X



【社会】「このまま年とってくのかな」 年越し派遣村から10年

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/30(日) 00:51:59.27ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181228003356_comm.jpg
厚労省の講堂の開放期限を翌日に控え、今後の対応のため一堂に集まった元派遣労働者ら=2009年1月4日、東京・日比谷公園

 2008年の暮れ、東京・日比谷公園に現れた「年越し派遣村」。リーマン・ショックで仕事だけでなく住まいまでも失った非正規の労働者らが多く集まり、脆弱(ぜいじゃく)な働き方が広がっている実態を社会に知らしめた。それから10年。安定した働き方は増えたのか。

 「御手洗さん、僕たちから仕事も住まいも奪わないでください」

 08年12月初旬、東京・大手町の経団連会館の前で当時34歳だった男性がマイクを握った。訴えた先は当時の経団連会長で、キヤノン会長だった御手洗冨士夫氏。同社は同年9月のリーマン後、デジタルカメラの生産拠点だった「大分キヤノン」(大分県)の工場で大規模な減産を進めた。派遣会社や請負会社は一斉に工場で働く社員に解雇を通告。その数は1千人を超えた。

 派遣で働いていたこの男性も通告を受け、年末で社員寮からも退去するよう迫られた。男性は個人で入れる外部の労働組合に加入。電機や自動車など製造業で相次いだ「派遣切り」が批判を浴びる中、労組の交渉は注目を集め、結果的に大分キヤノンと派遣会社から約700人分の補償として約2億円を引き出した。

 それから10年が過ぎた。男性は現在、大分キヤノンの下請け工場で、カメラカバーの組み立てを担う請負社員として働く。建設会社で正社員として働いたり、漬けもの工場でアルバイトをしたりしたが、「製造業派遣の経験しかなく、新しい仕事をゼロから覚えるのは大変だった。結局やり慣れた仕事に戻っていた」という。

 キヤノンは今でも地元では大口…

残り:2365文字/全文:2988文字

朝日新聞デジタル 2018年12月28日21時18分
https://www.asahi.com/articles/ASLD54VLPLD5ULZU00J.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:45:34.09ID:rLdBZdGs0
>>846
解雇規制の撤廃とセットにすべきだったね。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:46:12.86ID:yIFkpgdm0
働き口の無い奴は外国に出稼ぎに行けよ。
世界のどこかにはおまえを必要とする場所がきっとある、多分。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:46:40.16ID:WkhLrQoq0
>>844
通信教育で資格取るとか、そんなのまともに自分で仕事やったことないやつだけだ
「この資格を持てば開業できてこのくらいの収入になる」という見込みを他の経営者から得た上で資格を取って開業するんだよ
人手不足で、かつ確実にカネになり、かつ資格が必要。特にガイジン相手にする仕事のほうがやりやすい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:40.95ID:KbbJsk270
自分で派遣選んだんだろ?アホなの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:47:41.12ID:xulzKi3s0
派遣村の村民は派遣されてない
ただの無職だから無職村なんだよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:01.24ID:Nu9b1jA90
働いたら負けw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:03.23ID:rLdBZdGs0
>>848
弱者の質の問題だな。強面、冷酷な面がないと成り立たないのでは?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:30.09ID:xulzKi3s0
中小ならいくらでも正社員あるが
職歴なしはつんでるな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:49.70ID:ssEu0Ues0
>>847
お前はそれをできたが、>>1にはできないのは、お前もわかるだろ?
逆に言えば中小零細でも正社員しながらでも、お前のようなこともやろうと思えばできる。
派遣やっててその待遇を嘆いてるようなのは、須らくできない側だよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:57.48ID:NcSFzLHu0
派遣村を扇動してた連中がたった1回で切り捨てたもんなあ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:57.80ID:Vs649Nyn0
派遣村の運営費が消えた疑惑、いつになったら湯浅は説明責任果たすの
モリカケーとかほざいてたけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:05.19ID:D3RiDHrv0
>>855
だよな
お願いですから働かせてくださいって泪流しながら震え声で履歴書握りしめて頭下げに行ったことを忘れているんだろうなw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:24.22ID:xclEWYrs0
なんで看護婦にならんの?
どんなバカでもなれるのに年収500は必ずあり、転職は無限にある
年収700も割とある
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:29.93ID:jYDSpBO50
>>838
経営者なら、自分で資格や免許取る時間が惜しいから
持ってる奴雇う方が安上がりだからな。
そんな考えだと派遣で人生終わるよマジで。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:36.13ID:GTbgf5rO0
>>805
森林組合と言ってるけどかなりサイドビジネスに寄ってる感じだねw
そういう作業なら重機運転できたら重宝されるだろうね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:49:46.52ID:Mdlh2Y+b0
政権交代の為に利用されてたね
これで有名になった湯浅は民主政権の時になんかの役職に付いてたよね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:14.02ID:DCCZr+QW0
10年間何やってたんだよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:16.79ID:xulzKi3s0
年末年越し派遣村に行きたい
今年はイベントないの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:27.61ID:BqLOJSCe0
オレオレ詐欺の電話番とか集金役みたいな下っ端って
こういう人たちばっかりだよ
話を持ちかけるとみんな最初は断るけどその場で1万円握らされたり
「世間は君たちを助けてくれないだろ?ずっと取られるだけの人生だろ?今こそ取り返すんだよ!」
とか決めゼリフに落ちてみんな犯罪ルートを進む

貧困層の放置は社会政情不安に直結する
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:51:11.15ID:Nu9b1jA90
オマエラは仕事好きだなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:51:28.92ID:Zmdu0Tec0
>>860
須らくから漂う無能臭
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:51:41.94ID:8b4aeMmf0
>>2
ウヨさん…w
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:52:21.52ID:9YJG7V3n0
>>860
いや絶対にできる。
Wワークすればいいだけだ。遊ぶ時間がなくなるが、他に選択肢がないのだから仕方が無い。

はっきり言えば、現段階で派遣なんかやってるヤツが、高待遇で社員になるのは無理だし、これまでのブランクは簡単には埋まらない。
ただし、今急成長していてまったく人材が足りていない新分野なら正社員もありだ。
実際にそういう業種は存在する
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:00.95ID:9YJG7V3n0
>>865 そんなに簡単に雇えるほど人材は余ってはいないよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:11.81ID:xulzKi3s0
覇権村は豚汁とか旨そう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:36.70ID:ssEu0Ues0
>>879
物理的な話ではなく、人として無理という話をしているのだが?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:49.87ID:dcKeTMaK0
>>859
ちゃんと今まで何してきたのか言えればおけな中小なんていくらでもあるよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:57.80ID:9YJG7V3n0
>>866 士業でなくてもいくらでも即開業してビジネスできる職種はいくらでもある。ただ、多くの人にはそういう情報は入ってこないし、
係わり合いになるきっかけすらない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:54:32.55ID:r+lpUVDK0
一番嫌われるのがネットでもよく見る
相手の発言の揚げ足取って重箱の隅をつつき回るタイプ

「俺は賢い!優秀!なぜ俺を正社員にしないのか?!」
「評価がおかしい!上は馬鹿だから俺の価値が分からないんだな!」
「糞上司め!俺に論破されまくりの馬鹿のクセに!」

リアルでこういう事やってたら本当に「頭が悪い」
正社員になれるわけない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:21.59ID:xulzKi3s0
>>884
派遣村の人は
素性よくわからんから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:23.98ID:D/uGSEPd0
あれから10年もプラプラしてたの?
さすがに自己責任だろ。
はやく自決しろ。
できれば年内に死ね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:55:37.91ID:KbbJsk270
>>2
出来損ないをワガママに増長させて日本を滅ぼそうとしてる勢力の仕業。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:56:37.45ID:M6vgOzHB0
小泉政権以前、規制緩和前の正社員より派遣の方が条件が良かった時代に自ら進んで派遣になった見通しの甘い奴らまで抱え込んだのは失敗だったよな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:56:57.55ID:kdjRT9nh0
>>885
即独して客がつくと思ってるあたり、資格ビジネスのカモそのものだな
10年後もせいぜい5ちゃんとブログで暇つぶし
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:00.13ID:SjNiWNvC0
10年前にビットコイン買えば良かったのに
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:23.20ID:xulzKi3s0
主催はよくわからんが
村民は空に困ったまじもんの人も
いたんじゃねえの?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:24.07ID:PPfR0vIo0
>>883 
コミュニケーションが下手なら、コミュニケーションをあまり必要としない仕事をやればいいだけの話だ
お前は勝手にお前の思い込み、決め付けを押し付けているだけだ
人間得手不得手があるのだから、できることをやればいいだけの話
別に全員に接客業や営業をやってくれと言うわけではないのだ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:35.64ID:WlSX8FGU0
>>887
まぁ屁理屈こねて言い訳する奴は大概どこの職場でも嫌われるわな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:57:55.45ID:Nu9b1jA90
       _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:10.08ID:KbbJsk270
ホームレスの方がよっぽど自立しているw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:28.86ID:uULeDUeI0
>>893
既に起業しても人手が足りないから応援を頼みたい社長連中から話はいくらでも来るのさ
ただ、こんな人脈を派遣が持っているかどうかは知らんがね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:09.20ID:9nlAOgWH0
あのな
ものづくりジャパンなんてのは、ただの政治スローガンだ

大きな組織の重要な地位に座ってて権威主義者の馬鹿どもから尊敬され優遇され
下の者をどやしつけたら金が入ってくる

この欲望をみたしてくれる人材が優秀な人材だよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:13.19ID:xulzKi3s0
派遣社員はエレベーターが使えない
食堂が使えない床で飯を食う
まじ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:18.48ID:+pg0+aGt0
>>901
つ机上の空論
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:22.78ID:bPQeExYr0
まともに書類選考受けたら詰んでる奴ほど
書類選考のウェイトが重い(というかそこで足切りしてる)大手行きたがるのがなぁ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:00:25.54ID:uULeDUeI0
>>904 ヒントを言えば、ガイジン相手にする仕事は本当に人がまったく足りないのさ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:00:33.20ID:xulzKi3s0
>>905
50社落ちたとか記事みたけど
大企業だけうけたんかね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:01:01.07ID:ssEu0Ues0
>>896
君も分からんやつだな、そういうフットワークがないから、40過ぎて派遣してて、そしてその身分を嘆いてるんだぞ。
日本の働き方のモデルにおいて、そういうフットワークは示されていない。自分で気付くしかない。
それに気付かない、気付いても億劫で動けない、そういう人間の成れの果てが>>1だと。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:01:26.15ID:PXuC3o+O0
まさか、10年も2chで暇つぶしやってきたんじゃねぇだろうな?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:01:32.41ID:o6MzHHsA0
派遣切り、派遣切りって大騒ぎだったけど
派遣会社に文句を言うんじゃなくて派遣先の会社に文句言ってるのを見て
「ああ、だから、こいつらは派遣なんだな」と理解したわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:02:07.77ID:+Y8bzrLL0
妄想はええからw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:02:22.18ID:uULeDUeI0
>>908 急増するガイジン相手に仕事は本当に儲かる。マジでバブル状態
そのヘンの一流企業のヤツの年収とかゴミに見えるレベル
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:03:06.08ID:bPDBPEz70
朝日新聞で全員雇ってやればいいじゃん
できないならよその企業にケチ付けんなよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:03:23.10ID:9nlAOgWH0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:24.71ID:HmQw2djx0
派遣村がなくなる程度には減ってるんだろ?
本当に困窮している者が大勢いるなら野党が与党叩きの材料として嬉々として掲げるし

要するに今でもこういう状況に陥ってる奴ってのは本当にどうしようもない役立たずって事だ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:36.87ID:sNZ/Fq9/0
遺産で太ってる鳩山由紀夫と朝日新聞が、お金を出せばよい。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:45.57ID:s1lKc81P0
フリーター って書類もつくれねえ馬鹿だぞ・・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:51.66ID:5Q0feBO+0
>>913
ではお前がやってろよw
確実に儲かり仕事が切れないなら
支社増やして一手にガンガンやれ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:05:15.33ID:xulzKi3s0
>>915
マジレスすると中高年で
職歴ないやつは使えない
というかすぐばっくれられるから
社保のとか無駄になるから書類ではじく
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:05:19.82ID:u/qDKmrk0
>>907
じゃないかなぁ
人手不足に喘いでる中小なんて
面接(という名の雑談)での受け答えがハキハキしてれば採用なんてとこもあるぞマジで
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:05:30.25ID:uULeDUeI0
>>915
はっきり言えば40にもなってフリーターとか派遣とかやってるのは
わがままで時間もルーズで、仕事まかせても途中で放り出すとか、
いろいろと難点が多くて、正社員として囲い込みたくても難しいケースが多い

だからオレはもうそいつらは正社員は無理なので、派遣しながら何か勉強するか
土日別バイトするとか他の選択肢選んだほうがいいと勝手に思ってる

何とかなるヤツならもうとっくに何とかなってる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:05:37.79ID:ssEu0Ues0
>>915
相応の企業には一律の賃金テーブルに則り、年齢なりの給料を出さなきゃいかんという縛りがある点で不利なんだよなぁ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:06:02.73ID:Lvl6ObzC0
>>24
>新しい仕事をゼロから覚えるのは大変だった。

あぁ、無理だね。もうウダツが上がること無い
無いんだよ・・・別に出来ないならしょうがない。
しょうがないんだから何も変わらないよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:06:08.99ID:uULeDUeI0
>>919 問題は外国語習得が必須なところだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:06:16.22ID:xulzKi3s0
>>921
それか池沼レベルに喋れないやつかもね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:07:22.66ID:D3RiDHrv0
どんなに泣きわめいて騒ごうとも
自己責任は自己責任です
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:07:31.26ID:qBD2nqEy0
しっかし30、40にもなって定職にもついてない
給料安いとか仕事がきついとか選り好みしてるゴミって存在価値ないだろ
お前らだって雇いたくないのに、なんで雇用してくれると思うの?まともな思考能力さえ欠如してんだなと思うのが普通だわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:07:33.56ID:WlSX8FGU0
あと会社で一番嫌われるのが
自称のメンヘラや発達障害者

こいつら「私は病気だ!障害者だ!配慮しろ!優遇しろ!」
と弱者利権を要求しまくるからタチが悪い

理論武装してフットワークよく立ち回る矛盾だらけの
病人や障害者とか怪しすぎて笑うw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:08:25.45ID:s1lKc81P0
>>922
団塊はそん
なのでも余裕で正社員だった

時代だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:10:37.25ID:ySfsbrfX0
>>930
いや、団塊は会社内研修やOJTで、ある程度補正されて教育されているので無問題。

氷河期が大問題なのは、役に立たない受験クイズとくだらない大学の授業でしか学んで折らず、
企業内研修やOJTという、即実践で通用する教育過程を経ていないということ

つまり、兵役についていないから、戦場でまったく役に立たない人材
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:11:21.07ID:8ga4pp790
とりあえずマスゴミに騙されて小泉に入れた奴は全員死んでくれ。
そうすれば派遣にもチャンスが回ってくるから。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:11:58.42ID:0yXttCPU0
>>34
「正社員になっても賃金低い」とか「残業が多すぎて嫌だ」とかわがまま言ってるバカなんだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:12:16.51ID:W8oElaai0
マンコ働かせて少子化にするより、
コイツラを職につかせるほうが先
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:13:03.32ID:wInDpNSR0
つーか大分のキヤノンの工場って無人化ロボットが導入されていてほとんど人材採用していないと話題になったとこだろ?
キヤノン工場の国内回帰は雇用回復に全然役立っていないとか数年前に話題になった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:13:33.13ID:kdjRT9nh0
>>930
現代の無能から見れば、どこもブラック認定されて忌避されるだろうがな
非婚の自由もない同調圧力の時代だな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:13:37.31ID:HmQw2djx0
いくら面接で真面目アピールされてもずっとフリーター続けてましたの時点でマイナスが過ぎる
定期的に職に即した資格取得してる奴だったらちゃんと勉強する気あるんだなと判断出来るだろうけど
今でも正社員になれてないフリーターってそういう痕跡が無いんだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:13:50.04ID:wInDpNSR0
>>934
あの時は工作バイトが大量に動員された始めての選挙として有名だよ>郵政解散選挙
広告代理店(電通)などが仕切った有名な事例
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:14:01.53ID:s1lKc81P0
今更小泉でもあるまいにw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:16:02.03ID:n74puDYb0
>>811
からばっかりだったんだがな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:16:17.33ID:ssEu0Ues0
俺は米国好景気に乗った企業に中途で入れたから、ブッシュと友達ごっこして利益を多少なり引っ張った小泉には好意的だ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:16:33.77ID:s1lKc81P0
>>940
下のほうの人材はすごいぞ
応募書類はおろか失業保険の申請もできないんだぜ
騙されてもし方ねえよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:16:37.83ID:wInDpNSR0
とにかく、もう30代のヤツなら今派遣ならそのまま派遣で頑張って係長とかになってもいいと思うぞ
実際、派遣でも営業とか技術など、明らかに能力の差が出る職種の場合は、派遣でも役職につける場合が結構ある
役職につけば、転職の際にも派遣でも役職ついてたってことで、管理経験が認められるので、
30台後半でも転職の際に有利だ

起業してもいいけどね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:18:26.32ID:W7ZrFFBf0
 働く女性の3人1人が貧困 労働者の4割超えが非正規 驚いた事に風俗で働くような人まで
 ネカフェで生活している。詐欺師みたいなひろゆきんたまでも多少は良い事言ってるよな。


ケケ中改革で労働者の40%超が賞与昇給昇進スキルキャリア積み増し、退職金すら無理な、世界でも異常な環境の非正規化
日本は官民格差世界一だが、公務員は中先進国中最低な民間給与水準の元で財源不足を理由に消費税
その他を上げるが、それを更なる公務員給料アゲの為に使っている。日本の民間給料低さや悪雇用環境
にはIMFですら懸念で既に5回警告をして来た 政府与党は民間給与アゲを内部留保も過去最大、人手不足
売り手市場の民間財界に賃上げ「勧告」したが、欲深く恥を知らない経営者は法律でも無いからと賃上げを殆どやらない

老後貧困の現実 貧困ドキュメンタリー 年金生活
https://www.youtube.com/watch?v=J6qrPmX2BLk

今、高齢者の4人に1人が貧困で生活保護以下の貧困に苦しんでいる
数人数が多いが老後年金など減る団塊世代が75才以上の後期高齢者になる頃や、それ以降世代の老後は。。。
年金自体も目減りでありバブル世代など公的年金は月7万以下となる予定
若干の増額を餌に年金支給時期を70代にするプランも用意されるが、定年退職後中々見つかり難い
見つかっても給与は下がる第二の就職から受給開始時期までのタイムラグを、どのように繋げるのだろうか_?
病気など無しに過ごせるのか。早めに亡くなった場合は省庁が得をするだけか

--このような問題に関しても市民の味方を自称する野党は殆ど取り組まず、未だに終わった盛りカケガー
アベガー自公ガー 9条ガーネトウヨガー戦犯天皇制ガーな日々で、国会を遅延麻痺させ、枝野現象国会
サボ〜リである
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況