X



【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/30(日) 12:22:39.47ID:CAP_USER9
「定年離婚」妻は夫より真剣?民間調査、子持ち3割検討
2018/12/29 16:16
https://this.kiji.is/451645393718117473?c=39546741839462401

 「定年離婚」を考えているのは夫より妻―。明治安田生活福祉研究所の調査でこんな結果が出た。子どもがいる既婚女性では28.1%で男性よりも約10ポイント高く、老後の関係を巡る夫婦の温度差が浮き彫りになった。
 担当者は「女性は夫が定年後ずっと家にいることに息苦しさを感じ、子どもが自立すると夫婦をつなぎとめるものがなくなるのかもしれない」と分析している。
 今年6月、結婚をテーマに、全国の40〜64歳の男女を対象にインターネットで調査を実施し、1万2千人の回答を得た。

★1:2018/12/29(土) 17:12:49.89
前スレ
【調査】「定年離婚」妻は夫より真剣?明治安田生活福祉研究所の調査、子持ち3割検討 今年6月調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546071169/
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:40:35.88ID:zFCvRtgY0
>>325
資産分離させてたら不可能だけどね。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:40:38.17ID:9a9928TA0
>>319
助け合うならまずは金を稼ぐところからじゃないとなw
そこを男に頼っておいて家事やら助け合いとか豚箱にぶち込んでいいレベルなw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:40:49.21ID:ZbQZejkq0
>>311
してるけど?(笑)専業だけど
寧ろ家事は好きで苦痛にならない。
専業のくせに家事を夫にさせるなら、そんな妻は夫がすてたらいいよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:41:57.31ID:wh8TgK8N0
熟年で離婚調停になると
離婚では無く和解で決着するケースが実は多い
理由は妻が想像してたより経済的に厳しい事が分かるから
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:42:35.98ID:vEnOlVlA0
結婚で一番、男が不利なのが、子供が出来た直ぐ後の離婚だろうな、
貯蓄は半分持って行かれて、毎月子供が18歳になるまで毎月養育費を支払い続ける。
今では平均7万と言われている。2子、3子となるとすごいよ、今では払わなければ
口座から無理やり引き落とされる。まーどうしようもない屑なら取りようは無いけどね。

でも、一般サラリーマンが多いだろうしね、結婚のメリットは今は男にとって
無くなって来ているね。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:43:23.86ID:IGhbergI0
>>307
退職金まで半分持って行かれたらたまらんな。
酷い女だな〜
まあ、そん時は自業自得とあきらめるしかないかな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:43:38.41ID:wNgvXVtz0
とにかく、前向きじゃない人の意見は毒にしかならないから。

こんな場所だからこそ、エヌジーにするのがいいよ。自分の人生から排除すると。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:43:52.17ID:baBQvuwm0
戦後最優秀世代の団塊ジュニア、氷河期世代の独身が賢いという証明ですな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:02.42ID:izRA1TWz0
若い頃全然稼げなくて35になってようやく人並み以上稼げて人並み以上の貯金が出来るようになったから結婚したいと思うようになったがこういう記事を読むとためらう。
結婚の良いところって何なんだろう?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:04.21ID:9a9928TA0
>>327
見た事も会ったことも無い人間の結婚やら人格をスペックどうたらドヤ顔で語れるお前自身の人格をまず疑えよド基地外がwww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:07.71ID:lnXJYCgY0
簡単なことだよ。男には定年あるのに、なんで飯炊きには定年ないんだよと。
ということで、うちは定年後は倒れるまでアルバイトしてもらうことになってる。
まあ自分はこれでいいかな。と思ってる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:44:46.49ID:wNgvXVtz0
>>345
酷いなぁ。それ。旦那さん、可哀想。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:01.09ID:ZbQZejkq0
>>338
無職だよ。特に恥ずかしくないけど?(笑)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:03.75ID:rMRYi6gq0
>>314
それちょっと気の毒になる
同じ時間、奥さんは家で家事育児をするから家事は上手いし子どもにも懐かれる
同じ時間、旦那さんは外で稼いで生活を支えて来たのに、
終わったら家事が下手だ育児に時間を使ってないとなじられる

もちろん休みの日は二人で協力しなきゃいけないと思うけどね
奥さんも旦那さんもそこのところを理解しあわないとどっちも「自分だけが大変」と主張していがみ合ってる感じ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:04.01ID:tbv32+6G0
>>322
そら多少、家事手伝っても若い女と同棲したい独身男性は多いやろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:24.11ID:MtFzilp20
子供を自立させてからの定年離婚は新たな納税者育て終わるまで我慢してたんだろうからお疲れ様、って感じだな
サッサと離婚して手当てもらっても生活苦しいという話を聞くととりあえず親が我慢して子供を育てるのはアリだと思った
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:26.71ID:d+pSuBDw0
>>336
甘いな
長年かけて自分の通帳や子供の通帳に財産移したり
いろんなことで自分の財産ため込んでる人多いよ

熟年離婚は昨日今日の一時の感情でするものでなくて
結構計画的にされてる印象
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:45:51.26ID:LPN6FKcJ0
氷河期世代の男は下の世代の女とは
付き合うが、上の世代とは付き合わない。
アキラメロン(´・ω・`)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:11.18ID:baBQvuwm0
>>348
エリートで激務の仕事ほど熟年離婚が多い。医者や財務省官僚なんかは、離婚多いですよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:14.54ID:H2AjDOn/0
>>340
結婚して後悔してるんだろう
正直に言ってみ
非婚率が上がってるのは結婚の現実が情報として出回り過ぎて夢見れなくなってるからな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:16.66ID:mIIDrhbx0
>>343
5ちゃんにいると結婚への見方が偏るぞ
インスタの幸せそうな家族見てこい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:28.99ID:CbKqJY1M0
>>345
共働きでもそれぐらいの家の仕事こなしてますが?
大したことしてないくせに偉そうに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:49.13ID:IGhbergI0
>>338
うらやましそうだね。
たった2行だけど、裏の感情が良く現れているわ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:56.85ID:8qNMUlPA0
そんな悪い例のジジイババアの例を見るんじゃなくて
残りの7割に目を向けたらいいのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:59.77ID:LPN6FKcJ0
>>343
マゾが望む所業(´・ω・`)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:03.18ID:Nu9b1jA90
>>343
世間的な見られ方だけだろ・・ホモじゃないとか
家族の為に一生懸命働く虚像w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:25.29ID:wNgvXVtz0
>>355
そういう皮肉は、嫌いじゃないよ。笑
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:47:42.95ID:/FivDFie0
離婚理由なきゃ離婚できないぞ

それでも迫られたら調停たてろ

そんで「離婚の合意」を調書で

やるんだ。

その後に条件を下げろ。

算定額低めで合意せざるを得ない

状況にすれば後々楽だぞ。

離婚の合意を調書で記述すれば

ちゃぶ台返しできないからな。

お前らメモっとけよw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:03.14ID:dSNlQLNf0
>>351
専業主婦前提だが、それって、自分名義の通帳でも共有財産じゃないの?
つまり、離婚で分割される対象。

専業主婦の旦那が死んだ場合、その主婦名義の預金は、
旦那の相続財産になるわけだし。 預金の財源が旦那の給料だから。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:10.79ID:baBQvuwm0
>>360
レストの大部分は仮面夫婦だろ。安倍さん夫婦だって仮面夫婦じゃないか。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:29.65ID:ZbQZejkq0
>>316
あなたに子供をおいていったんじゃない?
女は、また産めるし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:45.79ID:d9+3vA5e0
60定年で、仮に妻から離婚したいと切り出されたら、Sレスだし、慰謝料なしで離婚に応じるが、
生活はどうするつもりなのだろうか?

私は再婚して若い嫁を貰うけど(笑)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:48:52.11ID:EkYqnu3u0
子供時代に親に寄生してきた無職の女は
成人して旦那に寄生するだろ?
旦那が定年したらどうするか
今度は子供に寄生するんだよ

生涯にわたり寄生ロンダリングを繰り返す無能の無職は
ジャップ女だけwwww
アフリカの部族じゃあるまいし海外先進国では考えられない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:49:05.27ID:wNgvXVtz0
>>368
安倍ってあまりにも子供っぽいよね。たぶん、お子さんを育てた経験がないからだろな。

自分もそうだから、我が事のようにわかる。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:49:33.14ID:D3RiDHrv0
おまえらにいい嫁さんがみつかるといいなwwwww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:49:50.90ID:cyXUWiHc0
>>345
じゃあ離婚すればいい
離婚して一人で稼げば夫の面倒見なくて済むよ
もちろん夫の退職金とか当てにしないよね?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:50:27.71ID:9ATxMGUL0
シングルマザーの待遇も良くなってきたし、これからどんどん離婚が増えるだろうな
そもそも結婚する人が昔に比べてかなり少なくなった。時代は変わったんだな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:10.71ID:lnXJYCgY0
>>346
ところがかわいそうでもないんだなぁ。
家にいるの向かないって言ってる。2人で家事するより働いた方がいいって。
我ながら氷河期世代なのに働き者のいい旦那だと思うね。
その代わり自分はうつひどめの時も家事はやった。まあ旦那はできないんで。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:19.09ID:dSNlQLNf0
当事者の話なんだし、男側が専業主婦で良いっていうなら良いんじゃないの?

世の中には、子無の専業主婦なんかも相当数いて、
それは旦那が許容してるわけだし良いじゃん。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:21.62ID:LPN6FKcJ0
まず企業は結婚してなくとも
氷河期に金を払えや
20年前に30代前後にだけ
子育て手当を出しまくり
当時の新卒採用を法律で禁止
した政府に同調した日本企業
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:23.62ID:/FivDFie0
>>345
そりゃお前の生活費を
死ぬほど払って来たからだろ

嫌なら最初から半々にしてみ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:29.24ID:baBQvuwm0
>>373
それはどうでもよくて、氷河期世代新卒時に、安倍さんと麻生さんは、公務員改革も同時にやり官民同じにすると嘘を言った。
詐欺ですよ。安倍さんと麻生さん、石破らは詐欺師
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:32.71ID:wh8TgK8N0
財産分与の対象は婚姻期間中に形成された資産で名義は夫も妻も関係無い
調停に弁護士が付けば必ず双方名義の資産状況の提出を求められる
これを勘違いしてる人が多くて調停の場で驚く羽目になる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:41.52ID:zfT5vQF20
>>312
あー、うちもそんな親だった。
実家の悪口なんかも聞かされていたし、子供は不満のはけ口でしかなく、散々暴言を吐かれて育ったよ。
歳とってそういうのがますます先鋭化して、「自分は正しい!自分の何が悪い!」って感じでね。
一番覚えているのは、父が脳梗塞で入院ってなったときのセリフで、「私の人生どうなるの!」だよ。
これが自分の親かと思うと、本当に情けなかったよ。

人生の反面教師にさせて頂きました。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:51:59.04ID:wNgvXVtz0
>>378
そっか。破れ鍋に綴じ蓋なら他人が口を出すことではない。

ご馳走様でした。笑
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:52:17.47ID:EkYqnu3u0
無能の無職女は旦那に捨てられたらどうすんの?

河原で乞食でもやるの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:52:51.81ID:q62nivcm0
男からすると、家族のために家庭を放ったらかして、お金を稼いで来たから、定年後はそのお詫びに妻のソバにいて、一緒に旅行でも行き、ノンビリ過ごそうって思っている人は多いんじゃないかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:53:11.13ID:tbv32+6G0
独身の俺に言わせれば、専業主婦がいる夫婦でさえ
「男は稼ぎ、女は家を守る」という男女の伝統的な家庭内役割分担なんて
成立すらしてないのが多いのではないか

家事免除の特典として夫婦二人分の仕事、稼ぎを求められる夫は
現実には俺のような独身族と同じ、「たった一人分の仕事」しかノルマこなせてないじゃん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:53:28.69ID:FNScXxzU0
まぁでも離婚するだけ大したもんだよ。
何かにチャレンジして失敗したわけだからな。
1番駄目なのは結婚もせず子供も育てずにいい歳こいちゃった奴。
こういう奴は大抵顔つきが幼い。
人間が経験するべき経験をしてこなかったから精神的にも幼い。
とっつぁん坊やの分際で天下国家を論ずる。
そんな資格も無いのにな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:54:01.22ID:3Hn5bN1Q0
>>343
一緒に美味しいものを食べたり綺麗なものをみて時間や空間を共有すること
あと自分が辛いとき悲しいときに一緒にいてくれて痛みをちょっとだけ肩代わりしてくれる存在かな
個人的には唯一無条件で信頼できる人だ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:54:26.78ID:v/uOFWSF0
>>1
えっと1万2千人だから4千人は離婚すると思ってるって事だよな?
どちらにしろ独身に孤独死を煽ってるけど既婚者の3割も孤独死避けられないのな
益々結婚の意味が問われるね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:55:01.21ID:lnXJYCgY0
>>387
ああ、残念ながらそれはNGだ〜
新婚の時はそれでもいいかもだが、何十年もやってきた夫婦に一番必要なのは
定期的に顔を合わさない時間。あ、妻側はね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:55:20.43ID:wNgvXVtz0
>>389
あ。それ、おれだ。

でも、一応、日本全国に隠然たる影響力を及ぼすような仕事してたけどね。ズッコケタけど。

でもまぁ、気がつかないうちに自分の影響力が大きくなれば、天下国家のことはちょっとは考えるよ。仕方がない。責任あるし。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:55:44.44ID:baBQvuwm0
>>389
そんなことを表で言うと、大変なことになるよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:55:49.15ID:+nC7Lks+0
お前ら分かってないな、、

子供つくる→中学くらいで離婚

これ最強。

離婚までが結婚とセットいうやつだ。

子供可哀想、はせいぜい10歳まで

仲悪けりゃ離婚したほうがいいよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:56:07.82ID:lgYAvhJ00
>>13
ろくに稼げもしない元妻に引き取られた自分の子供が貧困生活に陥っても平気なのか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:08.75ID:FNScXxzU0
氷河期なんか俺は悪くねえ親が悪い国が悪い安倍が悪いと責任転嫁するから、
そんな奴は女も会社も相手にしない。
離婚以前に誰からも相手にされない。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:12.80ID:wNgvXVtz0
安倍なんか、子供っぽいよな、と思うのは、誰だってそうだろ。

あの人、変だよ。笑
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:37.59ID:baBQvuwm0
世間で独身を馬鹿にする発言をした奴には弁護した立てて訴訟する事をすすめる。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:39.39ID:yJxMwNWY0
逆に言えば6-7割は考えてないってことだろ
馬鹿みたいな煽り記事だな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:57:50.91ID:9ATxMGUL0
家庭なんて外から見てるんじゃわからないものがあるからなぁ
実は浮気旦那で子供が成人するまで我慢した結果の離婚かもしれないし
円満なら熟年離婚なんてしない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:19.81ID:Nu9b1jA90
家族なんかいない方が気が楽だし、経済的に余裕が生まれる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:24.75ID:FNScXxzU0
>>394
表も何もこれが世間一般の意見だよ。
氷河期の偏った被害者意識なんか世間に通用しないよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:57.79ID:baBQvuwm0
>>404
いいんですよ。耳にしたら弁護士たてて訴訟すればいい。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:59:16.48ID:v/uOFWSF0
>>401
いや3割居るって相当だけど
むしろ考えてないのが7割ってすっげー少ない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:59:20.36ID:+nC7Lks+0
子育てから離婚まで楽しまなきゃ
経験だよ経験。

鬼嫁から逃げられない
社畜とかはいい加減離婚しろと思うわ。

ただ子供作ってすぐ離婚はダメだし
間違いなくクズだと思うがw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:59:52.06ID:s6FczQzj0
元旦那が死んだら年金なしになるとかなんとか。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:59:56.94ID:tbv32+6G0
日曜日にスーパー行って思うけど夫婦二人の食品の買い物風景多いよな

独身の俺が一人でやる作業を、二人でだらだらとやってるのが夫婦だろ
それでもレジャー兼ねてる楽しみ事なら当人には有意義なんだろうが、なぜか楽しそうでない。
自治会役員に当たってもそんな感じだよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:07.11ID:FNScXxzU0
>>399
お前の喋りのほうがガキっぽいだろ。
子供が出来なかったのと作らなかったでは雲泥の差があるからな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:22.73ID:dSNlQLNf0
3割ってイチローの打率だぞ?

・・と思えば高く感じるだろ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:34.81ID:wh8TgK8N0
熟年離婚で多い理由は
肉体的精神的DV、それと再三の浮気
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:00:35.57ID:kSLKmOsr0
私は結婚して幸せではあったけど、この幸せが息子達にも保証されるとは限らないからね。
息子達には、世間体や親の事は気にせずに、自由にしなさいと言ってるよ。
孫の顔見せてなんて要求はしない。
大学から海外にやってそのまま海外で就寝したので、多分もう日本には帰る気なさそうだなあ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:01:31.58ID:wNgvXVtz0
>>411
いやいや。ネトサポさん。権力におもねる卑しい性格には、共感できないな。

安倍が普通のおっさんなら、あんたが評価するとは思えない。

安倍なんか、子供っぽいよ。
あれが我が国の首相だよ。大変ですよ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:01.85ID:baBQvuwm0
>>411
安倍さんと麻生さんなんて、精神分裂症かと思いますよ。
第一次政権のときには、40歳定年制導入と言っていた。
2018年、今現在は、75歳定年するですよ?氷河期世代の頭では処理できません。誤差が35年って。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:02.70ID:ZUxYWzttO
>>386
女性様はナマポ貰えるから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:18.10ID:uzi/urkj0
でも夫の経済力を柱に生活頼ってきた女性が
夫の定年後離婚したところで
分与と非正規仕事くらいで生活していくのは厳しいでしょ?

家は貰うのかな??
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:37.88ID:wNgvXVtz0
安倍が首相の権力がなく、国会議員でもなく、普通のその辺のおっさんなら、ネトサポさんは、歯牙にも掛けないだろ。

安倍の外面に阿ってるだけの、卑しい人間がネトサポ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:38.20ID:FNScXxzU0
>>406
訴訟するって世間全体にか?
いい歳こいたチョンガー野郎なんか侮蔑と軽蔑の対象だぞ。
なんせ普通の人間が経験すべき経験を忌避して来たんだからな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:02:59.91ID:38f7M4030
>>414
おやすみなさい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:03:36.77ID:ZUxYWzttO
>>343
無い
止めとけ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:03:57.93ID:dSNlQLNf0
いや、子ども出来ないと、作らないは全く一緒だろ。

子無しの2馬力なんか、同棲してる独身となんも変わらんよ。
子供がいないと、重要なイベントは何も起こらないから。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:02.90ID:ZbQZejkq0
>>366
主婦名義じゃなくて、結婚したあとにできた財産だね。
その主婦が独身の時に1000万ためて、
旦那がしんだ時に例えば5000万なら、4000万は共有財産だから相続対象
1000万は妻の財産だね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:23.58ID:baBQvuwm0
>>422
自分の周囲で、独身を馬鹿にする発言を耳にしたら、訴訟していけばいいの。人権侵害だし憲法違反でしょ。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 14:04:36.49ID:+nC7Lks+0
>>414
馬鹿やん
団塊そのものの裕福で不幸な考え方だな

貧乏でもいいから良いパートナー見つけて子供つくることでリスク回避になるし、幸せな家庭になるよ

団塊→団塊ジュニアみたいな希薄な関係にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況