X



【新年】デパートで初売り 開店前から長い列

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/01/01(火) 13:24:58.70ID:CAP_USER9
1日、一部のデパートでは、平成最後の初売りが行われました。このうち、東京・池袋のデパートには福袋などを目当てに開店前から買い物客の長い列ができていました。

この店では、1500種類、およそ15万個の福袋を用意し、なかでも婦人用のストールや傘などの雑貨が入った5000円台の福袋が人気を集めていました。

また、野球盤やボードゲームなど長年、親しまれているおもちゃが入っていたり平成元年に作られた日本酒や梅酒を集めたりした“平成”を振り返ってもらおうという福袋や2019年にちなんで201万9000円で販売される純金で作られたえとの「いのしし」の置物などが注目を集めていました。

買い物に訪れた女性は、「初売りに来ないと新年が始まりません。たくさん買って1年に弾みをつけたいです」と話していました。

西武池袋本店販売促進部の新宮明課長は、「平成最後の正月にたくさんの人に来ていただき本当にありがたい。個人消費は伸び悩んでいるが、ニーズをしっかり捉えて商品を展開していきたい」と話していました。

デパート業界では、ことし10月の消費税率の引き上げで、消費の落ち込みも懸念されていることから、各社では、初売り商戦に力を入れて、売り上げに弾みをつけたいとしています。

NHKニュース 2019年1月1日 11時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/k10011764961000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011764961_1901011128_1901011134_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011764961_1901011128_1901011134_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011764961_1901011128_1901011134_01_04.jpg
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:31:49.96ID:eGRXJ/W+0
デパートなんか法律で規制して3が日くらい休ませろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:32:18.14ID:xa9bD7Wt0
>>21
これが嫉妬か
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:34:11.92ID:hD3U1HOr0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>  初ウリニダ
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:34:45.05ID:oi48vLij0
チョン黒も開店だったよ
0027 【大吉】 【98円】
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:13.56ID:G2CuevhP0
子供の幼稚園のお友達の旦那さんやご家族が イオンばかりだよ。
みんな正月休めないらしい。
ファミレス勤務のわい、1日くらいは休む予定。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:36:30.13ID:dv3i3rTQ0
昔から元旦は出費しないように心掛けている
0031 【大吉】 【91円】 !
垢版 |
2019/01/01(火) 13:38:01.16ID:jXH/ZN1m0
>>26
いくらこいつらでもゲロをはくぐらい日本人は消費しないから大丈夫だ!
この道しかない!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:45:17.37ID:WFrgt6M50
俺もイオンにあるムラサキスポーツ行ってきたけどスゲー人だったw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:47:02.80ID:WFrgt6M50
>>19
これジェームスが宣伝してるところかまあ愛知県民しか分からんだろうが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 13:51:19.21ID:S/M3bQFTO
ホームセンターはだいたい休んでる
デパートなんか三が日休んでいいから
ホムセンは元旦から営業してほしいわぁ
まとまった休みが取れる正月はDIYに没頭したい
ホムセンに入り浸りたいのに〜
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:09:40.83ID:mdsZ2Vak0
仏欲につかれた人↓たち
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:12:37.71ID:74WjFvNC0
営業してたら売上よりエアコンとか照明の電気代がかかるような
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:15.57ID:iuwT1I5A0
福袋の中身なんてゴミでしかないのに売れる不思議
今はある程度、中身を開示して売ってるから
安ければ何でもいい人にとってはお買い得なんだろうけどな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:41.36ID:7kcS/kCw0
ビックカメラとユザワヤ
元日営業してる店舗あるけど
緊急性ないだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:15:01.34ID:eGRXJ/W+0
>>43
大みそかに行ったイオンで新年福袋をもう売ってて、
ビジネスソックス福袋で10足入って1000円、ってのを100円なら3回履いて穴開いてもしょうがねえや、って買おうと思ったら
24cm-26cmなんて奇形人間サイズしかねえでやんの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:15:06.70ID:sp/2us4l0
文化のない国日本
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:16:50.25ID:epqNg9O80
デパートの連中って世の中の空気読めてないね。

1日から初売りとか、ヴァカじゃねぇの?ブラック企業そのものだな。ただでさえ、デパート離れ起こしてんのに、こんな事やってたら、評判は地に落ちるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:17:08.68ID:+UMl2ar90
休めよコンチキショウメ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:18:58.65ID:GpgIkrFf0
新宿伊勢丹、今日明日休みだったような?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:20:02.71ID:eGRXJ/W+0
>>51
そりゃ元日営業なんて西武百貨店あたりの田舎デパートがやることだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:20:24.75ID:dEAv1XNe0
文化や伝統や縁起物といわれてるものあるけど
全部ただの利益主義の商業的な意味しかない日本
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:21:10.18ID:/jKddoirO
地球環境とかいいながら、正月から営業するデパート。アホか、だれもいかないよ。転売や除く
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:24:06.27ID:3sVzgz1b0
>>47
支那チョン文化圏は日本と違うからなぁ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:24:49.89ID:PdGHWFBr0
おれもオナニーは年中無休だ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:25:55.61ID:bmHssfwF0
さてと今から家族で初詣&デパートで買い物&外食だ。

元日から営業している店をチェックして出発!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:27:37.22ID:PYLvTfqC0
昔は池袋西武から歩いて10分のところに住んでいたけど、
1月1日はデーパートもその他の店も殆ど閉まっていて
コンビニしか開いてなかったずら。コンビニ開いてれば十分だったけど、
12月31日から1個だけ陳列された千円のお節料理ってのが1月3日(賞味期限)になっても
置いてあって物悲しかった。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:29:48.86ID:7kcS/kCw0
10年くらいまえまでは駅ビルも元日営業してたよね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:32:16.95ID:o123YlLq0
お前ら食って飲んでもええけど太り過ぎるまでは飲み食いするなよ
俺はむしろ筋肉痛で痛い的なことになってるわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:32:47.64ID:97KCKZnD0
福袋とか在庫処分袋だろ?よく並ぶわ
まあ並ぶ事自体が目的かも知れんが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:33:59.18ID:uAZ5d71D0
元日ですら休めないのに なんちゃらフライデーだの
今年は10連休にするとか…バカなのか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:38:50.13ID:B4DJjGpN0
社畜と転売貧乏人のための元旦営業おつかれ
こちらは10連休でのんびりしております
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 14:56:51.53ID:LgVpnktj0
画像のゴミを買うために並ぶ暇人がいるのか
こんなやつら無視して休めよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:00:35.77ID:vepuLn5L0
日本のおばちゃん達や姉ちゃん達の熱い戦いだよなぁ、1〜3日は。
日本の商戦で、一番熱い三日間。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:02:53.61ID:SsNqfRTI0
大阪の地下街も今日はお休みやぞ。
0074 【上級国民】 【388円】
垢版 |
2019/01/01(火) 15:08:00.42ID:io6FiRcJ0
デパートなんて田舎にはねぇ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:31:20.34ID:pyqUqxt80
初売りとか福袋ってそんなオトクな感じしないんだよな
いらないものが多すぎて
転売出来そうなブランドなら違うのかね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:38:44.67ID:7kcS/kCw0
元日から稼働するのは池袋の他には川崎ラゾーナ・武蔵小杉グランツリー
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:39:10.84ID:lBJUIa/l0
なんでそんな行列をなすの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:40:08.53ID:1y2gXdBM0
都民は正月でも行列なんだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:41:03.97ID:YjNtgDpC0
2日までは休みにしようよ。買い出しの意味ないわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:42:35.89ID:iq/wOk550
本人たちが並びたいんならそれはいいだろう。並ぶのも楽しいんだろう
他のやつから見れば正月から5ちゃんで時間つぶしてるのも、相当時間の無駄だと思うだろうし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:52:19.15ID:mRUaXB5H0
>>19
何が得られるの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:53:26.21ID:qpf+t+wZ0
全部亥の置物と漬け物とか日持ちしないものの組み合わせ販売なら良いのに(*`Д´)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 15:55:44.35ID:DowxPUCH0
転売なんだよなあ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:04:56.96ID:HQVgcPhR0
もう社会全体正月休みなんてやめたら?こう元旦から営業してる店が多いんじゃあ
正月として区切る意味ないでしょ?「おめでとう」なんて言ったってしらけるだけでしょ?
きのう店開いてました、今日も開いてますね、ああそういえばきのうは大みそかできょうは正月でしたね、忘れてましたよアッハッハ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:51:08.66ID:KeDXSgv20
ヨーカドーやってたから行ってきた
0093 【大吉】 【75円】
垢版 |
2019/01/01(火) 17:05:48.59ID:RlnkNKC30
>>78
今日イオンで買ってきたカルディのワイン福袋3500円は当たりじゃないかね?
中身開けてからググったら同銘柄で年の違う奴が軒並み6000〜7000円前後の相場って書いてあった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:09:41.89ID:S61Hd1Rt0
時給1000円として3時間並んだら3000円得しても交通費で赤字
バイトしたほうがましだぞw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:19:29.67ID:VSQYoVuE0
>>21
休みだとしても中の人は働くと思うよ
準備するから
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 17:34:03.26ID:ftrvP+Bc0
1/1
西武池袋は開店しているが同じ池袋の東武は休み
ようするに西武はスーパー系だからだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:07:08.99ID:XcS5+75S0
今年はあちこち小売が正月休んでるっつーのに何やってんの
近所のい○なげやは例年元旦だけが休みだったのに
今年からは2日も休むってよ
いっその事三が日休みでのいいんじゃねーの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:08:44.40ID:CRR34YfS0
>>97
西武池袋は1年のうち、初売りの日が最も売り上げがいいって
さっきのニュースで報じてた。
福袋で稼ぎまくってるんだろうな。
福袋って消費者にもいいことばかりだよね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:19:00.62ID:3mDsU3lF0
スカイツリーのソラマチタウンっていう所も初売りで人が凄かった。
数年前よりも口コミで人が多すぎw
チャイナ観光客以外にタイ人観光客も福袋目当てが多かった。
ヨドバシとかと違いガツガツはしてないが、アジア系観光客に初売りが拡散され人が多いのかと
上品なアジア系は良いけど、全員がそうではないし
なんか、売り切れも早く来年はもっとひどい混雑になるんだろうねー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:22:00.19ID:NUNC5bVb0
>>75
あと白人観光客やイラン系?と、アジア系観光客は、咳しても口塞がないからね
日本人オヤジもそーいう奴多いけど
空気乾燥してるから、自衛のマスク組は辛い
髪や顔にかかる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:29:18.86ID:5+yDTfjr0
元旦から休みの店は梯子を外されたなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:32:23.49ID:xORjMDbR0
>>96
そういう準備だけの時は来ても少数の野郎や正社員だけで半分以上はお休み
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:33:00.61ID:QqO8zeJk0
福袋って年末商戦前に百貨店の外商が売りに来る奴だろ?
実家でよく婆さんが注文していたけど、並んでまで買うもんなのかね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:37:11.89ID:xORjMDbR0
>>88
昔働いてた工場は、GWも稼働していて休みがなかった。
なのに上層部からGW中の予定をこの表に書けとか言われてみんな仕事だと書いて
GW前日の朝礼で偉い人が来て。さすがにGW中の注意はしなかったが
その偉い人たちはみんな休みで皆イラッとしてたな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:37:26.90ID:5+yDTfjr0
>>96
派遣を使うこともあるw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:38:55.30ID:5+yDTfjr0
>>88
「開いてて良かった」という某コンビニのキャッチフレーズが受けてしまったからなw
やっていなきゃいないで不便なんだよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:39:34.89ID:NU1RpdHw0
1日は従業員の為に休みにしてやれよ
とは思う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:40:27.03ID:0XEtoV330
半分は転売中国人だろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:47:30.86ID:RsItQJie0
>>79
そごうとかららぽーとは?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 18:50:17.54ID:vKuT7a4m0
元旦から営業なんて会社は働き手から敬遠されて早晩取り残されるブラックの指標だぞ
従業員もバカらしいと思ってるんだろうな
経営者がバカだからあきらめろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 19:25:47.56ID:CA2w2RTq0
近所の初売り並んだけど今年は寒かったせいか列が短かったw
福袋の設定も微妙に値上がりしてるしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況