X



【海外メディア】「日本はクジラの虐殺をやめよ」=抜け穴を使い何千頭も殺したと非難、IWC脱退再考求める NYタイムズ ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/02(水) 11:09:04.18ID:CAP_USER9
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12月31日、「日本はクジラの虐殺をやめよ」と題した社説を掲載し、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)脱退を決めたことについて「危険で愚かな動き」と批判、再考を求めた。

同紙は「多くの点で模範的な世界市民である日本は長年、捕鯨に関しては例外だった」と指摘。IWCが1982年に採択した商業捕鯨のモラトリアム(一時停止)に反し、「『科学的調査』を認める抜け穴を使い、何千頭ものクジラを殺し、その肉を国内市場で販売してきた」と非難した。

その上で「(IWCは)西洋文化の押し付けでなく、減少する資源を管理し、地球を保護するという世界共通の義務の表れだ」と強調。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」などからの離脱を表明したトランプ米大統領の政治手法との類似性に言及し、「それは日本が見習うべき手本ではない」と訴えた。 

1/1(火) 16:46
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000047-jij-n_ame

★1が立った時間 2019/01/01(火) 22:01:19.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546377445/
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:16:46.68ID:DDFrZfCX0
>>1
>地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」などからの離脱を表明したトランプ米大統領の政治手法との類似性に言及し、「それは日本が見習うべき手本ではない」と訴えた。 


じゃあまずお前んとこの大統領にいえや
国際化が進んだ昨今、やりかたもスタンダード(アメリカ式)にやらんとワリばっか食わされて話になんねーよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:16:56.29ID:HpTtZUGD0
とりあえずアメリカはインディアンに全土地返せよ
それやらないうちは他国に「虐殺ガー」とかいう権利無いからw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:02.79ID:rx1641ve0
>>299
なぜダメか言えない嫌韓ネトウヨであった
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:17.05ID:kf/rtYDx0
>【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)

おいおい中国メディアやんけw
またいつもの如く築地にある朝日新聞の社屋内で書いた記事ちゃうんかい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:25.47ID:PK52BQse0
皆もっと鯨を食べよう
無駄にしてはいけない
してるのか知らんけど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:30.62ID:W5bIOoOd0
理由がコロコロ変わるのは、理由そのものがない証拠だよ。
朝鮮人と同じ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:44.52ID:rx1641ve0
>>316
インディアン虐殺したのはイギリスやスペインであって、
アメリカはそこから独立している
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:17:51.26ID:R1ZYM+Zw0
アメリカ人って日本大嫌いだよ。
住んでるとすごく感じる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:13.72ID:Uk5gRvio0
アメリカは虐殺の歴史しかない

インディアンや日本人を皆殺しに
黒人を獣以下の奴隷にしたりとやりたい放題だったじゃん

有色人種はクジラ以下ですか
なるほど納得www
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:24.08ID:cXgkMIWr0
>>5
保留類だからな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:29.28ID:8TXzBN7D0
>>312
陰謀論も糞も税金垂れ流してたのは事実なわけでそこを否定してもしゃーない

今のような脱退沿岸捕鯨ならその状況とかわりないのに合意とれなかったはさすがに無理筋
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:34.15ID:HpTtZUGD0
>>322
「独立」だって?w
「奪った土地で」でしょ?w
はよ土地返せやボケども
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:44.12ID:3FcarRnq0
文句言われたから辞めたのに
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:51.17ID:8gn4MyVR0
そうだ。
日本は捕鯨みたいな野蛮な漁をするのは直ちに止めろよ!
これでは海外に顔向け出来ないではないか!

やって良いのはイルカ漁だけだよ。
日本古来から伝わる伝統漁法だ。
カワイイ、カワイイ、イルカちゃんを伝統の追い込み漁法で一網打尽に取っ捕まえて殺して
解体して食っちゃって下さい。

これは止められないよなw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:18:54.88ID:ISJ+x3720
>>270
チョンって日本語使っても憤死しないのだけはすごいよな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:19:10.18ID:MMzg5XcW0
>>292
もう脱退は決まったから後は手続きだけだな
鯨の竜田揚げ久々に食いたい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:19:44.36ID:kOvP3kk60
アメリカ人ってか西洋人は基本、東洋人をバカにしている
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:19:45.07ID:LbL1jNjz0
鯨を採りますって言ってる人達に
鯨採るの反対って人達が鯨反対組織に入れという
何かのギャグ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:20:54.09ID:cdd9wCs30
ニューヨークタイムズは朝日新聞とズブズブなんだからお察し
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:41.35ID:t4xj0v+z0
>>330野蛮じゃない漁なんてあるの?欧米の富裕層のスポーツ・ハンティングみたいにクジラをバンバン撃ち殺せばいいの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:44.75ID:tDbcgMCP0
>>283
>牛豚鶏は食っていいのか → 家畜だからOK

なぜ家畜だったらOKなの?
家畜じゃないのに魚はOKでクジラはなぜダメなの?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:48.29ID:kf/rtYDx0
欧米は食文化的に魚の重要性が日本よりかなり低いからクジラが増えすぎて魚が減ってる科学的事実より
聖書に書かれた食っていいものとは違うという宗教的感情の方が大事なんだろな
水産資源の保護が大事だからこそ理屈が通じない宗教キチガイと化したIWCは脱退が正解だよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:48.73ID:LYSiFuPI0
過去の事をグダグダ言うのは
韓国人だけで十分
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:48.99ID:hDa6QLJV0
クジラは減少しているのか?動物の賢さとか勝手に決めてるだけだよな人間が
そんなもんわかるはずがない
人間の言うことを聞かないのが馬鹿?戦略性?単に性格の問題かもしれん
やめろやめろって納得いく答えを出さんとな
尊い命は人間だけ。勝手なことを申すな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:21:53.84ID:RHZMyxXN0
>>1
無関係ですので、内政干渉をやめなさい二流の野蛮人
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:04.47ID:lK6K5AI20
>>335
元々猟友会だったのに気付いたら野鳥の会になってて、猟するなって言われてる感じじゃなくて?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:06.06ID:pk2t10gF0
そこまで言われては脱退するしかない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:06.40ID:MMzg5XcW0
>>337
近所のスーパーで買えないんだよな
安く近場で買えるくらいになりますように
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:33.18ID:q/bZWaOH0
>>57
ちゃんと流通させていなかったから、そりゃ余る
食うために捕っていたわけじゃないから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:34.48ID:0b5KEWNG0
ルールは俺たちが作るという思考が見えるので、この時点でアウト
この思考も差別主義だろ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:54.22ID:u6xsOOXZ0
>>301
合意で慰安婦問題で以前ほど日本批判出来なくなり鯨に方向転換したんだなw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:56.48ID:rx1641ve0
illegal数含めても日本が圧倒的
(IWC8条に則らない捕鯨)

2015年比較
日本 405
韓国  16

ネトウヨ 「韓国は日本より捕鯨している( ー`дー´)キリッ」 ←デマ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:24:14.26ID:UdEGzlZZ0
昔マズい鯨肉食ったことあるから要らん。豚牛鳥で十分や
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:03.01ID:rx1641ve0
>>354
捕鯨はIWCの協定に則って行われるから別
全然理解してないネトウヨであった
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:05.36ID:kf/rtYDx0
>多くの点で模範的な世界市民である日本

もうこのフレーズが出て来る時点で「そっち系」だと告白してるようなもんじゃんw
ルーピー鳩山が「我々は通貨安競争に与しない!」とか宣言して国際会議で大喝采受けてた時のアレやね
いい人だいい人だと褒めて損を押し付けるやつ
0359 【大凶】 【172円】
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:18.37ID:SUTmpVR10
>>1
記者がチョン系だったら笑うな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:18.56ID:q/bZWaOH0
>>313
クジラもイルカも実は同じなんだけどな
あんたもIWCもアタマ悪いわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:27.29ID:SDZ66k4e0
>>354
脳の構造が全く違うんだよ
餌も違うし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:48.07ID:rx1641ve0
>>360
つまりシーシェパードは正しいと
ネトウヨ墓穴を掘るw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:25:52.08ID:iBOmIxtH0
アメリカ、日本はアメ車を買え、だが日本の軽自動車は規制されてる
日本は捕鯨やめろ、先住民のイヌイット文化のために捕鯨
アメリカはいつもダブスタの国
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:19.74ID:VHP6mCMq0
インデイアン嘘つかない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:30.48ID:8TXzBN7D0
>>361
需要がないもんをその辺のスーパーが扱うってのが難しいだけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:48.44
アメリカ人はとりあえずインディアンをジェノサイドしたことを反省しろ
こんなこともできない奴らが何偉そうなこと言ってるんだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:26:52.37ID:6n63+hAe0
抜けてほしくなきゃお願いの仕方ってものがあるだろうボケが
日本には山吹色の饅頭があるのを知ってるか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:03.66ID:rx1641ve0
>>364
イヌイットが南極海まで行って調査と偽って商業捕鯨したらアメリカ人も批判するだろう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:24.38ID:IRjvolGj0
別に捕鯨しなくても俺は困らんけどさ反対側の主張は理解出来ないわ。鯨は頭イイから食うな?じゃ牛や豚は頭悪いんかい。まあ鶏はあんまり頭良くないけど。あと魚も頭は良くないな。タコやイカは知らん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:27.79ID:tG7pSOlp0
日本に交渉も許さず、一方的に禁止にしてたら
まあ、こうなるわ

予算も日本もちか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:31.57ID:rx1641ve0
>>369
日本はアイヌジェノサイドしてほとんどいないからな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:39.10ID:cdd9wCs30
関係ないのにチョチョチョチョーンするのは病気かなんかなの?
マジでうざい外国人だわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:27:53.62ID:ixQpQJGw0
>>326
ん?「税金垂れ流してた」かどうかは別として、
少なくとも2000年代の交渉が決裂したのが
「日本が遠洋捕鯨に固執したから」でなかった、ってのは明確なんだけど。
実際に、日本が遠洋捕鯨やめて沿岸に限定する方向で調整してたんだから。
(で実際には、頭数についての合意がまとまらずに、じゃあもう少し議論を詰めていきましょうっていったら
反捕鯨国側がそれを拒絶したわけなんだけど)。

何も調べずに、自分の希望的な憶測だけでものを書いちゃってるようだけど、
悪いこと言わんから、一度、きちんと調べてみたらいいと思うよ。
それで間違っていたら、少し反省しよう。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:02.55ID:gswLCZK/0
>>361
そら誰も買わんし
頑張ってレシピ開発してブーム起こせばワンチャンかな?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:04.05ID:CtQMP+8lO
お前らは何の良心の呵責なく何十億頭もの家畜を超大虐殺してるじゃん?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:30.73ID:7YzfuVZY0
「もちろん、一般市民は戦争を望んでいない。貧しい農民にとって、戦争から得られる最善の結果といえば、自分の農場に五体満足で戻ることなのだから、わざわざ自分の命を危険に晒したいと考えるはずがない。当然、普通の市民は戦争が嫌いだ。
しかし、結局、政策を決定するのは国の指導者達であり、国民をそれに巻き込むのは、民主主義だろうと、ファシスト的独裁制だろうと、議会制だろうと共産主義的独裁制だろうと、常に簡単なことだ。
国民は常に指導者たちの意のままになるものだ。とても単純だ。

自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。そして、平和主義者については、彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。
この方法はどの国でも同じように通用するものだ。」

(ヘルマン・ゲーリング)


さらに一歩進んで

自分達が外国から攻撃されていると思わせるだけでいい。そして、彼らに愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難させれいいだけのことだ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:33.14ID:f2ZehUUj0
牛『何言ってんだか…』
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:38.16ID:ijsNYx6R0
>>1
> 減少する資源を管理し、

減少してる種もしてない種も区別せず捕鯨を認めないからIWC脱退なんだけどな
NYTは日本が減少種も捕鯨してるような印象操作してるな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:51.01ID:NuWy72w/0
国際世論は無視できないな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:54.33ID:s+6LQAT90
捕鯨、慰安婦、徴用工 ジャパンバッシング「三本の矢」
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:28:56.70ID:rx1641ve0
ネトウヨがベジタリアンになって肉食自体に反対して抗議すれば欧米からも支持されるかもしれんけど、
ただ捕鯨を肯定する屁理屈のために家畜食うなと言ってるだけだから信用されないw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:34.78ID:lK6K5AI20
>>382
肉を輸出したい世論な
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:41.19ID:HpTtZUGD0
捕鯨反対派は「なぜクジラがアウトで牛や豚なら殺していいのか?」という問いに全く答えられていないからなw
全員逃げる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:53.65ID:CsQMmWiv0
もう安倍を証人喚問しろよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:29:58.46ID:DXFdzGov0
まずはシーシェパードに言えよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:19.49ID:rx1641ve0
>>386
家畜だからOKって何度も論破されてるが
ネトウヨは家畜食わないんだよな?w
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:20.68ID:s+6LQAT90
>>384
アメリカ「肉を食えジャップ!!」「飼料用のトウモロコシ、大豆を買えジャップ」(´・ω・`)「はい買わせていただきます・・・」
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:32.18ID:BU5Wm/UE0
>>3
何だ。鯨の敵はユダヤだったのか。道理でしつこい訳だ。
くだらん宗教を理由にしやがって!
海洋生態系の頂点を保護したら生態系が壊滅するだろ。
そんな事も解らんのか?何千年前の土人の妄想を強要しやがって。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:33.40ID:MaQOtqx40
半解凍の刺身美味しい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:36.71ID:iCTj1OJV0
チョン国のクジラが勝手に網に入ってきてる量も調査してみろよw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:30:38.88ID:SDZ66k4e0
>>373
いや、ノルウェーのように頭数を定めての近海捕鯨を提案されてたけど、日本の利権とは合致しなかったから日本が拒否したんだよ
IWCは捕鯨禁止の団体じゃなくて鯨資源の管理が役目だから、日本が無茶言わなきゃこんなことにはなってない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:02.58ID:iBOmIxtH0
アメリカが発祥のグロ-バルスタンダード、貿易で不利になると
トランプ政権ではTPPやめる保護貿易、日本の遠洋捕鯨はやめろ
こらんのようにいつもご都合主義のダブスタ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:05.45ID:CsQMmWiv0
アベトモが虐殺してるんだろ
日本じゃないからな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:06.85ID:rx1641ve0
>>393
illegal数含めても日本が圧倒的
(IWC8条に則らない捕鯨)

2015年比較
日本 405
韓国  16

ネトウヨ 「韓国は日本より捕鯨している( ー`дー´)キリッ」 ←デマ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:12.30ID:835flOLT0
意見は聞こうでも虐殺はないだろう、捕食である
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:16.80
原爆投下は人体実験だったからごまかそうとして
100万人の米兵を救ったと高校生を洗脳してるし
嘘ついてイラク戦争で10万人殺してるし
アメリカ人はクジラのことより有色人種とイスラム教徒を殺すのをやめろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:23.50ID:1BhGkrGO0
>>384
そもそも食うな獲るなは欧米反捕鯨だろ?

それに、ネトウヨの俺はクジラ食もフォアグラも、はたまた犬食も、ぜーんぶ賛成だけど???
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:31.27ID:7bznC5lF0
スポーツハンティングする国の奴らが何言ってんだよ。
オーストラリアなんてカンガルー食べるしコアラは駆除してるんだぜ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:31:34.83ID:ZjkUQMU30
>>386
家畜は養殖
鯨は天然で共有資源だからじゃない?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:09.46ID:jjq1IGPf0
普通は「脱退して清々した」だろ。
ずっと責め立てたいから辞めるなとかサイコパスかよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:16.58ID:TA6LzlZ70
鹿とか兎を娯楽として殺してる白豚アメリカンがなにをほざいてんだかw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:23.43ID:fmm84zYx0
>>374
だから言ってるだろ

Y染色体Dの保護は、必須だと
少数民族保護は、必要
その主権としての発言場所たる国家も必要

Y染色体OとRの異常繁殖をなんとかしないとな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:32:30.73ID:HpTtZUGD0
>>389
なんで家畜ならオッケーなの?
家畜の方が残酷じゃんw
「殺すために生かしてる」という事だから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:00.49ID:Tz5G1p3U0
この脱退により、日本が南極海でクジラを取らなくなるけど
あの大型生物がひとつ生存するには大量の生命が必要になる。
だから南極海付近の生態系がどうなるか不安。

オーストラリアやニュージーランドはクジラさへ助かれば、生態系を破壊しても平気なのか?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:05.76ID:SDZ66k4e0
>>398
現状で余っていたものをもっととりたいって言うのが日本の主張なんだよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:33:06.94ID:HpTtZUGD0
>>403
なんで養殖は残酷じゃないの?
そっちの方が残酷じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況