X



【社会】新成人125万人、年男・年女は1055万人 昭和47年生まれが206万人で最大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:48.71ID:CAP_USER9
総務省が31日に発表した2019年1月1日現在の人口推計によると、1998年に生まれた新成人は125万人(男性64万人、女性61万人)で、前年より2万人増えた。

増加は2年ぶりだが、総人口(1億2632万人)に占める割合は0・99%で9年連続で1%を下回った。

19年のえとの亥い年生まれの年男・年女は計1055万人(男性512万人、女性543万人)だった。
総人口に占める割合は8・4%で、十二支別では7番目だった。

出生年別では、72歳の誕生日を迎える47年生まれが206万人で最も多く、次いで48歳となる71年生まれが196万人だった。
それぞれ第1次ベビーブーム(47〜49年生まれ)、第2次ベビーブーム(71〜74年生まれ)世代に当たる。

http://news.livedoor.com/article/detail/15819940/
2019年1月1日 22時19分 読売新聞

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/2/a2868_1231_ee301bb237e27e5f9ff239085cf622bf.jpg
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 20:30:25.09ID:B3CEHDA50
もう孫のいる団塊ジュニア世代も出てきてるんだよね・・・。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:42:15.29ID:ElYGgWrv0
>>68
少子高齢化を解決せずして外国人奴隷を入れようとか
もうアボカド、バナナと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 21:45:52.31ID:qzA3XMJ80
>>68
女性様の理想が高すぎて結婚しないからねえ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:10:09.15ID:aH+/WRa40
思ったより多いのな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 03:25:32.42ID:Bt//mjB80
>>110
そうなんだよ

それなのに道具じゃないとか
そういうこと言ってないのにね

それじゃ子供が増える分けない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:18:14.46ID:vifDaVxT0
>>110
バカタリアンが珍しくまともな事言ってる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 05:35:27.85ID:FVUdt3VI0
はいはい日本には出産禁止令が出てるから
日本の女は一切子供を産まないように!
くずな日本のじじいの思惑に利用されてるだけってわかりなね。たいした国じゃないから、日本なんて。これ以上女が犠牲になることはない!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 11:59:13.84ID:cxo9Ts4C0
>>92
本気でJrをジェーアールと呼んでいるのかふざけているのか分からんが
団塊Jrは「団塊ジュニア」の略だぞ
もっとも第二次ベビーブームの親父は戦中生まれが多く
母が団塊といった家庭が多かった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:08:51.17ID:5u8lwKRF0
だからと言ってゴーンも冤罪というようなことはないからね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:28:22.51ID:KlmsQ/nw0
東大に入ろうね会の広瀬くんも71年生まれで早逝
200万人超えは72、73、74年生まれと思っていたが
出生数で見ると71年も入るのか
今まで見てきたデータは18歳人口だったのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況