X



【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:39.47ID:CAP_USER9
「定年離婚」妻は夫より真剣?民間調査、子持ち3割検討
2018/12/29 16:16
https://this.kiji.is/451645393718117473?c=39546741839462401

 「定年離婚」を考えているのは夫より妻―。明治安田生活福祉研究所の調査でこんな結果が出た。子どもがいる既婚女性では28.1%で男性よりも約10ポイント高く、老後の関係を巡る夫婦の温度差が浮き彫りになった。
 担当者は「女性は夫が定年後ずっと家にいることに息苦しさを感じ、子どもが自立すると夫婦をつなぎとめるものがなくなるのかもしれない」と分析している。
 今年6月、結婚をテーマに、全国の40〜64歳の男女を対象にインターネットで調査を実施し、1万2千人の回答を得た。

★1:2018/12/29(土) 17:12:49.89
前スレ
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546071169/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:23:19.78ID:u+3hSTzD0
● 集 団 ス ト ー カ ー  

● 倉り   イ西 ● 日 本 乗 っ 取 り ● 総 体 革 命 ● 朝 鮮 カ ル ト
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:24:17.42ID:D3RiDHrv0
>>1
ワロタwww
結婚っていいものだなwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:24:56.28ID:ZgX5iEOQ0
愛の賞味期間は生鮮食品並み
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:25:28.68ID:/H/oz9TH0
岡田斗司夫みたいに子供が中学生になった時点で離婚するという手もあるよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:26:05.57ID:ZgX5iEOQ0
こんなはずじゃなかった
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:26:11.99ID:ogfyh7zj0
少子かがどうこう言うならまずこういうのを何とかしろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:26:37.75ID:Nu9b1jA90
定年で毎日ジジイが家にいるのは耐え難い・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:27:08.51ID:/tRyowVR0
種無し安倍には理解出来んだろうな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:29:08.95ID:ZgX5iEOQ0
ジジィがネコになれば嫁のひざの上でじゃれ合える
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:29:58.46ID:B5FMroyq0
子供が出来たら、男はすぐに離婚を考えろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:31:05.30ID:1amZnrC90
定年まで生きてるだろうか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:32:11.29ID:DUgBVjK10
女性の社会進出とか、働き方改革、とか言って、
我が強いだけのマンコが増えたのが原因かな。
元々、論理的に話せず、すぐ感情的になる生き物なのに。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:33:07.77ID:uB9cXVoa0
相手に求めすぎなんだよ近付いたって違う人間なんだから程を知れということ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:33:17.78ID:ZgX5iEOQ0
紀州のドンファンのようになれば楽しい老後
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:33:42.06ID:yJOfIJww0
そりゃATMに入金されなくなるんだもん本気だろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:34:37.58ID:1fYy/yuI0
>>19
ワロタwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:23.50ID:S0dKI/MQ0
既婚者「独身者は老後にひとりで孤独だから結婚した方がいいよ」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:47.26ID:5TLRiRfi0
分析はご自由だけど、熟年離婚がもたらす負の影響の大きさを考えれば、
女性は男性に比べて現実的な判断力が欠けるだけともいえる。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:50.45ID:mLKJJ1ls0
このスレは伸びない
独身叩きスレの方が良く伸びる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:37:42.71ID:ZbQZejkq0
>>14
だから今結婚しない人が増えてる。
メリット少ないのよ。昔より
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:36.14ID:oG5BSSSR0
だいたいこういうのって女が主導権握ってますよ男ってなんなのみたいな結果だけど
離婚した場合に女にもデメリットが大きいし、客観的な分析ができてないよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:40.91ID:9a9928TA0
もう随分と以前から言い続けてるが、真面目な話、これは女の方に何らかの制裁を課すように法制化しないと駄目だよ
退職金の分け前ぶんどって遁走とか、殆ど詐欺に近いし倫理的に人としてどうなんだよって話だわな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:44.46ID:qLSuZczR0
ちんこ入れても籍と金は入れるな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:38:57.99ID:puuvm2Ti0
年金分割なんて悪の制度だなあ
働かずにいたババアを甘やかすだけだった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:39:18.38ID:M7JhkBzb0
>>16
そういう固定観念で凝り固まった人こそ
感情で仕事するし私怨で利益を棒にしたりする
本人は隠してると思ってるんだろうけどモロバレ
>>1みたいなことになる典型だよね
まぁ大半は結婚すらできなかったりするんだろうけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:39:30.09ID:ZbQZejkq0
>>5
いいんじゃないかな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:02.86ID:M7JhkBzb0
>>22
女性だとナマポがもらいやすい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:42.97ID:z98YBZSs0
>>23
不満だらけの既婚に追い打ちをかけるスレだからな
不都合な真実には目を背ける奴らw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:40:44.24ID:msoEp9HQ0
定年退職して退職金がっぽり入ったところで冤罪込みで身包みはがすんだから怖い
結婚ってほんとリスクの固まり
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:19.92ID:oG5BSSSR0
>>31
ケースワーカーやってたけど関係ないよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:38.96ID:26CDCHT+0
高齢夫婦を見ていたら両極端いるね
すっごい仲良しで子が独立したらまた新婚時代みたいな2人暮らしが楽しい夫婦もいるし
(↑うちの両親)
子どもが産まれてから30年以上、産後クライシスをずっと引きずってて、旦那はATM、嫁は家政婦みたいな扱いでギスギスしたまま熟年離婚しそうな夫婦もいる
(↑叔母夫婦)
正月が賑やかなのは前者
結婚を肯定的にとらえて育った子たちがそれぞれ旦那と孫を連れて帰ってくるから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:42.41ID:M7JhkBzb0
>>26
そういう状況におかれるようなクズに限られるから
普通の男性には関係ない話だよ

ただ>>1の状況になるような男性は自分のクズ具合にだけは気付いてない場合が多いみたいだけどね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:42:01.46ID:CATOLgNX0
嫌われるようなことしてきたんでしょうね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:42:50.65ID:zFCvRtgY0
結婚する時は資産の管理は別々って夫婦の方が幸せみたいだね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:32.50ID:oMiDYOLO0
まあ生涯独身とバツイチ子有りじゃ周りの目も違うんだけどな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:37.00ID:5TLRiRfi0
>>31
離婚イコール生活保護まで切羽詰った夫婦だと、
熟年とか夫の定年とか関係なく怠け続けるための戦術としての離婚だね。
たいていは夫婦一緒よりは貧しくなるしさびしいものになる。
子供が妻側だとしても、いい年して離婚した親を大切に思う気持ちは持ちにくいのも正直なところだろう。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:41.90ID:ZbQZejkq0
>>26
そんなことしたら益々結婚しない
あのさ、女しか子供生めない
だから女に有利なのよ。
男が子供生めたら解決する
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:47.79ID:crfoX3Gu0
欧米なんかはもっと日本より離婚率高いし、結婚=契約って意識高いからもっと打算的な感じ
共働き当たり前だし、かなり女の年収にもこだわるぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:44:04.86ID:LYxwqqZO0
俺は長生きをしたくないがカミさんを残すのが
気がかりであるので
自分の道を行くというなら少し負担が減るかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:44:06.05ID:iM9wxaIl0
マスゴミは日本男性をdisるのが好きだよな
朝鮮大好き電通の差し金か?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:44:57.77ID:Uy8Uo8Kc0
まじで?別れてくれんの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:45:00.02ID:HrhIU+qq0
>>26
退職金と年金ぶんどって遁走くそわろたwww
結婚制度って最高ですね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:45:38.04ID:d+pSuBDw0
仲のいい夫婦と悪い夫婦がいる
仲の悪い夫婦は年が経つにつれて悪くなる一方

それだけの話だと思う

カネや介護は引き金に過ぎん
原因は「不仲」につきる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:45:48.70ID:Hy9/jvNhO
だから女は金と子供さえもらえば旦那は洋梨なんだってば(笑)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 12:45:58.70ID:9a9928TA0
>>38
世の中にクズの寄生虫メスがどれだけ蔓延してるかは一切不問なのかよ基地外が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況