X



【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/12/30(日) 17:25:11.63ID:CAP_USER9
政府は2018年12月26日、突然、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、来年(2019年)7月から商業捕鯨を再開すると発表した。

「主張が入れられないと席を蹴るトランプ流」「在庫が余っているのに誰が鯨肉を食べるの?」と新聞社説ではオール野党の総スカン状態だ。いったい何が問題なのか、新聞社説を読み込むと――。

■クジラの敵をクロマグロやサンマで討たれる

J-CASTニュース会社ウォッチ編集部は、12月中旬にIWC脱退の動きが報じられてから27日付までの全国紙、主なブロック紙、捕鯨基地のある地域の地方紙...... と多くの社説を調べた。すると、捕鯨基地のある網走市・釧路市を管内に持つ北海道新聞、同じく山口県下関市をカバーするブロック紙の中国新聞を含め、ほとんどの社説が「短慮に過ぎる」(朝日新聞)、「翻意して粘り強く説得を」(産経新聞)などと批判一色だった。

唯一、「脱退はやむを得ない選択だ」と理解を示したのは、捕鯨基地の宮城県石巻市、青森県八戸市をカバーするブロック紙の河北新報。ちなみにIWC脱退について、読売新聞は12月27日現在までに社説で取り上げていない。

時事通信(12月27日付)によると、「決断に至る過程では、古くから捕鯨が盛んだった地域が地元の安倍晋三首相(山口県下関市)と二階俊博自民党幹事長(和歌山県太地町)の意向が大きく働いた」という。国会での突っ込んだ議論もなく、審議会などの開かれたプロセスも踏んでいない。政権のツートップが主導した不透明な経緯によって、日本がこれまで築いてきた国際協調路線が壊れてしまったことに、まず批判の矛先が向いた。

「他国の理解が得られず、納得がいかないから組織を抜けるというのであれば、環太平洋連携協定(TPP)やパリ協定を次々と離脱した米トランプ政権の手法と変わるまい。日本は自国第一主義に傾く米国をいさめる立場だったはずだ」(中国新聞)

「政府が先週(〜12月21日)まで明言を避けたのは、欧州での日欧経済連携協定(EPA)承認手続きに影響しないよう配慮したことが理由ではないのか。米国などが自国優先主義に傾く中で、来年20か国・地域(G20)首脳会議の議長国となる日本は国際的な連携の維持をけん引しなければならないはずだ」(日本経済新聞)

「なぜ、このタイミングの脱退なのか。日本は、外交、経済、環境問題などでの国際協調を何よりも重視してきたはずだ。再検討の上、翻意するよう求めたい」(産経新聞)

と、政権寄りと見られがちな産経新聞まで厳しい論調だ。

■鯨肉消費はピーク時の20分の1、在庫の山

漁業だけでなく、産業全体にも悪影響を与えそうだ。

「日本は自分勝手だと海外の消費者のイメージが悪くなり、食品の輸出拡大に障害となることも懸念される。こうしたリスクを冒してまで、IWC脱退に大きな意味があるとは思えない」(日本経済新聞)

そもそもIWC脱退の理由は、商業捕鯨の再開だが、各紙とも異口同音に「そんなにクジラを食べたい国民がいるのか?」と、鯨肉需要に疑問を投げかける。

「国内の鯨肉消費はピークだった1960年代の20分の1程度にとどまる。商業捕鯨を再開したとしても大規模な操業は望めない」(毎日新聞)

「鯨肉は戦後の食糧難の時代には安価で貴重な栄養源だった。ピークの1962年度には年間23万トンが消費された。最近は年5千トン前後にとどまる。調査捕鯨で得た肉を2011年に初めて入札販売した際には、4分の3が売れ残ったという。下関市などでは再開を歓迎する声が上がっている。だがやはり流通先の確保という課題への不安も根強い」(中国新聞)

「国内の鯨肉消費量は激減し、既に大量の在庫を抱えている。現状では商業捕鯨に転換することのメリットは見えづらい。政府が目指す商業捕鯨の姿も不明確だ。国民が納得できる説明を求めたい」(北海道新聞)

商業捕鯨の再開には、ビジネスとして成り立つのかという疑問以外に、別の問題もある。結局は政府に補助金漬けにされるのでは、という心配だ。

「商業捕鯨になれば、調査捕鯨のように政府が補助金を出すことは難しくなり、(鯨肉の)市場価格がさらに上昇しかねない」(中国新聞)

以下ソース先で

2018/12/27 17:17
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/12/27347014.html?p=all
https://www.j-cast.com/kaisha/assets_c/2018/12/kaisha_20181227162114-thumb-autox380-150266.jpg

1が建った時刻:2018/12/28(金) 00:34:00.43
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546151263/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:36:04.05ID:eW1GnmkU0
>>830
いや全く不満無いよ。役人の汚職はおれも嫌いだし、どんどん告発してくれ。
商業捕鯨も役人の汚職関係ないところでやってほしいと思ってるし、それが
成り立たないってんならしょうがないわな。

おれは買える範囲で鯨食うだけなんでw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:36:15.09ID:Nxw/ez5o0
鯨肉は新鮮なら旨いって爺臭い連中が言っても

牛肉や豚肉と比べて食材として上なの?
って疑問には答えられないんだよなあw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:00.80ID:dvkQ4U3+0
おでんの具に入れるだろう!!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:09.43ID:Twh/Ckn90
>>850
勿体無い…

で、その期間は日本の捕鯨の歴史におけるどれだけの割合よ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:12.70ID:5j7o9T/20
>>777
> 一方、オーストラリアやニュージーランド、米国など反捕鯨国の言い分は「頭のいいクジラを捕るのはかわいそう」という感情論に訴えるもの。   

パヨクの反対理由が、これみたいな訳の分からないことだからなw
意味不明すぎwww   
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:37:13.81ID:62krEM7R0
所詮オージービーフ売りたい連中とアメリカンビーフ売りたい連中が支援コミコミで
イチャモンを商売にしてる連中と真性を焚き付けてる、くだらん反捕鯨に日本人でも
よく分かってない連中や大した理念もない連中でアンチ鯨みたいな事ほざいてる奴らがいるのが嘆かわしいな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:09.20ID:kV51KB/f0
なるほど
新聞がオワコンと言われるわけだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:12.62ID:5j7o9T/20
>>813
シロナガスクジラなんて禁止されているから日本は獲っていない

EEZ内でミンククジラなどの商業捕鯨が開始されるw
クジラなんて黒潮という太平洋の海流に乗って、数千キロを泳いでくる

正月の寿司に乗るような魚介類はEEZ内の全て近海で獲っていることも知らないパヨクw

食うも食わないのも自由なのに、
人のすることにギャーギャー言って粘着しているのがパヨクなんだよなw

なあ?粘着パヨクw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:21.81ID:yHxa7v+V0
>>853
今も調査捕鯨の名目で近海でクジラをとってるよ
でも一部のマニアしか相手にしない
ようは多くの人にとっては大して旨くもない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:26.63ID:7dOhetHH0
>>843
オマエがネトウヨなだけだと気づけバカ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:34.95ID:Nxw/ez5o0
>>858
味、コスト、供給、需要

これらで鯨肉が牛肉や豚肉より勝ってるのはどれ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:54.74ID:xecyGocO0
専門店もありクジラ祭りもしてるお隣さんの町に輸出するんでしょ。むしろ安倍は下関の産業活性化としてそこまで考えてそう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:38:57.86ID:eW1GnmkU0
>>850
へー、そうなんだ、じゃあおれも戦前の日本政府は批判するわ。
鯨無駄にすんな!!!!!

いまの日本政府と共に、過去の反省をしながら大事に食べます!!!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:39:02.92ID:frscDr8p0
欧米にとって鯨油がなぜ必要だったかといえばそれが軍需品だったからだよ
もちろん民生品にも使うがね
石油化学産業がない時代にはそれが最も効率が良かった
富国強兵政策を取っていた日本も当然必要になってやり始めた
それがノルウェー式の捕鯨
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:39:13.86ID:5j7o9T/20
意外と知らないクジラ肉のこと 流通ルートや味は?
https://style.nikkei.com/article/DGXNASDJ0301M_U4A600C1000000?page=2 

■上等な牛肉を思わせる背中の赤肉
> 何はともあれ論より証拠。
> 都内で屈指の品ぞろえを誇るクジラ料理店「くじらのお宿 一乃谷」でイワシクジラを試食してみた。

> まずは刺し身の盛り合わせ。種類の多さにまずは驚く。
> 「ウネス(腹部)」はまるで豚バラのベーコン。白と赤のまだら模様が印象的な「鹿の子(アゴの付け根)」は脂がのって弾力に富む。
> 心臓は鶏のレバ刺しのような味わい。コリコリとした背中の皮(本皮)には磨いたばかりの革靴のようにテカテカと脂が光り、口の中で溶けていく。

> 一番量が取れる背中の赤肉は上等な牛肉を思わせ、最も高値で取引される尾肉(尾の身)はそこに和牛のような脂が入る。
> そういえば以前、捕鯨国のノルウェーを訪れた時に初めて尾の身を口にし、あまりのおいしさに仰天したものだった。


■刺し身・ステーキ・すき焼き…多彩な調理法
> さらに特筆すべきは料理の万能性だ。
> 刺し身に続いて出てきたのはレアに焼いた赤身のペッパーステーキ、鶏の軟骨のようなコリコリ感を楽しめるのどちんこ、淡泊なミズナを脂の多い鹿の子で包んだ巻物、赤肉のユッケなど。
> ほかにもすき焼きや天ぷら、竜田揚げなど調理法はキリがない。1人7000円払えば相応の満足感が得られるはずだ。

> クジラに含まれるイノシン酸はしょうゆや味噌のグルタミン酸との相性が良い。 
> 赤肉のユッケ。しつこくはないが濃厚な味わい
> さっぱりしたミズナを脂ののった鹿の子で巻く 

> 「クジラ食文化を守る会」の会長を務める発酵学者の小泉武夫氏は著書『鯨(げい)は国を助く』の中でその魅力をこう記している。

> 「焼いたクジラに醤油をさーっとかけると、それはそれは美味で、舌が踊り出して止まらない。私がちいさいころからずっと食べているクジラの味噌漬けも、食べながら口中が涎(よだれ)の洪水になるほど美味い」


クジラ料理も知らず、クジラを食ったこともないパヨクが発狂www 
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:01.62ID:XTCnLVbu0
>>864
そんな基準で食材として上とか言ってるの?
そもそも食材に上とか下とか希少だとかなら分かるけどアホくさw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:03.45ID:5j7o9T/20
>>869
> 1960年代まで乱獲された鯨資源は、その後の保護により多くが回復している。
> これは国際捕鯨委員会(IWC)が認めていることであり、IWCのホームページにもミンク鯨が全世界で100万頭はいることや、ザトウ鯨が年率10%以上のペースで回復していることが明示されている。
> 他方、シロナガス鯨やホッキョク鯨などいくつかの鯨種は回復が見られない。
> いわゆる反捕鯨国の多くの一般市民は、回復の事実を知らないか、鯨には80種以上の種があることを知らず、すべての鯨が絶滅の危機にあると考え、捕鯨に反対していることが多い。
> 日本やノルウェーはあくまで豊富な鯨種の利用を求めているのであり、回復していない鯨種は保護すべきとの立場である。


絶滅危惧種のシロナガスクジラの餌を横取りするミンククジラを捕獲しないと、いつまで経っても絶滅危惧種のシロナガスクジラは増えませんw
日本で管理している捕鯨は正しかったw

またしても、パヨクのウソがバレたwww
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:31.18ID:Nxw/ez5o0
>>868
>上等な牛肉を思わせる背中の赤肉

じゃあ上等な牛肉食った方が早いなw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:31.43ID:5hIhA7Qj0
スレタイじーっとみてたら
「誰がクソ食べるの?」
に読めた。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:38.06ID:frscDr8p0
>>852
おまえのことは聞いてもいないんだけど、わかった
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:05.22ID:SonAZE0c0
IWCに非加盟だと「南極海」で捕れなくなるんだから、
北太平洋の日本のEEZ(排他的経済水域)内で
小規模に細々とやればええんやないのん。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:16.54ID:5j7o9T/20
>>872
食うも食わないのも自由なのに、
人のすることにギャーギャー言って粘着しているのがパヨクなんだよなw

なあ?粘着パヨクw

悔しかったから食えばいいのにw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:22.33ID:a3E1eSKu0
わざわざ食わないよね 美味しくないし、安くないし
でも外国から圧力かけられる筋合いはないよね 無視しとけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:24.26ID:Twh/Ckn90
>>853
食ってみりゃ分かるとしか言えんね。

牛より遥かに脂肪の融点が低いから、
牛と違って生で食うと脂が舌でとろける…
なんて、文字でいくら書いたってなぁ。


…ああ、食ってみりゃ分かる、
少なくとも尻尾は牛より美味い。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:41:48.23ID:5j7o9T/20
■高タンパクで低カロリー、疲労に効く成分も
> 栄養面でも優れた食材だ。
> 一般の食肉に比べるとカロリーや脂質、コレステロールが少ない反面、唾液によってうま味成分に変わるタンパク質は多い。
> 血液をサラサラにするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳を活性化するドコサヘキサエン酸(DHA)など不飽和脂肪酸にも富んでいる。

> 最近、特に注目されているのがクジラのアミノ酸が多く含む「バレニン」という成分だ。
> 大海原を5000キロ以上泳ぎ続けるクジラのスタミナ源となっている成分で、昨年の研究機関の実験では、人間にとっても持久力の向上や疲労予防などの効果があることが分かった。 
> 太田胃散ではバレニンを含む健康補助食品を販売している。


■「適正に捕獲しないと生態系が崩れる」
> クジラは自然界の食物連鎖の頂点に立つ。
> 増えすぎたクジラは人間が消費する水産物(年間9千万トン)の3〜5倍を食べており、適切に捕獲しなければ海の生態系を崩すことになる。 
> 将来、世界的な食料不足が起こる可能性もある以上、捕鯨の技術やクジラの食文化を絶やすべきではない


生態系のバランスすら無視するパヨクが発狂www   
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:05.10ID:Nxw/ez5o0
>>870
食材として広く使われるかどうか
すなわち経済的に採算が取れる事業になるかどうか

誰も見向きもしないゴミ食材に俺たちの税金使うなよって話な
最悪捕鯨やってる町の税金でやれ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:13.02ID:dS+ebWND0
強気の値段設定やめたら食うよ
いまは昔食ってたギリギリの40代前半でも買う気が失せる値段
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:37.36ID:mEWxChH50
つーかさ、「IWC脱退で深刻な外交問題に!オリンピックもボイコットされる!」
とか真顔で書き込んじゃってた人々、
今日さっそくオーストラリアやニュージーランドも含めてTPP発効しちゃったけど
それについてはどう思ってるの? イギリスもEU脱退したら、TPP入ってくるよ。

つい先日の今日でこんな状態だけど、今でもまだ「IWC脱退でオリンピックがボイコットされる!」とか真顔で言っちゃいます?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:46.66ID:Nxw/ez5o0
>>876
税金でゴミ食材に赤字垂れ流すなよw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:42:57.68ID:7dOhetHH0
>>878
脂が美味いってセンスが昭和www
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:03.95ID:yHxa7v+V0
>>871
ミンククジラって増えてるの?
何匹から何匹増えたかソースはってくれますねー?

ほらさっさと貼れよ無能w?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:07.16ID:5j7o9T/20
>>880
牛や豚といった家畜・畜産も、農水省が多額の税金を投入しているwww

米や野菜でも税金が投入されているwww

赤字だから税金を投入してんだよw
国産の産業保護はどこの国でもやっているw

パヨクのウソがバレたwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:08.58ID:kV51KB/f0
やっぱ新聞ってクソだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:19.66ID:MKu+XHfk0
捕鯨そのものにいろんな利権がぶらさがっているからねえ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:24.13ID:5j7o9T/20
>>883
牛や豚といった家畜・畜産も、農水省が多額の税金を投入しているwww

米や野菜でも税金が投入されているwww

赤字だから税金を投入してんだよw
国産の産業保護はどこの国でもやっているw

パヨクのウソがバレたwww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:50.09ID:cggHp/n80
高タンパク低脂肪低カロリーだが
意識高い系は食わないだろうな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:55.25ID:Nxw/ez5o0
>>878
牛肉と味が同じなら、牛肉の方が安くて入手しやすい、需要もある

ただの代替食品に金使う意味は?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:03.33ID:Twh/Ckn90
>>880
味はともかく、当然税金消費は止めるんだろこれ?

近海で調査捕鯨したって仕方ない、
既に捕鯨をしている民間企業に任せとけば良いだけの話だ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:20.77ID:lx/0x35P0
>>882
東京オリンピックに環境マフィアが来ないのは良いことでは?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:29.28ID:hOoF0lpr0
安く売ってたら食べたいけど売ってないもん
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:29.71ID:5j7o9T/20
>>885
> 1960年代まで乱獲された鯨資源は、その後の保護により多くが回復している。
> これは国際捕鯨委員会(IWC)が認めていることであり、IWCのホームページにもミンク鯨が全世界で100万頭はいることや、ザトウ鯨が年率10%以上のペースで回復していることが明示されている。
> 他方、シロナガス鯨やホッキョク鯨などいくつかの鯨種は回復が見られない。

ソースも読めない無能www
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:51.62ID:T4+0oZjS0
確かに昔の赤身はそんなに美味いものじゃなかった。
ただ、今の技術で冷凍、輸送、調理を行なった場合、どうだろう?
赤身以外のコロ、さえずり、尾の身のなんかは昔の技術でも充分うまかった。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:59.36ID:xGCN0xao0
IWC脱退で日本を悪者にした第3次世界大戦が始まる、というか始めさせたい人間がかなりいるっぽいな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:01.84ID:Nxw/ez5o0
>>886
鯨肉によって恩恵を受ける人口と農家・漁業の人口が同じだと思ってるのか

まず小学校の算数を受け直すことをオススメするw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:36.31ID:vf3dUmYW0
災害の多い日本は非常食としても
クジラの干し肉は必要だよな
それから、アフリカにもクジラの食糧援助すべき!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:47.45ID:Twh/Ckn90
>>884
だろうな、書いても分からんだろ。
そして赤身には脂がほとんど無くて低コレステロールのヘルシー肉と来た。

シチューや汁にすると滅茶苦茶美味いが、
これも食った事ない奴にいくら書いてもなぁ…
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:53.82ID:FiG8t5qK0
毎日新聞ヽ(`⌒´メ)ノ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:10.68ID:5j7o9T/20
>>899
人口が多いほど税金を垂れ流しだぞwww

牛や豚といった家畜・畜産も、農水省が多額の税金を投入しているwww
米や野菜でも税金が投入されているwww

赤字だから税金を投入してんだよw
だから、国産の産業保護はどこの国でもやっているw

パヨクのウソがバレたwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:25.57ID:7dOhetHH0
>>898
日本が負けて安倍が吊るされれば万々歳なんだが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:35.06ID:XTCnLVbu0
>>880
ほー
米や野菜なんてまともに作っても採算合わないのが殆どで補助金出てるのに
個人の趣味嗜好で税金がーとか
今更何言ってんの?
そして商業捕鯨が始まる=税金とはなぜ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:49.23ID:eW1GnmkU0
>>897
昔食った尾の身と同じくらい最近の赤身は美味い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:03.87ID:kV51KB/f0
新聞=反日
読む価値なし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:03.89ID:Nxw/ez5o0
>>903
発狂して議論できない奴は哀れだから書き込むなよw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:24.45ID:Twh/Ckn90
>>891
同じとは言わんし言えないわ、
あれは全くの別物だ。
俺個人としちゃ牛より美味い。


しかしまぁ、否定の為の否定をしている奴等に文字でいくら旨さを説いても無駄ってもんだな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:27.72ID:7dOhetHH0
>>901
わからんじゃなくオマエのセンスが昭和なのw
昭和脳には分からんだろうがwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:33.05ID:A2vnz0tb0
>>791
最終捕食者は人間

クジラはマグロなど食べない。
クジラは小魚を食べるので最終捕食生物ではない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:46.19ID:5j7o9T/20
>>908
人口が多いほど税金を垂れ流しだぞwww

反論できないかw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:16.19ID:YXfYw4zp0
産経までIWC脱退を批判してるからネトウヨはハシゴを外された格好だな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:37.10ID:Twh/Ckn90
>>910
ほれ本題からズレているぞお前さん?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:40.05ID:7dOhetHH0
>>909
利権のために嘘ついてるやつに嘘つくなって言っても無駄だろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:47.77ID:yHxa7v+V0
>>896
だから、回復した程度ならナガスの餌には問題ないだろ?
ナガスとミンクは共存していた訳だからな

異常に増えているとかでなければ関連性はないわ

ハイ論破www

ほらさっさと日本近海に生息する総数をかけよw?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:07.99ID:T4+0oZjS0
>>906
> >>897
> 昔食った尾の身と同じくらい最近の赤身は美味い
そうなのか。
太子町に食いに行った時、赤身は外しちまってたわ。
今度また行ってみよう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:11.50ID:Nxw/ez5o0
>>905
だから鯨肉がそんなに旨くて
需要も腐るほどあって安くなれば飛ぶように売れるなら

当然税金ストップするんだよな?って話な

現時点で余り肉在庫が積み上がってるようなゴミ食材に対して
まさか税金投入とかしないよね?w
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:29.43ID:7dOhetHH0
>>914
俺が言ってる本題はクジラを美味いなんていうやつは昭和脳だってことだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:34.99ID:EIGV/71o0
実は捕鯨は潜水艦防衛戦略の隠れ蓑だという記事があったけどあれはどうなの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:43.08ID:eW1GnmkU0
>>913
よかったな、パヨ歓喜wおめでとうwwwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:45.47ID:mEWxChH50
ていうかさ、捕鯨反対派さんたちってすぐに
「鯨なんて食べるのは50代以上だけ。若者はたべない」とか言っちゃうけど、
50代以上の人間の利益なんかは考える必要ない、とか思ってるんだろうか?
50代以上だろうが、マイノリティーだろうが、れっきとした日本国民なんだが。

ていうかお前ら、どこまで差別的で時代遅れのレイシストなの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:50:38.45ID:S7qyn8B50
>>856
どんな意味不明なことでも、彼らにはそう主張する権利があるのが怖いところだな。
科学的でないことは主張出来ないという決まりはないからな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:50:44.47ID:eW1GnmkU0
>>919
そうなんだ、おれ昭和脳だしあってるぞ、お前すごいな!!!
で?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:00.60ID:Twh/Ckn90
>>915
おお本題に戻ったか、っつかむしろ俺の方が鯨の旨さの話しかしてねえっつの。


だろうなぁ、利権団体がどうなるかは気になる所だ。
調査捕鯨を廃止するんだから、
当然無くなって貰わんと困るんだがね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:06.16ID:Nxw/ez5o0
>>914
本題からズレてんのはお前だぞ爺
お前の爺くさい味覚の個人的意見じゃなく
食材としての経済性で牛肉・豚肉に勝ってる要素を教えてくれw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:16.34ID:7dOhetHH0
>>924
昭和脳はバカなんだから発言するなよ低脳
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:16.38ID:A2vnz0tb0
クジラは体は大きいが最終捕食動物ではない。
小魚を大量に食べてるのだ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:19.09ID:5j7o9T/20
>>916
> 1960年代まで乱獲された鯨資源は、その後の保護により多くが回復している。
> これは国際捕鯨委員会(IWC)が認めていることであり、IWCのホームページにもミンク鯨が全世界で100万頭はいることや、ザトウ鯨が年率10%以上のペースで回復していることが明示されている。
> 他方、シロナガス鯨やホッキョク鯨などいくつかの鯨種は回復が見られない。
> いわゆる反捕鯨国の多くの一般市民は、回復の事実を知らないか、鯨には80種以上の種があることを知らず、すべての鯨が絶滅の危機にあると考え、捕鯨に反対していることが多い。
> 日本やノルウェーはあくまで豊富な鯨種の利用を求めているのであり、回復していない鯨種は保護すべきとの立場である。


食料を大量に必要とするシロナガスクジラという競合相手がいないから、小型のミンククジラばかりが餌が自由に食えるようになって増えるんだよw

絶滅危惧種のシロナガスクジラの餌を横取りするミンククジラを捕獲しないと、いつまで経っても絶滅危惧種のシロナガスクジラは増えませんw
日本で管理している捕鯨は正しかったw

またしても、パヨクのウソがバレたwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:54.30ID:Twh/Ckn90
>>919
だろうな、煽りになっとらんぜそれ。
そりゃ平成世代は鯨の味なんて知らんだろう。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:51:57.98ID:7dOhetHH0
>>925
昭和脳のバカが美味いと思うかなんてどうでもいいんだよ
早く死ね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:28.14ID:V6sk0mx70
反捕鯨派がいくら発狂して泣き喚いたところで
もう決定した事なんだからさw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:33.69ID:T4+0oZjS0
ちなみに俺の刺身ベスト3
1.鯨の尾の身
2.馬刺し
3.ダチョウ

マグロは4位かな?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:41.65ID:7dOhetHH0
>>930
そりゃ牛の方が美味いって知ってるからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:46.90ID:eW1GnmkU0
>>927

昭和脳の一部がゆとり教育とかやらかしてたな、すまんな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:47.35ID:qYLT5P1+0
>>855
確かとんでもない数のシロナガスクジラを油目的で獲っていたはず
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:48.12ID:5j7o9T/20
>>918
野菜も作りすぎたら、出荷せず潰して価格調整www

そこに税金が大量に投入されているwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:13.77ID:r9Y60CPFO
>>922
違う話題なら
50代以上なんて『老害』と蔑視するくせに

変節おつかれ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:21.59ID:7dOhetHH0
>>936
ゆとり>>>>>昭和脳
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:51.98ID:Nxw/ez5o0
>>938
お前の言ってる無駄な野菜とおなじことが鯨で繰り返されるのは無駄だよな?w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:53:52.87ID:gU3iPuR90
反捕鯨派を怒らせるためにオレがクジラを食う
ざまあwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:00.43ID:P4MWJlP90
ネトウヨ爺さん達が食べるんやろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:13.05ID:Zvzg9Jco0
税金投入するなら需要がどの程度あるかとか調べるべきじゃない?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:18.10ID:eW1GnmkU0
>>941
そうだな、マジわるかったなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:28.56ID:V6sk0mx70
どうしても捕鯨に反対って奴は
もうシーシェパードにでも入って漁船に特攻してこいw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:33.86ID:7dOhetHH0
>>943
流通減るからたいへんだな食うのw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:55.26ID:7dOhetHH0
>>946
悪いと思ったらはよ死ねや
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:58.28ID:5j7o9T/20
>>942
野菜の方が圧倒的に税金を投入しているのに、そこにはダンマリwww
ほとんど税金を使わない捕鯨に目クジラを立てるわけだなw

クジラだけにw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:55:06.30ID:Twh/Ckn90
>>926
は?
俺は味の話をしてんだが。

で、わざわざ食料の調達先を限定する事に何か意味はあるのか?
この食料自給率最低の日本で?
ちなみに上で書いている通り民間企業で捕鯨はされてんだ、
つまり採算採れてんだよなこれが。

じゃあ、獲らない理由がない。
鯨さんを美味しく頂きましょうって訳だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況