X



【北海道】冷凍おせち、冷蔵で発送 道内1268個届かず 福岡の「久松」 冷蔵だったことに運送会社が気付いて配達を中止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2018/12/31(月) 11:56:47.44ID:CAP_USER9
冷凍おせち、冷蔵で発送 道内1268個届かず 福岡の「久松」
北海道新聞 12/31 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/263365

 食品製造業「久松」(福岡県粕屋町)がインターネット通販などで道内向けに販売したおせち料理の一部が、冷凍ではなく冷蔵状態で発送されたことが30日、分かった。これに伴い、道内からの注文分1268個が配達できなくなった。

 同社によると、対象は道内向けに27日出荷し、30日に各家庭へ配達予定だった「おせち博多」(1万5800円)、「おせち舞鶴」(1万1500円)の2種類の計1268個。29日昼ごろ、商品を運ぶトラックの温度設定が冷凍ではなく冷蔵だったことに運送会社が気付いて、配達を中止した。

 同社の松田健吾店長は「原因は調査中。年末年始という大切な時にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません」と話した。商品代金の返金は来年1月4日までに行う予定。問い合わせは久松(電)092・260・1313へ。(樋口雄大)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:10:31.03ID:c1+y3onp0
>>90
そもそも元はそういう物なんだけど、最近は普通にナマ物とか入れるね
単に正月に縁起物食べるだけになった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:02.29ID:26ERK0bQ0
>>8
もう雑煮してんの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:25.70ID:MGp0wjAP0
>>9
北海道なら逆に外より暖かいだろう
ちょうどお手元に届いた時が食べ頃かも知れんけど何日も前から解凍してたならヤバす
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:43.15ID:QQCIKHZ90
お節は、冷凍する時代なんだね。そもそも、味付けが濃いのに、冷蔵輸送じゃあダメなの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:54.66ID:MGp0wjAP0
>>98
保険かもよ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:18.39ID:bUTpRpbx0
道産子が福岡からおせち取り寄せるのが衝撃だ
なんでもありそうなのに
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:25.08ID:LQTdrCzl0
>>100
久松のサイトに
配送方法はヤマト運輸冷凍のみで他配送方法不可となってる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:26.08ID:7FwAseNW0
配達しなかったのは良い判断
でもクソには変わらん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:54.09ID:LQTdrCzl0
>>109
楽天市場で大賞受賞らしいよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:59.90ID:MGp0wjAP0
>>107
クリスマスケーキだって1年かけて作って凍らせたやつを解凍して売ってる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:13.32ID:0HudTUzQ0
この時期はお歳暮、クリスマス、おせちでヤマトは地獄だろうな
うちにも色々届いたけど、普段では考えられない位段ボールがボロボロになってた
この時期は宅配便使わないのが吉だわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:16.96ID:VbWoQwGR0
でも1268個ってすごいなwこのレベルで全国で売れてるとしたら
何個売ったんだろう?w売上げ億超え楽々だろうな
久松とやらは全然知らないが有名なの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:18.18ID:gQr0syMA0
プロの仕事で中毒は防がれたのであった
警察24時風
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:18.23ID:4J6lm/j90
食中毒が起きて運送屋が営業停止とか困るから。
amazonの初売りセールあるしね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:20.78ID:RTPNWoBT0
>>90
解凍されて届いたらクレームでるとかじゃねーかな。
何日も前から作って、出来たのから冷凍とかだろうから、
あんま問題ない気もするけど。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:21.53ID:N5J7LaZc0
返金だけ?
誠意はみせないのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:43.45ID:wysjBj4S0
またゴミ御節の季節かー
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:46.61ID:LQTdrCzl0
>>108
ヤマトだから保険入ってはいるだろうけど
ヤマトだけじゃなくて保険会社の株も下がるのよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:03.53ID:MGp0wjAP0
>>122
外資なら良いのに
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:16.96ID:CudBLQFO0
ttps://www.townnews.co.jp/0113/2018/11/22/458251.html
掲載号:2018年11月22日号
飲食店を中心とした「夜の避難訓練」で実行委員長を務めた
水口 憲治さん 中区山下町在勤 50歳
 ○…ピザ、もつ鍋などの飲食店を展開する
「SURF CAPP Inc.」で社長を務める。
今に至るまでに多くの挫折や失敗があったという。
特に宣伝していたものと全く違うおせち料理を
送ってしまった事件は世間を騒がした。
「おせちを作る人数が足りず、あのような状況にしてしまった。
楽しみにしていた方には申し訳なかった」と話す。
 ○…現在中区に妻と6歳と2歳の息子二人と一緒に暮らしている。
休日は家族で鉄道の博物館や水族館、公園に出かけるほか、
鵠沼海岸でのサーフィン、友達や仕事仲間とお酒を飲むことも
楽しみだという。
「もともと酒場の雰囲気が大好き。
この仕事を続けている理由でもある」と楽しそうに話した。

おせちを作る人数が足りず、あのような状況にしてしまった。
おせちを作る人数が足りず、あのような状況にしてしまった。


おせち不当表示、措置命令へ グルーポンで販売の業者
消費者庁 2011/2/9付
「バードカフェ謹製おせち」で、ランプフィッシュという魚の卵をキャビア、
米国産豚肉を鹿児島産などとサイト上に偽って表示した。
同社はおせちの価格表示についても、日常的な販売実績がないのに
通常価格を「2万1千円」と勝手に設定。商品を「通常の半額」と表示し、
商品を安く見せかけていたという。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:19.10ID:pNEhHkcL0
再冷凍してそのまま送るとかよりマシだな
意外とちゃんとしてるのか…送るイメージだったw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:22.05ID:TrFpcVCt0
北海道配送のぶんだけってことは、ヤマトがやっちゃったんだろうね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:49.22ID:TEp1460E0
>>78
年末までバカにされて哀れw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:52.48ID:LQTdrCzl0
>>115
私も知らないから検索したら楽天市場おせち部門一位
グルメ大賞らしいよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:52.92ID:Bh+BPJuL0
>>107
ここがどうかはしらんが、おせちについては
大量に作るようなところだと、9月ぐらいから作り始めて冷凍保存してるところもある
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:14:54.71ID:P0636Upz0
>>25
佐川は真夏に帰宅したら冷蔵商品を玄関先に置いてあった一件からまったく信用してない
オレ判子もサインもしてないのにw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:06.29ID:tgUiA8TE0
北海道なら冷蔵でも冷凍だろw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:23.11ID:vkFW0Ztb0
あらら
でもこういうミスあるよな
分かりにくいから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:28.47ID:bUTpRpbx0
>>112
ああ、そゆことね thnx
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:37.28ID:mmdDQeJ50
>>132
凍ってた?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:46.36ID:xzTdQL1l0
TVショッピングで買ったのかな?
あれとは別のメーカーかもしれんが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:54.28ID:ZpkBl43V0
おせちごときも自分で作らないような奴らには、届かなくても別にどうって事ない
マックでも食わせておけばOK
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:10.93ID:LQTdrCzl0
>>127
だろうね
そうでなければトラックの中身が冷蔵でオーダーされてるって伝票と一致してるから
配送完了するまで手違いに気づかないもん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:16.95ID:5IdQcczj0
お節って保存食みたいなもんだろ
冷凍が冷蔵くらいなら問題ないわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:25.58ID:fjf93xmD0
一度おせちを買って冷凍のまずさに懲りた
カップ麺の方がうまいわ
高いマズイウザいって感じ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:27.18ID:aylqwXHz0
おせち問題が発生した次の年は大地震に注意だぞ!

前回はバードカフェのおせち問題2010年末だったからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:27.31ID:LwAbGNrK0
外気温低くてもあかんもんなの?そもそもそこそこ日持ちのする品ばかりですやん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:47.38ID:ohxr4LTz0
たぶん問題ないと思うが
まあ正直でよろしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:47.96ID:vkFW0Ztb0
グルーポンという伝説のおせちが曾てあった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:16:51.20ID:IKghgeDo0
ネットで買う奴がアホ。
季節性の高い食品は店舗で買え。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:10.31ID:p9iLI7HO0
数の子買ってきたから鰹節欲しいんだけどばら売りしてないのがなあ
一回分しかいらねえんだよ
無理やり料理に入れれないことはないけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:15.84ID:yZ7E7Ysa0
>>119
北海道でそれやるとチンピラがたくさん来るからダメ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:16.63ID:lnJ5HfeK0
昨日届いたの見たら結構良かったよ、味は食ってないからまだわからないが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:22.30ID:xcYGRJ6u0
おせちって保存食だから問題なく食べれるんじゃね
俺なら半額返金してくれれば文句ない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:27.18ID:fNPZT3ED0
おせちってそんなにおいしくない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:56.45ID:gjEvCyX20
知人が冷凍カニ送ってくれたら、冷蔵で届いて水浸しになってて、
運送屋に言ったら、もう一回送ってくれたので、二重取りになった事があった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:02.09ID:fNPZT3ED0
>>157
だよね
元々数日間持つ設定で作られてるはず
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:16.89ID:RTPNWoBT0
>>158
有頭海老の煮たのが好きです。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:20.47ID:qUOOLmQl0
下請けへの依頼連絡が、北海道だけ冷蔵「ポチ(プルダウン一つ間違えた)」みたいな?
依頼人の依頼内容が、そのまま各地配送下請けに送れるようにしてなかったのかな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:33.55ID:5IdQcczj0
とりあえずヤマトの皆で全部食べてみて大丈夫だったら残りを送ればいいんじゃね?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:19:12.85ID:p5M+Ksk60
1000円で買います
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:19:42.81ID:7UuQqVBp0
>>2
バードカフェからもう8年かな
久松初めて頼んだから開けるまでバードカフェみたいだったらどうしようと思った
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:12.61ID:s3vELyq60
おせちなら冷蔵で大丈夫じゃないの
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:26.85ID:qJw7k0ao0
総額1500万円の返金か

この会社大丈夫か?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:35.67ID:MU9J05en0
話が理解できないあんぽんたんばかりだから 右翼とうそぶく左翼の自民に騙される

冷蔵で保存してた 冷蔵で運ぼうとした 結果廃棄処分と読めないとあんぽんたん認定
何のためのおせち早割だとw 発送元は冷凍保存で早期から作り始め倉庫なりで保管
運送会社の倉庫を使用の場合もあり その運送会社が冷凍庫じゃなく冷蔵庫で長期保存して
各家庭に配送準備に入ったときに要冷凍が目に入った従業員の指摘で発覚が真相じゃないかな

これが移民従業員ばかりだと割れ物注意 天地無用 要冷蔵 要冷凍の意味さえわからず
お正月がノロ祭りに変貌していたことだろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:48.25ID:LwAbGNrK0
つか北海道にもおせちの習慣ってあんだね

熊肉と鮭とギョウジャニンニクの鍋でヒンナヒンナしてるんじゃないんだ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:56.18ID:4+m7XBsY0
学生の冬休みに宅配業者でバイトしたことあるけど、冷凍の鮭が屋外に山積みでほったらかしにされてて解けて箱がグショグショになってたな
ちなみにその会社は潰れた
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:20:58.71ID:DVrUIlki0
自然解凍で食べれるのか?北海道に冷凍かよ最悪じゃないか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:21:12.15ID:bDqBCN8x0
ゴミおせちの祭り楽しかったわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:21:39.90ID:qUOOLmQl0
>>170
優雅ですね。
酒飲まないからおせちに興味なくて、
自分とこにはあの手の和風な正月らしさもないわ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:21:45.55ID:73GYRC5K0
お金だけの問題じゃ済まされないだろ!?
何らかの追加補償をしなけらばならないよこれは!
誠意を見せなければいけないだろ!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:21:55.97ID:j8QrgAC20
通販で頼んでたけど近所の和食レストランに乗り換えた 取りに行くのが手間だけど断然うまい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:07.55ID:bUTpRpbx0
>>140
天罰だろうな
あんな恵まれた土地にいるのにw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:22.65ID:AoFmsJhs0
勿体無い
廃棄するなら僕におくれよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:02.12ID:onOvlI970
おせちの通販って今当たり前になってるけど、値段相応の物来るのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:23.41ID:r+GzudU50
ヤマトなん
間違えたのかな
母親が宅急便できた荷物冷蔵と冷凍間違えてビール凍らせたこと思い出した
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:43.42ID:VBYaTh7o0
久松&ヤマトみたいな大手に頼んでも事故るんじゃ
もうどうしようもないな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:50.07ID:aGQxpjal0
おせちって美味い?金時と魚の卵と魚の玉子以外で
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:54.47ID:vkFW0Ztb0
正月の食いもンねー!のも可哀想
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:54.58ID:hfGBxniI0
そういえば、グルーぽんってどうなったん?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:57.99ID:Vo4QEF1O0
俺も毎年ここ使ってるからビビったわ
久松しっかりしてくれよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 12:24:01.61ID:TEp1460E0
冷凍おせち?
カチンコチンでどーやって食べるのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況