X



【社会】未婚でさまざまな「縁」から離れた30〜40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネコゲルゲ ★
垢版 |
2018/12/29(土) 21:42:35.05ID:CAP_USER9
誰にも看取られず、一人部屋で亡くなる孤独死は年間約3万人――。ここ日本ではざっと置き換えると1日当たり約82人、1時間に約3人以上が孤独死で亡くなっているという計算になる。『孤独死大国 予備軍1000万人時代のリアル』の著者、菅野久美子氏が、現代ニッポンの抱えるこの大きな社会問題のリアルを追った。

(中略)

平成27(2015)年版高齢社会白書によると、60歳以上の高齢者全体で、毎日会話をしている人が9割を超えているのに対して、一人暮らしの男性は約3割、女性は約2割が、2〜3日に一度以下となっている。近所付き合いに関して見てみると一人暮らしで、「つきあいがほとんどない」と回答した女性はわずか6.6%であるのに対して、男性は17.4%と極端に高い。つまり60歳以上の一人暮らしの男性は、近所付き合いや人との交流がなく、頼れる人がいない人が多いというのが現実なのである。

孤独死の不安を抱えるのは、高齢者だけではない。ゆとり世代、団塊ジュニア世代は、生涯未婚率が高いことから、将来設計から見てもひとごととはいえないのだ。実際、団塊ジュニア世代からは、将来「孤独死するかも」という不安をよく耳にする。

そんな孤独死が起こるメカニズムについていち早く目をつけたのが、前述の年間の孤独死3万人という数字をはじき出した、民間のシンクタンクのニッセイ基礎研究所だ。

同研究所の前田展弘研究員らは、「長寿時代の孤立予防に関する総合研究〜孤立死3万人時代を迎えて〜」という研究成果を2014年に発表した。

この研究によれば、全国では、ゆとり世代が66万人、団塊ジュニア世代で105万人、団塊世代で33万人、75+世代(75歳〜79歳)で36万人が、社会的孤立が疑われる状況にあるというのである。

この数字を見ると、孤独死は、高齢者だけの問題ではないことが明確となる。むしろ、ゆとり世代や団塊ジュニア、今の30〜40代のほうが数字の上では深刻だという結果にあぜんとせざるをえない。そして、これらの4世代を合わせると、なんと240万人という数字に膨れ上がる。

しかしこの240万人という数字は、それぞれの世代を一定の年齢として区切って集計したものなので、その間の年齢は含まれていない。

そこで、このニッセイの調査を基に私自身が独自に行った概算によると、わが国において、約1000万人がさまざまな縁から絶たれ、孤立していると推測されることがわかった。

この数字が孤独死予備軍だとすれば、日本には"孤独死大国"というなんとも暗すぎる未来が待ち構えていることになる。

前田研究員は、孤独死の前段階といえる「孤立」の予防に関してカギを握るのは、人と人とのつながり、つまり「縁」だと主張する。この縁には、血縁、社縁(職縁)、地縁、選択縁(趣味などを通じて生まれる縁)など、さまざまな種類がある。そのような縁がなぜ途切れてしまうのだろうか。では、孤独死の前段階ともいえる、「孤立のリスク」を高める要因は何なのか。

前田研究員らの調査によると、団塊ジュニア世代では、未婚で単身生活者、非正規労働者、無職(専業主婦も含む)の割合が高い。非正規労働は、収入や職場が安定せず、人間関係も流動的になる。いわば”職縁”から切り離された属性が、社会的孤立リスクが高まる要因になると考えられる。

ゆとり世代でも、未婚の割合が高くパート、アルバイト、無職がほかの世代に比べて高い。ゆとり世代は、現在、親と同居している人も多いが、いずれ親は亡くなることを考えると、属性としては将来の単身者予備軍だといえる。

そして、団塊ジュニア、ゆとり世代こそが実は最も孤独死に近い世代だといえるだろう。そう、現在の孤独死年間3万人は、「大量孤独死時代」の序章に過ぎないのである。

https://toyokeizai.net/articles/-/255831

★1:2018/12/29(土) 19:12:53.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546082853/
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:02:49.14ID:lICafvrg0
>>28
子供は自分の面倒を見てもらう為に育ててるけじゃない
好きな人との間に生まれた大切な命だから幸せな人生を歩んでくれればそれでいい
自分は夫と支え合って生きるかそれがうまくいかない時は子供に迷惑かけずに
こっそり死ぬかな〜
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:02:55.41ID:dsvq6WqT0
既婚ってメンタルが朝鮮人よりだわ
人を見下さないと生きていけないの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:00.33ID:GHW4QLhC0
うちのじいちゃんは二人共病院のベッドで誰にも看取られずに死んだぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:02.18ID:aV2p9lR40
大量孤独死支援はよ!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:06.55ID:lVG/CKKv0
あああほくさい
ほうっとけほうっとけ
絶滅危惧種なんてどうでもいいwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:23.91ID:wz+O2Egc0
おかしいなぁ、俺六年半前に婚約した彼女がいたはずなのに結婚した記憶もなくボッチなり(´・ω・`)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:28.14ID:hnILzY8O0
そんな心の隙間を宗教で埋めよう!
みたいな記事じゃなくてちょっと安心
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:31.24ID:u3Tp1YfT0
>>259
そんなことねえだろ
別の個体が子孫を残せば何の問題もない
俺が独身で子供を持てなくても
君が結婚して子供を持てば
人間という種にとっては何の問題もない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:32.68ID:fzEew9pj0
3万掛けて帰省移動中。アラフィフ500万にはきついけれど、地元にしか友人居ないので、無理してでも帰る。で、独身だらけでワイワイやる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:34.06ID:9RvnMyLk0
>>287
結婚して籍入れるから戸籍上も立派な家族だぞ
家族として権利も義務も生ずるのに他人とかアホ丸出し
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:42.94ID:dsvq6WqT0
>>290
目障りなんだよ
消えろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:52.99ID:UxsrNDhx0
夫婦だって80まで共に生きている保証はないし、離婚したって孤独死や
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:03:55.74ID:Di5JWihi0
腐乱死体世代とあえて名乗ってやれ
独身オッサンたちの理由なき反抗や
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:11.00ID:LTX9Xg0F0
>>240
所属するコミュニティによって違うね。現在40歳の俺の場合、職場だと俺を含めて7割が既婚。社会人山岳会(公務員率高し)だと全員既婚。中学の同窓生が中心の釣り仲間だと、3割が既婚という感じ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:16.62ID:s0MgO1NL0
日本人は全体的にもう少し緩やかに自然に死を受け入れられるように信仰心を持った方がいい。
それは別に今現在存在している三大宗教や新興宗教に入りましょうという意味ではなく
何か明日が前向きに生きられるような動機付けをしましょうということ。

例えば北欧辺りはほぼキリスト教の国で信仰が厚いが実際死は人生の集大成ではあるが全てが終わりなわけではないという認識がある。
別にこれはキリスト教に限らず信仰心が強い人間は死んでも全てが終わりだと思っていないため懸命に生きるし安らかな死を迎える。

霊界の存在を強く信仰し、科学的視点からオカルトを指向するスウェデンボルグなどに精通していた丹波哲郎氏は
死の間際まで安らかであり、ジタバタせず穏やかな表情で亡くなったと言われている。

死の次があるのか?無いのか?
人生に絶対的に死がある時点でここの認識によって安からに死ねるかどうかが決まる。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:21.45ID:EBEuj84Y0
虚しい。。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:21.68ID:Av5k3V/S0
>>277
国が悪いとか責任転嫁する前に山奥わけいって首吊ってくれよ。
安楽死制度とか望むなよ?自業自得だからテメエのことはテメエでやってくれ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:25.04ID:TfOEoPQv0
おまえらは死ぬ前の日もネットしてると思う
それって孤独なのか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:28.62ID:YtE7laF10
親類にいい歳した独身のオッサンいると親兄弟や甥姪の脅威なんだよな
何かあったらそいつがヘルパー雇うから世話にならん!って粋がったところでそういう馬鹿に限ってなんの準備もしてないから結局火の粉が降りかかる

昔の独身者は割と金貯めてるのが多からまだいいんだけどいまの3〜40代の独身者は金もないから本当にお荷物
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:37.46ID:V9yFHOYK0
>>259
アリとかどうなっちゃうんだよその定義だとw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:38.61ID:RURlh41j0
今は炊事洗濯が楽で娯楽が増えて、結婚してストレス抱えて家と車のローンと子供の学費や習い事の金に苦しむより一人で気楽に生きた方が良いって人が増えたとテレビでやってたな
金の心配なんて学生時代以来したことがない
欲しいものは日頃から買ってるからボーナスの使い道がないのが悩み
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:41.27ID:yhErHbfP0
>>290
そうは言ってもそれでお前が40過ぎの独身から既婚者へチェンジできるわけでもなかろうに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:49.39ID:r24xesVR0
>>307
宗教っていうのは、押し付けられるものではなく、孤独の中で自ら生みだしていくものだよ
氷河期の男は、釈迦やキリストを追体験してるわけ
だいたい同じような考えになる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:55.64ID:yGH0nXnW0
世間はもう日本は終わった
移民は仕方ないと言われてるけどここは遅れてるね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:04:59.78ID:NO63j2NL0
俺も孤独死だろうなぁ
てか孤独死の何が問題なんだろう
死体の発見が遅れたりで処理が面倒なんかな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:00.21ID:GSH0unk20
>>308
俺らのせいで種の存続が危うくなってるわけだがw
笑うしかないだろw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:00.98ID:SzvYapBl0
>>238
隠遁できる資金があれば隠遁してればいいんじゃない?
一人で迷惑かけない人はそれでいいんだよ。
孤独死後の処理を考えとけば。
賃貸で事故物件にしてオーナーに被害被らせたり
処理で行政にコストかけたりしなきゃ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:01.38ID:fjrSym2I0
死ぬならまだマシ
本当に孤独では生きるのが辛いと気付かされるときが一番辛そう
中年になれば何かしら病気から入院や手術が必要なとき保証人を2名求められたり
入院自体はいまどき親族ですらインフルエンザ対策などから見舞いは極力減らしたりの時代らしいがやっぱ頼れる人物いたほうが良いようだ!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:01.80ID:ZQ0XjEk00
生涯独身なんて全体の数%だしな
それを掘り起こして大袈裟にニュースにすんのもどうかと思うが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:05.66ID:yOg+jsxL0
独身貴族を謳歌してる人はとりあえず老後は人様に迷惑かけないでね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:09.30ID:5tdm4Zrr0
ご先祖様
「40億年…隕石の衝突、火山の噴火、氷河期、病原菌、戦争その他決死の覚悟で頑張ってきた!!…なのに

お前で終わりかよ」
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:12.53ID:8+iD1Me+0
>>276
それ、保証人は保証人協会あるけど、
買い出しとか世話の件は将来は何かしらのビジネスでなんとかすると思うよ。
ただでさえ病気だか怪我で入院でお金かかるのに、
家族に仕事休まれて収入まで減ったら治るもんも治らん。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:41.00ID:4GsUlvRb0
孤独死じゃなくても死の形態は変わってきてるよ

隣の爺さんは葬式やったけど最近死んだ婆さんは密葬
斜め向かいの爺さんは桐ケ谷斎場で盛大に葬式挙げたけど
婆さんは広い家に一人で住んでるからどうかな
娘家族は駅前のマンションに引っ越しちゃったんでね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:05:57.13ID:Av5k3V/S0
>>292
既に保証人代行会社があるんだがチョンガーから金を持ち逃げする事案が発生してるんだよw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:08.89ID:Dpd9vJJE0
>>89
無駄にID真っ赤にして他人に絡んでるお前よりはマシだよ。欠陥品
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:11.69ID:MGBbev2g0
>>309
俺なんか地元にも友人いないぞ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:22.39ID:OnqNOCqA0
そもそも人間は周りに迷惑掛けないと生きて行けないようになってるんだから
死んだ時の迷惑なんて当たり前の当然の事だろ

逆に迷惑掛けずに生きてる奴が何処に居るのか教えて欲しいよw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:43.63ID:OapdwPYy0
お前らは孤独じゃなくて孤立な
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:48.08ID:nf35qgoF0
>>106
この仮説が事実ならオレの会社はヌクモリティ溢れる素晴らしい会社になってるはずなんだが
残念ながらそうなってはいないな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:50.15ID:3bn/WvfE0
なんか要は面倒くさいんだよな。
人と会話するのも、会うのも…
まして日時を約束したりすると途端に憂鬱になる。
一人が気楽で一番いいや!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:52.96ID:EBEuj84Y0
昔、村上龍のエッセイに
「一人暮らしのおばあちゃんの家になら誰か遊びに来るけどさ、一人暮らしのジジイの家になんか誰も来ないよ、うっとうしくてさ」
と語りあってるリーマンの話が出て来てたけど、まさにそういうことなんだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:06:55.69ID:r24xesVR0
実際に安らかに死んでいくのは、悟った独身ニートのほうだよ
キミたちは、死生観も養えずに、死んで持ってけないカネと名誉にしがみつき、
恨みながら死んでいくしょう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:00.80ID:jdmCzASB0
何いってんだか。孤独が暗いなどと嘘言いやがって。
孤独は極上の時間なんだよ。勝手に不幸と決めるな。
結婚してるやつでもどちらか先に死んだら孤独になるんだよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:02.71ID:zPTrYLS50
俺、もう少しで50。あと50年以上も独身かと思ったらワクワクしてきた(^_-)-☆
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:04.78ID:yhErHbfP0
>>296
孤独で不安で寂しいやつが大挙してそれを必死に否定してるような光景だったら
そんな光景見たくもなかろうて
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:05.94ID:Fi1mARKO0
俺、引きこもりだけど、孤独で頭おかしくなった
犯罪者になる人も多いと思う
特に家族がない人は。

家族とか人の繋がりって大事だから、妥協してでも結婚したほうが俺はいいと思うよ
それから人間関係もたくさんつくつておくべき
孤独は死に至る病であり、狂気に走る病でもある
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:10.90ID:SzvYapBl0
>>265
自分たちと子供の面倒をどこまで見られるかじゃないのかな。
大学行かせられる費用があるかどうかが今ボーダーじゃない?
子供に必要な教育と躾は親の義務。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:37.05ID:lxetus080
30代40代の内は独身でも何でもいいんだよ
問題は50超えてからなんだよなあ
体が衰えどこかしら悪くなり、死が近いんだと感じるのはなかなかの恐怖よ
そのときに一人だと精神の拠り所がね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:42.25ID:60vcFSmw0
>>331
こんな境遇がわんさかいるんだから
新興宗教の一つ位興ったっておかしくないだろうにな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:49.26ID:Cwbof3iA0
不幸せだから理由を付ける
不安だから将来を悲観する

ここまで思い残す事が無いくらい充実してきたからもういいかなって感じやな
俺の資産や寿命がつきる前に国が終わってそうやし
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:53.12ID:SzvYapBl0
>>268
他人のために生きたいならそもそも孤独死しないだろ。
君のいう気合わせって何?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:55.87ID:Di5JWihi0
そもそも結婚してるオッサンと独身オッサンの違いってなに?
精神的なもの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:56.11ID:i78osOYW0
>>347
よくわからんけど、ビジネスではなく
介護保険料みたく天引きでみんな払って誰でも入院できるとかさ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:07:58.43ID:yGH0nXnW0
来年には世間は独身容認が大半に変わってそうだな
ここの年寄りはともかく
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:01.48ID:9RvnMyLk0
正月の帰省シーズンで高齢独身イライラw

また親に合わせる顔がないw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:02.33ID:hDBJu0D90
>>336
種としての人類は増え続けているからそう言う面では問題ない。
むしろ増えすぎて困っている。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:06.27ID:l/labSLh0
迷惑どころか特殊清掃業者に大興契機を提供してやってるわけで
経済をまわすのにかなり貢献してるよなおれら
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:18.68ID:ZQ0XjEk00
ぶっちゃけ既婚・未婚のくくりじゃなくて、友達の数と熱中できる趣味を持ってるかどうかの方が
人生の幸福度は計れそうなもんなんだが
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:26.73ID:r24xesVR0
>>343
教祖というのは、突然生まれるものではなく、
そういう経験をしてれば、ある程度の才能があれば、同じような真理に行きつくものなのさ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:26.81ID:DtNAPSv90
>>200
出世にももろに影響出るよな
未婚のまま役員になった奴とか見たことねーわw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:28.41ID:F7U3poo80
>>124
その犠牲の褒美として独身手当をくれればいいのにw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:30.23ID:Ov/xDWqz0
>>298
バツ1の立場から言うと
壊れた夫婦関係続けるのが一番哀れだぞ
まさに生き地獄
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:30.29ID:AxDHsTdb0
>>293
わかってないな。
完全なボケになる前に、
まだらボケの期間が長いのよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:33.54ID:8IdGZKTV0
>>370
50代は熟年離婚が激増中
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:37.02ID:1tl7RuDD0
むしろ若いのに結婚もしない方が恥ずかしい
高齢になったら諦めるのはいたしかたないんだから
若い人はどんどん結婚しなさい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:37.21ID:LTX9Xg0F0
>>334
俺は例えば妻や子供や友人や両親が「誰にも助けを呼べずに住居内で死ぬ(これが孤独死の定義)」ようなことがあってはならないと考えるよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:47.93ID:QjqxQp8M0
結婚や育児は単に老後リスクの分散だからね
一人なら死ぬまでずっと健康でいなきゃ
どっかでリスクが顕在化すれば経済的にも介護的にもそこで終了

結婚すればAが健康、Bが健康、AB健康、AB共に同時に不健康の地獄パターンを除けば
どっちかが面倒見ればなんだかんだでやっていけるってだけのことで。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:52.49ID:TfOzEkZr0
ネタだと言われるが、男子も車で連れ去れて
餌食にされるので小学校で色々訓練してる
お願いだから、不細工は自分で命を絶ってよ
迷惑
0394名無し
垢版 |
2018/12/29(土) 22:08:58.57ID:eTyDtgRC0
死ぬ本人にとっては孤独死なんてどうでもよいだろ
家族が居て孤独死の方が悲惨だぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:09:02.60ID:I9yM1Wrt0
もう一度まとめておくと

孤独攻撃=少子化政策失敗のごまかし

です
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/29(土) 22:09:05.91ID:gvOpWpxY0
>>378
普通に帰省するけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況