個人の感想で不正と思っても
多浪・性別の考慮じたいは合法>>119、かつ医療提供においては適切

  すでに日本でも、「女医過多での医療崩壊>>131」↓が始まってる

 【厚労省発表】産科ある病院、27年連続減少…小児科も24年連続の減少
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546071313

女医が自己主張で仕事しない→周囲の士気低下+残る真面目な医師が負担増で壊れる

  産科で女医増やす工夫で女医率増 → 救急・夜間で医療が破綻 →妊婦さん危機
ttps://togetter.com/li/1252829
 * 産婦人科では患者が女性医師を望むため、女性医師が増えた;

→ * 女性医師が働きやすいようワークライフバランスを整えた;
→ * ワークライフバランスを守るため
 深夜当直に応じる 医師が減り、残った医師も深夜連勤の過労に耐えられず去った

→ * 深夜に妊婦さんの急患 が来ても対応できないという状況が現実のものと