X



【日の丸液晶終】Appleがジャパンディスプレイ(JDI)切り捨てか 中国から出資受け入れでiPhoneの液晶を台湾製に切り替えへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/27(木) 10:26:54.78ID:CAP_USER9
経産省主導で日立、東芝、ソニーの中小型液晶事業を統合し、世界に対抗できるディスプレイメーカーを作ったところ、
ポスト液晶に向けた大規模な投資もできず、過当競争市場で国の顔色をうかがいながら赤字を垂れ流し続ける存在となってしまったジャパンディスプレイ。

つい先日、中国からの出資受け入れ交渉が本格化しつつあることをお伝えしましたが、それが自らの首を絞めることとなりそうです。詳細は以下から。

台湾メディア「経済日報」の報道によると、AppleがiPhone XRなどに採用されている液晶の調達先をジャパンディスプレイから台湾のAUO、Innoluxに切り替える可能性があるそうです。

これは米中間で貿易摩擦が起きているさなか、経営再建中のジャパンディスプレイが中国からの出資受け入れを検討していることを受けたもの。

もし報道されている通り、来年3月までにジャパンディスプレイが中国の企業やファンドで作るグループから500億円の出資を受けることで合意した場合、
政治的な影響を避けるため、Appleの台湾勢への切り替えは現実味を帯びる見通し。

すでにiPad向けディスプレイを導入した実績があるAUOが一歩リードしていますが、Foxconn傘下のInnoluxが液晶を供給することになれば、
鴻海グループの悲願だった「自前でのAppleへの主要部品納入メーカー入り」を果たすことになります。

一方でもし本当にAppleから切られた場合、大口顧客を失うことになるジャパンディスプレイ。

自前でディスプレイを用立てられる韓国・Samsungを除けば、Apple以外に売り込める相手は中国メーカーしかありませんが、
日本政府がHuawei・ZTE排除を決めるなど順風満帆とはいかないであろう空気も立ちこめ始めています。

中国資本が入ることで、経産省傘下で身動きが取れずにいた状況からはある程度逃れられるものの、新たな苦難が待ち受けることとなりそうです。

https://buzzap.jp/news/20181226-jdi-apple-china/
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:51:27.15ID:yyQ8sle40
iPhoneとかオワコンだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:53:38.90ID:X2My6VkG0
液晶とかパソコンの組み立てとか家電とかはどこでもできるからな
サムスンが今中国にどんどんやられてるし
人件費で不利になるゲーム 
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:55:03.96ID:MyKyLo9T0
液晶も製造設備買って、材料かってくれば誰でも作れる物になったんだろうな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:55:20.70ID:rPFQwNnF0
メイドインジャパンは粗悪品の代名詞だからなあ
しかも割高と言う
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:55:45.35ID:E2LHcAPF0
これを機に国産スマホを作れよ
OSはもちろんトロンよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:55:46.26ID:RSMinT1b0
官僚主導が原因じゃない
そもそもパネル何だから家電連合オールジャパンの下支え有りきの筈だった
それなのに日本勢はPC関連総撤退、TV、スマホ世界で爆死
これじゃどうしようもないよな
日本が中国と韓国に負けたんだ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:56:27.32ID:E2LHcAPF0
任天堂がスマホ作ったりさ
頑張れニッポン!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:56:27.56ID:dnopxxYf0
>>242
TRONジジイの妄想は何時果てるのだろうか・・・
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:56:46.12ID:puVvqHHH0
トヨタなんとかしてくれ!
トヨタだったら余裕でしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:57:03.68ID:wlWWWZP90
中国の紐付き企業になるとアメリカに切られちゃうんだよな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:57:40.37ID:eeiD6pxg0
部品でなくて、自ら売れる製品、商品を作らないと価格競争にやられる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:58:03.59ID:dnopxxYf0
>>247
そうだね
テレビ・スマホだけじゃなくて車載ディスプレイとかそういう分野でまだねじ込める余地は少しは残ってる
車種ごとに違う要望に対して迅速に対応できるような体制が前提だが
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 11:59:34.37ID:SraKFjL00
早く潰れろ
ゾンビ企業が
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:00:36.49ID:91LgsLXl0
アホのネトウヨがそっ閉じするスレかw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:00:46.29ID:TMe9zksp0
>>11
炊飯器や生理用品すらまともに作れない国がさ、
粗利少ないスマホやPCパーツでシェア伸ばしたくらいで何か意味あるのか?
そいつらが自慢出来るのは、
単に人件費が安く出来るのと悪徳業者特有の宣伝工作の上手さくらいじゃね?
ていうかもはや現状スマホやPCみたいなのは、
世界のルールを作ってるアメリカの企業と発展途上国の企業くらいしかまともに作れないだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:00:55.21ID:RSMinT1b0
>>251
コモディティって・・・ww
最先端の分野何ですがwww
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:01:37.67ID:UQl2Y8PC0
>>250
車載パネルのシェア上げようとしてるけど既に周回遅れすぎて何処も相手にしていない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:01:42.42ID:SH0SftyG0
最新技術の設備投資が出来ない時点で詰んでるは詰んでるな
既存の枯れた技術で汎用的な液晶量産するだけなら同じ性能と品質の
中国製のほうが安いってなっちゃうし、日本国内生産してるとコスト高いしで
アドバンテージが見当たらない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:01:50.10ID:KAjuKUH20
シャープでええやん
国産有機EL作り始めたし
台湾のホンハイが親だし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:02:43.95ID:T+zDijic0
さんざん国が支援した挙句がこれか。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:03:05.31ID:91LgsLXl0
>>255
世界のルールにのっとって日本を潰しに来てるんだよアメリカはw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:03:29.79ID:wb6HoEHt0
>>8
そしたら自動車で逆のことやられて日本死ぬんやで。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:03:32.48ID:3CTIzEKW0
まず、日本が圧倒的に優勢ではないという
現状認識を、すべての財界、政界の人間が持つことだ。
将棋で碁盤の上に並んだ駒の配置を読めずに、正しい次の
一手を打つことはできない。
いまだに日本は、相手は歩か香車の駒ばかりで、こっちが
圧倒的に優勢だと思っている将棋をしている。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:05:10.28ID:0hIBVSu80
>経産省主導で

上級国民に民間の舵取りさせたのが致命的すぎる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:05:44.82ID:iBJ6Hwjw0
韓国に盗まれる前に有機ELにもっと投資しておけばよかったのに
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:05:59.89ID:0RXw90sW0
もともと各社のお荷物になった液晶事業を統合してできた会社なんだから当然の結果
半導体と同じ末路だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:06:22.93ID:TUlqk2No0
>260
中途半端な支援するだけで、見捨てたらこうなる
やるならもっと突っ込むべきだし、覚悟がないなら見捨てるべき
中途半端な支援で戦える業界ではない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:06:47.65ID:upbtpvps0
財務省もだけど経産省もいったん解体必要だと思うわ
もう何十年もろくなことしてないだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:07:52.11ID:X2My6VkG0
>>265
どっちにしろ人件費の差で負けるでしょ
日本製の液晶もまったくないわけじゃないけど、値段が3倍ぐらいする
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:07:57.81ID:upbtpvps0
>>266
お荷物じゃなくて生かせないのが馬鹿だった
技術を平気で海外にくれてやったりやってることがめちゃくちゃだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:08:19.74ID:4sZ4g9iE0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
glw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:08:38.66ID:06FA2/uj0
チャイナリスクってしらないのか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:09:01.58ID:1K97cQg70
低脳安倍のお友達の低脳経産省
なんかまともに成果出たことあったっけ?(笑)
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:09:26.63ID:06FA2/uj0
一見、有益に見える話も、あとで大変なことになる。
それがコリア・チャイナ・リスク
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:09:54.24ID:HA7+o+iq0
>>272
前世代液晶技術は古い技術だから
生産設備ごとタダで韓国にあげるわ
生産のコツとかも全部タダで教えてやるぞ

アホかと馬鹿かと
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:10:13.23ID:RSMinT1b0
だからね、パネルだけ頑張っても供給先の日本家電連合が死んだら共倒れなの
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:10:26.79ID:pBOYJ/O80
消耗品なのに量より質を求めるからたいてい失敗するんだよな。ハナから
「ギジュチュリョクガー」の方向に行くから馬鹿を見る
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:10:30.42ID:Zc+XFV1I0
ネトウヨはアップル直営店に怒りの抗議デモしてこいよw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:10:58.06ID:/OLzwApM0
>>273
リストラ延命処置だけは長けるな、エルピーダにしかりルネサスにしかり
エルピーダは最後マイクロンが拾ってくれたが取り柄なくなったルネサスは誰も拾ってくれないと言う
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:10:59.55ID:lgOPdtGR0
もともと何年も前に潰れてたとこだから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:11:20.93ID:0RXw90sW0
国が悪いというよりも日本の民間企業が悪い
将来性が無くなったor自社では厳しい事業はとっとと売り払うべき
完全に傾いてからじゃ潰すか捨て値で売却になって却って損するのに同じ失敗を繰り返してるわ
そのあたりは欧米の企業が圧倒的に上だよなぁ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:11:25.96ID:zYcyIuvf0
本当にあほじゃねーよ経産省
中国と関わってる企業は今後やって行けないよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:12:13.15ID:tsEnBNEl0
チャイナディスプレイにすれば解決
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:12:48.22ID:w61Xsrbd0
だからね、役人が絡んでつくった企業なんてダメなんだわ
ホンハイに買ってもらうしかないのでは
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:13:02.31ID:6dIoC1t+0
>>59
最先端の有機LEで後れをとり、液晶技術が高くても他国とコスト面で負けてるとなると・・・
もう復活は無いな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:13:02.44ID:lgOPdtGR0
>>289
潰れるはずのところがAppleさんのお情けのおかげで生きのびてこられたのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:13:13.58ID:0RXw90sW0
チャイナと付けると警戒されるから社名変えずにやるんじゃね?www
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:14:46.80ID:RSMinT1b0
>>291
>>1くらい見ろよ
これからは勝ち組中国製品の下請けでやっていくって書いてるやろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:15:28.22ID:PHz8Oaic0
名前が悪い
今時ジャパンて
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:16:11.07ID:xH947BdQ0
こんな売国会社辞めてよかったわ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:16:42.73ID:azHAyfjC0
>>98
嫌儲民がその最たる例だな
ジャップと罵って外国人かのようだが実は破壊願望しかない日本人だった
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:17:56.41ID:vits3Mxm0
>>15
ほんこれ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:18:05.26ID:Vx8uca+N0
チャイナリスク
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:18:28.56ID:0RXw90sW0
別にゴーンいなくても問題なかった
当時は批判浴びながらリストラやる勇気持った日本人経営者がいなかっただけだしな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:18:30.02ID:gBMPYJdj0
官僚は無能なのを自覚しろや。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:20:24.64ID:jReRW/7G0
なにこれ
もう日本が中国の属国になる一歩手前じゃん
おまえらはそれでいいんか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:20:29.33ID:jtho2sIj0
いうたら何やけどそもそもメーカーがキャリアの奴隷化するのを放置した官僚があかんやろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:20:45.35ID:1yn4koyH0
安倍ちゃんもガン治療とか、医療に特化すべきだったな。
ガン一択に巨額投資するべき。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:22:40.15ID:X2My6VkG0
>>307
でも日中貿易は去年日本の黒字なんだよね
ちなみに中米貿易はアメリカ側の40兆円の赤字なんだけど
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:22:50.97ID:0RXw90sW0
安倍ちゃんは自分の持病の治療になら巨額投資してくれるぞ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:22:54.05ID:B3nWQ+E60
XPERIA使いの俺には関係なかった

2chMate 0.8.10.43/Sony/SO-04K/8.0.0/LT
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:23:32.79ID:EAkQ0Ysy0
>>307
良いも何も無能な民族の側が属国になるのは仕方ないやん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:23:43.76ID:Tex3HqD70
>>167
アニメキャラの焼きめを入れられるkawaiiトースターとかな

俺は買わないけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:23:45.28ID:1XRpizvT0
日本企業、軒並みもうダメじゃん。
何処も経営陣が、高給で無能過ぎた。
他国の事を、もはや笑えない立場。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:23:55.59ID:0RXw90sW0
そりゃ美味しい事業を外に出す企業なんてないからなw
オールジャパン=ゴミ集積場
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:24:01.53ID:fxCCO1IH0
次はルネサス
わざと割高な買収、財務悪化させて支那に身売り
絶対これたくらんでる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:24:04.03ID:JLXdFvk00
>>1
あーー!
支那が絡むとアメリカで売れないからか!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:24:22.87ID:PVnHqHHZ0
シャープからJDIに移籍した役員www
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:25:08.09ID:0RXw90sW0
台湾に買われるか中国に買われるかの違いでしかなかった件
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:25:49.38ID:vv3qaXKg0
>>14
日没液晶の間違いだな。

上場時から空売りしてれはテンバガー達成
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:26:26.29ID:BgTCbO6Q0
経産省主導の再編は全て失敗
まぐれ当たりすら無い
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:26:34.89ID:7IFQyk0z0
まさに、「溺れるものは唐をも掴む」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:28:45.79ID:krQNQzUO0
そもそも日立、東芝、ソニーのテレビがここのLCD使ってないだろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:05.51ID:jhOKUcbY0
中国との政治的影響を避けて台湾製にするってどういうことだよ
台湾の中国の違いなんて建前すら機能してないだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:07.97ID:0RXw90sW0
>>326
元々失敗した事業を寄せ集めて統合しただけだから最初から織り込み済みかもな
不採算事業のせいで母体企業が倒産するとヤバイから官主導で産廃事業集めて処分する既定路線
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:09.69ID:yJzNZCIl0
>>326
まあ落ち目だから再編されるわけだからな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:41.59ID:TPLN4edo0
中国から資本受け入れるんだったら、そもそもジャパンディスプレイという事業にした意味ないよな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:46.52ID:4vNMgFeX0
たから経産省や政治に中韓の帰化人や金で買収されてるのが入り混んでるからだめなの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況