X



【NHK世論調査】「昭和」「平成」どちらがよい時代?・・・「昭和」は55%、「平成」は42% ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/01(火) 23:17:09.42ID:CAP_USER9
2019年1月1日 19時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/k10011765221000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011765221_1901011906_1901011907_01_02.jpg

ことし5月に、元号を「平成」から改める改元が行われるのを前に、NHKは、全国で世論調査を行いました。この中で、平成という時代に当てはまるイメージについて尋ねたところ、「戦争がなく平和な時代」が79%に上ったのに対し、「社会的弱者に優しい時代」は30%にとどまりました。
「治安がよい時代」56% 「男女が平等な時代」48%、
NHKは去年9月から11月にかけて、無作為に抽出した、全国の18歳以上の男女合わせて6000人を対象に郵送で世論調査を実施し、59%に当たる3554人から回答を得ました。

このうち、平成という時代に持つイメージについて、8つの項目をあげて、当てはまるか当てはまらないか尋ねたところ、当てはまると答えた割合が最も高いのは、
▽「戦争がなく平和な時代」で79%、次いで、
▽「治安がよい時代」が56%、
▽「男女が平等な時代」が48%、
▽「民主主義が成熟した時代」が47%でした。

一方、
▽「経済的に豊かな時代」は40%、
▽「家族の絆が強い時代」は39%、
▽「地域が助け合う時代」は36%で、
▽「社会的弱者に優しい時代」は30%にとどまりました。

「平成」になってよくなった 「情報通信環境」88%
また10の分野について、「平成」になってから日本はよくなったと思うか悪くなったと思うか尋ねたところ、よくなったと答えた割合が高いのは、
▽「情報通信環境」が88%、次いで、
▽「道路交通網」が82%、
▽「防災」が75%、
▽「医療・福祉の体制」が65%、
▽「教育」が55%でした。

一方、
▽「治安」は49%、
▽「雇用・労働環境」は40%、
▽「国の経済力」は26%、
▽「日本を取り巻く国際情勢」は25%で、
▽「政治への信頼」は22%にとどまりました。

「昭和」「平成」どちらがよい時代? 年代別に異なる結果
さらに、「昭和」と「平成」はどちらがよい時代だったと思うか尋ねたところ、
▽「昭和」は55%、
▽「平成」は42%でした。

これを年代別にみてみますと、
▽「平成生まれ」がほとんどの10代・20代は77%が「平成」と答え、
▽「昭和」の時代を幼い時期に過ごした30代は、61%が「平成」と答えました。

一方、
40代以上は「昭和」という答えが多く、
▽40代は56%、
▽50代は66%、
▽60代は69%と、
年齢があがるごとに「昭和」と答えた割合が増えていますが、
▽70歳以上になると「昭和」と答えた割合はやや下がり、58%でした。

以下、ソースで

★1が立った時間 2019/01/01(火) 21:10:24.38
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546344624/
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:22:53.07ID:33sLgTof0
80年代
コーラ1ℓ200円。1.5ℓ300円
それが
今はスーパー行けば1.5ℓ130円くらい。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:22:53.23ID:GwZLelG70
>>938
立ち読みしてると本屋のオッサンに「タダ読み」とか言われて万引きと同じ扱いされた時代が昭和。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:22:55.92ID:jZT+rfiK0
平成の若者をコンプライアンスという鬱陶しい鎖で繋いでしまった責任は俺ら昭和世代にあるよな
それは申し訳ないと思う
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:01.71ID:3xJpjYGF0
>>950

コミュ強のニート率は高いw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:30.13ID:Aiy2jIyH0
昭和の亡霊自民党がほぼ独裁して
社会と経済が停滞した30年だったな。
世界の中で日本だけ時間が止まってた。
日本国民は政権交代体制転換の努力は
続けるべき。このまま昭和の亡霊自民党の
独裁が続けば失われた60年に。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:31.19ID:Uz2xVUMI0
日本人は陰キャラ多いからそれに合った職業用意しないと
昭和の見合い結婚システムが消えた後ほんと結婚しなくなったろ?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:37.56ID:6jrHSYkq0
>>958
古い人はそう思うもの
いたわりなさい
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:41.37ID:C67bh5TL0
平成は安倍夫婦のイメージが悪いだけだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:42.97ID:OT7maCC10
退廃美みたいなのも感じない時代だよな
殺人ゲームだの悪趣味な漫画の広告はやたら目にするけど、そういうんじゃないんだよな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:43.52ID:pwJUHoJe0
ノスタルジーで過去を美化するな
50代以上のジジイは現実と向き合え
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:50.96ID:lKmk6Hqu0
>>957
言論統制って今の方がひどくない?昭和後期と比べて
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:23:53.07ID:qMHyPpz30
昭和64年  〜1989年

平成元年  1989年〜


1980年代を知ってる人が、5chで昭和をリアで語れる人か。
5chも高齢化してるとは言え、ナマでSNSで昭和を語れる世代は貴重だなあ・・
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:00.04ID:T+/8eN7C0
子供の頃のわずかな記憶は
軍服着た片足のない男がアコーディオンひいて物乞いしていたのと。
廃車のバスに住んでいた人…だな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:06.91ID:alpyPrZZ0
>>951
飲酒運転は厳しすぎると思うよ
欧米みたいにその場での軽度の罰金程度で済ましたほうがいい

これも一部の声のデカいマイノリティのせいなんだよな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:17.10ID:RB1Htz4T0
>>957
昭和元年から今までを生きた人達じゃないと分からないな
物心ついてからなら100才以上か
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:21.86ID:0rSBXFpT0
ロリータAV、ブルマ、地上波でのオッパイ・・・

なんでもありの昭和が好きでした
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:35.02ID:H4nBpIr+0
携帯やスマホなんか無いから
若い連中は趣味に毎月の利用料分の
カネをつぎ込めた。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:39.00ID:lRUqYqNr0
もはや地獄しか待ってない国
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:39.60ID:JKPls+Jx0
懐古主義なんですよ。
歳を取るほど昔は良かったってなる。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:51.15ID:k3T33l5v0
調査は 外部に委託するんでしょ?
受注先の役員とかに・・・   なの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:24:53.50ID:6jrHSYkq0
>>964
うそ
マンガもひもしてなかったし
うそいうな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:11.42ID:MA8MlN5M0
テレビ ラジオ
情報源がこれしかなかったからな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:22.61ID:jZT+rfiK0
普通の本屋で小学生のまんまんが丸見えの本売ってたとか狂ってたよな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:38.99ID:6jrHSYkq0
>>986
どこのこといってるの?
政治家とか公務員なのか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:44.53ID:Wd8lV1lL0
何度でも言います、断じて平成のがいい
一言で言えば「安定の平成」
見る人によってはそれが衰退と映るのでしょう
だが記憶美化は、もうやめてもらいたい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:48.67ID:/t8mgoYS0
>>962
シェールオイルくらいは知ってるよ
でも正しい世界の石油消費量と埋蔵量、使用量の推移を完全にはじき出さないと何も答えだせないよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:53.42ID:buWUnNs50
平成はNHKの反日工作に脂がのって来た時代
新元号からもそれに拍車を掛けてくるだろう
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:25:55.05ID:zB2GOECM0
昭和の頃の思い出は
「柔道一直線」の吉沢京子さんだったわ
やたらと可愛い人がいたわよね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:26:07.36ID:sDZVMcsP0
>>995
いらね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 01:26:07.59ID:3xJpjYGF0
LGBTお釜ラジオw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 2時間 8分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況