X



【海外メディア】「日本はクジラの虐殺をやめよ」=抜け穴を使い何千頭も殺したと非難、IWC脱退再考求める NYタイムズ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/01/02(水) 06:17:25.04ID:CAP_USER9
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12月31日、「日本はクジラの虐殺をやめよ」と題した社説を掲載し、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)脱退を決めたことについて「危険で愚かな動き」と批判、再考を求めた。

同紙は「多くの点で模範的な世界市民である日本は長年、捕鯨に関しては例外だった」と指摘。IWCが1982年に採択した商業捕鯨のモラトリアム(一時停止)に反し、「『科学的調査』を認める抜け穴を使い、何千頭ものクジラを殺し、その肉を国内市場で販売してきた」と非難した。

その上で「(IWCは)西洋文化の押し付けでなく、減少する資源を管理し、地球を保護するという世界共通の義務の表れだ」と強調。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」などからの離脱を表明したトランプ米大統領の政治手法との類似性に言及し、「それは日本が見習うべき手本ではない」と訴えた。 

1/1(火) 16:46
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000047-jij-n_ame

★1が立った時間 2019/01/01(火) 22:01:19.19
前スレ
【海外メディア】「日本はクジラの虐殺をやめよ」=抜け穴を使い何千頭も殺したと非難、IWC脱退再考求める NYタイムズ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546353973/
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:28:51.69ID:iCe/budY0
一般人「犬も豚も鯨も食ってよし。みな同レベルの命でしょ」

鯨カルト「鯨だけは特別!!!!このヤバンジン!!!!!」

菜食主義者「鯨以外の命も特別だろ!このヤバンジン!!!!!!!」

鯨カルト「・・・・え?いや、その・・・・」

菜食主義者「なんでおまえらただのクジラ好きが動物愛護者の席に座ってんだ!!どけよ!!!」

鯨カルト「すわせん・・すわせん」

一般人「同じヤバンジン同士仲良くしようぜw」
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:29:36.52ID:JItLSFV60
クジラくせえぞ、お前らの口
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:29:53.91ID:EbxVJOpx0
勝手に「食用」と「愛玩用」に分けてんのね
この論理は通用しない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:30:19.26ID:DjQ/8oU10
米国は牛の大虐殺をやめよ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:30:37.88ID:gFdWe5f50
クジラ関係なくて利権化してんだな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:30:42.64ID:dWqeQOJu0
まさか、チョン公の犬食いって、ペットを食うのか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:31:15.31ID:F677Cfs40
>>282
しかしながら、同じ批判でも禁止にするか軽い見下しに止めるかでは全然レベルが違うわな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:32:01.93ID:FtZcFWnF0
ちゃんと日本のEEZ内で捕る量決めてやれば文句無いだろ
それで10年20年経ってクジラが激減してなけりゃ、日本の主張の正しさが証明される
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:32:15.53ID:wwmbwDF90
>>262
新年早々透視が過ぎますぞw
つか、文化ですからどうこう言われてもって
のは有るだろ
ただ、生理的に受け付けないってのは有るだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:32:22.53ID:olJOb82X0
アメリカは人間虐殺するの止めろよ
去年も14,000人の命を銃殺したらしいじゃんか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:32:36.90ID:dWqeQOJu0
シナチョンが、自分とこの犬を食おうとどうでもいいよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:32:40.55ID:C+f6dUQtO
アメリカも
「アラスカの人の分は文化」とかいって
捕鯨してるんだよな
何言ってんだか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:06.80ID:YdnlKzuL0
>>21
さすがにそれはアホすぎ
0297 【関電 61.6 %】
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:37.80ID:vr60IZzc0
>>67
おまエラザイニチ朝鮮人は非日本人。

おまエラ鮮人はレイシストである。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:41.58ID:dWqeQOJu0
捕鯨反対出来る資格のある者は、霞(かすみ)を食って生きてる者だけ。
牛、豚、鳥、等を食いまくってる奴らには、その資格は無い!!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:49.68ID:qK/pdM4W0
>>269
それでソースあるのか?
中国共産党のプロパガンダを垂れ流しているという指摘あるけどw
ガーディアン紙だけどw毎日もだけどw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:33:59.52ID:LYSiFuPI0
思い入れの有る動物を保護しようとするのは悪くない
その場合は国や文化や人種を越えても良いんだぞ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:34:49.04ID:MHTauvo10
鯨を虐殺する位なら在日○○人虐殺したらいいのに
それなら海外メディアも文句言わないだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:35:21.89ID:DXqJKVtY0
神とやらが与えた動物には容赦ないくせに 油絞り捨て国が
知能ってのはウシでもウマでももっと多層構造でヒトと共通だぞ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:35:23.31ID:Lg75eKGv0
正直そんなクジラなんて食わんやろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:35:53.00ID:mYDliXaf0
韓国にも言えよ差別国連ww
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:35:56.88ID:zdvQUa5RO
ライフル協会に言われる筋合いはない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:01.01ID:HKAnCJMd0
資源管理を目的としてるのに調査一つでぴーちくぱーちく
そんな無能集団なんて解散してしまえ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:01.51ID:WVA2GbTE0
IWCとかプロレス団体みたい
もう分担金は払わねえよ
0311税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:02.47ID:s1RI7xAH0
>>19
>馬鹿みたいに魚を食べまくるクジラの頭数は、ある程度は人間が数をコントロールしといたほうが良い

クジラはそのとき沢山いる魚を食っているので漁業との競合といった意味での漁業被害は起こらないから心配は要らない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:09.04ID:yWJ5pFJM0
反捕鯨団体の背後に食肉関係業者がついているとか
肉の消費を伸ばしたいだけ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:18.98ID:FtZcFWnF0
>>301
インド人が牛は神聖な生き物だから食うなって言っても聞かないくせにw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:27.57ID:iCe/budY0
味はイマイチ、遠い海洋にいて害獣にもならないしハンティング対象としても海中ゆえ適さない
これがクジラが保護対象としてはうってつけの条件になってるんだろう

逆にどれかに当て嵌まればどの国もどんな動物だろうと容赦なく殺し続けてる
害獣認定されりゃカンガルーだろうとコアラだろうと犬猫だろうと百万単位で殺される
欧米人のハンティング対象になりゃ絶滅危機もチノウが高いもすっかり無視され
ゾウやライオンやキリンだろうと毎年数百頭単位で殺され規制もされない

そういう現実を踏まえると、どれにも属さないクジラは自分たちは何一つ身を削らず簡単インスタントに妄想の「進んだ倫理観」に浸れる恰好のオナニー材料ってとこなんだろう
事実日本の捕鯨船を追い詰めるSSの番組がヒットしたアメリカが実は世界最大の野生動物トロフィーの輸入国ってのもその皮肉な証左だわな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:34.79ID:F677Cfs40
>>302
仙人A
地球は生き物、生き物同士食ったり食われるのは当たり前 霞も食われるのは当たり前
 
仙人B
地球は生き物 しかし霞は高等な崇めるべき自然 食べるだなんて野蛮
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:35.61ID:ZgVXnAkb0
鯨はカバの仲間

カバも結構絶滅危惧

鯨も助けてあげよう

ムッチャ美味いけどな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:47.20ID:EbxVJOpx0
日本じゃ鯨肉は家畜に比較したら流通量は圧倒的に少ないから
食べたことのない人も多いはず
けど少量ではあるが需要はあるし好んで食べる人もいる
なので微々たる量ではあるが捕獲して流通させる権利は関連業者にあるでしょう
市場に出たなら消費者は選択して購入する権利はあるでしょう
そこを否定したら単なる精神論か暴論でしかない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:36:49.54ID:gs5XLvD80
生き物の知性は人間から見た場合の知性とそうではない場合の二つがあるが
例えば犬は人間から見た場合は意思の疎通も効くし御し易く知性が高いと判定されるが
純粋な生き物としての知性となったら鹿や猪と大差なくカラスよりも知性は劣るんじゃないかな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:06.83ID:ki5kjRvC0
 

 


どうしてジャップは世界中から嫌われてるん?

(´・ω・`)

 

 
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:08.92ID:fkWYBSpE0
わざわざ、国際レイシスト委員会に高い入会金を払って
南極まで高いガソリンである重油を使って調査捕鯨に行って、
獲りたくもない種類の鯨を決まった量だけゲッツするよりも、
日本近海で獲りたい種類の鯨を適当にゲッツする方が経済的かつ合理的だ。

フェイクニューサーのニューヨークタイムズはそれを理解しなければならない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:16.39ID:olJOb82X0
1度ヒンズー教の人と話してみろよアメ公
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:25.78ID:z0FcwjkI0
朝日新聞ビル内に支社があるNYタイムズ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:28.11ID:vb8xPugI0
牛殺して喰っちゃうのエエのか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:37:31.44ID:YlDRV8sj0
犬は食べるのはかわいそうだけど、鯨を食べるのは何とも思わないね
欧米との文化の違いというか、感情的な問題かね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:38:24.29ID:L51cBeLT0
反対国にギャーギャー言われて日本もつい感情的になるけど
冷静になって考えるとそこまで意固地になってまで捕鯨にこだわるのも違うと思う
捕ることが目的になってるけどその需要が今の日本にあるかだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:38:28.69ID:9C1noSfO0
>>300
そんなことまじで言ってるなら
にわか
だな

それでよくそんな堂々と書けるな
ニューヨークタイムズはチョンかスポンサーのチョン新聞だよ
ネットでちょっと調べればわかる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:38:36.02ID:q4mcTnpa0
クジラについては、なんとも思っていなかったが、ニューヨーク・タイムズが
偏ったメディアということは認識した。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:38:54.41ID:TX8qhbuc0
すまんけど、クジラ肉に興味がなさすぎて再考しても普通にいいと思ってしまう。

ガチで食いたくない。少数派なのかは知らんが。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:39:07.06ID:XHRG1UIj0
鯨油欲しさに絶滅寸前まで乱獲したのは毛唐どもだろうが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:39:07.38ID:iT4gqUlJ0
結局、クジラに魚食べてもらって肉売りたいだけだろあいつら、あいつらが自然破壊とか言っても鯨油がお金になってた頃あれだけ乱獲してたからまったく説得力ないんだよなあ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:39:16.17ID:WVA2GbTE0
>>311
個体が増えればそんなことはないよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:39:31.02ID:dWqeQOJu0
シナチョンが、自分とこの犬を食おうとどうでもいい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:39:40.87ID:R1Y7cxoB0
日本の影に隠れた捕鯨大国の韓国に焦点を当てるべきだ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:39:58.12ID:Rba31dXi0
INF条約破棄の方が重要だろにw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:40:06.40ID:pOKqkoPM0
ああ自国の各種の肉を輸出したいから鯨肉文化復活に反対してるのか、超納得
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:40:10.47ID:EbxVJOpx0
>>326
少量だが需要ありです
なので需要に見合った捕獲をすれば良いでしょう
家畜の肉も市場に出無い在庫が余ってますがね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:40:22.10ID:KfFfgjFz0
アメリカが言っても説得力がまるでないな
0339税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:40:36.29ID:s1RI7xAH0
>>28
>指名手配のポールワトソン

単に海保がインターポールを通じて国際手配しているだけに過ぎない。
ワトソンは現在、アメリカで悠々自適に生活している。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:40:40.84ID:JItLSFV60
屁理屈こねてクジラ食ってんじゃねえぞジャップ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:20.73ID:xfVCN13h0
韓国って「網に入っちゃいました」って理由で、日本の調査捕鯨の実に4倍のクジラを獲って食肉流通させてんだけどw

なんで世界はそれに何も言わないのかね?w 網に入っちゃいましたなんてw クジラがそんな簡単に網に入って獲れるかタワケw 網が破れるわw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:24.43ID:HKAnCJMd0
ネトエラの母国ではたまたま大量にクジラを獲っております
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:48.50ID:LYSiFuPI0
日本人は犬食いにもっと文句を言うべきだね
他国の食文化?
知らねーよそんな事!
ってね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:49.68ID:gs5XLvD80
生き物に線引きをするから
いつまでも黒人差別してるんじゃないですかねNYさんは
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:41:57.27ID:wdkXbSRu0
食文化も変わったしここは譲ってもいいのかなと思うけど
クジラを大虐殺して油だけ取ってた国に言われるとな
日本の漁業はクジラ取ることでバランス取ってた歴史があるからな
既に生態系メタメタにくずれてるだろう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:42:11.17ID:+MyLIk2u0
朝鮮と一緒で、自国(アメリカ)が鯨油乱獲でブイブイ言わせてたこと知らないんじゃないの?
しかも油「だけ」取って、あとはポイ捨てした事も。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:42:31.67ID:OObKw+ve0
「食用やめろ」ならわかるんだけど
「虐殺やめろ」って何?
安楽死ならいいの?

牛や豚は虐殺してないの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:42:44.82ID:1cOs+KM20
>>1
僕らはみんな生きている
生きているから歌うんだ

ミミズだってオケラだってアメンボだって
みんなみんな生きているんだ友達なんだ

アンパンマンやなせ先生の歌詞を有難く拝聴しろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:42:51.15ID:2y/FS31i0
そんなにホエ〜ルなよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:06.58ID:Gc51Yu7c0
唯一食えるなというのは鯨のミンチカツくらいだな
要するに味をごまかさないと臭くて食えん
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:09.61ID:v6T9kZJJ0
>>45
お前らは殺される代わりに大量に繁殖していて種としては成功してるだろう
クジラは良くわからないが
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:18.23ID:pJIAVLRs0
さすがに日本に住んでる外人で反捕鯨はいないだろう
オーストラリア大使館が今回の件で残念とか言ってたから
オーストラリアは大使をはじめ末端の職員まで外人ではなく害人の可能性があるけど

さて、日本に住んでるアメリカ人は外人ですか?それとも害人ですか?
あんたらの国生存捕鯨やってるけど、先住民だからOKとか思ってないかい?
太地町の先住民は何人がわかるかい?うん?まさかアイヌとか言うなよwww
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:24.45ID:HKAnCJMd0
胃袋空っぽのクジラが浜に打ち上がっても見てるだけー
なぜそうなってんのかせめて調査しろよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:25.35ID:dWqeQOJu0
「クジラは神聖な生き物だ!」
「クジラは可愛い!」


油を獲るためだけに殺しまくってたくせに、よく言うよ!毛唐
もしいまだに石油が発見されて無かったら、殺しまくってるだろうな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:47.40ID:PNhV4Ckk0
>>336
というか、家畜肉食の文化が広がれば、家畜用の飼料が売れる。飼料を作ってる穀物メジャーの力がでかい。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:43:53.46ID:Djfp/pm30
捕鯨反対派には美味しんぼ13巻読んでから文句言えと言いたい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:04.95ID:XWblEuuj0
>>1 >>41
★現在の日本の捕鯨基地(4カ所)
・北海道網走市(北海道第12区、自民党・武部新)
・宮城県石巻市(宮城県第5区、無所属の会・安住淳)
・千葉県南房総市(千葉県第12区、自民党・浜田靖一)
・和歌山県太地町(和歌山県第3区、自民党・二階俊博)

★今年7月に再開される予定の商業捕鯨の拠点(7カ所)
・北海道網走市(北海道第12区、自民党・武部新)
・北海道釧路市(北海道第7区、自民党・伊東良孝)
・北海道函館市(北海道第8区、立憲民主党・逢坂誠二)
・宮城県石巻市(宮城県第5区、無所属の会・安住淳)
・千葉県南房総市(千葉県第12区、自民党・浜田靖一)
・和歌山県太地町(和歌山県第3区、自民党・二階俊博)
・山口県下関市(山口県第4区、自民党・安倍晋三)
※沖合操業の実施は「共同船舶」(東京都中央区)(東京都第2区、自民党・辻清人)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:12.69ID:J2xqLKHv0
そうだよね。
クジラは大切だ!

でも,ウシやブタはいいの??
なぜクジラがだめなの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:30.03ID:JItLSFV60
韓国とか関係ねーんだよばーか
言われてるのはお前らだぞジャップ、逃げんなカス
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:49.36ID:olJOb82X0
イスラム圏の人は豚を食べる事を嫌いますが他者には文句を言いません
ヒンズー圏(ほぼインド)の人は牛も豚も食べる事を嫌いますが他者には文句を言いません

アメ公さぁ…恥ずかしくないの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:55.66ID:s+JeY/8x0
まあこういう議論も
IOCにいる間に歩み寄れなかったから
既にあきらめを表明してから言っても意味ないね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:44:58.40ID:PFm9XFZg0
議論も何も出来ない捕鯨委員会に居たって意味無いからなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:45:07.41ID:JMXSaHoe0
>>357
反対はしない、だが交渉がへたくそ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:45:13.25ID:zs4bZNE20
クジラ保護、外人魚乱獲、日本人魚食べれない。
クジラ駆除、外人漁獲制限守る、日本人魚食べられる。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:45:23.64ID:1cOs+KM20
>>1
クジラだけ特別はおかしい、鶏豚牛、Gも保護しろと言え
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:17.48ID:V+4h035b0
>>158
犬は人類の唯一の友人だからな
警察犬、救助犬、介助犬、盲導犬、狩猟犬、番犬とか
どれだけ人間に尽くしてくれてるんだと思ってるんだバカが
ネアンデルタール人に勝利したのは犬のおかげって言う話もある
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:24.08ID:HKAnCJMd0
>>360
チョンはこの問題関係ないんだからまずはお前が黙れよ
そして母国でエラ削ってこい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:31.91ID:pOKqkoPM0
ビーフやポークを食べるのハ、我々にマネーが入るのでセーフなのデース
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:31.99ID:dWqeQOJu0
>>344
シナチョンの犬食いなんて、どうでもいいよ。
日本の犬を捕獲して持ち去って食ってるなら問題だが
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:35.81ID:JItLSFV60
>>355
今の話をしてんだよジャップ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:46.17ID:+MyLIk2u0
>>360
鯨肉元祖ハルメチプ(?????????) - 韓国旅行、韓国ツアー | 韓国

鯨肉料理も韓国発祥らしいで?w
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:46:54.84ID:ZkIN712h0
あれ?
公式発表だとアメリカが一番調査捕鯨で殺してるんじゃなかったっけ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:47:19.40ID:qK/pdM4W0
>>327
お前がそう思うと言っているだけじゃねえかw
俺はソース示したぞ
中国共産党のプロパガンダ垂れ流している可能性があると言う記事があるの
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 07:47:34.29ID:PFm9XFZg0
鯨守りたいなら人類滅ぼせばいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況