X



【ゴーン逮捕】ペーパー会社通じゴーン容疑者や親族らに億単位の資金流出か 日産調査で判明・・・東京地検★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:50.14ID:CAP_USER9
日産自動車の資金が、海外のペーパーカンパニーを通じ、前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)や、同容疑者の親族側に流出していた疑いがあることが31日、関係者への取材で分かった。

流出した資金は億単位に上るという。疑惑は日産側の調査で判明。東京地検特捜部も把握しており、日産から提供を受けた資料などを分析し、不明朗な資金の流れの解明を進めているもようだ。

関係者によると、日産から億単位の資金が送金されたのは、海外にある複数の会社で、いずれも経営実体のないペーパーカンパニーだったとみられている。同容疑者の生まれ故郷ブラジルや、少年期を過ごしたレバノンなどに設立されていた。

ペーパーカンパニーに流れた億単位の資金は本来、日産が支出する必要がなく、最終的にゴーン容疑者本人のほか、同容疑者の親族や親しい知人に渡っていた疑いがあるという。

特捜部がゴーン容疑者を再逮捕した特別背任事件では、サウジアラビア人の知人側に渡った日産資金1470万ドル(現在のレートで約16億円)は、実態が伴わない「販売促進費」などの名目で送金されたとみられている。

新たに浮上した日産資金の流出疑惑も、実態のない名目で送金されていた可能性があるが、送金先のペーパーカンパニーがあるレバノンなどでは、十分な捜査協力が得られる見込みは低い。このため、特捜部は慎重に裏付け捜査を進めているもようだ。

ゴーン容疑者の日産「私物化」疑惑をめぐっては、これまで、オランダの子会社「ジーア」を通じた投資資金での海外不動産購入や、同容疑者の姉と実態のないアドバイザリー業務契約を結び、年約10万ドル(約1100万円)の日産経費が不正支出された疑いが指摘されている。

東京地裁は31日、ゴーン容疑者の勾留期限を1月11日まで延長することを認める決定をした。特捜部は日産に私的損失を付け替え、サウジアラビア人の知人側に約16億円を流出させたなどとされる特別背任容疑の捜査を急ぐ。

ソース/YAHOO!ニュース(共同通信社)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000027-jij-soci

前スレ(★1の立った時間 2019/01/01(火) 07:46:42.08)
【ゴーン逮捕】ペーパー会社通じゴーン容疑者や親族らに億単位の資金流出か 日産調査で判明・・・東京地検★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546315118/
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:16:07.40ID:wbVcIOxE0
>>426
お前も犯罪履歴多そうだな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:07.38ID:wbVcIOxE0
日産は3月に倒産コースに入りまつ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:20:18.04ID:3FcarRnq0
横領は、この調子で
何件もありそうだしね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:17.84ID:xjLAyHGR0
どうせ、パワーエリートは世界中で似たような犯罪行為を繰り返してるんだろ
明るみになっただけで、世界中で悪は蔓延ってるわな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:27.04ID:J8M5+kcs0
>>412
てゆーかポイントは2つ
機密費は官公庁のみ認められる勘定科目
民間では認められない
交際費、販促費がそれに準ずる

しかし財務会計と制度会計があり、財務会計は様式は基本自由だし非公開でも構わない

株主との信頼関係を得る為に財務情報になるべく透明性を必要とするだけ

制度会計となるとそうはいかない、社外秘だろうが、税務会計なら税務署に隠してはならない

例えば販促費にリベートがある
それを公開する会社はないが、税務署にはその数字を示さないといけない

監査では取締役以上の私的流用はなかなか捉えられない

税理士や会計士が責任持つ
しかし税理士、会計士も会計ルールから逸脱した数字は取締役の報告が勘定科目にないと損金扱いしかない

特別背任は不正会計が無ければ損金から見出す

損金は会社の損害
付け替えは損金計上になるだろうし、不正会計が無ければ会計上、特別背任は成立してる筈であり、動かし難い証拠になる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:16.78ID:YTsHKVQr0
>>425
何言ってるんだ?
公務員だろうが、民間だろうが、ここまで高額の私物化をしてたら、クビだけでなく牢屋に入るのは確定。

少なくても公務員でここまで私物化した前例はない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:32.72ID:J8M5+kcs0
>>434
舛添
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:10.22ID:5tceXYPc0
8憶値引きの財務省の動機は明らかになりましたか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:27.82ID:mz5Mj+dA0
>>433
機密費(予備費)なんでどの自治体だってある
適当なこと言うな

民間で認められないってなんだw
認めるも何も、どんな名目で予算を組もうが民間企業の勝手だわ
機密費だろうが、極秘費だろうがなんだって問題ない

あなた、たぶん財務会計、管理会計、税務会計がごっちゃになってるというか
たぶん、簿記の勉強を始めた高校生だとおもうけど、最初っからずっこけてるよ

誤りがひどすぎて全部訂正になっちゃうからいちいち指摘はしないけど、
この記事を読むかぎり、問題があることはいまだ出てきていないと思われる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:35:06.02ID:YTsHKVQr0
>>435
舛添はセコくて金に汚いだけで、犯罪に相当するようなことはやっていない。
豪華な視察にしても、都民感情が許さなかっただけ。
ごーんのような
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:35:17.66ID:mz5Mj+dA0
>>434
私物化してる証拠がでてきていない
記事にミスリードさせる単語が多いけど、よく読めば、まだ何にも出てきてないやん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:35:41.49ID:iCTj1OJV0
( ゚∀゚)o彡゚ 横領!横領!

そういえばゴーン嫁って日本に来てないのかな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:36:39.78ID:wbVcIOxE0
>>436
全く明らかになりませんが、マスコミは話題にしなくなり
記事は削除されました。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:40:02.22ID:J8M5+kcs0
>>425
ゴンは会社法で逮捕
公務員は会社法関係ない

公務員に特別背任罪みたいなのあれば、もりかけ問題等起きんよ

公務員が刑法の背任罪の対象にならない理屈じゃないからな
官公庁は機密費が認められるし、縦割り行政で責任の存在が曖昧で立件が難しいのが現状
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:40:04.17ID:QUphY4K00
>特別背任容疑の捜査を急ぐ

司法取引までして今まで何やってたんだ?
日産だって社長をはじめとして全面協力してるんだろ
10年前のことだから書類が処分されてて見つからないのか?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:40:08.35ID:9MnVVd3w0
サウジの知人への16億は会社の宣伝してもらうために必要だったって言い訳が通用するかもしれんが
姉への金は無理だろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:42:45.61ID:J8M5+kcs0
>>443
会計の裏付け捜査が大変なんだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:43:48.49ID:mz5Mj+dA0
>>442
そういう話はしてない
しょうもないことでグローバル企業のトップを捕まえるくらいなら公務員にもしっかり刑事罰を日頃から適用しろって話をしてるだけ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:59.08ID:L4gD9G5w0
>疑いがあることが31日、関係者への取材で分かった。
ふーん、そーなんだ。

>不明朗な資金の流れの解明を進めているもようだ。
政治家の不正はほったらかしのくせにw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:32.31ID:YTsHKVQr0
>>439
私物化してるだろw
少なくても私物化していると疑われるのことはしている。
販売促進に係わる業務委託だっていうなら、ゴーン側が立証すべきもの。
ゴーンはアラブの有力者であれば検察はつついてこないとたかをくくっていたんだろうが、
甘いよ。

役所だって業務委託があれば、相手先に必ず出させる。
裁判などになった場合、自分たちの身を守るために役所であれ、民間であれまともなもところであれば必ず提出させる。
社会通念上、どの組織であれ当たり前にやっている報告書の提出がなされていないなら、疑われるのは当たり前のこと。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:26.10ID:J8M5+kcs0
>>437
はあ?
地方自治体の正式名称は地方公共団体
自治体は官公庁に含まれる
別扱いは間違い
機密費が認められるのは官公庁のみ

機密費は税務署は認めないの当たり前だろ
交際費、販促費等が準じた扱いだが、費用支出のルールがあり私的流用してイイ理屈はない

この件は、会社法違反
官公庁は会社法は関係ない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:23.63ID:J8M5+kcs0
>>438
いや
官公庁だからだ
官公庁は会社法関係ない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:29.81ID:J8M5+kcs0
>>446
法律ないじゃん
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:57:30.86ID:mz5Mj+dA0
>>448
エビデンスに基づいて支出してる
なければ支出できない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:59:30.49ID:UdEGzlZZ0
日産側が他人事のように言ってるけどこいつらの責任でもあるだろうがw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:00:37.14ID:J8M5+kcs0
>>453
時効なんだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:01:21.82ID:mz5Mj+dA0
>>449
予算の名目と支出の名目の違いが分かってないんだな

予算は機密費でとっておく
支出するときには、今回だと業務委託費
わかる?
決算書に機密費ってあるわけじゃないの

税金の話は全く出てきてないのになんで税金の話するん?
君はなぞだな

税務を押さえる前にまずは、簿記3級をしっかりとれるように勉強しろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:01:47.09ID:YTsHKVQr0
>>450
そうなのか?
勉強になったよ。ありがとう。
そういえば役所の福祉課で生活保護費をちょろまかして数億自分のぽっけに入れて運用していて逮捕されてたのがいたが、特別背任で罪は問えないのか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:03:53.52ID:J8M5+kcs0
>>448
役所は縦割り行政だし、責任が分散しとるから刑法の背任罪は成立しにくい

ゴンは会社法違反
官公庁は会社法関係ない

不公平というなら法律が必要
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:05:09.81ID:djX98PQ40
特別背任 横領 親族まで金を横領その額何百億

おいこのレバノン禿の極悪犯罪者

もう懲役10年以上は決まった。謝罪や反省の態度は全く示さず性根からの犯罪者のため
20年食らわせろ

西川がんばれ、日本国民はおまえの味方だ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:07:19.37ID:YTsHKVQr0
>>452
ゴーンの場合はエビデンスがないか薄いから、
検察に締め上げられてるんでしょ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:07:29.83ID:J8M5+kcs0
>>456
横領罪と公務員法違反だろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:10:52.88ID:mz5Mj+dA0
>>460
業務委託費で支出してるんでしょ今回
そうやって出てる
支出するのは経理担当 ゴーンじゃない
これがすべて、最低でも、経理担当、支出担当が支払いにオッケーサインしてるだろうに
記事がめちゃくちゃなのよなあ さっぱりわからんわ
民間人のほうが検察や記者よりくわしいから、みんなさっぱりだろうね今回のことは
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:12:37.83ID:J8M5+kcs0
>>455
財務会計なんて公開の義務ないし、勘定科目も自由
オレの言ってるのは、制度会計
制度会計は税務会計の様に勘定科目が法律で決まってる会計だ
機密費というのは無い
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:14:47.47ID:mz5Mj+dA0
>>463
君は出直したほうがいい
恥をこれ以上晒すことは避けるべきだ
それだけは武士の情けで言っておく
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:16:10.70ID:YSRiM53C0
使途不明金で100パーセントの課税なんだけど
私的用途が目的なら背任だし横領だし逃げ場が無さそうだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:28:37.41ID:YTsHKVQr0
>>462
主体的に関わってるのはゴーンであり、ゴーンに逆らうとクビになる可能性が高いため、経理担当も支出担当も逆らえなかったものと思われる。
そして、社員も生活かかってるから、ゴーンの無茶な要求も呑むしかなかった。
日産はそういう状況下にあったからこそ、特捜に頼るしかななかった。
また、そのために司法取引制度を導入したのでは?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:31:10.09ID:BDKrDHXm0
ゴーンなんかすごい弁護士団雇ったんじゃなかった?
まあ現状手も足も出せないか…
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:09.53ID:YTsHKVQr0
今回の販売促進費も経理担当や支出担当の責任という意見もあるようだが、主体的に関わってたのはゴーン。
当時のゴーンに社員が逆らえるはずもなかった。
やはり支出の根拠はゴーンが示すべきであり、
説明ができなければ、検察側に軍配が上がるのは仕方ないと思うよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:40:36.98ID:mz5Mj+dA0
>>466
そういうことは考えにくい
経理担当は根拠のないもので伝票は切らない
監査や税務調査もあるし、根拠なしに支払いをするなどあり得ない
あるならそれは経理や支出担当の責任だわ第一義的に

なぜ特捜につながるか意味が分からん
会社の信用にも傷がつくし、そんな手段普通は取らない
考えればわかるやろ何言ってんだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:05.00ID:ojhYpn8m0
>>454
送金に関与した中東日産の幹部が逮捕されんのは何故だね?
海外に居るはずだろ。今も中東に残って送金に関与してんだから時効適用されんだろ。
そもそも今も継続してサウジの人に金払ってるってゴーンが言ってるんだから、
現在も進行してるはずだろ。
時効適用されんだろ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:51:44.66ID:ZlQb+MJQ0
>>471
日本の検察は関係ないです
UAEの法律に反しているなら、UAEの警察に告発してみてください
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:06.06ID:ojhYpn8m0
>>466
首にされた時点で不正送金の証拠持って訴えれば良いだろ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:17.45ID:ja/n33Za0
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

cうぇcうぇc
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:50.40ID:ZlQb+MJQ0
>>465
日産は経費計上じゃなく使途不明金で処理・課税されてるに決まってるじゃん、会計監査通ってるからね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:59:14.20ID:YTsHKVQr0
>>473
そもそもがクビになりたくないから、逆らえなかったんだろw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:06:17.26ID:Y/GtTNZw0
>>1

懲役10年いくだろうな。

ゴーンも刑務所の総配膳係長か、胸が熱い。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:07:43.67ID:YTsHKVQr0
>>470
いや、だからゴーンが強引に押し通したんでしょ。
ゴーンに限らず、役所であれ民間であれ、
トップが押し通そうとしたら、下はなか
なか拒否できないものだよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:10:13.09ID:mz5Mj+dA0
>>478
ようするにね、殴ったり罵倒したりしてゴーンが押し通すことはできないんだよ
だから、何か絶対あるのよ
その何かあるものについて、いやこれは実態がないくて虚偽のエビデンスって言えなきゃいけないわけよ
それが記事に全く出てきてない
まあ、記者のレベルの低いこと、検察はまあいいんだけど、経済事件を報道できるレベルにまるでないわどこの大手メディアの記者も
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:11:33.35ID:XT6E3r8F0
無駄使いなくして自分が無駄使いしました
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:12:15.49ID:lHZwcN830
最初からこれがあったし強気やってんな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:14:21.76ID:VbggYkML0
向こうからすりゃ俺ら日本人は人間じゃないから何をしてもいいんだろ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:27.39ID:YTsHKVQr0
>>479
トップが殴ったり罵倒しなくてもトップの指示には、なかなか逆らえない。
日本の組織ってそういうものだよ。
トップが法律的に不正なことはしないということを前提に下は動くもの。
だから経理担当も明らかに法律に抵触すると断定できるものを除いては、トップに対して指摘をすることも難しい。

そういう背景もあるから、司法取引が導入されたんだろう。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:20:39.74ID:mz5Mj+dA0
>>483
そんな証拠がでてきてない
むしろ覚書などみてると、ゴーンとケリーの順法精神が凄く伝わってくる
ちゃんと法律の範囲で事に当たろうとしている
これまでの経緯が逆にゴーンに味方してるわ
検察のほうが、リークも多いし、なんか、順法精神が感じられれないわ 事件の真相はともかくとして
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:22:33.48ID:mz5Mj+dA0
>>484
そういうものじゃないってば
無職なんだろうけど、働きだせばわかる
jsoxとかしってるか?
監査もうるさいが内部統制もうるさい 国税もうるさい
いろいろうるさいしCEOだけで好き勝手になんて当然無理
内部通報とか公益通報とかもあるし
君がものをしらないだけ 
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:25:05.40ID:NOkWpC5D0
なんか日産の幹部たちは知らなかったみたいに演じてるが
お前らも怪しいぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:27:23.09ID:YTsHKVQr0
>>486
まあ役所だから会社組織のことは正確に知らないけどね。
あらゆる制度が機能不全に陥るぐらい絶対的な存在だったんだろうなと思う。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:30:18.87ID:oLmUvdIY0
>>486
火事を10km先の安全なところで解説しているような論理だな
内部通報というけどね、大企業の社員がそんなリスクをすると思うか?
自分の人生をかけてやったところで、下手するとしっぺ返し食らうだけで終わるぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:30:22.31ID:yrheUTHW0
>>485
気がするのは勝手かもしれないけど、検察の順法精神のなさの現れって何だ?
何か違法だと疑うことしたの?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:30:57.25ID:mz5Mj+dA0
>>488
いっておくが役所のほうがいい加減
日産ぐらいの会社になればレベルがちがう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:33:16.42ID:mz5Mj+dA0
>>490
気がするってなんだ?
事実を捻じ曲げて反論してくるなら君にはかかわらないわ
結論ありきのバイト君か
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:34:48.51ID:as74O6TMO
>>477
行きませんよ。
国立現役の法経学科で学んでいるものですけど、公判維持は不可能です。
何より違法性を立証できる可能性が全くない。
検察はゴーン氏に20兆ユーロ、日産は5000万ユーロの賠償金を払わなくてはいけなくなる。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:36:57.85ID:YTsHKVQr0
jーsoxだって2008年度ごろから運用が開始されたと記憶している。制度として歴史もないし、当時は穴だらけだったのでは?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:42:47.31ID:YTsHKVQr0
>>489
全くその通り。

内部通報した社員に対する報復で内部通報した社員は会社にいれなくなっている現実がある。

そういう現実があるから、内部通報した社員を守るための法整備が最近やっと始まったばかり。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:46:42.80ID:WuA0q0ZBO
検察の悪質捜査でいくら証言がでてきても
まったく証拠の価値はないだろう
悪質なのは検察側だろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:49:55.25ID:mz5Mj+dA0
>>489
じゃ内部通報が機能してない会社は社長がなんでもかんでもできるん?
不正を防止するただ一つの機能の不全が突破されたら全て不正につながるような論法はやめたほうがいい
そういう話はしてない
きみらはなぜ事実や主張の本筋をすり替えて反論してくるの?
レベルが低いなまったく
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 14:53:32.53ID:gFdWe5f50
販売促進費って営業の現場のやつが管理する割とグレーな金だからな
大メーカーだと規模も大きいはずだ

リストラされた奴の金だとかトンチンカンなこと書かれてるが、単純に原資は売上金だよ。売上を戻してあげて実績によって販売店の仕入れ値を調整してあげる。
その金が飲み食いくらいには使われる風習があったんだろうが、外人のゴーンさんがやりたい放題できる金だと勘違いしちゃったんだろう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:00:18.82ID:p32BbcUF0
>>496
証拠は帳簿とか銀行口座の取引明細のたぐいだと思うんだわ
なにもないところから自供だけで情報取るのは日本じゃ無理だ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:03:06.32ID:YTsHKVQr0
>>497
別に何でもできるとは言ってないよね?
ただし二万人を首切りした実績もあるし、生活がかかっている社員の多くはゴーンが疑わしいことをしてても、指摘ができず、見逃さざるおえなかったこと状況にあったことは否定できまい。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:07:04.31ID:mz5Mj+dA0
>>502
言っていますよ。論法として。
それがわからないならバカですよ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:12:43.65ID:P5XtHKoj0
機密費が日産で創設されたの証取委からツッコミを受けた直後みたいだな
そしてサウジ人にカネが流れたと
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:17:21.51ID:mz5Mj+dA0
>>506
機密費をつくろうがつくるまいがそれは企業の勝手だよ
別に何の法律違反でもないし問題ない
なんか悪いような印象操作が多いけど
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:22:44.70ID:mz5Mj+dA0
>>508
いやだから
それは機密費とは関係ない
機密費があることと、犯罪は直接つながらない
結び付けてるのが問題
印象操作ばかり
フェーズが全然違うもの しらないとそうやって思っちゃうのかあ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:26:35.84ID:mz5Mj+dA0
>>510
スーパーに行くとする
表口からはいる
裏口から入る
どっちが万引きの率が高いでしょう?
そういう話をしてるんだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:27:48.94ID:gLsFbC9V0
新自由主義者でカルトは裏でつながってます
新自由主義者が格差拡大させてカルトが洗脳してタダ働き

これがすべて
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:29:50.39ID:gLsFbC9V0
こんなクズは無期懲役で
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:31:12.90ID:5EK6Y5Ch0
だいたい俺は結果が犯罪ならアカンと言ってんだけどねー
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:31:56.78ID:gLsFbC9V0
パナマに脱税してる金で
はよ金返せボケ
氏ねクズ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:32:03.92ID:zFB46nIX0
ここで「ゴーンは無実、検察は詰んだ」とか言って頑張ってる奴らって、
どういう素性なのだろう?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:32:22.03ID:mz5Mj+dA0
>>514

あたまわるいな
つまり、全く関係ないのよ
予算上、機密費としてとっていた枠から支出しようとすることが、
別に犯罪になるわけじゃない
むしろ、ちゃんと機密費とか予備費とかを予算として明確化してるのが偉い
ワンマン社長なら、会社の財布は自分のものだと思ってるから、別にそんな予算計上せずに、使っちゃうよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:33:29.89ID:qZIz7HYc0
これってケリーが全てゲロったからそれを元に検察は証拠集めしているんだろうね
だから勾留延長を自信をもって行ってるんだろうな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:33:33.97ID:LQI5vFKp0
>>サウジアラビア人の知人側に渡った日産資金1470万ドル(現在のレートで約16億円)

誰でも直観で、ゴーンのデリバティブ取引の損失分を補てんする金だと思うよな。
これだけゴーンの損失分に近い金額はおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況