X



【海外メディア】「日本はクジラの虐殺をやめよ」=抜け穴を使い何千頭も殺したと非難、IWC脱退再考求める NYタイムズ ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/02(水) 11:09:04.18ID:CAP_USER9
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12月31日、「日本はクジラの虐殺をやめよ」と題した社説を掲載し、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)脱退を決めたことについて「危険で愚かな動き」と批判、再考を求めた。

同紙は「多くの点で模範的な世界市民である日本は長年、捕鯨に関しては例外だった」と指摘。IWCが1982年に採択した商業捕鯨のモラトリアム(一時停止)に反し、「『科学的調査』を認める抜け穴を使い、何千頭ものクジラを殺し、その肉を国内市場で販売してきた」と非難した。

その上で「(IWCは)西洋文化の押し付けでなく、減少する資源を管理し、地球を保護するという世界共通の義務の表れだ」と強調。地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」などからの離脱を表明したトランプ米大統領の政治手法との類似性に言及し、「それは日本が見習うべき手本ではない」と訴えた。 

1/1(火) 16:46
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00000047-jij-n_ame

★1が立った時間 2019/01/01(火) 22:01:19.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546377445/
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:03.38ID:6AcQ9aan0
犬や猫が家畜の国を非難するなら話も分かるが鯨だけだからな
頭がおかしいんだよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:07.00ID:baR5Qy3o0
家畜だから構わないってキリスト教的な考え方だよな
神様が用意してくれたからってやつ

お前らの宗教に口出しはしないけど、よそ様にその宗教押し付けてくんなよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:18.62ID:rx1641ve0
>>485
差別ではない
日本が国際法違反しただけ
ネトウヨは国際法を否定する?しない、どっち?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:28.11ID:SDZ66k4e0
>>464
だからさあ、鯨なんて世界中で捕まえだしたらすぐ絶滅しちまうんだよ
とる必要のない日本がわざわざする事ないだろ
これから豚肉も牛肉も海外のが安く入ってくるようになるのに
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:44:29.83ID:9MnVVd3w0
シー・シェパードの奴にマグロの唐揚げだよって言って鯨の唐揚げ食わせたい
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:07.57ID:hodmuzQn0
安定のNYタイムズ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:08.48ID:8TXzBN7D0
>>496
ICJは条約に基づいて判断したんだから法は法だけどね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:30.77ID:38Tdp36x0
ジャップは全人類の敵
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:33.32ID:fmm84zYx0
>>473
w意味不明www

狩猟→余ったのでストック→家畜化→恒常的家畜化

おまえw馬鹿だろw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:00.32ID:UQK7Tk4o0
日本は現在加盟してる国々だけではクジラの生息数が
完全に不明になるからオブザーバーとしてなら
残ってもいいよって言ってくれてるのに
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:04.56ID:rx1641ve0
>>492
鯨は家畜になりえない

英語での家畜を意味するDomesticated animalは人間が家庭で利用するために飼育する動物を意味
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:12.60ID:DoGwQOsa0
>>283
>家畜だからOK

欧米もカモ等家畜じゃない鳥の猟をしてるよね
自然の生き物なのに鳥はいいの?
楽しむためだけにやってるFox huntingはいいの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:16.24ID:ClgwGxvQ0
>>452
元々はアメリカとオーストラリアが牛肉を日本に輸入させるために絶滅の危惧を理由として鯨による日本の食肉自給率を下げるのが目的だったろうからなぁ
だから絶滅危惧が調査で無いと出たら「頭が良いのに可哀想」なんてゴールポストを動かしたわけで
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:16.34ID:itf2x0Ra0
反牛屠殺団体を作って、オーストラリアやアメリカで活動する奴はいないのか?
毛唐にも、思い知らせてやれ!
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:25.63ID:rx1641ve0
>>496
はいネトウヨ無知ー

恥かいたなw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:40.04ID:8TXzBN7D0
>>507
条約に違反して捕鯨してるよねっていわれたじゃん
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:45.24ID:B9wLV63A0
IWC脱退は日本にとって最悪の選択
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:53.26ID:VPFNEUsw0
鯨くらい好きに喰わせろや、クソボケカス
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:46:55.46ID:FA3PIsNw0
>>508
定義なんてどうとでもなる
一部の人間が決めたものが普遍的なものではない
0518 【6等】 【417円】
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:03.32ID:ToSz6L6M0
食べもしない黒人を殺すのやめろよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:12.00ID:ISJ+x3720
>>481
なんで在コっていちいち日本人の振りしないと書けないの?
バレバレだし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:33.57ID:gYxWYFNz0
戦争を、一番行う国がよく言うな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:42.79ID:pJIAVLRs0
日本に住んでるオーストラリア人は母国を恥じないと駄目だよ
いかに捕鯨に反対することが未開か、日本語できるんだからちゃんと理解しなさい
理解できないと外人ではなく害人
外人になれるよう日々努力しなさい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:48.28ID:tT9T5aAp0
無視していいよ
オーストラリアが国交断絶するって言ってきたら考えればいい
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:47:51.94ID:ZjkUQMU30
>>476
そう
影響が出ない程度であれば問題ないと思ってる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:15.97ID:YvCzI5Rx0
捕鯨に反対している国で、日本の憲法9条のように戦争を放棄している国が1つでもあるか?
日本が言う事が世界で最も正しいんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:23.81ID:ISJ+x3720
>>496
鮮人が法の概念理解してるわけないだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:30.80ID:EbxVJOpx0
チョンの実態

環境運動連合・バダ(海)委員会のチェ・イェヨン副委員長は、
「我が国よりも海がはるかに広い水産大国でも混獲されるクジラが多くない。偶然に網にひっかかっても解放する」、
「混獲の多くは偶然を装った事実上の商業捕鯨だ」と主張しています。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:42.04ID:fmm84zYx0
(505訂正)アホすぎて、間違っただろwww

狩猟→余ったのでストック→ストックとしての生け捕り
→家畜化→飼育による繁殖化→商用化

家畜化の流れな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:51.22ID:HLyzmeAx0
人間をハンティングして虐殺していた国のメディアに言われてもなぁ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:54.13ID:8gn4MyVR0
日本の食文化が世界的に評価されつつある。
マクロ漁も規制の対象となっている。

世界中が「クジラが実は美味しい」と知ったら、、、クジラは確実に絶滅するだろうなw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:49:00.97ID:2EPJEDbJ0
>>324
このバカ者が!喝!アメリカはただ降りかかった火の粉を払い、それに慈悲を与えた
アメリカの正義の鉄拳でおれたち日本猿は人権と平和と法を学び、今の日本がある
長い歴史をみても日本猿だけでは基本的人権など獲得すらできなかったのは事実

クジラのような自然資源は一度数が減ると戻るのに本当に時間がかかる
さらに捕鯨がビジネスそのものになってしまうとそれが利権になり、結果的に絶滅まで止められなくなる
我々目先しか見えない頭の悪い日本猿が生物の絶滅を止められないことを白人様は見抜いている

「いただきます」だの「食べ物を粗末にするな」など口ではきれいごとを言いながら生物の絶滅には盲目な日本猿
この口だけきれいごとをかますだけで行動がまったくともわない猿のゲスっぷりを白人様は許せない
さらには裏で血税を投じ他国を買収しようとした卑劣な実態を許せない

友愛精神を持ちたまえ。反省しこの国をより良い方向へ変えていかなければならない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:49:03.67ID:ClgwGxvQ0
>>498
>鯨なんて世界中で捕まえだしたらすぐ絶滅しちまうんだよ

反対派は捕らなきゃ良いだろ、自分等の主張守ってろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:49:10.74ID:ZIV+3WwN0
虐殺ってなにさ
じゃあ君らは牛豚鳥を大量虐殺してるけど何にも問題ないぜheheheってこと?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:49:26.59ID:8TXzBN7D0
>>525
法に違反してって話なんだからその話でしょ?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:49:35.04ID:UdEGzlZZ0
反捕鯨と捕鯨が一緒になって鯨や海洋調査すればいいんだけどね
調査議事録を毎日世界に配信すれば実態が分かるけどやらないよなw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:49:47.24ID:XfgNiEby0
何でここの反捕鯨ってどいつもこいつもネトウヨネトウヨ書き込んでんの?
ウヨサヨ関係ないよな?
日本に捕鯨に反対してる政党なんてあんの?w
己が超絶マイノリティであることを少しは自覚しろよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:00.60ID:ZjkUQMU30
>>474
増えすぎて生態系に問題が生じたらそういう処置をとるかもね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:06.66ID:fmm84zYx0
>>522
利害を別にする異人なので、問題はない
君らには、利害を共にする韓国がついている
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:12.72ID:3MwT4/A60
>>512
牧畜のためにアマゾンの森林を切り開いて
多数の生物を絶滅に追いやってることには触れないの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:22.37ID:rx1641ve0
>>517
家畜の話をしてるんだが
言葉には定義がある

ネトウヨは家畜のとさつに反対するならそういう団体作ってIWCに対抗すればいい
でもそれをしないネトウヨはただ屁理屈言いたいだけだからなw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:26.04ID:6+I9p8Cd0
>>512
煽るならせめて問われたことくらい答えようぜ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:38.33ID:H8dFHYzq0
>>463
給食なんか予算限られてるんだから基本的に美味しくないじゃない
家庭や料理屋で普通に食べてたじゃないか
何で給食だけで味を決めつけてるんだよ
年配の世代を馬鹿にしてるだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:40.72ID:8TXzBN7D0
>>536
もう誰も金だすやつがいない
資源としての利用価値が低いから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:45.89ID:EbxVJOpx0
蔚山市北区のある水産物冷凍倉庫を襲った蔚山中部警察署の捜査官は驚いた。
冷凍倉庫に一般水産物でなく、ミンククジラ肉25tほどが解体されたままぎっしり積まれていたためだ。

このうち20t(30頭余り)ほどは鯨流通証明書なしで不法捕獲されたことが確認された。
体長5mのミンククジラ一頭の価格は平均4千万ウォンだが、飲食店小売値は8千万ウォン程度だ。
小売値を基準として24億ウォン分のミンククジラ肉が保管されていたのだ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:50:47.36ID:AuWR8WEI0
>>341
頭悪いな。鯨は自然界の生き物だが、家畜ってのは人間が食べる目的で
造り出した動物だろ。だから煮て食うも焼いて食うも勝手。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:04.25ID:8lCSnhz20
>>535
>>470を受けてのレスだが?
話の流れもわかってないくせに横から入ってくるんじゃねーよアホ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:10.33ID:rx1641ve0
>>540
問題だと思うならIWCのように(自然)保護団体を作り反対すればいい
ネトウヨがやってるのはその場しのぎの屁理屈(その場すら凌げてない)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:15.75ID:t4xj0v+z0
IWCはもはやカルト。クジラの人権とか虐殺などわけのわからない理由で反対してる。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:19.10ID:6uLhoQ0C0
20.名無し2018年12月27日 12:10 ID:DDeAzyPm0▼このコメントに返信
各国の捕鯨数

日本654頭、
ノルウェー594頭
グリーンランド198頭
韓国が58頭
アメリカが53頭で7位

韓国は58頭という報告をしているが、蔚山の研究機関が発表によると、2012年に韓国が近海で捕獲した鯨はなんと2350頭これは混獲(他の漁をしている時に偶然捕まって死んだ鯨)として正式な捕鯨にカウントしていない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:38.91ID:8TXzBN7D0
>>549
465 名無しさん@1周年[] 2019/01/02(水) 12:40:14.39 ID:rx1641ve0 [20/29]
>>457
ICJで禁止判決出たのは南極海の捕鯨
ネトウヨ何も理解できてないじゃん
頭悪

そいつはずっとこの話してんじゃん
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:51:46.23ID:F0NsaLdu0
うるさいな、こっちが何食べようが勝手だろ
クジラ捕ったところでお前らには関係のない話なんだからほっとけよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:19.43ID:ISJ+x3720
>>542
別に家畜の屠殺に反対なんかしないから、捕鯨に文句言うなよw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:25.02ID:rx1641ve0
>>544
2014年3月31日、オランダ・ハーグの国際司法裁判所は日本の主張を退け、南極海における現行制度での調査捕鯨の中止を命じる判決を下しました。

日本は2005年から第2期南極海鯨類捕獲調査を開始している。
これが国際捕鯨取締条約に違反するとして、オーストラリアが2010年5月31日、中止を求めて国際司法裁判所に提訴した。
2014年3月31日に判決が出た。「
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0703B_X00C14A5000000/
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:27.51ID:3MwT4/A60
>>550
屁理屈じゃなくて問題には思わないの?
鯨だって増えすぎたら人類の敵になりえるよね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:48.36ID:6uLhoQ0C0
【国際捕鯨委員会】
アジア:10 (捕鯨支持6、中間派2、反捕鯨2)
捕鯨支持:日本、カンボジア、モンゴル、ラオス、ロシア、韓国←注目w
中間派:オマーン、中国
反捕鯨:イスラエル、インド
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:56.87ID:cTvUW5WW0
資源管理ができるなら、商業捕鯨再開で問題なし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:52:59.72ID:EbxVJOpx0
韓国・慶尚北道地方警察庁広域捜査隊は同日、
捕獲が禁止されているミンククジラを捕まえ、クジラ肉専門店などに販売した疑いで、
船主(57)ら10人を逮捕・起訴し、卸売業者ら34人を在宅起訴したと明らかにした。
逃げた3人の行方を追っている。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:01.00ID:IGXM/uHV0
もともと油取るためにマッコウクジラ殺しまくったのはアメリカ白人
そもそもインディアン殺しまくって移民大国にしたのはアメリカ白人
トランプもそうだけどほんと白人って勝手なんだよな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:01.02ID:pQNBLt6Z0
>>522
鯨未満の脳みそを何とかしたら?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:02.48ID:Dqsa4P/w0
IWC加盟国は毎年何千頭ものくじらを自国の海岸線で虐殺してる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:03.06ID:rx1641ve0
>>555
反対しようがしまいが、日本の捕鯨は国際法違反という判決が出ている
ネトウヨは法を否定するのかしないのか、どっち?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:16.81ID:SDZ66k4e0
>>533
反対でも賛成でもない発展途上国が一斉に捕鯨に乗り出したら大変なことになるだろ
そうならないためにも、日本だけ特別に許可するってことはできないんだよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:22.15ID:5nqPRA01O
白人は散々、動物を絶滅に追い込んだ自責の念があるからじゃね
ドードーやらステラ海牛やらアメリカのなんたら鳩やら比較的近代でも
欲望のまま食いつくして気付いたら絶滅させてるの多いし
しかも最後の発見報告は、決まってハンターの久しぶりに狩ったぜ自慢ってゆう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:31.65ID:fmm84zYx0
>>550
他国主権の内
せめて、お願いするくらいしかできん

法律を理解しない土人でもあるまいし

馬鹿なの?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:36.38ID:ISJ+x3720
>>565
だから何の国際法だよw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:47.45ID:+7W59aLJ0
敵を見つけることでその宗教の団結力をえるのですよ。

我々日本人は彼らにとっての餌でしかないわけです
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:53:52.88ID:yBqfCKzL0
>>1 >>9 >>281
★現在の日本の捕鯨基地(4カ所)
・北海道網走市(北海道第12区、自民党・武部新)
・宮城県石巻市(宮城県第5区、無所属の会・安住淳)
・千葉県南房総市(千葉県第12区、自民党・浜田靖一)
・和歌山県太地町(和歌山県第3区、自民党・二階俊博)

★今年7月に再開される予定の商業捕鯨の拠点(7カ所)
・北海道網走市(北海道第12区、自民党・武部新)
・北海道釧路市(北海道第7区、自民党・伊東良孝)
・北海道函館市(北海道第8区、立憲民主党・逢坂誠二)
・宮城県石巻市(宮城県第5区、無所属の会・安住淳)
・千葉県南房総市(千葉県第12区、自民党・浜田靖一)
・和歌山県太地町(和歌山県第3区、自民党・二階俊博)
・山口県下関市(山口県第4区、自民党・安倍晋三)
※沖合操業の実施は「共同船舶」(東京都中央区)(東京都第2区、自民党・辻清人)
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:05.88ID:cNYLP2Fs0
>>558
ストックホルムの国連人間環境会議から
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:17.52ID:4TypK6tw0
日本さえ良ければそれで良い。
日本だけが自由に捕鯨をすればいい。
他の国は捕鯨するな。


これじゃ、結局は中国人と同類じゃん。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:18.57ID:tvf2Z2sp0
政府がそこまでして鯨捕りたい訳がわからない
ニュースで解説してほしい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:29.19ID:DoGwQOsa0
日本が兎を食わないことを知っていて嫌がらせで兎の肉をどう食べるかを語っていたフランス人が日本の捕鯨を批判していた
日本の主食が米なこともバカにしていた「なんでこんなの食べてるの、理解できない」

性格悪すぎ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:40.32ID:ovsV20Vs0
欧米人は自分達が野生動物のハンティングで多くの種を絶滅に追い込んだから、日本も同じ事やってると思い込んでるんだろw

熱心に中傷するほど自分達の民度の低さを現してると思うとあわれですらある(´・ω・`)
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:47.79ID:fmm84zYx0
>>565
だから、脱退して
沿岸捕鯨に切り変える

馬鹿なの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:52.77ID:HpTtZUGD0
>>524
はい
じゃあ捕鯨やってもいいよねw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:58.12ID:oOJdw5aU0
家畜だけいいならマグロやサンマも食えねえじゃねえか間抜け
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:59.47ID:8gn4MyVR0
最近カラスが増え過ぎてるだろ?
あれ捕まえて唐揚げ作りゃ良いのにな。
美味しいらしいぞ、カラスの肉って。

俺も子供の頃たくさん食べさせられたけど確かに上手かったぞ w
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:03.16ID:ClgwGxvQ0
>>511
イギリスとかでヴィーガンの団体が食肉店やレストランに抗議活動で乗り込んだ案件はあったな
まあ、ヴィーガンの場合は鯨も反対するだろうけれど
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:04.98ID:EbxVJOpx0
韓国では1986年に商業捕鯨が禁止されたが、
漁網に偶然かかったり浜に打ち上げられたりしたクジラについては取引が認められている。
しかし近年、このようなクジラの取引が急増しており、IWC加盟国から疑惑がもたれていた。
現地の報道によると、クジラを違法に捕らえた後、政府の取締りを逃れるために洋上の船内で解体・加工している船もあるという。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:29.19ID:33sLgTof0
なんだ?
犬食いの乞食チョンが湧いてんな。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:32.96ID:8lCSnhz20
>>553
>>470>>464に向けたものだろアホ。
>>464そのものが南極海の鯨限定の話じゃないんだから全く成立していない。

話の流れもわからないくせに横から出てくるな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:42.25ID:cTvUW5WW0
>>565
国際司法裁判所は、日本の調査捕鯨が、
IWCで認められた調査捕鯨の内容を逸脱してるという判断をしただけ
商業捕鯨については何も判断していない
まあ、分かっててデマを飛ばしているんだろうが
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:57.77ID:Shtf2VCN0
抜け穴どころか正当な利用方法だが
そして近海での商業捕鯨に文句言われる筋合いは完全にゼロ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:55:59.92ID:gRYJdVav0
常識から言って
韓国は犬の虐待をやめよ>日本はクジラの虐殺をやめよ
要するに偏ってるんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:56:44.17ID:T/gfO+Q20
なぜクジラを特別扱いするんだ?
カンガルーを食べる方が異常だろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 12:56:45.42ID:NSZfkHD/0
イギリスの温泉地バースの民族博物館行ってみろ。
クジラ乱獲して肉は海へ捨て、骨は貴族のスカートのハリに入れ油はランプ用に
取った。さんざん乱獲して、ランプは電気に、貴族は張りぼてスカートを止めた途端
クジラは用なし。
豪州Νジーランドはイギリスの囚人国家。祖国に聞いてみろ。
乱獲の歴史を知れ。
朝鮮タイムズは反日命。とても公正な報道は出来ない屑新聞。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況