X



【内部文書】ロシア軍、北方領土に防衛線 ミサイル増強構想判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2018/12/30(日) 20:11:42.12ID:CAP_USER9
 ロシア軍が2020年までに千島列島や北方領土に地対艦ミサイルを増強し、全域を覆って防衛線をつくる構想があることが30日分かった。共同通信がロシア当局の内部文書を入手した。米国に対抗する核戦力の拠点となっているオホーツク海を守る上で、北方領土を戦略上、重視していることを裏付ける内容。実行に移されれば、日本との平和条約交渉への影響は必至だ。

 ロシア当局筋は文書が今年夏以降に作成されたと説明。記載されている軍備計画をプーチン大統領が承認したのかどうかは不明だが、千島列島における軍備増強などは、直近のロシアメディアの報道と符合する。(共同)

ロシア・ウラジオストクの軍事パレードに登場した地対艦ミサイル「バスチオン」を搭載した車両=5月(共同)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/452052453176968289/origin_1.jpg

https://this.kiji.is/452029927792116833?c=39546741839462401
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:27:04.20ID:JZ9yXoAw0
島返還どころか目の前からミサイルが飛んでくるやないかい。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:28:16.45ID:peHMKeab0
プーチンの支持率20%台

こんな時に北方領土渡したら、

プーチン政権は終わる

日本もそれをわかってるから、

プーチンの話は全く信じてないし、

北方領土が返ってくるとは思ってない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:35:34.56ID:6LdK6vUA0
>>50
よい漁場なので水産加工工場を建てて労働者を住まわせてる
日本の漁師から入漁料を年1億円ほどとってる
ロシアからすれば日本に返せばアメリカが自由につかえるも同然なので断固阻止したいだろう
民間人は人間の盾
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:57:24.51ID:U7ztun4r0
>>58
それ南千島のほうな
北千島の方も問題はない
問題なのは真ん中、中部千島よ
有り体に言って酷いところだぞ
しかしここを何かでカバーしないと防衛「線」にはならない
幌筵島から得撫島まで直線約550km、いまのとこ軍事施設なんにも無いぞ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 21:58:03.18ID:TXHAVUPf0
 
プーハゲがアバンギャルドをカムチャッカにブチ込んだせいで
ムチャツカの山の神が激昂し激オコプンプンだぞ
 
ロシア・カムチャッカ シベルーチ火山が噴火 噴煙は約12000mにも
https://news.infoseek.co.jp/article/weathernews_201812300055/
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:02:47.62ID:psX+Yjr00
>>60
ぶっちゃけ火山の噴火で出るCO2に比べたら
人間の社会活動ででてるCO2なんて微々たるもんだよねw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:05:10.63ID:zlKdJGI30
ロシアは、ソ連が世界中に多大な迷惑をかけた責任を取って
日本に北方領土を割譲すべき。
社会主義というのはそれぐらい悲劇を輸出していた。
今も中国と北朝鮮の人びとを苦しめている。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:12:33.37ID:wz44XO440
ロシアは軍事費にかなり金使ってるけど
石油の値段が下がれば
また国が崩壊するんじゃないの?

南下政策どころか
独立推進策やってるみたいでワロタwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:13:22.71ID:U7ztun4r0
>>62
いいとこ探しをしよう
例えばこう考えるんだ
スターリンと毛沢東が殺して殺して殺しまくったおかげで
今日の地球人口問題は「この程度」で済んでるのだ、と
キム一族は、あの救い難い朝鮮人の何分の一かを、
あの狭い地域に閉じ込め続けていてくれるのだ、と
どうだ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:14:50.87ID:yI/mzxGe0
>>4
市民生活に苦労してきたせいか忍耐力とか実直さとかがはんぱないよね。
意図してというよりもごくごく自然に長い年月をかけて鍛えられてきた感じ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:18:50.71ID:e8Yrjug50
丁度南の朝鮮半島が年明け消えるから中国と好きにしてどうぞ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:25:03.56ID:RldfZUnc0
返すつもりがあるとはこれっぽっちも思えない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:28:49.60ID:yI/mzxGe0
だから…別に米国に対抗するとか考えなくてもw

米国の場合はロシアあてというより他の油断ならない人々に対して防衛をはってる感じがする。
なぜいつまでも米に対抗して露もと…いう昔の構図にこだわっているのか米も不思議がってると思うよ

米と露が対峙してたら喜んじゃって仕方ない国々も連中もワンサカいるし
その間隙をつかれると、両者にとってはダメージしかもたらさないし、何もメリットがない。←ここら辺は賢明な層ならよくわかってると思われ
世界の混乱度が増すだけだし
米国は混乱させたくない方向へかじをきってると感じるんだがねー
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:38:49.39ID:jr6Szc3f0
羅臼に核ミサイル研究所作ればいいw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:44:38.20ID:GmxvDpsN0
レーダーの件で仮に韓国が謝ったとしても日本には何のメリットもないんだが。
安倍外交は北方領土で軍備増強しているロシアを非難するくらいの勇気はないのだろうか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:47:34.90ID:usjZ0yQl0
>>69
そこに正当性があろうがなかろうがロシアがやる事は同じ
支持するしないの話ではない
頭使えって
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:59:23.08ID:yI/mzxGe0
日本の意識としても、災害も含めて、まだまだ地球上での異変は続くと思ってるから
どこがどうなるというのがまだまだ不透明な時代が続くと思うので
日本一国の判断よりさまざまな国家からの知恵や情報のやりとりも含めて連携してのルートの確立を目指して
外交していってるのだと思うね。
何がおこるかわからん時代だから、いままで深いつきあいがあまりなかったが先々までの世界の不透明さも考えて
ロシアとの交流も必要だと新しい観念から←昔のことに固執しつづけるのではなく
判断してこつこつ交流を始めたのだと思いますね。
そしてどちらをとるというのではなくロシア側からの見方
米国側からの見方、両方必要性を感じているのです。

はっきり言って地理的条件とか物理的な条件とか人口とか各種条件で
広大な国土をもつ米と露は各国におもねることなく自立的に運営していける面があると思う。
軍事面でも広大な国土なので各実験も行いやすかったし

なので自立型条件の整っている露だとそうした条件が整っていない国家事情は実感しにくい面があると思う。

一国内でそして今いる自国内である程度やっていけるところは限られています。
不足している場合はそれぞれが考えて動かなければいけないですから。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 22:59:56.89ID:ZGB+Img40
原油価格下落で必死だなプーチン
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:13:35.95ID:5hIhA7Qj0
>>74
韓国叩いても、北朝鮮通じて中国やロシアに対抗出来ないと
いつまでもトカゲのしっぽ切りですねん。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:16:54.70ID:+Si3v4PS0
安倍さんて愛国者なんでしょうか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:22:34.51ID:WtYsxquH0
どうでもいい。お金の無駄www
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:24:46.12ID:ZZVJQ/pY0
一方的にアメリカにレーダー基地用途で貸し出せば面白い事になりそう。

ロシアの二元外交に対抗するなら事態をややこしくするに限る。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:26:32.69ID:8jZdhoGS0
北方領土はもう無理や
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:27:37.60ID:O27TPuT60
^
.
うわあああ
/
|
;
【悲報】安倍首相、年末のどさくさに紛れ発表「北方領土は戻って来ません。でも日本国民は理解してくれる」★2 [427387524]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546179153/
:
)
(
,
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:30:32.29ID:MgVCa9ll0
対中に集中する為にロシアと手を組もうとしてるのがバレバレなんで吹っかけられてるな。なら、ほっとけばいいんじゃないのかね?いずれ原油の必要性が下がったら困るのロシアだし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:31:45.86ID:r1ol8/230
こういう無駄な軍備を配置する方がロシアに負担なんやで。
日本も根室にSAMとSSM大量配備しておけば。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:33:37.75ID:lIidWaAC0
脅してるつもりらしいw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:36:18.61ID:TdiQP/eJ0
北方領土返還で教科書に載る夢ついえる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/30(日) 23:53:56.01ID:IjrUE3TO0
クソ痔罠盗
糞アベシ
お前らがやってるのはロシア支援であってロシア外交じゃない
「宮沢」以降「北方領土抜きのロシア支援」を行ってたのは痔罠盗のお前らだとよく知ってるぞ

馬鹿ウヨばかりが2ちゃんねるやってるわけじゃないからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 00:00:08.27ID:b5ivaj0I0
>>5
鏡を見てみろよw
お前の容姿はそのお仲間三国にそっくりだよイエローモンキーw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 01:28:32.27ID:q08VWCHx0
まさか日本が金出して協力するんじゃないだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 03:23:19.02ID:gNYemixB0
>>24
靴料理出されたこともあったような
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 04:52:05.37ID:agBLAmDv0
北海道が危ないな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 04:53:38.70ID:rGMkGSMZ0
>>1
プーちゃん支持率下がってるから必死だ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 05:47:55.10ID:lShhgba40
その1
2014年
ロシアがクリミア自治区を武力で併合したことで
欧米がロシアに経済制裁し、日本も経済制裁した
しかしアメリカの飼い犬の日本の首相が
功名を得たい(北方領土を返還させた首相という名誉が欲しい)ため
抜け駆けして
「ロシアさん、経済協力しますから北方領土を返してください」
なんてコウモリ野郎な真似をやらかした
安倍のかねてからの信念である
相手にほどこしをしてやれば相手も譲歩してくれるはず、という淡い乙女心のもと
ロシア経済協力担当省を設け、世耕を大臣に任命し
大規模なロシア支援をすることを決めた

ロシアは領土を返すと一言も言ってないし
領土問題を持ちだすなら日本とは対話しないと再三
通告してきていた、にもかかわらず確信できる何かがあったのだろう
勝手に返還してくれると思い込んだ安倍は、テレビに返還あり、とリーク
テレビも同調し勝手に2島返還されると大騒ぎ
テレビでは,..,....,.m.,///.
いずれ北方領土が返還され、人気が急上昇した安倍は
来年早々解散総選挙に打って出て圧勝し
憲法改正までいくだろう、という間抜けな予想で盛り上がった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 05:48:26.06ID:lShhgba40
その2
しかし次第に雲行きが怪しくなり
ペルーで安倍とプーチンが会談した際に何があつたのか、翌日
ロシアは北方領土に対艦ミサイルを配備
と同時に尖閣諸島にロシア軍のヘリを飛ばし
自衛隊機はスクランブル発進した
そして
ロシアはその対艦ミサイルの発射映像まで公開し恫喝、
蛇ににらまれたカエル状態の安倍は
抗議もできず、ロシア支援をやめるとも言えず、
翌月のプーチンを故郷山口へ招いての会談も中止できないまま
日ロ首脳会談を迎えた、会談後の会見で安倍は
「共同経済活動を”特別な制度”の下で行う」という意味不明な宣言をして
勝ち誇って見せた
そしてロシアへの経済協力3000億円もするはめになった
主権はロシア、金は日本が出すという予想通りの間抜けぶり
そして今度は、ハードルを一段下げ
平和条約を締結した首相という名誉が欲しい安倍は
さかりのついた犬のように金を貢ぎ続けるのであった
その後ロシアは北方領土の島に、
ソ連の将軍の名前をつけたり,...,...,.m,
択捉と国後島に最新鋭ミサイルシステムを導入したり
軍事演習をしたり、、北方領土の「軍事拠点化」を進めた
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 06:52:02.55ID:iW/YPZjT0
>>1
千島・樺太・北方四島が不法占拠されている
ロシア死ね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 06:55:51.37ID:TlAKMUuQ0
 
金はジャップが支払いますwwwwwwwwwwwwww

 
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 08:27:44.79ID:aAVMBHxw0
火事場泥棒で
 日本から奪った北方領土を
高値で売りつけるロシア
 盗っ人猛々しい!  
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 08:48:12.07ID:N6VXnIUe0
>>100
ヤルタ会談知らんのか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 08:50:32.20ID:N6VXnIUe0
>>102
戦勝国達での取り決めだけどね

もちろんソ連は戦勝国側
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 08:55:43.43ID:IAe7Upnd0
数十年に渡って「北方領土返せ〜!!!」って拡声器で怒鳴り続けてきた街宣右翼の皆さんなら
発狂して官邸に突撃テロ起こすくらいのことを首相自ら発言してるわけだが、何でダンマリになってんの?

お前らの正体バレバレじゃんw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 09:56:48.05ID:itvGMNsb0
やらせとけばいいだろ。

そういうことあってるとロシアまた破綻するから。独力でやらせればいい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 10:41:41.44ID:iZWSBpZvO
>>1 
ロシアに譲歩する売国奴を討て!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 10:44:28.01ID:y6rDKizk0
数千億円をあげた途端にミサイルって
北朝鮮と同じことやるのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:13.18ID:2Lor7F44O
北方領土と3,000億円プレゼントと田布施システム
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:27:05.37ID:MGp0wjAP0
知床半島を米軍のミサイル基地にしよう!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 13:43:06.35ID:ljsu3CHn0
火事場泥棒のクソが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 13:46:53.03ID:zRk6/4PY0
安倍を殴れば金を吐き出す打ち出の小槌だと分かってしまったからな
安倍が前のめりになるほどどんどん嫌がらせしてくるだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:09:44.20ID:iZWSBpZvO
>>1
ロシアに譲歩するエセ保守の国賊を討て!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:23:40.16ID:m3g5h5740
>>1
安倍は何がしたかったんだ?
国賊なのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:24:09.16ID:brq+mrM50
【ロシア】ロシア民族五百年の“不変の行動”「軍事真空地帯をつくると、そこにロシア軍は吸い込まれるように侵入する」

■これほど大胆なロシアの侵略に世界は唖然としたが、ロシア民族は領土拡大と“国際孤立”の二者択一の場合は、躊躇うことなく領土拡大を選択する。

プーチンの対外膨張のパターンに関わる最小限の事実知である。

プーチン侵略の第一特性は、米国大統領の政権交代期の、現職大統領のレームダックの時を狙うという狡猾なもの。

第二特性は、ロシア民族五百年の“不変の行動”「軍事真空地帯をつくると、そこにロシア軍は吸い込まれるように侵入する」の通り、米国が軍事力投入をあきらめた軍事空白に、それを埋めるように必ずロシア軍は侵攻する。  

 第一の特性は、ブッシュ共和党大統領がレームダックとなり、ケニア系黒人の容共オバマが米国大統領になるだろうと目された2008年8月、プーチンは一気にコーカサス地方に兵を投入した。  

 ロシアがグルジアに侵攻して、南オセチアとアブハジアを軍事力でもってグルジアから取り上げロシアに編入した世界史的侵略は2008年8月だった。

この2008年8月とは、米国のブッシュ大統領が任期満了を目前にレームダックになった時。

米国が“弱い”タイミングを間髪入れずに強行するロシアの侵略パターンは、永遠に不変である。


“対ロ売国奴”安倍晋三に国後・択捉島を貢がせる2016年12月のプーチン・安倍の長門談合もまた、ロシアに拳を振り上げる勇気はない臆病者のくせに
プーチンが大嫌いなオバマが完全なレームダックとなり、プーチン大好き“外交音痴”トランプが大統領に就任直前の時期に当たる。

 話を戻す。ロシアの南オセチアならびにグルジア領内侵攻の侵略こそ、冷戦の終焉というべき、“ポスト冷戦の、その終焉”となった。

1989年12月、マルタ島でゴルバチョフ(ソ連共産党書記長)が勝手に言い出したロシア製の新語“冷戦の終焉”は、十九年をもって、再びロシアによって幕を閉じたことになる。

それは同時に、21世紀が中ロの侵略し放題の“戦争=熱戦の世紀”への再突入したことを告げるゴングであった。

 2008年8月、日本人で、“冷戦の終焉”が終焉して、熱戦の時代に突入したと考えた者は一人もいなかった。日本人は、地政学的視点はむろん、国際政治のイロハ的教養すらすっかり喪失した。

日本人は“度外れの国際情勢音痴”に劣化したのである。正確には、日本人は、もはや日本国の国民ではなく、世界に生きる意志と能力を去勢された“生物学的なヒト”に堕してしまっている。

そして、この痴呆化した日本人に酷似した男が、米国大統領になるトランプである。この意味で、首都ワシントンの主になるトランプは、“鏡に映る典型日本人の鏡像”ともいえるだろう。



■南オセチア/アブハジア侵略併呑に続く、ロシア侵略の第二弾は、クリミヤ半島を一気に軍事占領した2014年3月。

これほど大胆なロシアの侵略に世界は唖然としたが、ロシア民族は領土拡大と“国際孤立”の二者択一の場合は、躊躇うことなく領土拡大を選択する。

 プーチン・ロシア大統領の対ウクライナ強硬路線の実行は、米国オバマ大統領が、化学兵器を使用したシリア・アサド政権への軍事制裁を世界に公言しながら中途で投げ出し、
そればかりか、その後始末をこの化学兵器をシリアに売却した“アサドの共犯者”ロシアに丸投げした2013年8月に決意されたもの。

つまり、米国大統領の怯懦こそ、プーチンを、クリミア半島侵略へと誘った元凶だった。

 シリア独裁政権アサドに対する軍事制裁を、みずから世界に公約し自ら投げ出した2013年8月のオバマ大統領の米国の怯懦と逃亡は、
ロシアをしてウクライナ侵略を決意させただけでは終わらず、シリアをロシアの衛星国とする、中東にロシアを進出させたターニング・ポイントの決定打となった。

 シリアのロシア衛星国化はまた、ポスト冷戦後初の、ロシアの中東における橋頭保の獲得であり、地中海へのロシア海軍の再進出であり、中東攻略と地中海遊弋へロシアが息を吹き返したことになる

これを、2008年8月から2014年3月にかけての黒海のロシア準・内海化と併せて考えると、ロシアの再膨張慣性には飛躍的な加速器がとりつけられたようなものになった。

マッキンダー地政学(備考)は、「ハートランド」は中東を制しアフリカに覇権を打ち立てるとしたが、その方向へのベクトルに、今やロシアは着実な歩みのペースを加速している。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:25:01.78ID:brq+mrM50
【ロシア外交】これは「警戒」で済ませうるレベルではなく、日本は断固としてこれを「粉砕」する策を謀って決行するほかない。この“重大な危険”とは何か。

 「アメリカ・ファースト(=米国の国内政策優先)」を掲げるトランプの外交政策は、今後は米国の対外介入主義の軍事行動をかなり制限することは間違いない。

「世界の警察官」に徹した元・共和党大統領のブッシュ(息子)大統領(2001〜2008年)に比すれば、顕著に相違するだろう。

だからと言って、民主党最左翼オバマの共産主義者としての核廃絶への絶叫や極度の怯懦からの対シリア化学兵器制裁尻切れトンボなど、オバマ流“臆病アメリカ・ファースト外交”の異常外交に比較すれば、五十歩百歩で変わらないだろう。

 とりわけ、オバマが断行した過激な国防費削減策を、《Great America》を掲げる以上、トランプは反転させるだろうから、この問題だけでも米国の衰退や退却トレンドがスローダウンされ明らかに歓迎できる。

トランプが米国の核戦力の増強に舵を切れば、それは「使用」という“介入”ではないから、「アメリカ・ファースト」とは齟齬を起こさず、世界平和に貢献できる。トランプは増強するだろう米国海軍力についても同様。

 しかし、トランプの対外政策で、我が国にとっても、世界にとっても、“重大な危険”を漂わせているものが一つある。

これは「警戒」で済ませうるレベルではなく、日本は断固としてこれを「粉砕」する策を謀って決行するほかない。この“重大な危険”とは何か。

トランプのロシアとの関係の事である。トランプのプーチンとの異様な蜜月ムードの事である。トランプのロシア観は、日本にとって、ヨーロッパにとって、中東にとって、これからロシアの侵略と膨張を誘発していく。

 朝鮮戦争をスターリンに決断させた、“ロシアの操り人形”アチソン国務長官の発言(1950年1月)。

その前の共産主義者ジョージ・マーシャルの毛沢東と通謀しての蒋介石を支那本土からの追放協力などが、戦慄をもって頭によぎる。

そして何よりも、スターリンに魅了されたフランクリン・ルーズベルト大統領を思い起こす。

ルーズベルト大統領は、1945年2月8日の僅か30分の会議で、スターリンが提案した“悪魔の(対日)ヤルタ秘密協定”を一字も一行も異を唱えず、そのまま了解した。

 トランプは、「第二のアチソン」ではないのか。トランプは「第二のジョージ・マーシャル」ではないのか。トランプは“ルーズベルト大統領の再来”ではないのか。
等々の不安は、2016年5月に「トランプが確実に米国大統領になる」「トランプの米国内政は、クリントンより百倍以上アメリカを益する」と確信する前から、ここ一年間、私の脳裏から消えた事はない。

世界に“プーチンの操り人形”が二人いる。反・国防主義の安倍晋三と“外交音痴”ドナルド・トランプ

 リトアニアの首都ビリニュスに、トランプが共和党候補に選出された直後の5月13日頃、実に意味深長な壁画が現れた。トランプ氏とプーチン氏がキスしている縦横2b×4bほどの絵だ。

これをネットの画面で見ながら思い出したのは、松岡洋右が、1941年4月、スターリンとモスクワの駅頭でキスしている光景

 満洲/樺太/北海道へのロシアの侵略占領を可能とする日ソ中立条約という“日本騙し”に成功した喜びの余り、スターリンは“対ロ売国奴”松岡洋右に抱きつきキスした。

松岡に日ソ中立条約を裏で命じて締結させたのは、“スターリンの操り人形”近衛文麿であった。そして、来る12月15日、山口県長門市で、国後島・択捉島をロシアに貢ぐ安倍晋三も、松岡洋右と同様、ロシアのプーチンにキスされるのだろうか。

安倍晋三は、松岡洋右の親族である。1941年の「スターリン-松岡洋右」の抱擁キスは、七十五年を経て、2016年の「プーチン-安倍晋三」の抱擁キスで再現されようとしている。

 こう考えながら、もう一度、ビルニュスの壁画を眺めていると、トランプのところを安倍晋三に置換えた“プーチン・安倍のキス抱擁”の壁画が日本のどこにもないことに気が付いた。日本には愛国者が完全に消滅して一人もいない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:45.82ID:ad4QFzs70
国連軍
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:35:05.06ID:dfvFK3/u0
こんなところにミサイル基地作ってどこに撃つつもりなんだろうか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:36:37.59ID:zvegaO5l0
>>116
英米ポチの反露キチガイ学者「中川八洋」をサバイバルナイフで滅多刺しにして殺害せよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:41:27.80ID:ad4QFzs70
T-34を作り出した工業力って侮れんの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:50:22.37ID:Fv+WN9KD0
あんな最前線にミサイル基地作ってもそっこう破壊されて終わりやん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:11:05.90ID:ad4QFzs70
日本は日露国境紛争をやるの?
0123願望で記事
垢版 |
2018/12/31(月) 15:28:34.48ID:ozUQkumX0
勝手に北朝鮮からの防衛を書き換える馬鹿 ぶんざいとら

【韓国】国防政策、混乱浮き彫り ミサイル防衛の記述消える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545345450/

記述が消えたのは、北朝鮮から攻撃の兆候があった場合に先制攻撃する作戦「キルチェーン」、韓国独自の弾道ミサイル防衛である「KAMD」、
北朝鮮の指揮系統を報復攻撃する作戦「KMPR」。
同省は朴槿恵(パククネ)前政権時代、この三つの戦略を軍の「3軸体系」と位置づけ、2020年代初めの導入を目指していた。

共同隠すな 北の犬
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:41:11.21ID:/k+8Iw740
>>5
安倍さんは愛国者だと思いますか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:43.41ID:/k+8Iw740
>>68
あなたは、安倍さんの対ロ外交を評価しますか?
あなたは、安倍さんが愛国者だと思いますか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:59.19ID:/k+8Iw740
>>64
あなたは安倍さんのロシア外交を評価しますか?
あなたは安倍さんが愛国者だと思いますか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:54:29.22ID:/k+8Iw740
>>70
あなたは安倍総理のロシア外交を支持しますか?
あなたは安倍総理が愛国者だと思いますか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:36.19ID:mbUDf55t0
>>104
冷戦でそれらの国と不仲になったし不法占拠やらかしたスターリンの死後に
スターリン批判したフルシチョフやそれ以降の指導者達が返してくれなかった
のも原因だろ
エリツィンの時は返してくれそうだったけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:56:52.67ID:/k+8Iw740
>>77
あなたは安倍さんのプーチンロシア外交を評価していますか?
あなたは安倍さんが愛国者だと思いますか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 15:59:45.29ID:/k+8Iw740
>>87
あなたは安倍によるロシア外交を評価していますか?
あなたは安倍さんが愛国者だと思いますか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:00:12.34ID:uRhOB1Jk0
>>121
地理と気象条件が悪すぎて、防衛線どころか哨戒線すら作れん
だからソ連時代も半ば手付かずだった
正直ハッタリとしか思えん
こうやってマスコミにわざとリークして、どう反応するか見てるんだろう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:01:53.80ID:/k+8Iw740
>>97
足元見られて必死なのは安倍さんではないですか?
あなたは安倍さんが愛国者だと思いますか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:03:19.83ID:T8weVwBj0
サンフランシスコ講和条約で日本が放棄した千島列島に
何を建設しようが相手国の勝手〜
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:04:32.35ID:/k+8Iw740
>>106
ロシアに好き勝手やらせて本当に良いと思っているのですか?
あなたは安倍さんが愛国者だと思いますか?
あなたは安倍さんを支持していますか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:18.75ID:/k+8Iw740
>>118
あなたは、ロシアのミサイル基地建設に賛成なのですか?
あなたは、安倍さんのロシア外交を評価しますか?
あなたは、安倍さんは愛国者だと思いますか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:37.33ID:JinL4qM40
ミサイルの無駄だっての倉庫にしまっておくのと変わらんぞ
クリミアに配備した方がいいんじゃねーか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:08:29.05ID:/k+8Iw740
>>121
あなたは、安倍さんの外交成果を評価しますか?
あなたは、安倍さんが愛国者だと思いますか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 16:10:45.33ID:gMSfkAjW0
ミサイルを配備する為のカネを日本が援助していた事になる
日本が経済協力をしなければ、ミサイルもなかった
ウクライナやシリアで大量の軍事費を使ったロシアはこんな物は建てなかった筈
最初から対ロ交渉について批判してたが、誰が入れ知恵したのか知らんが、マジで馬鹿だと思う
クビになって仕事やめてほしい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 07:24:59.22ID:T+cRWAzM0
>>103

ロシア自身がバルト三国をはじめとする東欧の処遇に違反して欧米から効力を否定され、今はロシアしか効力を主張していないヤルタ密約は「国際条約」とは言えない上に日本には無関係で拘束されない(ヤルタ密約に関する日本外務省の公式見解)


ちなみにヤルタ密約はルーズベルトが大統領としての正当な権限に基づくことなく署名したものであり、上院の批准もなく、
1953年に大統領となった共和党のアイゼンハワー大統領は、あらゆる秘密協定を破棄すると宣言した。
1956年には、アイゼンハワー政権は、ヤルタ協定はルーズベルトが個人として行ったものにすぎず、アメリカ政府の公式文書ではなく無効である、との国務省声明を出した。



イギリスはもっと早期から同様な見解を持っていた

英外務省、露の北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 「ルーズベルト米大統領が越権署名」 外交公電で全在外公館に警告
https://www.sankei.com/world/news/161205/wor1612050013-n1.html
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:10:10.01ID:zO0WiIXg0
これは安倍ちょんGJだね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:22:21.58ID:1kwIBppe0
>>140

『ヤルタ密約』に関しては米国内に於いてはそうだと言えますが、

『サンフランシスコ条約』という公式の国際条約が御座いますから、

「日本国は、北方領土4島を全て放棄する」とする事が国際的には確定しています。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:38:30.73ID:1kwIBppe0
>>12 >>15 >>19 >>33 >>34 >>39

『サンフランシスコ条約(日本は北方領土四島全てを放棄する国際条約)』+『ヤルタ密約(ロシアの英米側参戦により、北方領土全てがロシア領となる国際条約)』

=======================


☆英国ロンドン大学名誉客員教授 ロナルド・ドーア「北方領土、原因を作ったのは米国」[2/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298469808/


☆極東密約(ヤルタ協定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
アメリカは、戦争での自国の損失を抑えるため、千島列島をソ連に引渡すことを条件に、日本と日ソ中立条約を結んでいたソ連を騙し、条約を破棄させ、対日参戦させた


〜日本国首相 安倍晋三「残念ながら北方領土4島には日本の島民が住んでいない。その帰属を日本に変えることの困難さを国民は知ってるはず」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546184625/


======================


プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載(誰も処分されないまま)
http://www.webcitation.org/74sl8YHvM

ロシアの映画監督「北方領土、日本に返すべき」(不当な扱い等は一切受けないまま)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20111215-877119.html?__from=mixi

ロシア在住のロシア人、日本への四島返還と真の日露友好願い書籍自費出版(政府の検閲もスルー)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211093423/l50


=======================
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:49:53.88ID:7aEku5FmO
安倍総理との共同開発で北方領土にロシア軍設備が?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:55:15.79ID:i3Cw6HoG0
>>134
ロシアはSF条約を批准してないし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:01:45.49ID:1kwIBppe0
>>65
スターリンはロシア人ではなくグルジア人だからこそ、ロシア人を大粛清出来たのです。
ロシア人にスターリンのような無能は存在しません。

>>95
イスラエルですね。
イスラエルとユダヤも、あの頃までは「恐怖支配下」でしたので、
米国中枢ロックフェラー家(アリアナロックフェラーとカミラロックフェラー)の命令で、
イスラエル側がした事でした。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:02:17.84ID:U1ROL1aH0
経済制裁続けるだけだわ
餓死しろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:02:55.70ID:U1ROL1aH0
>>134
何いってんだお前
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:05:52.88ID:1kwIBppe0
>>54 >>72 >>83 >>107 >>110 >>113


===========================


米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545552381/


【元米軍高官】沖縄の海兵隊駐留に言及 「戦略的必要性ない」「全てお金と海兵隊の兵力維持のためだった」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545559271/


日米安保破棄を真剣に検討し始めた米国
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27869


【防衛オフレコ放談】「日米安保破棄」 公然と語られ始めた危機に処方箋はあるか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120101/plc12010118010006-n1.htm


MD問題 米側が日本側に軍事通信衛星の使用を認めていないことが発覚 米軍の通信ネットワークから除外される
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1150595432/


米NYタイムズ紙 日本の歴史隠蔽行為を非難する記事を連日掲載 日本右翼の「監視役」を自任
http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_news4plus_1175555923


米議会で批判相次ぐ「日本の首相は、靖国参拝やめろ」「遊就館内の説明、訂正すべき」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1158312709/


米司法長官「真珠湾攻撃の山本五十六搭乗機の撃墜と同じ」ビンラディン殺害の正当性強調
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110505/amr11050522460015-n1.htm


========================
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:11:56.13ID:1kwIBppe0
>>54 >>72 >>83 >>107 >>110 >>113


〜沖縄県の豪華な海洋保護に賛同する上流階級市民達 (辺野古基地反対)〜


WWFの最高総裁は英国王室のフィリップ王子(HRH Prince Philip, Duke of Edinburgh)、

WWF Japanの最高総裁は日本皇室の秋篠宮文仁親王

*【WWF】沖縄県名護市辺野古における日本政府による土砂投入を受けた緊急声明: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545216756/


ロシア連邦大統領プーチン氏

-「世界で最も影響力のある人物」ランキング プーチン大統領が4年連続の首位: https://forbesjapan.com/articles/detail/14596#
-プーチン氏は、ロシア連邦諜報部KGB長官を長年務め、露独英の3言語を流暢に操る事が出来、柔道の達人としても世界的に有名で黒帯を所持しておりヨーロッパ柔道連盟の名誉会長並びに国際柔道連盟の名誉会長も務める。
-サンクトペテルブルク大学法学部卒のエリートで、サンボの全ロシア大学選手権に優勝した人物としても有名である。


*ロシア連邦大統領 沖縄県辺野古米軍基地問題「日本は本当に主権国家なのか」: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545489532/ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1545357580/
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:13:52.53ID:e07UNh6L0
釧路空港、中標津空港、女満別空港はS-400の自動迎撃エリアになるので廃港か管制をロシアに移管かになるのかな?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:14:35.15ID:1kwIBppe0
>>120


尚、米ステルス戦闘機F35もF22も、ロシアのSU-35Sの性能に惨敗しているのです。

日本が、斯様なオンボロF35を100機以上購入させられているのも、米国側が不要になったからに過ぎません。

(米国は開発費用を日本政府から調達出来て御の字だっただろうけどもね。。。次期第三次世界大戦は、日本国はまたもや敗戦国だよ、これでは。)

*露SU-35の空中戦は?米F-35に完全に圧勝: https://megalodon.jp/2018-1222-2057-42/https://rad-horizon.net:443/topical-technologies/250-f22-just-kind-of-ended
*露SU-35の性能は? 米F-35に完全に匹敵: http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-02/12/content_50496618.htm http://www.webcitation.org/74r1jDPVE
*露SU-35は、米F-22に圧勝: https://www.businessinsider.jp/post-108736
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 08:16:27.16ID:U1ROL1aH0
>>154
撃墜してみたら?
戦争だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況