X



【ドン】「原発 国民反対ではつくれない」「一般公開の議論をすべき」経団連会長・日立製作所会長中西氏会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2019/01/01(火) 16:28:47.69ID:CAP_USER9
テレ朝動画
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190101-00000015-ann-bus_all

 経団連の中西宏明会長は年頭にあたり会見し、今後の原発政策について、国民の反対が強いのに民間企業がつくることはできないとして、理解を進めるために一般公開の議論をすべきだという考えを示しました。

 経団連・中西宏明会長:「お客様が利益を上げられてない商売でベンダー(提供企業)が利益を上げるのは難しい。どうするか真剣に一般公開の討論をするべきだと思う。全員が反対するものをエネルギー業者やベンダーが無理やりつくるということは、この民主国家ではない」
 中西会長は沸騰水型の原発をつくる日立製作所の会長で、震災後8年経っても再稼働していません。こうしたことから、原発を存続させるためには国民的議論が必要だという考えを示したといえます。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:01.33ID:MkJ8Dpbi0
何が議論だよ
反対意見の奴は干したり追放
さらにはマスゴミや教育機関を使い原発は安全だクリーンエネルギーだと洗脳してたじゃないか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:08.10ID:vOakGyjN0
安全な原発は1基1兆5000億円〜

既に商業的にはペイしない
しかもこれは新規建設費用であって、廃炉費用やランニングコストは別途請求されますw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:59:44.71ID:hzQzgbsf0
作らない事が一番の解決策
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:59:51.09ID:losKbWWG0
経団連ってお客様とか言ってるけど「国民に痛みを」って言ってるよね?
つまりお客様に痛みをってことかな?
単に前会長が半島系だから日本が売られつづけただけ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 20:59:55.58ID:0tyI6V+D0
>>512
だから安価な中国の洋上原発を輸入しろよw
中国の造船所で一体として建造し、完成品をそのまま持ってくる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:02:55.96ID:vopIFyVK0
>>515
東芝の劣悪な原発より、さらに質が低そう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:04:52.65ID:bLwiiba10
原発の立地が悪い
そこでだ
海中原子力発電所だ

原子炉を一次冷却水で冷やして
その上で水を蒸発させて発電する
どこに地上や空気が必要ある?
こんなものを地上に作ったら、事故のリスクがあるだけだ

そこで海中原子力発電所
日本海に作ればいい
海中だから水には事欠かない
万一事故しても、水に流せる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:09:32.86ID:xWIwiiGI0
>>15
青山繁晴、百田尚樹、上念司、その仲間たち。
反対してる人達にレッテル貼りして、罵倒しまくってます。
青山、百田は「原発推進は国民が選んだ国会議員が決めたことなので、
反対するのは民主主義に反する。口出しするな」というようなことを、
虎ノ門ニュースで言ってました。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:11:34.07ID:TcJtdgZy0
笑っている人には放射能は来ませんが科学の到達点
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:13:08.85ID:y6wkErNS0
>>21
こういうフワフワざっくりしたこと書くやつは実際原子力業界には無縁なんだろうなあ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:14:39.37ID:vopIFyVK0
アレだけの大事故を起こしておいて、まだ原発を作ろうっていう神経が分からない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:15:49.36ID:0kLDlWmT0
>>512
廃炉費用のほうが高いだろ
素手で触れた物が触れなくなるんだから。
ふくいちの廃炉費用が試算で10兆円前後。
そして処分地ができたとして、そこに払う補助金は国民負担
必然的に自然豊かな地域を環境破壊して処分地を作る事になる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:16:28.04ID:6N85CEYl0
デマゴーグばっかり流して国民に恐怖を与えて金儲けする反原発派
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:17:11.02ID:0tyI6V+D0
>>516
理論上は、日本製のどの原発よりも安全だ。
一番の心配は、中国が理論通りちゃんと作るかどうかなんだけど、
それについての不安は否定しないよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:17:48.67ID:qVZH2Lda0
一番の問題は 核のゴミ処分にかかる費用 これは電力会社が持つものだろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:18:02.94ID:FWwc7p1N0
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術を行うため、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を壊している
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:20:19.09ID:R1EtEYQW0
原子力発電はコスト高で採算が取れない事業なので、
核のゴミ処分費用などは国が担当。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:23:00.28ID:0kLDlWmT0
>>528
私らが払ってる税金だっての
政治家のポケットマネーじゃないからね
200年後の世代も負担しなきゃならないんだよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:17.78ID:TcJtdgZy0
放射能を正しく恐れましょう
と言いながらこれだけ時間が経ってもしょうもない長文連呼と恫喝してるだけなんだろ

意外と5ちゃんの意義すごいよね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:54.27ID:Zu+aw91z0
NHKニュース「南海トラフ地震では最大でマグニチュード9クラスの地震が予想されています」

安倍「世界最高水準の安全基準を満たした原発から順次再稼働させていく」

だめだこりゃw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:31:52.76ID:n2ifnTDj0
つーか、核燃料のゴミ捨て場すら決まらないじゃん
地震国で自然災害大国の日本では原発は向かない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:57.54ID:PlY2Qx8Z0
リスクを他人に押し付けようとしてるだけだからな
まずは日立の人間がリスクを引き受けて福島で作業しろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:39.04ID:YOkXaDQJ0
作る時より壊す時の方が金がかかる
時限爆弾
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:29.68ID:Grp0IcBO0
>>532
フクシマであれだけ震災と津波があったのに
誰も被曝で死んでいない、更に津波対策が完璧なら
地震に対して恐れる理由は無い
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:16.74ID:Z+cC5Lnk0
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:54.72ID:8q2ixNiW0
>>534
日立て やる気なかったのに東芝が変な動きしたから
置いて行かれないように動いたのが間違い。

日立は、東芝の後追いする習性がある。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:57.65ID:EPgsWBVB0
メルトダウンはあり得ないとか言ってた御用学者は今何してるの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:16.68ID:R1EtEYQW0
安〇さんの安全偽装
 津波が来ても大丈夫です。
 万全の体制をしています。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:43.28ID:YOkXaDQJ0
放射能汚染は癌細胞浸潤に同じ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:17.89ID:5cYnqe/I0
まあ、現状では原発は無理だな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:00.13ID:yQDMSm9u0
日本の国土領海を汚染し、防衛上の致命的な弱点となり、日本民族のDNAを壊し続ける原発を推進するやつは保守でも愛国でもない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:54.85ID:gxF5qHI/0
>>1
日立は海外の現状を見てるからな

【原発】日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544945018/

どっちつかずのフリしてコソコソ再稼動を進めるんじゃなくて
撤退するならスパッと撤退
推進するなら正々堂々巨額の税金をブチ込んで
関連事業が儲かるようにしろと
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:13.38ID:F+Ra3VIu0
まだ水かけてんだぞw
使った水の捨て場所にも困ってんのに
これからどうすんだよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:34.27ID:fEoSYF9j0
日立製作所の本社の中に原発を作ればいいと思う。
あの辺だったら反対する住民もいないだろ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:49.59ID:y99uSWtH0
日立は採算が取れなくなったら、すぐに事業毎リストラする。
イギリス原発から手を引いた結果、原発事業がお荷物状態なんじゃないか。
沸騰水型は東芝(儲かっているメモリ事業を売って原子力を残した)に押し付けて、逃げる算段じゃないか。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:39.98ID:TNwSa78s0
>>527
悲しいかな。もう後戻りは出来ない。
外国人がいないと日本の農業は回っていかない。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:12:27.88ID:TNwSa78s0
>>548
日立は東芝ほど馬鹿じゃ無いからな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:23.48ID:x9HATFUwO
>>519
山下俊一なら去年の園遊会に招待されていたよ。
両陛下にも堂々と出鱈目をコイていたのかと思うと胸熱だわ(笑)。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:38.70ID:TcJtdgZy0
みんなの意見を聴いてるように言ってるのが噓

国民さんが反対しているらしいということでこの作文の文脈で違う側が敵だと攻撃していますが
賢人のあなたに乗らないのはネットのいい加減なうわさだからや未熟な発達障害だとかではありません

何に負けたのか
現実世界です
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:17.27ID:xty4Vb3h0
中西「安倍に文句言ったら移民法を通してくれた」
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:18.65ID:4t0/KCEq0
作るんだったらさ〜作る会社と運用する会社全員の個人補償付けろよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:18:39.44ID:Fhu44nEk0
原発輸出を柱にする国の未来はどう考えても暗いわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:57.97ID:R1EtEYQW0
『お客様が利益を上げられてない商売でベンダー(提供企業)が利益を上げるのは難しい。
どうするか真剣に一般公開の討論をするべきだと思う。
全員が反対するものをエネルギー業者やベンダーが無理やりつくるということは、
この民主国家ではない』

訳すと、
今までは、原子力発電所を売国官僚や売国自民党や売国電力会社や売国日立や売国帝国大学が無理やり作ってきた。
今までは、売国官僚や売国自民党や売国電力会社や売国日立や売国帝国大学の強姦レイプであり、民主国家ではない。

日立は資源エネルギー長からの天下りに支出する費用が1番高い。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:47.66ID:T+4znybb0
>>559
労災おりてるしね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:12.34ID:z5muNhCL0
原発は商売になりません世界の潮流です
原発賛成派には責任を取らせて福島の汚染水土壌汚染物質を全部配れ後賠償金全額日立持ちな

都合のいい時だけ責任から逃げるなよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:04.15ID:R1EtEYQW0
環境汚染の日立
環境汚染の東芝
環境汚染の三菱
詐欺の三菱自動車
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:35.94ID:lDzUxEfY0
原発吹き飛ばして神聖国土に期限はあるにせよ不住の地をつくりだし
あまたの人間の生活や生業を破壊し、国威を棄損し、国産品の価値を損ない
その他数え切れぬ歴史的大損失大損害を与え、日本史のみならず世界史科学史にのるべき
大惨事をやらかして、そしてまた原発やりたい作りたいというのはこれは理解できないね。

国破れて山河あり、というがね、国破れて原子力ムラあり、ってことになりかねないよ。
この調子でまた原発をどんどん稼働させられた日にはね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:49.59ID:0kLDlWmT0
医療でよく聞くよね
あたらしい技術ができました
画期的ですが50年後に体がどうなるか分かりません、経験した人が居ないので。って
だから新しい薬や人工物の体内埋め込みは若い人にすすめないって医者は言う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:31:46.85ID:EZU9SK/20
処分場を山口県に
安倍さんがお願いすれば県民も反対しない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:37.31ID:/K/Ry9hd0
中西が経団連会長室にはじめてパソコンを入れて、パソコンを入れた程度で「すばらしい改革だ」って拍手を送られてたけど、
赤ちゃんが歩くことができて拍手されるのにそっくりだよな
こんなゴミ団体さっさと潰して新経連にみんな乗り換えろよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:55.65ID:CSWPkeBQ0
日本では議論をする時はその是非ではなく如何是に持って行くかと言う議論しかしないでしょ・・・
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:29.37ID:OBQkjgzi0
日本国内につくるならまだしも、国策としての輸出だけはやめろよ
地震国のトルコにつくって大事故起こして国際問題なんてなったら嫌だぞ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:24.23ID:R1EtEYQW0
こういうことだろうか、
日立の中西さん:トヨタさんが環境破壊はトヨタのイメージダウンだから、
経団連を辞めたいという話が出たので、一応会長なので、代表して言いました。
日立に怒られますので、当然、わたくし中西の考えではありません。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:21.04ID:hPJQJRI10
>>516
東芝中国にも技術供与してたような。。。
実は上流階級に愛国とかないのよ
国策企業でさえ利益と接待どちらかがあれば抱き込まれていってしまう
大震災時東電のお偉いさんも中国へお友だちつれて遊びにいってた
そういう意味でも日本は終わってる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:44:13.88ID:DGr9v7Cb0
環境省が経産省に気を使って2040年の原発の発電割合は非公開にしたの笑っちまうわ
もう経産省の面子だけだよ笑
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:14.33ID:R1EtEYQW0
原子爆弾発電所を作った日立さん、元どうりにキレイにかたずけてください。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:22.73ID:DGr9v7Cb0
経産省は最近大量失点ばかりで、ワーストで無能の官庁扱いで、経産省は無能が行くところ扱いだから挽回に必死なのだろう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:54.47ID:gJiIaISQ0
六ヶ所村の核燃料サイクル廃止、全員懲戒解雇、仏サボタージュ損害賠償請求
東海村リサイクル機器改良→ウラン燃料・プルトニウム抽出⇒海外に売却
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:05.92ID:SJ21JBPg0
私は原発については現実路線派だったのだが。
ゼロにするのは無理だから少しずつ減らしていけばいいと悠長に考えていた。
でも震災の件でさすがに懲りた。
絶対反対になった。もう原発はいらない。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:47.80ID:sbAsXoZl0
>>1
理解してるぞ
国民の金に寄生してるゴキブリだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:13:00.72ID:R1EtEYQW0
経団連の中西宏明会長は年頭にあたり会見し、今後の原発政策について、
国民の反対が強いのに民間企業がつくることはできないとして、
理解を進めるために一般公開の議論をすべきだという考えを示しました。

経団連推進の原子爆弾発電はイエスかノーかで経団連や東芝が国民投票を開催しても、
当然嘘結果を捏造して公表する。

どうしたらいいかということか。
原子爆弾発電は聞くまでもなく駄目に決まってる。
反対が多いと知りながら、
そういうことを聞くのは、経団連は、まともな組織ではないという証拠であり、
経団連は国民を陥れようという考えがある。
反対が多いのだから辞めて、反社会企業も辞めろ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:13:58.89ID:w56NyNlj0
>>579
権力を持つ無能がやる気出すと、周りはたまったもんじゃない。
何もせずに座っていればいいのに。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:35.34ID:Ch8i2beL0
原発村の必死さはおかしい

どこかにプルトニウム流してるとしか思えない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:28:12.23ID:MMCThkzc0
ウランを燃料棒に加工するまでのエネルギー考慮したら
普通に化石燃料燃やした熱でタービン回した方が安全・クリーン・安上がり

時計や人工衛星・潜水艦など止めたくない・修理に行けない・浮上できない
等の理由でもない限りワザワザ原子力にする意味は無い。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:19.27ID:Ch8i2beL0
>>383
なんですぐ嘘つくの?
息するように嘘つくよね?

原発に反対してる国民は数え切れないほどいるのに見えない?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:03.47ID:uG0m898W0
古い産業のなかよしクラブが政治圧力団体で、政権党に金をジャブジャブ流し続けて
いるから、日本は新しい産業を興したり、小規模の新興産業が立ち上がれないんだよ。
古い勢力が自己の温存を図るためにそういうのを政治力を使って規制したり潰したり
邪魔や妨害を企てるのだから。ところがたとえばアメリカ政府がバックについている
アメリカ系企業に対しては日本政府は言いなりになるから、結果的にアメリカ系企業
たとえばアップル、アマゾン、グーグル、などはやりたい放題であるのに、
日本のベンチャー企業がそれらの企業の立ち上がり時に同じことをしようと
していたとしても、みなことごとく旧来勢力の政治力によって潰されたり邪魔
されて立ち上がれなかったので、結果的にそういった新しい産業や技術や
社会制度はアメリカの後塵を拝するということになるばかりなのだ。
 そもそも主権者は国民ひとりひとりなのに、それを差し置いて主権を持たない
企業が金を使って政治を乗っ取る操るというのは主権在民の憲法の精神に反している。
企業は国民生活のことを第1に置いてなど居ないし、外国勢力の傀儡だったりもする。
企業の政治献金は禁止すべきだし、ある分野の産業の大手が集まって相談をする
のは談合にあたると思う。時代遅れの温存を推進する団体は有害。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:04.42ID:R1EtEYQW0
原子力発電所を占拠するグループが出て来る。麻原教祖を釈放しないとという場合。
原子力発電所を爆破するグループが出て来る。麻原教祖を釈放しないとという場合。
原子力発電所の自動運転は故障する。
原子力発電所の運転でミスが起きる。
原子力発電所の修理が失敗する。

危険個所があったら駄目。
滑り台に包丁の歯が出ていたら駄目。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:47:10.07ID:5QKFJdw00
事故っても誰も責任を取らない
責任者もなしでなあなあで運用されてるのに不信感があるわけで国民が議論して解決する問題じゃないと思うが
しっかり管理されれば原発に反対の人は案外少ないと思う
でも上級様がことごとく腐ってるから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:14.96ID:Ch8i2beL0
東電経営陣の裁判の結果がどうなるかを見ないとね

責任者が責任を取らないのに
危険物なんか作れない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:52:01.68ID:R1EtEYQW0
日本でテロ対策をしている原子力発電所は無い。
山口組が300人で原子力発電所を占拠する事は可能だろう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:05:39.67ID:F/bKSExW0
東電経営陣の裁判の求刑5年は身近過ぎる。死刑で良いのに。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:12:43.36ID:fjpO+q2m0
原発はもう終わりました、廃炉・メンテ・事故処理作業以外は不要
建設業・製造業は人手不足なので原発技術者や作業員が他の分野でも活躍できる道を示すべき
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:38:32.17ID:sbKCSMWd0
399原発反対、放射性物質の流通阻止(玉音放送)2018/12/30(日) 20:42:39.82ID:Wp6FDnO1
【中国 (china)】ああ見えても電力需要拡大、日本はアベの屑で停滞(2018.11月No2、4060)

九電、正月にも出力制御とか思考停止が過ぎるよね
中国 (china)は風力発電だけで九電の全需要超えてますよ
その1/4程しかない太陽光にも負けてますから・・・

福島原発事故を見て
「直ぐに原発止めよう!!!」
って考えにならない、政府、国、電力会社は異常です!

■中国 (china)の2018年1〜11月合計実績(前年比)
・総発電量:61,626億kWh (6.9%up)
・風力発電量:2,897億kWh (15.7%up)
・太陽光発電量:830億kWh (17.6%up)
・水力発電量:10,297億kWh (4.4%up)

■中国 (china)の2018年間予測
・総発電量:67,228億kWh (単純計算:61,626 / 11 * 12 = 67,228)
・風力発電量:3,160億kWh (単純計算:2,897 / 11 * 12 = 3,160)

■Japan VS China 電力比較 (2017年間)
・中国:65,000億kWh (発電量、china)
・日本:10,195億kWh (販売電力量)
・東京電力:2,400億kWh (販売電力量)
・北海道電力:286億kWh (販売電力量)

■Japan VS China 風力発電比較 (2017年間)
・中国:2,995億kWh (発電量、china)
・日本:60億kWh (販売電力量)

■九州電力>情報公開
http://www.kyuden.co.jp/wheeling_disclosure.html

■2017年暦年の国内の全発電量に占める自然エネルギーの割合(速報)
https://www.isep.or.jp/archives/library/10930

■東京電力>業績ハイライト
http://www.tepco.co.jp/about/ir/investor/highlight.html

■电力生产稳步长 电源结构调整优化
http://www.stats.gov.cn/tjsj/zxfb/201803/t20180319_1588744.html

■2018年11月份规模以上工业揄チ值长5.4%
http://www.stats.gov.cn/tjsj/zxfb/201812/t20181214_1639472.html
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:39:10.86ID:sbKCSMWd0
401原発反対、放射性物質の流通阻止(玉音放送)2018/12/30(日) 21:05:46.06ID:Wp6FDnO1
【電力】九州電力 VS 中国 (china) 、日本 VS 中国 (china)

再エネがEU、中国並みに増えない技術立国日本は何が問題?
原発が・・・あっ察し! 原発海外輸出は全滅だし・・・
誰もがこうなるのですが
増えない理由をマスコミが書いたら
「それは増やさない理由や!」と指摘してましょうね!

■九州電力 VS 中国 (china) の2018年1〜10月合計実績
中国 (china)
 ・総発電量:55,816億kWh
 ・風力発電量:2,625億kWh
 ・太陽光発電量:747億kWh
九州電力
 ・発電量:736億kWh (エリア需要)  
 ・風力:5億kWh
 ・太陽光:86億kWh

 発電量は中国風力の1/4、中国太陽光にも負けるのかよ

■Japan VS China 電力比較 (2017年間)
・中国:65,000億kWh (発電量、china)
・日本:10,195億kWh (販売電力量)
・東京電力:2,400億kWh (販売電力量)
・北海道電力:286億kWh (販売電力量)
■Japan VS China 風力発電比較 (2017年間)
・中国:2,995億kWh (発電量、china)
・日本:60億kWh (販売電力量)

■九州電力>情報公開
http://www.kyuden.co.jp/wheeling_disclosure.html

■2017年暦年の国内の全発電量に占める自然エネルギーの割合(速報)
https://www.isep.or.jp/archives/library/10930

■東京電力>業績ハイライト
http://www.tepco.co.jp/about/ir/investor/highlight.html

■电力生产稳步长 电源结构调整优化
http://www.stats.gov.cn/tjsj/zxfb/201803/t20180319_1588744.html

■2018年11月份规模以上工业揄チ值长5.4%
http://www.stats.gov.cn/tjsj/zxfb/201812/t20181214_1639472.html
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:40:15.65ID:sbKCSMWd0
409原発反対、放射性物質の流通阻止(玉音放送)2018/12/30(日) 21:37:40.83ID:Wp6FDnO1

中国 (china)って再エネが毎年15%延びてるんだよね! 日本はアベノミクズ悪影響!?

■九州電力 VS 中国 (china) の2018年1〜10月合計実績
中国 (china)
 ・総発電量:55,816億kWh
 ・風力発電量:2,625億kWh
 ・太陽光発電量:747億kWh
九州電力
 ・発電量:736億kWh (エリア需要)  
 ・風力:5億kWh
 ・太陽光:86億kWh

これさぁ、(中国の)太陽光と風力を足して
15%伸びた試算してみたら凄いよね
1〜10月合計実績から試算するってのもあれだけど
日本の悪い所が良くわかる数字だよ
水力の伸びを加えてら、九州電力のエリア需要越えだよね
ドンだけ産業が伸びてるんだよ!

2,625 + 747 = 3,372億kWh、中国、風力+太陽光
3,372 * 0.15 = 506億kWh、風力+太陽光の来年増分
3,372 * 1.15 = 3,878億kWh、風力+太陽光の来年

えっと日本は停滞してるので、増えたら再エネ出力制御!
「安倍ノミ屑」使えねぇ、人口減少、産業停滞とか逝かれてます
ほえ〜〜「安倍ノミ屑」がほんと屑・・
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:01.54ID:UhCakYQE0
>>1

「バカな国民でもきちんと説明すればわかってもらえるはず」ってのは傲慢な考え

バカはどこまで行ってもバカなんだから 正論では説得できない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:14.85ID:sbKCSMWd0
415地震雷火事名無し(玉音放送)2018/12/30(日) 21:44:34.42ID:Wp6FDnO1
>>411
日本は再稼働のたびに出力制御している

電力会社の言い訳は
出力制御のルール上
再エネの出力制御の優先順位が高いから
しないと説明している

ちなみに、再エネ出力制御にには
NEDOなどの血税を使っている
原発の出力制御では血税を使う必要や
再エネの出力制御により掛かる
打合せ、会議、人件費などなど不要だ
この電力会社分は総括原価方式で全部電気代にオンされる

416地震雷火事名無し(玉音放送)2018/12/30(日) 21:49:38.07ID:Wp6FDnO1
間違えの無いように補足します

NEDOの補助金だっかた助成金だったか忘れたが
人件費が全部補助金等に充てられるもの
補助費用額や負担割合が決められているもの
などある

それと別に、電力会社が総括原価方式に
補助事業の費用をぶち込むのかどうかは
定かではないので
費用について具体的に深く知りたい人は
九電に凸電してくださいね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:41:48.25ID:sbKCSMWd0
418原発反対、放射性物質の流通阻止(玉音放送)2018/12/30(日) 21:53:53.77ID:Wp6FDnO1
■NEDO>太陽光発電の遠隔出力制御システムの開発に着手
―再生可能エネルギーを最大限活用した電力系統の安定制御を実現へ―2016年6月27日
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100589.html

■九州電力>出力制御実証事業
http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_project.html

■九州電力における再エネ接続の現状と今後の対応 、2 0 1 7 年 6 月 8 日、 九州電力株式会社
https://www.nedo.go.jp/content/100866078.pdf
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:50:06.83ID:sbKCSMWd0
安全と思う奴は
早く、福島収束作業に行って来いよ!

処理水もゴクゴク飲んで
減量に協力して来いよ!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:54:27.85ID:EClG8wAm0
もう経団連が推奨する拡大再生産の時代は終わっている。
放射能ゴミの問題があるから、たとえクリーンでも多少燃費が良くても、
ゴミを生産し続ける原発は邪魔でしかない。
ただし、現在稼働している原発のために、今後も原発関連の研究予算は出し続けなければならない。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:56:32.35ID:EClG8wAm0
本当に安全ならば、遷都して、原発の下に核廃棄施設作って、その上にタワマン立てて、
国会議事堂もそこに入れればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況