「まっず、この肉まっず」 クジラ肉誰も食べないから10年で4割も値段下がる。これが伝統なのか?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1546307173/

鯨肉が値下がりしている。竜田揚げやステーキなど用途が広い「赤肉」やクジラ汁に向く「皮」など
1頭のクジラから50種類ほどの部位がとれるが、総じて10年前より4割安い。
まもなく出回る南極海の新物は、前年より1割安い。店頭では刺し身用赤肉が100グラム
300〜400円前後で並び、サーモンより安い。「庶民の味」として、再び親しまれる日がくるだろうか。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32498650S8A700C1XQD000/