X



【国際】米・英・豪・ニュージーランド・カナダ、中国の締め出しで共同歩調 日本にも協調求める

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2019/01/01(火) 21:10:58.57ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00050056-yom-pol

 政府が、重要インフラ事業者にデータの国内保管を求める背景には、情報通信を巡る米国と中国の覇権争いがある。台頭する中国に警戒を強める米国は、日本や欧州に共同歩調を求めている。

 米国は2018年8月に成立させた「国防権限法」で、政府機関が中国の通信大手「華為技術(ファーウェイ)」と「中興通訊(ZTE)」の機器・サービスを利用することを禁じた。2社の機器にウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用される恐れがあるためだ。

 次世代通信規格「5G」は実用化が迫っている。大容量の通信ができる5Gは軍事的にも重大な意味を持つとされており、各国は5G網の構築を競っている。米国が中国の「締め出し」を急ぐのは、このためだ。

 米英豪とニュージーランド、カナダの5か国で軍事機密を共有する「ファイブ・アイズ」は、中国の締め出しで共同歩調をとっている。米国は水面下で同盟国である日本にも協力を求めている。政府は調達から中国2社を排除する方針を決めたが、機器を排除しても中国の脅威がなくなるわけではない。海外にデータを保管すれば、サイバー攻撃への対処は脆弱(ぜいじゃく)になる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:12.81ID:eVKF7Dia0
>>800
米国大統領トルーマンの有名な言葉

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:21.58ID:96dWLNAP0
馬鹿ポチにお似合いなのは

サムチョンのスマホ爆発で
頭ふっ飛ばすことw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:28.71ID:39s2pRcO0
>>795
そう、その因縁賠償金の
庶民の若者とかの心にもいまもあるの?

コンプレックスを反日でごまかして生きる
異常な韓国人みたいなのを見てると気になってさ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:29.93ID:e1fUYwah0
>>808
そりゃ米国が態度変えたのが一昨年末だからそれに合わせてるだけじゃないの
長い冷戦の始まり
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:40.49ID:sQHXIab10
>>816
見る目ないな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:47.26ID:VMPfW/ai0
>>791
卑弥呼が魏に使者を送ったのが3世紀
南朝への朝貢外交は5世紀
遣隋使、遣唐使、鑑真、最澄、空海が7世紀
菅原道真が遣唐使を廃止したのが9世紀
民間の日宋貿易が栄えたのが12世紀
15〜16世紀の明の時代には堺が自由貿易で空前の繁栄を誇った

しかし日清戦争、アヘン戦争、アロー号事件、太平天国の乱以降
清朝は愚鈍であった
戦後の文化大革命、六四天安門事件
それこそ無茶苦茶ではないか
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:57.86ID:sdYpowZM0
>>704
安倍の祖父岸信介は反日アカGHQに助けられた
アカだよ GHQは自分達に都合が悪いのを
助けなかった GHQの中にはソ連スパイコミンテルンが
多くいたのは知られている 安倍も岸の血を引き赤側
なんだよ だから世界中に批判されているプーチンや
きんぺーに協力すると宣言してるだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:06.77ID:dZktsDFp0
>>816
改行バカは総じて中身が激薄
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:08.86ID:S+YHASsx0
>>816
世界の半分くらいはアメリカの個人消費じゃないか?
中国よりアメリカだよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:12.06ID:QhKmBGo/0
>>810
意味不明のレス
頭のなか韓国で一杯なんだなキミ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:14.11ID:U+3E3Jwo0
>>693
戦争になったら戦争の映像は流れない
すべて秘匿にして戦争をする
悲惨な惨状はネットに流せないように検閲する
戦争が起こったかわからないまま絶命するけど良いの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:29.22ID:+JhIbTgA0
まぁここで五毛党が必死で書き込んでるけど
日本の対中感情は普通に最悪だからな
韓国人よりも嫌ってるぞ
アメリカ以前に中国に付く奴なんて工作員以外いないんじゃないか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:40.32ID:e1fUYwah0
TPPと合わせてこれに乗るべきだが
よく見たら日本ももう乗ってたわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:43.06ID:L45z4TIH0
韓国、文政権の「経済失策」に悲鳴 日本の民主党政権の二の舞いか

日本ももし今民主政権だったらヤバかったな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:53.59ID:l7l0XMIl0
>>799
俺も中国の暴発はないとほぼ確信してる
北朝鮮有事の時に中国がなんら軍事的措置を取らなかったことで
少なくとも東アジア界隈での戦闘を極力避けていることが判明したと思う

アメリカとの経済戦争は武力でなく経済でしか戦えない
だから中国には勝ち目なんてないしこのままズルズルとアメリカの制裁を受け続けて疲弊していくだろう
0842辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:09.59ID:LTscXgtD0
>>1

イジメ、よくない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:11.18ID:xLhTWnjx0
>>677
日独伊同盟+日ソ不可侵で、陸チームに入ろうとしたのが先の大戦の大誤算だよ
日本は地理的にも海洋国と連携しないといけない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:11.75ID:D7qnWVr20
中国共産党壊滅!!って旗あげてからやるしかねぇーなw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:16.77ID:fp38lo1z0
>>793
と言うより、特アが反日をやっていることだな。
分断に手を貸しているのだから仕方ない。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:18.79ID:2lH0LuCJ0
左派を粛清して協調して中国共産党を滅ぼせよ 安倍
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:25.33ID:i+jr9BtN0
独裁国家に好き勝手やらせるのはダメだからな。
日本も参加したほうがいい。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:26.58ID:tY4WEnzI0
なんでここ中国について行けみたいな論調多いの?
しかも一人で何十レスもして必死なのが凄いわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:28.27ID:+VsZsMlr0
>>1
LINEの韓国サーバーは廃止ってことね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:30.23ID:NxImc7MA0
>>665
フランスも中国側。日産ゴーン逮捕もフランス経由で電池の技術が中国に流れないように、日米英で組んだ結果。

イギリスのEU離脱はアメリカ側に残るという決断。こういう大事なことを間違えないのが大英帝国の末裔の実力なんだろうな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:38.29ID:63kMXiBe0
ニダがいないニダ!!!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:46.76ID:NtZd1wTW0
>>812
HSBC自体がイギリス腹黒ビジネスの担い手じゃん、本社もロンドンだし。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:48.12ID:vXJ4H9wp0
中国だけじゃなく中韓を締め出すというなら考えてみてもいいだろう
と答えてほしい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:52.18ID:uHZiuHQG0
中国につくとかではなくスパイされるのが単純に嫌だわ❗
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:52.98ID:dZktsDFp0
>>835
年数関係ないわハゲwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:04.38ID:L45z4TIH0
ドイツにも要請するらしいねこれ
フランスは外されたみただけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:27.18ID:DLlUxSw/0
中国包囲網、完成させてほしいね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:30.90ID:AXOawfI50
>>816
一体、誰が中国を発展させたって思ってるんだよw
いくら発展しようが関係ない
大東亜戦争前の日本のように殺そうと思えば殺せる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:36.41ID:39s2pRcO0
>>831
そこはわかんないじゃん?利害一致すれば問題ないのかな
社会主義ならいいのか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:47.20ID:xmH1hdDo0
トランプにつくか敗北が決定してるロスチャイルドの犬のままでいるかの踏み絵か
後者なら大量逮捕の時の政治家・官僚の罪状が重くなるな
今の売国政策を見ると後者のままで行くぽいけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:49.82ID:7ViAVK620
>>834
GDP、軍事力で、中国がアメリカに勝るようになっても、同じことが言えんの?
その傾向は続き差は、広がっていくんだぜ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:49.95ID:bGrltlVc0
ドイツとは逆に付くのが正しい。
欧州はすでに第二次世界大戦の時と同じ勢力図になってるし。
スタートレックで語られていた歴史での次の対戦と同じようになってきているのが面白い。
かなり前からシナリオはできていたんじゃないか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:57.78ID:96dWLNAP0
共産じゃない
からナマポ与える必要がある

が馬鹿チョン寄生擁護だろうw


壺売りと馬鹿ポチは
不要すごるw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:58.76ID:Dpdsmi7H0
随分国が少ないな、アメリカの権威もかなり落ちたんだな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:59.32ID:fp38lo1z0
>>841
これには同意見。
将来的には米国は衰退する。
だが、中国と組んだらその時点で終わる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:06.43ID:/AwSKkDx0
ファイブアイズって、ゴレンジャーの新シリーズみたい
日本何色なん?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:12.34ID:3wUUs5O30
>>816
チャンモメン 諦めろ 試合終了だ (´・ω・`)b
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:13.52ID:c9zzFVoJ0
>>509
2ch時代からニュー速+はネット工作の主戦場だから、勢いのあるスレだと書込みの大半が工作員の連投だったりするよ。

リアル中国系の奴はあまり多くなくて、日本への留学生が多い感じだな。
よく勉強してるだけあって、結構、理屈っぽいレスを連投するから何となくわかる。
あとなんか中共の思想に洗脳されてるのか知らんが、変に自己陶酔してる感じもある。

あとは中国の立場でレスを連投するチョンもたくさんいるな。
チョンの場合は基本バカだから他人の揚げ足取ったりオウム返ししたりするくらいしかできないので、これもすぐわかる。
チョンは2chが創立してからすぐにネット工作始めてるからもう伝統芸の世界だな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:23.83ID:eVKF7Dia0
>>834
お前、馬鹿だろ。中国が圧倒的だぞ。

アメリカ人の半数はヒスパニックと黒人だし

残りの白人も半数は貧民だからな。

ダメリカは早晩潰れる運命。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:27.35ID:HadqAihW0
もう新自由主義は終わったんだよ
戦時体制だからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:27.69ID:QhKmBGo/0
>>856
意味がわからない韓国なんて何で出てきた?
最初から年数関係ないといえばいいだけなのに
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:29.91ID:9XZIkVx90
「日本は、された歴史があり、どうなるかを想像できる故、反対します」

と断れよ

日本国として、世界にちゃんと筋を通せ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:45.71ID:e1fUYwah0
>>837
中韓の不思議なところは反日教育やって小説ドラマで抗日思想ばら撒きながらそれでも日本人に嫌われないと思ってるところだわ
そんなわけねえだろと

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010014-fnnprimev-int
>日本人は米国への好感度(73.3%)が目立つ一方、中国(11.1%)、韓国(22.9%)、ロシア(23.8%)への好感情が低く、とりわけ、中国への悪感情は際立っている(60.4%)。
この傾向は安定しており、日本人の対中感情が好転する見通しはしばらくない。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:15.01ID:DRrKZK8F0
>>858
もう完成したよ

日本政府も裏では自由主義陣営とガッチリとタッグを組んでるだろうね
次の戦勝国は日本になることも既定路線になってる
今回の戦争はけっこう余裕で勝てそうだな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:29.35ID:fp38lo1z0
>>824
その言葉は米国の愚かさの象徴にしか見えない。
反日というようなレベルにもなっていない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:32.60ID:gx/RlRNBO
他のもあれだが英国なんか信用できるかよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:37.07ID:VMPfW/ai0
>>867
たしかにそうだな
パクスアメリカーナは終わるが
中国は世界の警察にはなれそうもない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:46.17ID:HY3Ug/K00
安倍とスポンサーの経団連との戦いよなwww ファーウェイが閉め出されるのはユーザーとしては腹立たしいが、それ以上に拝金至上主義者の経団連は嫌いやね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:47.58ID:+JhIbTgA0
>>859
いや、そこまで単純じゃないですね
欧米が投資しすぎたので中国経済と一体化してる国が
ヨーロッパにいくつかある
というかアメリカもただじゃ済まない
それでも潰しに行かないといけないってことでしょう
まさに国防は経済に優先されるという大原則ですね

中国に投資する前に気づけよって気もするが...
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:50.00ID:39s2pRcO0
>>837
韓国人のほうが嫌いだろ
中国はビジネスとはいえパンダくれたからな
朝鮮は何もされてないくせに賠償賠償って
あげくこの国の土を踏むどころか住んでんじゃねえよ
目ざわり度と反日バカ度で圧倒的に中国以上に嫌い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:53.50ID:dZktsDFp0
>>873
例示したのにお前が極度に噛み付くからだな
どちらにしても中国につく選択肢は付き合いが1500年合っても無いんだよハゲ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:19.46ID:keygZ/0h0
>>875
もう始まってるけどなっっっっw疑問符つけないだけあるなっっっっっっっっっっw

とりあえず直近のニュース漁ってこい

乗りおくれるなよ!!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:25.24ID:fp38lo1z0
>>881
外国を信用するなどという戦略はあり得ない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:33.70ID:xLhTWnjx0
>>836
最近の韓国からは左の声しか聞こえてこないみたいなもんだな
韓国は1年で国籍離脱者が物凄く増えて、静かに昔の南ベトナムのような大脱走が起きてる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:34.53ID:g0lEZRjY0
トランプ
米国はもはや(金をむしり取られる)“カモ(suckers)”ではない。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:48.61ID:lPNsfz8l0
日本人は共産党が大嫌いなんです
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:01.07ID:Pm0TdOjG0
中国以外に韓国も含めて制裁を科してやるのがいい
奴らには世界のルールを教える必要があるからな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:04.91ID:TQJgMI2r0
豪NZがなんでそんなに積極的なんと思ったらイギリスつながりか。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:11.10ID:S+YHASsx0
>>863
おまえさ、トランプと習近平のやり取り見ててそう思うのか?
アメリカが中国排除で中国は経済不振で共産党体制崩壊するぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:30.02ID:YW6AnLw40
フランスもドイツもトップが変われば方針も変わる
次はどんなやつを選ぶのかねえ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:32.97ID:NxImc7MA0
>>747
それぐらい自分でしろってことだよ。

竹島なんか経済制裁かけたら無血で取り返せるだろ。アメリカも朝鮮半島レッドチームと決定(アメリカンスクール閉鎖から開始。)したんだから遠慮はいらない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:39.18ID:9G4X2xzx0
>>866
トランプのクソわがまま振りを見てれば距離を置きたくなるのは当然だろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:39.83ID:D7qnWVr20
2030年までに中国はハイテクAI人民管理体制が完了するという計画で動いてる。
つまり、原子力売り込みのフランスを叩いて原発そのたエネルギー確立を阻止しないといけないw
ハイテクに支障をきたす攻めが今後求められるwwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:45.80ID:+JhIbTgA0
>>886
ジャイアントパンダは中国の動物じゃなくてチベットの動物だぞ
日本とチベットの友好になるな
中共は崩壊させることも国民がヘタレでできないなら
そのまま衰退して、どうぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:00.39ID:7ViAVK620
日本の取るべき態度ははっきりしてるだろうが

どちらにもつかないってことだよ

ファイブ・アイズが、中国の締め出しで、日本にも協力を求めていると
断る

中国が欧米の締め出しで日本に協力を求めたって、断るよ

欧米にも中国にも、一方的に肩入れするつもりはない
もともとそんなことをする気はない

これでいいだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:11.30ID:39s2pRcO0
まあなんか製造国籍ロンダするんでしょうね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:14.40ID:T683Blf60
>>853
もうファーウェイがHBSCからイランに送金したの摘発されて
一番笑ってんのキンペーじゃねーか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:20.50ID:weKZBC4+0
いや普通に話し合いで解決でしょ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:21.96ID:8OCoC9Fg0
戦争になったら、中国に進出している日系企業のビジネスマンは皆殺しだな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:29.07ID:7luV7mnU0
共同歩調を日本が拒絶するとは考えにくいが、中国を敵とする考え方には政官業猛反発が予想されるわな。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:43.28ID:QhKmBGo/0
>>887
お前に噛みついた記憶がないんだが
韓国?例示になってないぞアホか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:44.76ID:sQHXIab10
>>863
中国がGDP軍事力でアメリカを上回る日はこない
なぜならそうなる前にアメリカが中国潰すから
なぜ潰せるかというと英語とインターネットが世界の情報を支配しているから
はっきり言って中国に勝ち目はないよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:45.29ID:JO0RGdmV0
>>895
長期戦になるかもとは思うけどな。
中国はなんとか懐柔しようとしてるが
最悪の場合は自国だけでやり切ろうとしてるしな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:45.24ID:3yUKpY6Y0
>>902
日本も共同歩調すると決まったじゃん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:02.33ID:8+gDM1Gx0
お調子こかせたのは誰だよ?
中東に茶々入れたのは?
ベトナムは?半島は?
戦後の日本に蝙蝠住み着かせたのは?

で、手伝え!だあ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:06.42ID:5MLz5LUE0
これマズくない?
冷静に考えろよ
今のアメリカは「アメリカンファースト」とか言いながら日本製品にも高い関税かけてるんだぜ?


頼みは中国市場しかないじゃん
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:14.88ID:96dWLNAP0
民主連合とか馬鹿かw
サウジも
馬鹿チョンよりマシだろうw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:19.83ID:39s2pRcO0
>>898
(じゃあいらねーじゃん)

戦闘機も日本は自分で作ればいいのにな
航空機は始めたっぽいが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:22.19ID:vQ7EJYZ00
>>737
文化大革命って現代の焚書坑儒だったよね?
過去の歴史の再評価は出来たのかな?
習氏も下放でメチャクチャ苦労してるよね?
もう二度とあんなことは起こさないって決意したのかな?
それともとても貴重な経験をしたと評価しているのかな?
それはそのまま毛沢東への評価になるんだけど
なんて言ってます?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:32.03ID:kYyTn+Iy0
中国は世界の富を集めてそれを原資に
覇権を伸ばしてきたんだから
そこを止めれば金欠起こして内部崩壊が
始まるのは当たり前の話
トランプこそ救世主よ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:43.90ID:dZktsDFp0
>>902
韓国みたいなバランサーか?
そんな選択肢はねーよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:44:06.15ID:+JhIbTgA0
>>903
つか中国は崩壊しないからダメなんだろ
今でも共産主義で覇権主義で独裁主義で重商主義のままでいるから
世界中からハブられるんだよ
まさか中国人がここまで奴隷気質のヘタレだとは思わなかったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。