X



【ご近所トラブル大賞2018】隣人宅に「工事がうるさい!」と怒鳴り込んだ奥さんに、お坊さんが伝えたい言葉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/31(月) 17:23:24.03ID:CAP_USER9
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/269948.html?p=all

隣人宅に「工事がうるさい!」と怒鳴り込んだ奥さんに、お坊さんが伝えたい言葉【ご近所トラブル大賞2018】
2018年12月31日 17:00

世の中、ご近所トラブルだらけ。Jタウンネットの人気コーナー「実録!ご近所トラブル」でよく読まれた2018年の記事を「ご近所トラブル大賞」としてピックアップする。

これまで、3位、2位と紹介してきたが、この1年で最も読まれたのは、突然「内装工事がうるさい!」と怒鳴り込んできた奥さんに部屋の中を見せたというエピソードだ。

その投稿を東京の迷える子羊(?)たちの「夜の駆け込み寺」ともいえる、四谷「坊主バー」店主で浄土真宗本願寺派僧侶の藤岡善信さんに読んでもらったところ、意外な言葉が飛び出してきた。

世の中、ご近所トラブルだらけ。Jタウンネットの人気コーナー「実録!ご近所トラブル」でよく読まれた2018年の記事を「ご近所トラブル大賞」としてピックアップする。

これまで、3位、2位と紹介してきたが、この1年で最も読まれたのは、突然「内装工事がうるさい!」と怒鳴り込んできた奥さんに部屋の中を見せたというエピソードだ。

その投稿を東京の迷える子羊(?)たちの「夜の駆け込み寺」ともいえる、四谷「坊主バー」店主で浄土真宗本願寺派僧侶の藤岡善信さんに読んでもらったところ、意外な言葉が飛び出してきた。


投稿してくれたのは、5階建てのマンションの最上階に住むXさん(都道府県・年齢不明)。ある日、下の階に住んでいたある奥さんが「内装工事はいつまでかかるんですか!主人が休めないんですよね」と文句を言いに来た。

そこで「工事なんかやっていないですよ」と言って見せると、こんどは先方が「エエッ!そんなバカな」と......。調べてみると、なんと、1階で内装工事をしていたのだ。

僧侶からの言葉――「人間、腹を割って話せばそう悪い人はいない」
(リンク先に続きあり)

藤岡善信さん(Jタウンネット撮影)
https://j-town.net/images/2018/town/town20181228152028.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:24:56.88ID:OGJCjEit0
記事の書き方下手か!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:27:40.92ID:e6MM5uN10
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hef
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:28:38.41ID:W5mrCC+T0
>僧侶からの言葉――「人間、腹を割って話せばそう悪い人はいない」

そーいう問題では無いと思うぞ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:30:40.44ID:UfNM8Gs00
はらを割ったらステ−ジ4だので
インオペにしたよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:30:44.19ID:H2e+196h0
「あなたが好きです、人妻ならなおのこと」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:32:29.51ID:JvZnYHlU0
腹を割るって

由来はなんなのかね?

具体的に妄想すると怖いイメージ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:33:35.74ID:ysglFLJE0
ん?
それって結局「すいませんでした」つってそのあとで改めて一階に怒鳴りこむだけの話じゃねえの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:35:05.50ID:I+gnhRX40
マンションの音って聞こえた方向に発信源がないケースって結構あるからなぁ
集合住宅あるあるだよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:35:29.25ID:uEYTQwRN0
この坊主は韓国と韓国人を知らずにこれまで生きてきたんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:35:43.69ID:T77z+5xf0
>>1
>この1年で最も読まれたのは、突然「内装工事がうるさい!」と怒鳴り込んできた奥さんに部屋の中を見せたというエピソードだ。

一番読まれた理由。 意味不明な要約の中身を知ろうとして。  だろ。
「部屋の中を見せた」とか、本質(別の部屋の工事)とズレた所にスポットライトを当てた阿呆な要約のせい。

しかもスレタイも阿呆。で坊主の言をくっつけるのも無意味。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:37:00.28ID:XIIf41Kx0
これで怒鳴り込んだ奥さん宅は今後リフォーム工事はできなくなったな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:43.98ID:fNPZT3ED0
てかさあ  工事前に隣人に菓子折り持って工事開始と工事期間を伝えるだろ普通
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:52.62ID:JgvD17050
どうなったか気になって最後まで読んじゃったし
ある意味上手いんじゃねw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:39:50.94ID:heB1nA6Z0
僧侶からの言葉――「4階では内装だ」
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:40:53.77ID:T77z+5xf0
>>3
故意じゃないかと思うほど錯乱してる。 無理やり坊主とか。
一階の工事を上の階だと思って怒鳴り込んだ奥さんがいました。
で終わる話だわな。  

小学生の作文でも私立中受験するなら不可のレベルかと。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:41:35.08ID:dDpeVYbC0
でも、事前に連絡とかしない業者も増えたからな。
一言挨拶が無理なら工事内容や期間を書いた紙を郵便受けに入れとくだけでもいいのに。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:41:41.73ID:N/qjPBHy0
怒鳴り込んできた奥様に放った衝撃の一言とは!?

この続きはCMのあと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:42:31.68ID:brq+mrM50
レオパレスの裏技として、つっかえ棒ポールを部屋の中央に設置しておくと
隣の奴が壁ドンしてきた時、その衝撃と音が全て逆側の部屋に流れる

メリットとしては特に何も無いが、
デメリットとして自分が壁ドンしたと思われる事と、
部屋のど真ん中に邪魔なポールがある事と、
あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう事くらい。
   |
  ━━━━━━━━━
   |
   |__(´・ω・`)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,,
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~
   |__(・ω・`)__
  /    (∩∩)

   |      ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   |     ~ ~ ~ ~ ~
   |__(´・ω・)__
  /    (∩∩)

ドンッ!| ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ドンッ!
  ━━━━━━━━━
   | ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
   |__ (^ν^)__
  /    (∩∩)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:43:42.76ID:0YDq8iIb0
ネット記事の煽りもワンパターンになってきた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:44:46.63ID:LQiF8Sr20
4階「うるさい!いつまで内装工事してやがる」
5階「誤解です、5階だけに」
1階「犯人は私!」
住職「人間、腹を割って話せばそう悪い人はいない」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:45:34.26ID:T77z+5xf0
>>35
あえてのコピペにレスだが、

>あまり強くつっかえさせると壁を突き破ってしまう

レオパの壁に持たれるのも超危険。
壁材がしなって、釘頭が出てきて背中にささる。
これも心得事。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:47:28.09ID:K+R0ZHJw0
ポルターガイスト音だった!
みたいな落ちかと思った。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:51:15.23ID:8I3hWSk50
これ作り話やん
室内で下の部屋かもと勘違いすることはある
でも苦情言うために外に出たら違うことはバカでも分かるだろと
まぁ坊主なんて殆どはろくなもんじゃないしな
生臭坊主だとか坊主丸儲けだとか昔から言われるくらいだし陰で高級車乗り回したり豪邸住んでるなんて珍しくもない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:53.20ID:YhtlT+Rk0
音の発生源って、案外分からんものなんだよな。
歯医者に聞いた話で、あまりにひどい激痛だと、上の歯か下の歯かも曖昧になるというのも聞いたな。
下の歯が痛いと言ってるが、実際には上の歯が虫歯とか。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:00:41.08ID:Eo/GCzme0
普通は誤解が解けても修復不可能な暴言や嘘が出てからトラブルからね
だから謝れない、嘘を認められないのが厄介なんだよトラブルってのは

こんなサッパリしたトラブル今時ないよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:11:26.34ID:Q4zFDP/R0
>>1
>ある奥さんが「内装工事はいつまでかかるんですか!主人が休めないんですよね」と文句を言いに来た。

良妻じゃないか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:17:52.87ID:GbmReEUB0
事の真意を、リンク先で確かめたら、
コミュニケーションの重要さを学べるよ?

>このエピソードは、
>近所付き合いがなくなったことの象徴ともいえるトラブルではないかと感じました。

リンク先で、当トラブルを、上記の様に見做してしるけど、
近所付き合いは、騒音を解決したの?

事の経緯を読んでも、
騒音源の移動(5階→1階)までしか、
情報を得られない上、
この坊さん更に、行間をぶっ飛ばして、読者を説き伏せる。

>「人間、腹を割って話せばそう悪い人はいない」と感じています。
>現代は、コミュニケーションの大切さが忘れられていると強く感じました。

まず、お前のコミュ力を磨け、禿げ上がる位に。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:18:45.62ID:FmkywmpuO
>>1
反響音は本当に意外な正反対の場所から響いてくるからなあ
下の階の工事の音が上階の天井から反響するのも実際に経験したことあるわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:20:27.39ID:y9oS8CGr0
ウーン、真面目に小学校までは
キチンと話す
キチンと文章を書く
を徹底させたほうが良いなと。

大人に成ればなるほど、
いくらモノを知っていても、キチンと話せない読み書き出来ないのは無知と一緒になるから。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:24:07.13ID:O1jbyrPO0
これは1階が商業用スペースになっているビルだと思う。
1階のテナントが内装工事をしていたところ、その音が壁を伝わって、
4階の住人には5階で工事をしているように聞こえたんだろうな。

怒鳴り込まれた5階の住人が「うちでは工事はしていない」と言っても
信じてもらえず、部屋の中を見せてやっと納得してもらえたということのようだ。

1階のテナント・工事業者が「騒音が上層階に伝わって迷惑になるかもしれない」
と考えて、工事の予告をして住人の承諾を得ていれば防げたトラブルだ。
工事をするにはビルオーナーの承諾が必要だから、オーナーにも責任の一端がある。

誤解からマンションの住人同士のトラブルにならなくて良かったけど、
騒音トラブルが殺人事件に発展することもあるからね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:25:05.82ID:HEYHBIWV0
単に4階に住んでいる朝鮮ババアが馬鹿なだけじゃんwwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:27:43.28ID:H3KURiiC0
悪い人じゃ無かった部分が読み取れない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:28:04.14ID:IOxqk9FX0
下の階の住人に怒鳴りに行くなら分かるんだが、なぜ上の階に行くんだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:10.88ID:T77z+5xf0
>>44
こんなのはトラブルとは言わんわな。 単なる誤解。
トラブルは、相手の誤解を説明してからが「本番」w だな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:30:03.41ID:kh7qoU0G0
「何言ってる、工事してるのはお宅だろ!」
とかいう怖い話があった気がする
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:31:40.00ID:T77z+5xf0
>>53
住宅部のエントランスに、「〇月〇日から 〇時〜〇時の間 一階工事します。」
っていう張り紙が(多分あったんでないかな?)あっても
読まない住人も多そう。  特に4階の奥さんとかw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:33:21.96ID:lWjGG0xg0
>>53
普通なら全戸に配布するけどねぇ。
コンクリートって結構な先まで振動が伝わるし。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/31(月) 18:33:27.98ID:K8Bs7mm60
ごめんねごめんねーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況