X



【NHK世論調査】「昭和」「平成」どちらがよい時代?・・・「昭和」は55%、「平成」は42% ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/01(火) 23:17:09.42ID:CAP_USER9
2019年1月1日 19時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/k10011765221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011765221_1901011906_1901011907_01_02.jpg

ことし5月に、元号を「平成」から改める改元が行われるのを前に、NHKは、全国で世論調査を行いました。この中で、平成という時代に当てはまるイメージについて尋ねたところ、「戦争がなく平和な時代」が79%に上ったのに対し、「社会的弱者に優しい時代」は30%にとどまりました。
「治安がよい時代」56% 「男女が平等な時代」48%、
NHKは去年9月から11月にかけて、無作為に抽出した、全国の18歳以上の男女合わせて6000人を対象に郵送で世論調査を実施し、59%に当たる3554人から回答を得ました。

このうち、平成という時代に持つイメージについて、8つの項目をあげて、当てはまるか当てはまらないか尋ねたところ、当てはまると答えた割合が最も高いのは、
▽「戦争がなく平和な時代」で79%、次いで、
▽「治安がよい時代」が56%、
▽「男女が平等な時代」が48%、
▽「民主主義が成熟した時代」が47%でした。

一方、
▽「経済的に豊かな時代」は40%、
▽「家族の絆が強い時代」は39%、
▽「地域が助け合う時代」は36%で、
▽「社会的弱者に優しい時代」は30%にとどまりました。

「平成」になってよくなった 「情報通信環境」88%
また10の分野について、「平成」になってから日本はよくなったと思うか悪くなったと思うか尋ねたところ、よくなったと答えた割合が高いのは、
▽「情報通信環境」が88%、次いで、
▽「道路交通網」が82%、
▽「防災」が75%、
▽「医療・福祉の体制」が65%、
▽「教育」が55%でした。

一方、
▽「治安」は49%、
▽「雇用・労働環境」は40%、
▽「国の経済力」は26%、
▽「日本を取り巻く国際情勢」は25%で、
▽「政治への信頼」は22%にとどまりました。

「昭和」「平成」どちらがよい時代? 年代別に異なる結果
さらに、「昭和」と「平成」はどちらがよい時代だったと思うか尋ねたところ、
▽「昭和」は55%、
▽「平成」は42%でした。

これを年代別にみてみますと、
▽「平成生まれ」がほとんどの10代・20代は77%が「平成」と答え、
▽「昭和」の時代を幼い時期に過ごした30代は、61%が「平成」と答えました。

一方、
40代以上は「昭和」という答えが多く、
▽40代は56%、
▽50代は66%、
▽60代は69%と、
年齢があがるごとに「昭和」と答えた割合が増えていますが、
▽70歳以上になると「昭和」と答えた割合はやや下がり、58%でした。

以下、ソースで

★1が立った時間 2019/01/01(火) 21:10:24.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546344624/
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:01.15ID:AuWR8WEI0
戦争や貧困が続いた昭和30年代までだったら平成の方がマシかもしれないが、
高度成長期〜バブル期の昭和との比較で平成が良い言うヤツは基地外、ドM。
右肩上がりより右肩下がりがいいのか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:07.44ID:FiC7l8n10
>>750
1996年の大阪駅には痰壺があった
2000年には無くなってた
色々あって記憶に残ってるわ
痰壷が無かったことになってるのは本当に怖い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:10.63ID:MdMzDeyQ0
世界史に残るレベルの衰退だな日本
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:24.15ID:+Loo0Pds0
兵隊になってメシが食えて布団で寝れるって昭和もあるしな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:26.32ID:MkgoXf8I0
>>762
いまそいつらが指導者になって日大とかで問題起こしてら
排除が不完全だ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:32.67ID:o0WiBBHj0
次の時代に日本は最悪になる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:45.63ID:9kb6o3Kc0
昭和の前半はありえないくらいハードモードだったな
平成も災害とか不景気とかいろいろあったけど
昭和の前半と比べたらヌルゲー
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:46.48ID:T+/8eN7C0
交通戦争とか公害問題とかあったな…
昭和が解らない人は、今の中国を参考にすると良いかも。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:46.51ID:UlR3CElc0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:57.86ID:xN6FBKPC0
>>20
90年代の真ん中かなぁ

子供の頃を昭和
高卒を平成元年で過ごしたけど
どっちにもいい所はあった。

ただ色んな意味で楽しかったのは90年代中頃だった

子供の頃は親の転勤でマトモな友達は数える程度だったし。5回位転勤してるかな
有名なブラック企業だけどね

色々学んだ昭和
金回りの良かった90年代中頃
崩壊する前までは良かったよ
阪神大震災とかも嫌な思い出になった理由だな。
未だに音信不通の友人が居るが生きてると信じてるけど……
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:03.75ID:UlR3CElc0
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

有識者会議を全廃しよう!
財務省を解体しよう!
経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!
東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:20.51ID:aOOamA2Y0
>>603
時代によって文化的特徴があるだけで、今が一番いいに決まってる。

平成は平和で終われる良い時代。みんなが願った戦争がない時代でちゃんと終われそう、裏山
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:23.18ID:4uXbXk7s0
昭和50年頃から平成10年頃までだろ
どっちっていうよりまたがってる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:27.25ID:CUU2zxZt0
平成なんて昭和の遺産で食い繫いだ惰性みたいなもんだろ、これからそのツケを払う暗黒時代が待ってるから
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:28.05ID:3xJpjYGF0
昭和=生活保護が多かった時代

平成=生活保護がもっと多い時代
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:37.00ID:WV+JPGS+0
今は、無洗米もあるしね。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:41.85ID:0kz88YZZ0
平成は組織が人を育てなくなった時代
昭和は新人が使えないのは当たり前で
組織が一人前に育てる時代だった
しがらみも生まれるが安定もしてた

今は使い捨てる気満々だからな
米国のようにボスに従うチーム制でもないし
育ちようがない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:08:53.16ID:Eez6n2o90
(-_-;)y-~
平成で一番いい思いしてる老害ちゃんが昭和が良かったなんて、無責任過ぎるやろ。
45歳俺より若い奴は、ここよく見ておけ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:05.13ID:Uz2xVUMI0
車は昔に比べるとかなり安全になった
性能価格も世界的に上がったけど日本人がデフレで貧乏になって高い高いと言い出してる
車の価格上昇の事実が日本だけが賃金伸びず停滞してる確たる証拠なんだけど
これは絶対マスコミでは都合悪いから報道しないよな・・
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:10.27ID:UlR3CElc0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は第2次大戦について賠償をしろ! 日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ!
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:10.87ID:bV+VFflL0
>>820
修正は入るから心配するな
馬鹿が引っ掻き回しすぎるとアメリカのトランプのように揺り返すものが出てくるよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:12.04ID:tybsag6M0
次の時代はいかに日本から脱出するかだな どの国がいいのか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:22.25ID:Wd8lV1lL0
犯罪が多くて実は治世が安定してないの
それは昭和末期まで変わらないの
だから平成のが安定してるの
どうやら昭和のがいいと言ってるやつはカネしか見てないっぽいなw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:23.85ID:1KtK94hi0
>>829

昭和=生活保護が多かった時代

平成=外国人の生活保護がもっと多い時代
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:30.97ID:1PxO76lE0
昭和て平成の軽く倍の60年以上あるのにひとまとめにするもんなの?

だいたい、昭和元年生まれと62年生まれくらいだと爺さんと孫くらい違うのに
平成元年と30年はせいぜい親と子供くらいの差だが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:35.16ID:3xJpjYGF0
韓国人を強制送還すればいいんだけどなw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:39.01ID:yP5wXLLy0
昭和末期はマジでサヨク言論が全盛期で従軍慰安婦に証拠は無いと言おうものなら
人非人と袋叩きにあう時代だった
フェミニンもPTAもいまよりずっと強い時代だった
保守がまともなことを言えるようになった平成は間違いなく昭和よりマシだよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:42.35ID:UlR3CElc0
テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

俺には、日本のルールだかが、良く分からない。俺には日本人を理解できていない。
そもそも。日本政府やアベが謝罪および賠償をしたところで、日本の右みたいなのは「アベが逆賊だ」とか言い出すだろ。
テンノーが謝罪および賠償をしないと、効果がないのか。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:49.03ID:/t8mgoYS0
>>805
やべえよな、今の石油の使い方は
石油の問題だけで破綻するからな色んな事が
しかも人為的に起こせるしこういうのは
石油が枯渇してなくても起こる可能性がある
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:50.46ID:+3AWF8jZ0
昭和というか1970年代が映画、音楽、服、人柄、街並み
とにかく最高
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:50.49ID:+sHkPnI80
「NHK」「朝日」どちらが悪どい?
 
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:03.95ID:n7LzI5dG0
平和の永続性を感じるならせめて江戸時代は越えなきゃなぁ
まだ100年も経ってないっていう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:04.97ID:6n9VS0xC0
たとえどんなに新卒の就職率がよくても
氷河期世代や貧困アラフィフのうちに
今の時代の若者に生まれたかったってヤツがほとんどいない現実w

今の日本の貧困は同じ貧困でもアフリカにある貧困とは違うんだよ
フィリピンや中南米でよくある(二次元含め)性のことばかり考えてるキモい貧困
アメリカを目指して失敗した国によくある、腐った自由ってやつ?

若いヤツほど中国に行くことをおすすめするよ
日本のマスコミが報じる中国じゃない、ガチ中国な
あれが今の世界にある、老人が賞賛する昭和の日本に1番近いものだから
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:04.97ID:ioDfXnbJ0
平成に入ってから移民増えて検挙率ガタ落ちして、産業空洞化政策も結実し始めて経済悪化。
酷いことが沢山あるけど、そういったもっと良くなるはずだった世の中が実現しなかったことより、
時代的に娯楽が増えた事の方が実感として覚えてる分大きいかな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:25.19ID:o0WiBBHj0
>>836
後続が圧倒的に足りないよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:39.26ID:UlR3CElc0
>>1 「どちらがよい時代?」
選択肢を狭め、間違えた答えに誘導している。

なんなんだ、その。
「ゲロとウンチどっち食いたい?」
みたいな質問は。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:10:44.52ID:ihadxokJ0
日本って密閉した ツボみたいだよね
それじゃいけないと外国人入れるんだけど
入れたらまた蓋してるみたいな(藁
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:06.20ID:1KtK94hi0
>>840
戦争を経験した80歳以上のお年寄りはアンケートに答えたり、ネットに書き込んだりできないと思うの。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:13.99ID:gvlDj7950
昭和時代を知っている人間の数が平成時代しか知らんヤツより多いからだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:26.82ID:bkoACgx90
昭和50年代が一番良かったかなぁ
過去を美化してるのもかなりあるけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:26.88ID:3xJpjYGF0
>>839

昭和=コンビニに学生アルバイトがいた時代

平成=コンビニに初老のバイトがいる時代
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:11:57.23ID:jZT+rfiK0
まあ昭和は日本がアジアで圧倒的な一強だったからな
中国は一人当たりGDPでみたら世界最貧国レベルだったし韓国も国全体がスラムみたいなもんだった
今じゃ中国には完全に抜き去られて韓国にも追いつかれるとはな・・・
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:10.10ID:JKPls+Jx0
>>834
だよなあ。30年前と比較して倍かよ。買えん!ってなってるけど、
他の国では倍ぐらいインフレしているという。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:21.63ID:Vjzfhvoz0
今より昔がいいとする国民が多い国というのもどうなんだろうな
まあノスタルジーじゃないが昭和の良いところを再考して平成と
ミックスして次の時代に進めばいいだろう
その次の時代が昭和平成よりよかったと言えるようにせねばならないな
国民なら
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:25.71ID:9G7v5z2r0
杉山清貴の世界観が良い時代のイメージだけどあれは昭和だったかな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:28.28ID:vVeuEQUO0
>>794
最近では、キーボードのブラインドタッチが差別用語だと言われて
びっくりしたよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:46.64ID:1KtK94hi0
>>839
昭和=コンビニに学生アルバイトがいた時代

平成=コンビニに外国人バイトがいる時代
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:55.34ID:tybsag6M0
昭和も大震災あったぞ 戦時中は4年連続で起きてたが軍が隠蔽
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:58.35ID:3xJpjYGF0
>>858
昭和=コンビニに学生アルバイトがいた時代

平成=コンビニに初老のバイトがいる時代


次世代=コンビニに移民がバイトがいる時代
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:12:59.75ID:d3GdGE0e0
衰退と誤魔化しの平成だったな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:24.03ID:OT7maCC10
まあバブルで欲望がおかしな方にいったんだろうけど結局人間なんて気持ちいいもんは気持ちいいからな
愚かと言われてもそれが正直なとこだろ
平成初期の退廃的な雰囲気も今となっては嫌いじゃないわ
オウムとかエヴァンゲリオンが流行ったのとかな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:27.82ID:4VF58af00
>>844
石油なんてあまりまくってるんじゃが
だからOPECが減産して価格維持しつつ脱石油言ってる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:33.54ID:buWUnNs50
>「戦争がなく平和な時代」
昭和は40年以上平和な時代があったぞ
平成も63年続けばどうなったかわからん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:36.02ID:AuWR8WEI0
昭和以前に比べて最も悪くなったのは、若い女の質だな。
街を歩けば性格も言葉遣いも悪いビッチだらけ、日本の
将来はマジ暗澹たるもんだわ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:44.31ID:pWYIJ7KA0
旧優性保護法(1948〜1996)のもとに、障害者に強制不妊手術が行われていた。被害者の国家賠償請求が行われはじめたのはごく最近のようだ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:46.54ID:o0WiBBHj0
>>857
プラザ合意の少し前が一番良い時代だよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:13:46.67ID:Uz2xVUMI0
>アメリカを目指して失敗した国によくある、腐った自由ってやつ?

アメリカは資源力と技術力、軍事力全てあるからな・・
そもそも真似できるかと言いうと・・
中国でも無理やな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:02.39ID:MkgoXf8I0
グローバル化竹中路線はどうしようもない
底辺への競争は自由主義社会のぶち当たるどうしようもない弊害だよ
これは時代がどうのでは無く
宿命というか日本でどうこうできる問題では無いよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:06.47ID:lKmk6Hqu0
>>845
街並みは確かに70年代だね
その頃できたアーケードタイプの商店街は今でも人気ある
80年代以後メインになった道の両側の歩道沿いに店があるのは
どうも面白みがない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:13.25ID:ZfGfiSD60
昭和に夢見すぎだわな
昭和の前半なんて道端を牛車が歩いてる時代だ
自動車に感謝するとかそんなレベルじゃねえ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:15.54ID:qMHyPpz30
昭和60年代と
平成10年くらいまでの平成序盤って
いろいろと文化は違ってたの?

そういうのを、ふたつの時代に生きたリアル世代に聞きたい


もうすぐみっつめの時代になるわけだし
昭和を知ってる人の記憶は貴重だよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:31.56ID:ihadxokJ0
日本虫がいるツボに外来虫入れて
蓋する
中はうじゃうじゃしてますが開けません
どうなるかな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:36.43ID:alpyPrZZ0
>>865
戦争は自分たちで選んだことだが災害は降ってわいた事故だからな
平成はなにもかも受け身で微妙だね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:45.35ID:GwZLelG70
>>807
それ言ったら90年代のほうが酷かったぞ。

円光だらけで街中、女子高生と団塊のオッサンのカップルだらけ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:51.48ID:DE3gDoWf0
昭和天クズヒロヒトが生きてた時代ってだけで最悪だわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:57.89ID:ikb5uoyd0
はっきり言うけど平成はつまらない時代だったよ
イベントが何も無いキレイな公園って感じだ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:00.17ID:6jrHSYkq0
>>864
それは古い
それ言われたのは90年代
タッチタイピングだと
でもいまはブラインドタッチでよくなってる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:25.40ID:zB2GOECM0
>>863
杉山清貴&オメガトライブね w
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:33.59ID:FiC7l8n10
>>848
今の中国に行っても意味ないよ
北京や上海はもう綺麗になりすぎたし、
地方都市の中国人は負け組確定で鬱屈して昭和の日本とは程遠い
中国人のマナーも監視カメラと人物の評数制度で良くなったしな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:37.77ID:Sr02rr470
小泉・竹中に壊されて底辺層が出来てしまう前の
一億層中流の時代が良かった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:38.08ID:vVeuEQUO0
>>863
同時並行で尾崎豊の世界観が受け入れられた時代
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:42.07ID:3xJpjYGF0
>>839


平成=わーぷあが生活保護を叩く時代

次世代=移民が生活保護を叩く時代
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:42.29ID:mxWIBIty0
アニメは2000年代くらいまでが良かった
2010年代からは腐女子が全面に出てきてキモいのが多くなった
これはドラマやゲームとかにも言えるけど、全般的にキモすぎるようになったのが2010年代
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:42.74ID:kxH6AiOm0
>>836
修正出来ないでしょ 東京に集中してるんだから
地方の若者が上京しても生活基盤を整えることできなくて歳を取っていってる
税金の流れも東京に集中してるし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:15:43.28ID:jZT+rfiK0
昭和60年代にも戦争の傷跡は残っていたぞ
銀座や渋谷には傷痍軍人の物乞いが沢山いたし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:06.29ID:WV+JPGS+0
風呂一人占めは確かに気持ち良い。

好きな入浴剤入れて、くわーーー。。。。えーーーー。。。。。。。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:10.85ID:o0WiBBHj0
>>810
当時は書店のレジに封無しで置いてあった記憶
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:14.79ID:MkgoXf8I0
>>874
昔からだ
日本の女はそういうもんだった
昔からな
働き者であることだけが唯一庶民の女に求められた資質だった
あとは子供をたくさん産むこと
なにも変わらない
昭和初期は工業製品みたいに作ってたけどな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:21.43ID:9iqcL1k20
>>882
繋がってたよ
文化的に違いが出てきたのはバブルがはじけた
92年以降からだったような
95年は色々ありすぎて明確に昭和ではなくなった
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:33.50ID:Uz2xVUMI0
>グローバル化竹中路線はどうしようもない

アメリカも欧米もグローバル路線からどんどん抜けてるけどね
疲れたってさw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:39.71ID:GwZLelG70
>>888
ほんと平成ってなんーもない時代だったな。

のほほーんとして生きてる実感がない時代が平成。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:16:51.32ID:4VF58af00
>>883
店舗数が爆発的に増えたのは平成だけどな
2000年代前半にはコンビニは高いとか文句言ってるネラーばかりだった
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:00.01ID:sDZVMcsP0
>>865
放射能で100万人以上死んでるぜ
平成は歴代最悪の時代と言えると思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:00.90ID:TMGXM+Y50
平成しか知らないからなあ
でも昭和はなんでもありな時代にみえる
テレビとかで昔をみると戦後の人達は今よりルールが厳しくなさそうでぶっ飛んでたイメージ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:03.84ID:T7VqWyM40
>>847
あと26年、戦争しないで頑張れば
100年の平和だよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:06.27ID:6jrHSYkq0
>>887
あんた親戚なのか?
よく知ってるな
一般人はそんなこと知らない
知ってるのは天皇の名を利用するその周りの人間に対してならそう言えるだろうこと
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:23.94ID:tybsag6M0
太平洋戦争の時は戦争もしてた上に各地で大震災も起きてた地獄の時代

不幸すぎて麻痺してる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:32.11ID:1PxO76lE0
>>897
戦争終わって40年も経ってるのにいたとしたらモノゴイ演じて詐欺狙いか
自分の記憶ではいなかったけどな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:17:33.59ID:vVeuEQUO0
>>889
年上の人に言われたんだけど
90年代に言われてたんだね
今はおkって聞いて安心した
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況