに愛情こめて育てても親からの遺伝でなる事も多いし、
逆に親からの遺伝が一切無ければ、
どんなにほったらかしにしようが、
虐待しようが発達障害が一切起こらない事も多々ある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:26:56.00ID:FuWtRsVF0
なんで母親は

自殺の責任を会社だけにおわせるのか

不思議

親の責任も追及してやろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:27:07.21ID:vodSUMEm0
>>44
愛情不足で育っているだろうから、自分を特別な存在と妄信することで精神の平衡を保っているんだろう
それ故に「完璧な自分」を実感したいがために、仕事を完璧にこなそうとする
完璧主義からくる潔癖症を患っててもおかしくない
父性愛欲しさにずっと年上のおじさん好きになるしな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:28:17.92ID:FuWtRsVF0
親が

会社やめろと言えなかったのは

電通だったから?

こういう親だから

子供は自殺するしかなかったのかもと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:30:56.60ID:HoGvZlBD0
>>55
極度の虐待を受けた場合、脳萎縮が起きて発達障害に近い状態が起きるケースもある。
それに精神疾患やパーソナリティ障害は避けられない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:08.33ID:K7/SEK2X0
>>59
それはそうだけど>>40は誤認じゃね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:32:31.06ID:K7/SEK2X0
>>60
人格障害と発達障害は別物だよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:33:47.86ID:CXc1G1xx0
もうええわ

親には、子供が自殺しないようにする義務はないの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:35:35.89ID:7XT90Jjz0
>>63-64
どう見てもお前の方が無知である。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:35:52.66ID:HoGvZlBD0
>>61
確かに。
ただ、発達障害の当事者は幼い頃から周囲の誤解を招く傾向もあるから、場合によっては虐待される事もある。

まつりさんの場合は母親の過干渉が背景にあって、発達障害の疑いがある上にアイデンティティも真の意味での自尊心も自己肯定感も欠如していた哀れな女性なのかな? と。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:39:36.21ID:tGrmxndj0
やっぱりトラック運転手が過労死するより
大手メディアの若い女が過労死する方が盛り上がるよね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:43:43.89ID:PJB8WsqI0
>>68
この事件は特にねらーホイホイだと思う

・電通アンチ
・学歴厨
・母子家庭
・毒親
・パワハラ
・残業、過労
・メンヘラ
・若い女の子

食いつきやすい餌がこれだけあれば、誰でも何かしら口を挟める
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:01.58ID:cr3z8/Yc0
>>9
東京○リンピックでしょ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:52:28.55ID:Z2z+R+HX0
もう政権交代でいいんじゃーねーのか?
労働で人を殺しても刑務所行かないなんておかしな国だよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/26(水) 23:55:04.31ID:IlZPJKES0
東京オリンピックの競技場建設で若い男性が過労自殺したのは本当に気の毒だと思った
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:48.97ID:N9c6OqQS0
まずは、学生のうちに労働・雇用リテラシー教育を徹底しろ。
死にそうと思ったら、退職するぐらいの判断力は持たないと。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 00:07:00.50ID:GtoOng/y0
電通じゃない普通の中小企業だったら辞めてると思うんだけど
電通なら死ぬほど働いても見返りがあるから頑張ったんだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況