福井市財政難「時代行列」中止へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20181228/3050001177.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

戦国武将などにふんした市民が福井市中心部を練り歩く「越前時代行列」は
福井市の財政悪化に伴う予算縮減などのため来年春は中止されることになりました。
「越前時代行列」が災害の影響以外で中止になるのは初めてです。

「越前時代行列」は、3月から4月にかけて福井市で開催される「ふくい桜まつり」の最大の呼び物で、
およそ500人の市民が地元ゆかりの戦国武将などにふんして練り歩きます。
まつりの実行委員会は27日開いた会合で来年春の「越前時代行列」を中止することを決めました。

その理由として実行委員会の事務局を務める福井市は2月の記録的な大雪で
除雪費用が膨らんだ影響で市が財政難となり、12月市議会に計上されたまつりの予算が
去年よりおよそ2割縮減されたことや、ことしの時代行列に参加した市民が
前の年より大幅に減ったことなどを挙げています。

一方、まつりで例年行われている足羽川の堤防の桜並木のライトアップなどは
通常通り実施する予定だということです。

福井市おもてなし観光推進室は
「再来年、行列を再開するかどうかは決めておらず、
市民の声を聞きながらまつりのあり方を検討していく」
と話しています。

「越前時代行列」は32年前の昭和61年に始まり、平成23年に東日本大震災の影響で中止された以外は、
これまで毎年実施されていて、災害の影響以外で中止されるのは今回が初めてです。

12/28 13:27