X



【東京五輪】IOCバッハ会長「こんなに早く準備が整っている開催都市は記憶にない」 東京五輪、準備順調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/02(水) 09:58:51.34ID:CAP_USER9
 「こんなに早く準備が整っている開催都市は記憶にない」

 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は昨年11月の来日時、称賛した。

 2018年は大会の全41会場(幕張メッセは2会場で計算)が出そろった。新設会場のうち、バドミントンなどが行われる武蔵野の森総合スポーツプラザは17年に完成。メインスタジアムの新国立競技場も、ことし11月の完成を目指し、工事が進んでいる。

 競技日程の大枠も発表された。史上最多の33競技339種目を実施し、日本は金メダル30個を目標に掲げる。前半は柔道や競泳、後半は空手やレスリングなどに量産の期待がかかる。

 19年は春ごろにチケットの国内一般販売が始まる。夏には福島県出発が決まった聖火リレーのコースや、メダルデザインが発表される予定。暑さ対策や輸送など、克服すべき課題も残っている。

2019.1.1 12:00|
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/190101/tko1901010001-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190101/tko1901010001-p1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 09:59:43.42ID:/rX7poJw0
最近ブラジルとか韓国とか酷いとこ多かったもんな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:00:26.41ID:u5UxSvY/0
社畜が全力投球だからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:01:47.44ID:pEtCWAaE0
遅々として進んでない印象だが
今までの開催都市はどんだけ酷かったんだよw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:03:04.68ID:UOo4bdKV0
バスガスバッハ会長
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:03:07.89ID:oYtX00ZS0
そりゃ、アホみたいに金つぎ込んでるしな。
予算オーバーしても後でごめんなさいすればイイと思ってるし。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:03:22.04ID:y5kU1VyG0
>>6

KTXなんて無かったことに。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:03:34.23ID:qeExWXbW0
報告だけで認識せず、現場を目で見て確認すること。

韓国で学べなかったのか。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:03:51.03ID:0tQRjm+u0
 
金目だろ 
 
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:06:36.87ID:ZHSZnbxP0
経費については言及しないんだな
不都合は見えないことにするのか?
3兆もかかるオリンピックなど借金大国日本には不要だ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:06:58.61ID:2IkAi3Ym0
愛知万博の時も事前には散々言われてたけど、結果大成功だったからな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:07:32.02ID:9tladjpf0
共産主義だと現場がやる気なくて低品質だし難しいな
日本は最適
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:09:01.33ID:jhsRO6Ao0
W杯とオリンピックは毎度間に合わないという記事が出るのが風物詩やのに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:09:06.18ID:FvgOjyII0
納得はしてないけど国民がおとなしい
リオとかと比べ物にならんだろ
ま、静かに妨害されるけどね
0026 【凶】 【144円】
垢版 |
2019/01/02(水) 10:09:28.02ID:iXv/ZZuz0
バッハ老害
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:11:30.97ID:xlt1aU2B0
学徒動員された子供たち
毎年暑さで人が死ぬ時期に
学校からの心証や内申を盾に
上級国民からの徴用を受けるしかなかった子供たち
この悲劇は
世界から忘れられてしまうのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:12:16.19ID:VlGK4sE40
>>7
ガンのお薬に副作用でもあったんかね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:13:44.68ID:t/OIxiR/0
まあ、開催日が最悪であることは変わらないけれどね。
スポーツをやるには最悪の開催日。
今からでも返上したほうがいい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:15:17.35ID:VG0vavUl0
設備とかはどうか知らないけど、平昌オリンピックの時は大会スケジュールが
開会式の1週間前でも出てこなかったけど、東京五輪は去年の初夏にはもう出てたな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:15:18.91ID:TRTlBxbW0
銭ゲバが擁護しているということは
当日の気象条件が相当やばいということを覚悟しているな。

準備しようにも酷暑とアスファルト輻射熱はどうにもならねぇ。
アスリートファウストのIOC、夜に食われろ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:17:01.32ID:t/OIxiR/0
開催日を4月5月あるいは10月11月に変更すべき。
選手と観客の健康を守るために。
健康にダメージを与えるスポーツなんて意味ない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:18:23.30ID:n2JSD2tJ0
納期遅れるなら腹を切らされるのが日本の社畜の掟だからね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:18:30.73ID:VG0vavUl0
>>40
健康を考えるなら、オリンピックを全否定しないと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:20:08.13ID:qGcxM6lJ0
その準備計画の為に現場の人たちがその分だけ犠牲にされているからな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:20:27.02ID:RB/resL70
まあ動き出すのが遅かったがな、動き出せば計画通りかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:22:16.51ID:/b94sbUQ0
蓋を開けたらボランティアがおらんでしょ
0050創価さん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:23:29.69ID:uZYe43Dt0
引っ越せ!引っ越すぞ!急げ!
参議院選挙だぞ!!! 🇷🇴
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:23:36.45ID:wI3rL1dE0
リップサービスです
オリンピック終了後に手の平返ししてボロクソ言うまでがセットだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:24:50.90ID:RB/resL70
>>48
半分が外国人だったけ?
ほんとどこの国のオリンピックだよといいたくなる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:33.85ID:VG0vavUl0
>>52
何言ってんだ、こいつw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:19.98ID:JsFeJlK/0
会場も地方に押し付けてきたしな
東京だけでやるんじゃなかったのかよw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:29:27.90ID:BCfcceIt0
日本経済衰退の始まりイベント
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:06.79ID:iKHDPoOE0
出来が良くなかったらリメイクせんとあかんからな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:18.68ID:4V8zESeQ0
南朝鮮と比べて褒めてもらってもなあw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:32:23.52ID:G4Ll+DQt0
予算大幅に金使ってるんだから金使ってやる所は早いわ
問題は金使わずにどうにかしようとしてる所な
とりあえずボラの寝る場所と洗顔に風呂とかは金使って用意してやれよ
真夏だとテント泊とか熱中症で死ぬぞ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:33:55.37ID:npR8bBan0
IOCに幾らばら撒いたのかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:37:24.41ID:J8M5+kcs0
こんなに盛り上がらず
金かけ過ぎで
不満の声だらけのオリンピックは記憶にない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:38:21.53ID:lSuOiAwk0
実は韓国企業が請け負ってて、早く仕上げた分ボーナスを貰う約束とか…どこぞのダムみたいに
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:43:28.03
日本の考え方は完全に完成したハードウェアの中でプレ開催を行う。
余所はコースさえ出来上がっていればok.
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:44:50.17ID:nxhR7GZN0
遅いだろ
運営、セキュリティのチェックは実物に実際に人を入れてやらないと意味がない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:44:53.92ID:Rr4kWAPh0
>こんなに早く(ワイロの)準備が整っている開催都市は記憶にない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:46:40.20ID:Fm1sfOCM0
パリへのあてつけだよ
0069 【上級国民】 【170円】
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:17.22ID:p2WvevW40
>>3
全力超えて命削っているのも居るしな。
凄えと思うわ。
0070総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/01/02(水) 10:51:43.82ID:yIPA/DPA0
>>10
脱線転覆したぞ知的障害者が造ってたからwwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:52:09.57ID:69OhJxjo0
賄賂いくら渡してほざかせとんねん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:33.64ID:s7a8FiDg0
はいはいジャップすごいすごい
マンセーマンセー
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:22.56ID:wNAhUfvp0
それだけ早く五輪特需が終わる
消費税よりこっちの方が怖い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:24.84ID:eoXcIXae0
日本人を知らんのかい?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:59:58.94ID:B4/TM1e/0
森さんの口角の上がり具合はいつ見てもうらやましい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:03:31.15ID:J9eTAUEu0
会場はまあまあ順調
交通、輸送は大問題
特に環状2号
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:06:43.92ID:VG0vavUl0
>>48
前のオリンピックのときと同様に、学生が強制動員されてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:08:24.24ID:DrHJ1ZBE0
うそぴょーん(笑)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:09:12.56ID:BmQ5jBPj0
日本人からしたら、あたりめ〜だボケ
と怒られる話
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:11:55.11ID:xlt1aU2B0
3兆の金の使い道を明らかにしろ
どこの企業と上級国民が儲けたのかをはっきりさせろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:12:51.35ID:0MZ/+h9j0
麻生セメントが頑張ってますf(^_^)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:19:37.59ID:JL7MrvrA0
>>63
(アカン)(フラグ)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:23:05.93ID:AaW/8dxe0
準備が早いそれすなわち日本はブラックってことに帰結するわけだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:25:39.35ID:fsqsC/Md0
そりゃあ7000億とか言っていたのを三兆円にいつの間にかすり替えて批判されても豆腐屋じゃあるまいしだけで責任すら取らないんだからそれぐらい当たり前だろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:26:52.99ID:5ND82cRS0
>>5
ブラジルなんて会場すらできるの怪しかった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:46:15.16ID:Gqdu1Ebd0
…?
遅れてる話しか聴かないんだけど?
0097 【大吉】 【231円】
垢版 |
2019/01/02(水) 11:50:11.13ID:67c9oKxz0
なんせ血税3兆円もぶっ込んでるもんでww
金さえありゃ馬鹿でもチョン(朝鮮人)でもできるぞ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:41.75ID:KcPXkPG90
無駄な競技が多いんだよな。
カヌーとかヨット、サーフィン、ゴルフ、テニス、クライミングとかいらん他にももっといらん競技あるな。
サッカーもいらん。w杯あるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況