X



【ロシア】「ロシアを助けてくれるものはいない、これからもいない」プーチン大統領、国民に結束呼びかけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/02(水) 10:20:06.45ID:CAP_USER9
ロシアのプーチン大統領は国民に向けた新年のあいさつで、「ロシアを助けてくれるものはいない。強いチームでなければならない」と結束を呼びかけた。

ロシアでは恒例の、プーチン大統領の国民に向けた新年のビデオメッセージが、国営テレビなどで放送された。この中でプーチン大統領は、「ロシアを助けてくれるものはいないし、これからもいない。そのため、我々は強く団結したチームにならなくてはならない」と国民の結束を呼びかけた。また、「多くの課題に直面している」とした上で、生活の質を向上させることを強調した。

ロシアは欧米との対立を深める中、国内では、受給開始年齢の引き上げを柱とした年金制度改革を巡り、大統領の支持率が低迷している。こうした現状を踏まえて、国民に理解を求めたものとみられる。

2019年1月1日 18:35
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/01/01/10413229.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190101-00000045-nnn-000-thumb.jpg
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:38.30ID:qMR1J0rz0
>>632
>日本の左の国

バカそうw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:43.77ID:m0x7gCyY0
日露友好の兆しはあったが時間かけすぎたな、まあ残念でしたって感じですね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:46.63ID:ja/n33Za0
2019年1月2日23:35「NHK総合バーチャルのど自慢」放送記念

【エモい歌うまバーチャルユーチューバー】

地上波NHK総合チャンネルで、歌の上手いバーチャルユーチューバー(Vtuber)を集めて、
NHK初のバーチャル音楽番組を放送します。それを記念して、このページでは歌の上手い
バーチャルユーチューバーの代表的な歌動画を紹介します。
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

すいません、設定ミスって見れなくなってました。
今は見れます。

wqddqdqd
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:36:56.58ID:s+2FtphP0
そもそも助けて貰おうなんて思ってる時点でおかしい
一応虐められてる自覚はあるみたい
0659■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/01/02(水) 13:37:17.14ID:OmZabS7n0
>>637


 ● 沖縄の施政権は日本にある True or False ?

    さあ、尻尾を巻いて逃げたまえ

 ■ 沖縄の施政権は日本にある True or False ?

    さあ、尻尾を巻いて逃げたまえ

 ▲ 沖縄の施政権は日本にある True or False ?

    さあ、尻尾を巻いて逃げたまえ

  ↑ な、True or False ?にすら答えぬバカチョンだったろ www
    からかってあしらうのが正解 www

 
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:37:36.79ID:DsJR74yx0
安倍「米軍様と自衛隊が居るから日本は安泰。」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:37:45.74ID:gcyGg4eX0
原潜の解体費返せこのプチ!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:37:58.99ID:g5obQL8H0
たすけて
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:03.69ID:geTbUL5e0
ロシアは国土は広いが人口は日本よりちょっと多い程度だぞ
エネルギー資源以外に何の取り柄もない国なんだから相手にしてなくていい
ルーブルが下落したら食い物に困るだけ

藪をつついて金を出す安倍がアホなんだよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:23.59ID:ZHckaBhR0
>>649
ロシア(ロシア連邦)のGDPは日本の4分の1しかありません。
ではあるが、あとはロシアの政治力と軍事を無理してやろうね

Chinaとロシアじゃ、うっかりしたら、ロシアはチャイナの植民地になる
北海道もChinaに買い占められというのもあるがね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:38.00ID:/PfTqYih0
潔いわな。
その覚悟がないと何もできん。
ま、プーチンが年金って地雷踏んだから言ってるだけだけど。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:39:09.06ID:OtXPu+9U0
>>259
詳しく
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:39:43.20ID:qJRBX7wv0
インド植民地の独立に当時強国だった日本の献身的な援助が効果的だったと聞いてる。
それを考慮すれば日本の植民地状態からの開放と自主独立に外部からの支援を期待できる強国と言ったら、
それはロシアなのではないだろうか、と最近感じるようになった。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:40:58.59ID:x2f05ZsA0
>>259
>>669
秋田犬「ゆめ」は震災支援へのお礼としてプーチンに贈られたことも知らない馬鹿ww
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:41:01.62ID:tgKuEHT/0
他力本願しね。露も韓も中も発展途上国も後進国も全部
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:41:41.40ID:Gu4TwxOM0
まあロシアは敵を作ってはいないよ
触れてはいけない存在と認識する国を増やしていってるだけで
世界でもロシアと積極的に付き合ってるの安倍くらいだろ
坊ちゃん気質と手柄を焦る性格で足元見られて金取られまくってるから困る
普通の頭ならまず交渉する価値すらないってわかるもんだけどなぁ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:06.25ID:UqfF3vfo0
>>666
だからこそ
日本は、日米みたいに親分子分でなく
対等なパートーナーになれる

まずは日露情報協定を結び
政官財の米韓のスパイを駆逐することが必要!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:19.11ID:qSlBrBuj0
>>379
麻生閣下、田母神閣下、石原閣下
と言ってた奴もどこ行ったのかねえ

共通するのはペトウヨ供にこの名称で持ち上げられるのは屑
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:29.19ID:VWDEq1BR0
>>673
それはアメリカ力本願のネトウヨ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:42:33.30ID:tzWdV4Dd0
外国に好かれることをしないのがロシアスタイル
国益を考えてそうしてるのかもしれないが、結局国益になってない気もする
0680■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/01/02(水) 13:43:01.31ID:OmZabS7n0
 


 じゃあ、手加減して、沖縄返還ネタ(アメリカとの比較)は抜いてやろう www


 ■■■■■
 ■■■■■

   東欧を支配し、北方領土を奪い、クリミアを奪ったロシア
   東欧を支配し、北方領土を奪い、クリミアを奪ったロシア
   東欧を支配し、北方領土を奪い、クリミアを奪ったロシア

 ■■■■■
 ■■■■■

    酷い国だわ 


 
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:43:30.40ID:+iUx9du80
お前ら露助が日帝を裏切ったからだろw
北方領土とシベリア抑留を我々は忘れない。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:43:37.73ID:ZHckaBhR0
>>670
日露平和条約締結後に日米安保に準じた、日露安保条約をイメージしなきゃだもね
日露で、海自とロシア海軍合同演習や、陸自とロシア陸軍の交流は
小規模ながら、既にされている。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:44:34.02ID:BL0s4d6/0
二次大戦でアメリカにおんぶに抱っこしてもらってたじゃん
航空産業が壊滅的でエンジンアルミ合金をアメリカに無償援助
飛行機数千機単位で無償援助
日本以下のアルミ生産量とかお笑い状態から勝てたのはアメリカのお陰
日本侵攻用にも上陸用舟艇無償援助してもらってたよね
役に立たなかったのはソ連軍がアホだったから
アメリカ様に助けてもらったのに、何を勘違いしたか二大大国面して自動崩壊した
お笑い国家の成れの果てが何を言ってるんだい?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:44:38.37ID:lJ+qCaLY0
一千年ロシアを恨み続けるニダ
勝共連合=統一教会=ウンコを食べる韓国人

       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:08.19ID:XCoLmWij0
北方四島の共同統治(実質的返却)、
天然ガスの輸出、スミノフ社の日本向け商品の生産拠点を日本国内に移動、
日露不可侵条約再締結。
これが援助の最低条件かな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:23.06ID:lkKgNO3e0
百年予測が当たるか当たらないか
別に俺はどちらでも、南無
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:31.77ID:Wc8jWiUY0
>>1
そろそろ滅びよ。
核兵器しかない、朝鮮未満の国、マルクスを悪用したレーニンの失敗作
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:35.62ID:s+2FtphP0
ロシアは助ける側ではない。助けてもらう側なのだ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:50.13ID:qJRBX7wv0
ソ連共産主義体制と今のプーチンロシアはまったく異なるという認識を、朝日読売などの既存メディアはしつこく拒絶してる。
当然それに感化されてる日本人も依然として多い。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:45:52.86ID:JMXSaHoe0
失速中の安倍さんとえらい違いだな
プーチン嫌いだけど>>1での発言は尊敬する
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:04.96ID:y7mBltDQ0
そら嫌われてるからなwww
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:06.24ID:ly3n4VCj0
あんたら助けられる側ちゃうやろw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:12.86ID:VWDEq1BR0
>>681
米国の原爆はOKなのかアホw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:15.34ID:jZPw0pSW0
間違った訳なので俺が訳してやろう

×ロシアを助けてくれるものはいない、これからもない
○プーチンを助けてくれるものはいない、これからもない

×そのため、我々は強く団結したチームにならなくてはならない
○そのため、ロシア国民は俺のことを聞いて刃向うような内敵を排除しなければならない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:35.44ID:ly3n4VCj0
>>692
安倍の何処が失速中なのかな?w
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:46.19ID:i2dW41qi0
>>694
ですよね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:13.67ID:8KPD9tt6O
そら国を助けるのはその国の国民やで
どこだってそうやんけ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:34.20ID:ly3n4VCj0
>>696
プーチンの演出力は凄いよな
ロシア国民を完全に洗脳してる
まるでプーチン教みたい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:51.64ID:tDbcgMCP0
>>10
シベリア抑留では、
酷寒と重労働と食料不足で日本兵がバタバタ死んだと思われてるけど、
日本軍の捕虜になった英米兵の死亡率の方が高かった
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:47:54.96ID:ebdhWYKc0
>>671
世界経済ではブロック化が進んできて、EU、米国、中国は同じ自由貿易圏の中におらず
お互いにブロック経済圏の壁を築いている。
ロシアの未来はたしかに個かもしれないが、それはお互いに同じ事なんだよ。
それぞれの個の大小はあるけど、少なくともロシア対統一世界なんて構図は
生まれていないし、今後も生まれないだろうね。だからロシアはそこまで悲観
していない。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:10.29ID:m/1wmULT0
>>666
GDPと軍事の違いは中華や半島の張りぼて経済みると解る
GDPの海外依存(資源・市場・技術)はダメポ
冷蔵庫やTVと国や国民生活を交換することは愚かすぎ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:12.04ID:KZG0uNWa0
ロシアの美人嫁を貰えるならいくらでも交流しますよ(ゲス顔)
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:12.70ID:s+2FtphP0
トランプがこれ言ったら国民動揺しそう
大統領が米国衰退認めたようなもんだし
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:16.29ID:h298tMHl0
露助もチンク、チョンと同じでユーラシア大陸に永く生きすぎてDNAが腐ってしまったクズ集団だからな
一遍死んで微生物からやり直すしかない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:25.23ID:EENiCy6C0
朝鮮半島を見るとなあ
ロシア主導だと北朝鮮になってアメリカ主導だと韓国になる

つまりどっちもくそ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:25.70ID:D+LZ/38s0
ロシアって東欧を庭だと思ってるからな
東欧諸国にはめっちゃ嫌われてるのに、ロシア側からするとかつてアメリカと対峙した盟友と考えてる
そして東欧に進出するEUに怒りが向いている
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:45.95ID:m0x7gCyY0
>>676
シュタージみたいのが何十万人って数だがやれるのか
まあそれ操ってるのは数十人ってとこだが
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:48:48.66ID:ZHckaBhR0
>>684
独ソ戦の頃、スターリングラード攻防戦やら
援助物資をおくっていた、米英とかな

日本は真珠湾攻撃なんてする必要はなかった
日本陸軍や海軍、日本政府は独自に日米開戦したらどうなるか
シュミレーションをしていて、その予定に真珠湾攻撃はなかった。

山本五十六長官の独断専行で海軍がひっぱられたのが実情。
オランダ領インドネシア、バレンバン油田を確保し、制海権を確保し
米国は、迎え撃てばよかった。
日下公人と小室直樹の共著でも、そうだった
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:49:11.02ID:jZPw0pSW0
>>697
移民法で支持拡大している安倍すげぇな(棒)
実際は支持率が低下しているけどなw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:49:27.59ID:fDfGlrQI0
敗戦直前の中立条約の破棄やらかしてるから、日本にしたら信用できないのはロシアの方なんだけど
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:17.44ID:i2dW41qi0
>>711
直ぐに味噌樽くらい大きくなるぞ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:20.30ID:ly3n4VCj0
プチーンは経済音痴で内政は最近失速してるけど、国民の愛国心を煽って、支持を集める政治手腕は凄いよな。
安倍も見習うべき。
今なら韓国と国交断絶を問う選挙やっても圧勝だろな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:28.73ID:Gu4TwxOM0
>>709
日本も非公式協力者みたいのんばっかりだし親和性は高いんじゃねーの
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:32.16ID:B+OfaLY50
まぁこういう意識は必要だな
日本はアメリカが助けてくれる?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:33.91ID:qJRBX7wv0
>>682
問題は平和条約締結で領土返還がまるで成されない状態なら、
当然多くの日本人の反発と不信感が高まり却って逆効果になる危険性がある。
日露関係の前進はこれからの緊迫した国際情勢の変化で不可欠なものだから、
その認識を多くの日本人が共有できるかが鍵だな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:51.26ID:QRm43aYY0
土地貸しすればいいと思うよ。4島など
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:50:57.28ID:ZHckaBhR0
>>713
不可侵条約を破って参戦しろよとすすめたが、ルーズベルト大統領で
これがヤルタ密約
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:51:05.37ID:s+2FtphP0
国のトップが情けないこと言うなよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:51:29.41ID:JMXSaHoe0
>>697
野党が奈落なだけ
保守が安倍に期待してる政策で6年もやって実現したのは0 だし
安倍ちゃんが実現した売国政策といえば

〇非正規雇用拡大
〇移民推進
〇その批判を避けるためのヘイトスピーチ規制
〇消費税増税
〇破られるだけの日韓合意と河野談話継承
〇軍艦島問題で朴槿恵の要求に満額回答
〇水道民営化
〇サミットでオランドとメルケルに面と向かって侮辱される
〇アメリカとFTAで医療、保険崩壊
〇アメリカから武器買いまくりで防衛予算オーバー
〇残業代無料
〇靖国不参拝
〇緊縮財政継続
〇自由貿易推進
〇TPP推進、その交渉でトランプに全敗
〇戦争法制定でソマリアで自衛官を大量犠牲に  
〇尖閣諸島日本人立ち入り禁止
〇種子法廃止
〇カジノ決定で治安悪化
〇パチンコの三店方式合法
〇妊婦税導入
〇再エネ推進、発送電分離
〇原発輸出全敗
〇公文書改竄
〇北方領土をロシアに献上

こんなんばっかじゃん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:51:46.59ID:0FyPyjKl0
北方領土を返してくれたら助けてあげるのに。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:00.28ID:tgKuEHT/0
>>720
日米安保は「助けます」じゃなくて「お前らは何もするな」ってだけだからな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:34.94ID:Gu4TwxOM0
>>718
年金の件は失敗したけど「普通」の暮らしおくる分には不自由ないのを保障してるしな
最近日本とよう関わるようになったから日本で年金年齢引き上げてもなんにもならんから
俺らの国でもいけるかなって錯覚したんやろうな
日本人が異常なだけなんだがね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:45.51ID:ZHckaBhR0
>>721
まあ、日露安保条約締結は時間がかかるだろう
択捉島のロシア軍基地はそのままで、沖縄方式を基本
これしかないとしかいいようが、ない

これでだめなら、もうチャンスはないだろう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:08.65ID:JMXSaHoe0
>>696
なるほど
こぇえw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:25.71ID:ly3n4VCj0
>>725
公文書改竄は安倍関係無くね?w
後、2013年総理大臣就任当初に、靖国神社参拝してるけど?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:33.38ID:x2f05ZsA0
>>708
お前、馬鹿だろ。

中・東欧では反移民・親露派の政権が次々に誕生してる。

昔からロシアに近いスロバキア、ハンガリー、ブルガリア、セルビアに加えて

昨年はイタリアとオーストリアで親露政権が発足し、チェコの大統領選でも親露の候補が当選してる。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:38.50ID:Iklyc2wz0
>>720
日本は思い込むタイプで勝手に決めつけるから

予想してないことが起これば想定外と慌てるだけ

他国は最悪を想定してやってる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:05.16ID:7HNqJ4le0
>>697
下痢安倍は最初から飛んでねーから失速もねーだろーさw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:06.07ID:s+2FtphP0
助けなど必要ない!って言えばちょっとはマシだったのに
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:19.18ID:m/1wmULT0
>>702
金融グローバルの下請け経済屋やマスコミ以外の良心的な経済屋・有識者は海外依存度を極力減らしてるロシアを評価する傾向だよね
南米途上移民キャラバンに悩むアメリカの白人層とかはロシアに同調する反グローバル傾向がトランプ政権を促進した
EUの混乱も殆どが反途上移民と反グローバルで益々強力になってる
利害の方向がロシア・EU・北米で一致してきてる・・・・日本も中華を選んだら移民で潰れる(国を失う)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:54:57.33ID:vP5liLQJ0
>>699
国と国民は利益をうけあう関係であって助ける関係ではないぞ
国が国民に利益を与えなければ国民は国に利益を与えないことも普通にある
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:09.00ID:ly3n4VCj0
>>729
日本人の政治無関心さには呆れるよな
こんだけ好き放題な政治されて、政治に関心を持たない奴多すぎw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:24.26ID:ZHckaBhR0
>>735
ねえ、そうおもう
なんでハワイを占領せんの?とおもってる

まあ、真珠湾攻撃って中途半端だよね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:31.01ID:EENiCy6C0
>>720
助けてくれないかもしれない
前戦争に負けたのは戦争がはじまる前に準備が出来てなかったから
今お金配ってるのは戦争になった時に味方してくれる国を増やすため
つまり負けた時の教訓を生かしている
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:59.02ID:JMXSaHoe0
>>736
這いずり回ってるだけと。
イタリアの政治家と同じだな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:09.48ID:ly3n4VCj0
>>736
でも小泉を抜いて、6年間やって来て、今後過去最長の在任記録更新するんだか......
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:14.24ID:U1ROL1aH0
>>1
自分でそういう状況に追い込んでるんだろ
バカじゃないの
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:32.08ID:hkJy0Qal0
>>1
アナウンサーみたく室内でマイクのある所で撮ったんじゃなくて
外で立って撮ったんだね
寒いんだから室内で撮ればいいのに
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:36.68ID:Gu4TwxOM0
あとこれ別に弱気になってるわけじゃなくて
おめーらロシアから離れてどうにかやっていけると思っているのか?っていう牽制だからな

ロシア人自体は一度タヴァリシシだと認識してくれりゃ良い付き合いが出来るんで日本人とも仲良くやれるだろうが
体制側の奴とは全く相容れないだろうな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:37.74ID:i2dW41qi0
シベリア鉄道はいいよね〜 ってタモリが言いそう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:52.82ID:0GRn8l230
>>725
これ見るとはらわた煮えくりかえるんだけど
なんで誰も何も言わないんだろうね
結局誰も安倍のやることに期待も興味もないってことだよな
なるようにしかならないってことか
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:56:56.58ID:s+2FtphP0
ただの愚痴じゃんこれ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:27.72ID:JMXSaHoe0
>>732
やめた時点で負け
あれぐらいは許せるけどし代わりに参拝するけど、
安倍さんはそのあとが…
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:35.90ID:ioDfXnbJ0
ロシアの女性の義務教育を無償で日本が請け負ってあげるべきじゃないだろうか
0753
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:39.25ID:gSrthZ9f0
安倍ちゃんが経済支援してるじゃん。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:41.54ID:U1ROL1aH0
プーチンが死ぬのを待つしかない
真綿で絞め殺すように経済制裁しよう

平和条約結んでもロシアは信用に足らない国だから
結ぶ価値がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況