X



【株価】日経平均先物 CME(円建て)19,585.円 ▼1.16% -430円(12:35) 今日のドキュメント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:52:57.87ID:5FUVxRGo0
>>626
え?まさかミンス時代に株買ってないのか?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:53:39.66ID:Aqxq8z6Q0
なにここ?
200万円や300万円ハゲた程度で
愚痴言ってる初心者が多いのか?
落ち着いていこうぜ
まだけつの穴は解れちゃいねえ(´・ω・`)
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:54:07.52ID:f89Dih1h0
中国景況感指数悪化の為、日経平均CFD約400円下落。

今日のニューヨークダウが重要です。
23000台に割り込むようであれば、5日移動平均線の下になり
4日の日経平均は暴落になる恐れがあります。

http://matu-misininiminisi.seesaa.net/
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:54:33.86ID:9vo+ckiJ0
欧米人:偽善二重人格サイコパス
中国人:純粋悪人
韓国人:自己愛性人格障害
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:54:42.77ID:voNTEc1u0
>>615
反日自民党安倍政権の輝かしい売国の実績

外国人労働者が5年で2倍
実質賃金が民主党時代より5%以上下落
家計の貯蓄率が戦後初の赤字
GDPの計算方法を変える前は、民主党の3分の1以下の伸び率
一億総活躍で死ぬまで働け
消費税増税して公務員給与や議員報酬を大幅アップ
生活保護や年金などの社会保障をカットして増税
献金くれる大企業のために法人税減税
タックスヘイブンは一切調査しません
女性の社会進出で少子化促進
移民を増やすために永住権緩和
ホワイトカラーエグゼンプションで残業代をゼロにしようとする
裁量労働制で再び残業代をゼロにしようとする
慰安婦へ10億円の補償を決める
軍艦島の強制労働を世界遺産登録
議員定数削減の約束を反故にして、西日本が被災してる中で議員定数を増やす
西日本が被災してる中でパチンコ屋を助けるためにカジノ法案を通す
移民を民主党の100倍以上入れて、さらに単純労働についても受入拡大

↑これのどこが民主よりマシなわけ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:54:43.63ID:UgtsjknN0
>>620
>お前以外の大半の人は、そうした数字の不正確性を理解したうえで数字を用いているよ
だからさぁ、オレはデータの不正確さを認識しているから,より正確なデータを出すために現場を確認してきたって言ってるんだが、
オマエにはオレの書き込みが難しすぎるのか?
この程度の書き込みを正しく理解できないとは,相当なオマヌケさんだなww

オマエって,相手をやっつけるのを目的に書き込みしてるんじゃないか?
オレは違うぜ。
オレは「本当のところはここにあるはずだ」って姿勢で書き込んでる。
真理を書き込んでると思えば賞めるし、間違いだと判断できればそれを指摘する。
そう言った適切な判断力がオマエには欠けているなww
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:55:27.03ID:yru9IUWE0
>>596
安倍はRCEP一帯一路推進で 米国の背中を後ろから刺してる

円安で中国が日本の技術国富爆買いしやすうようにアシストしてるのも安倍
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:55:56.11ID:Aqxq8z6Q0
(´・ω・`)はーん。ふーん。なりゅほど。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:18.77ID:bis8pXsF0
>>521
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:18.34ID:D7Xsrm9x0
我が名はナショナル・ガーディアン
闇の勢力から安倍総理を守護する者なり
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:30.31ID:CMbnP9D30
リーマンショックは時の政権に責任はないわな
民主のとき少し戻したって言っても何か民主の経済政策が功を奏したって話じゃなく外国の対策が日本にも好影響与えたってだけの話だし
大体あれだけ落ちれば何もしなくても自立反発するわ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:32.75ID:SNO7ablS0
>>575
つまりすべての数字がインチキ
インチキを元に与党は話を進め、何を言われても多数決で結果は決まっている
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:47.32ID:SSdOX6DK0
マイナス1000万オーバーの上級者きてんねw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:51.71ID:g1LgMYrG0
>>611
その頭のいい財務省の官僚が作り上げた虚構が「ゼロ金利によって日銀の金融調整機能が
失われインフレが進み国債の利払い金利が上昇するから消費増税が必要」というまやかし
幾ら頭が良くても実際の経済の動きに対して対応が出来ない「お坊ちゃん」だから方針が全く
あさっての方向を向いてしまうww

君も目にしたことがあるだろ「国民の借金が1000兆円を超えた」ってやつをw
利口バカに”船頭”を任せると国策を誤る→消費増税
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:57:14.56ID:9vo+ckiJ0
登場人物日本人以外すべて悪人か病人
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:57:24.47ID:Wdf+LK/90
日銀金融政策決定会合の議事要旨とか、
もはや読めたもんじゃないからなあ。

基地外の原田と片岡の破壊力が凄まじいw
無記名だけど、だいたい分かる

櫻井さんは最近、すごいマトモ。
リフレ派を捨てて、副作用に繰り返し言及、
かなりタカ派的になった。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:57:26.70ID:UgtsjknN0
>>628
だからな、民主の時もリーマンショックが尾を引いてたわけだ。
民主だけをダメだと蔑むのは間違いだと言うことだ。

で、わが日本国の発展のためにゼロベースで検討を始めるべし!
でなければわが日本国は安倍自民日本会議によって滅茶苦茶にされるからな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:57:53.13ID:9vo+ckiJ0
ぜんぶイカサマのシステム
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:58:36.32ID:UgtsjknN0
>>647
だよな。
株の安値は自民政権で生じている。
これを騙して自民を支持し続けるのがネトウヨだ。

君って,良いデータを提示してくれるねww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:58:59.93ID:gSpST1B00
いくらパヨクガーパヨクガーと鳴いても
先物価格下落は止まらない
あさっての大発会たのしみですね^^
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:59:25.86ID:vZEP+u/90
>>645
まあ、誰かが損してるのは確かだな。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:00:24.91ID:Aqxq8z6Q0
>>645
自己紹介おちゅ(´・ω・`)ゞ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:01:14.64ID:gGKgJy7F0
単純に消費税増税不安から来るものでしょ
アメリカも法人税下げる代わりに消費に直結する関税上げたりしてるし
やっぱり消費行動に税かけたら経済は悪くなるんだぬ
日本としてはここで消費税を廃止にすれば1人勝ちで助かる
このまま増税を断行すれば恐慌に巻き込まれ中国との第三次対戦に突入する
で、戦争で負けて安部は第2の東條になると
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:01:28.26ID:hL4vF0D80
アホルダーのみなさんあけましておめでとうございます〜
昨年末に全部ぶん投げておけば良かったのにね


m9(^Д^)ギャハw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:01:38.13ID:SSdOX6DK0
>>656
上級者が反応したw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:01:47.06ID:QtVQKzZH0
>>654
株価が下がれば米中戦争が始まる日が早まるだけ
その時が来たら株価どころじゃなくなるから
ブサヨは泣きじゃくって懇願するだけ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:02:18.14ID:STBkBRJE0
経済関連ニュースを見るたびに思う
過去30年で、

 ・「コレだけは対策しておくべきだった」
 ・「これはやらないほうがよかった」
 ・「廃案になったが、なんとしてでも通すべきだった」

「コレをやってりゃ」「これをやらなきゃ」ってな、
舵取りの誤りってなんか代表的なのあるのかね。

わいは、氷河期対策(すべきだった)と、派遣の範囲拡大(するべきでなかった)を
挙げたい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:02:42.95ID:o0WiBBHj0
>>634
わからなくなってきた
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:02:43.56ID:gSpST1B00
年金が溶けていくよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:02:54.64ID:QtVQKzZH0
パヨチンはトランプ大統領から徹底的に叱られるよ
ざまあねえな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:03:05.20ID:7Hyf+GkC0
>>582
頭が良いのなら、当然民主党政権の日経1万割れの時代に全力で日本株買ってたよね?
知性のある人間なら民主党政権の崩壊も自民党政権の復活も株価上昇も読めてたはずだ。
で、いくら買ったん?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:03:27.68ID:UgtsjknN0
>>646
公機関の人間は,上司に従うように法で定められているから、虚構の数値を出したりするわけだよ。
以前は上下関係がキッチリしていなくて,部下が上司に進言することも少なくなかったんだけど、
このおよそ20年の間にそれが急速に失われた。

公機関の財政が悪くなっているのは事実だ。
オレが職に従事しているときも,どうやって赤字を切り詰めるかを模索していた。
ただ、模索の仕方に誤りがあり,管理側の思い込みによって対策が打たれていた。
現場に入れば削れる個所は山ほどあることがわかるのに。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:03:33.30ID:k6raKJDo0
みんな空売り信用全力して
印旛買ってるから
爆益だな
よい1年になりそうだ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:03:36.13ID:DeZv34f/0
>>611
消費増税してデフレギャップが折れたのは誰が見ても分かりそうですが…
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:14.53ID:5FUVxRGo0
>>660
米中戦争は君の願望や妄想で
株価下落は現実として数字に出てるぞ
冷静になるんだ(^ω^)
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:27.42ID:Aqxq8z6Q0
>>659
(´・ω・`)そんな力むなよ。釜の鍋は未だ開いていないんだぜ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:28.83ID:UgtsjknN0
>>665
オレは株には興味なかった。
全体への奉仕者という公務員の使命を感じ、その実現に懸命だった。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:04:44.36ID:gGKgJy7F0
今安倍がやるべき唯一の景気対策は消費税の廃止
今絶対にやってはいけないことは消費税の増税
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:06:01.47ID:V5NwVq/p0
>>665
日経2万越えで6兆円以上買ってる政権もあるよ
どうすんの?これ?
今年もう少し下がったら平均取得単価以下になるんだけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:06:08.14ID:Aqxq8z6Q0
>>670
見栄を張らなくても(´・ω・`)
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:06:09.10ID:5FUVxRGo0
>>673
日本に勢いがあった時代に消費税なんてなかったしな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:06:11.11ID:15QTPQKz0
株価ってのは
金融緩和していればどんな状況でも上がっていくのだ
焦らずただ待っていればいい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:08:40.62ID:gSpST1B00
愛国者が全力で買い支えればいい
なぜしない?
それで愛国者といえるのかな?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:08:46.25ID:UgtsjknN0
日本の発展に重要なのは、社会全体で色んな意見を出せるようにすることだ。
現場を観察しながら信頼性のある結論を導けるようにすることが重要だ。
現場を見ず、上から下に指令を流すだけの現在の日本は衰退することが確定している。
なぜなら上から下に指令を流すだけだと,信頼性のある結論を導き出すことが出来ないからだ。
安倍が続けば必ず日本は衰退する。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:09:00.14ID:7Hyf+GkC0
>>672
公務員って株買っちゃいけなかったっけ?
だいたい買って放置しとけばよいだけなのだから仕事があるからできないなんて言い訳通らんよ。
こうやって休みにネットやってるより時間はかからない。
なぜ買わなかったん?儲けた金を恵まれない人たちに配るってこともできるのに。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:09:13.12ID:5FUVxRGo0
ああああ早く1ドル80円来い
株大暴落も来い
この流れいいぞぃ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:09:21.77ID:qCqPPMKx0
上がるぞこれ。
パヨチンが下がる連呼してるときは上がる。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:09:27.14ID:UgtsjknN0
>>673
それをすると日本の財政はぶっ壊れる。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:21.94ID:7Hyf+GkC0
>>687
小泉のように支出を削るって処方箋がある。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:27.75ID:Aqxq8z6Q0
>>686
そうなのか。円高か。(´・ω・`)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:28.43ID:UgtsjknN0
>>684
だから言ってるだろ。
オレはその時株に興味なかったし。
全体への奉仕をするために賢明に仕事をすれば、株をやる余裕なんてないさ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:35.46ID:k6raKJDo0
風船ふくらましただけだから
破れたら
一気に一万割れな
今年は面白いもの見られそう
リーマンショックを超える
サギノミクスショックくるかもな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:10:55.64ID:o0WiBBHj0
>>661
宮澤-クリントン時代に年次改革要望書(当時の名前は違ってましたが)スタートですから
90年代からの改革はアメリカの都合でさせられただけです
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:11:23.03ID:8EW/kgbU0
参院選の頃には1万5千円割り込んで自公も過半数割れかな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:11:34.73ID:UgtsjknN0
>>690
うまく支出を削れればいいけど、がんじがらめになってて簡単には行かない。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:11:46.06ID:jKTJilJP0
>>693

生ぽは失うものがなくていいよなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:01.09ID:bV+VFflL0
>>687
まずぶっ壊すべきなのは年金のシステム
こんなもん抱えてるから企業の内部留保にも文句言えなくなってる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:03.49ID:ABzL9/gD0
日銀が国債を買えば財政再建ができるなんて、
アホみたいな新興宗教はもうじき解散するだろう
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:11.17ID:Wdf+LK/90
>>690
歳出削減と金融政策正常化が大事だね。
いずれも、急激ではなく段階的である
必要があるけど。

平成でちゃんと歳出削減したのって、
小泉政権だけだったな・・・
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:21.21ID:EdRZtoYS0
ドル円109円割れた

大発会は日経-1000円スタートだな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:47.38ID:7Hyf+GkC0
>>692
だから、株に余裕なんて必要無いんだよ。買うにはクリック1つでOK。あとは放置だから時間も余裕も必要ない。
頭さえあれば簡単に儲かる。頭が悪ければ簡単に損する。
自分が頭いいと証明したいなら是非とも株を買うか売るかすべし。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:12:52.42ID:F6Q0WP770
言ったべ?2020年を狙ってバブル化させるなら
スジは2019年かその前に逃げるって。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:13:08.71ID:jKTJilJP0
>参院選の頃には1万5千円割り込んで自公も過半数割れかな

消費税増税を問う衆参ダブルやって自民大勝ちだよww
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:13:27.86ID:Wdf+LK/90
>>698
田中角栄の罪は重い。

日本の社会保障は、世界最低の制度。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:13:30.46ID:gSpST1B00
>>690
公務員の給料を一律50%カットすれば解決する
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:13:49.41ID:7Hyf+GkC0
>>696
じゃあ、なんで小泉はできたんだって話になるべ。聖域なき財政改革。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:14:01.24ID:Aqxq8z6Q0
ブラックマーン湖(´・ω・`)
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:14:02.66ID:bV+VFflL0
>>700
歳出削減も本当に必要なところを削減できるのかどうか
議員自体が身を切れないからなー
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:14:09.79ID:UgtsjknN0
>>689
公機関がうまく動くための資金がなくなるワケよ。
公的インフラ整備の資金が底をつき、壊れたものがそのまま放置されるようになる。
今回の水道事業の民営化もその一つ。
それが多方面で見られるようになる。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:12.51ID:SSdOX6DK0
ドル円は最悪でも100円割れで切り返す
90円台は定着しない

マネタリーベース界王拳を習得した日銀に
円高攻撃は通じない
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:15.55ID:5FUVxRGo0
>>693
それが本当なら素晴らしいw
空売りして大金持ちになるんやww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:30.47ID:EdRZtoYS0
去年、日銀が株を6兆円買い支えて、

日経2万円維持

日銀がいなかったら、今頃日経は12000円台

アベノミクスはとっくに崩壊してる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:15:43.06ID:Yb4q63380
>>686
じゃあ、ちゃんと信用全力買いしろよ
ウヨサヨくだらない事言ってないで、安倍バブルが崩壊しつつある現実を見ろよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:16:01.20ID:UgtsjknN0
>>702
おいおい、公機関で忙しく働いてれば、株情報を確認する暇はない。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:16:08.29ID:7Hyf+GkC0
>>706
50%は酷いが同じ仕事を民間に頼む場合よりちょっと安くする必要はあるね。
そうじゃないと大規模に公務員リストラして民営化したほうがいいことになるから。
実際、小泉は民にできるものは民に!って言って郵便局も民営化したけどね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:16:36.56ID:V5m0ri8u0
日銀と年金の売り浴びせ

大暴落

日銀と年金の底値買い

大暴騰

これで大多数の国民は救われる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:16:52.17ID:j60/P6/W0
>>472
東電というか、電力会社株がディフェンシング株として復活しそうだな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:17:11.56ID:5FUVxRGo0
>>716
個別株がアレでもETFがあるべ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:17:41.64ID:7Hyf+GkC0
>>716
個別の株情報の確認は全く必要ない。
全体の株価が上がると思うならETFを買うだけでいい。これならかかる1分とかからん。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:00.12ID:jKTJilJP0
>>714

印象操作しかできない低能工作員ww


2年連続最高益更新ペース 上場企業646社の9月中間 - SankeiBiz ...
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsg1811060500005-n1.htm
2018年11月6日 ... 上場企業の2018年9月中間決算が、2年連続で過去最高益を更新するペースで推移し ていることが5日分かった。東京証券取引所第1部に上場する3月期決算企業のうち、2 日までに中間決算を発表した646社(全体の44.0%)をSMBC ...
上場企業、2年連続最高益 4〜6月期 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/.../DGXMZO34168530V10C18A8DTA000/ - キャッシュ
2018年8月15日 ... 上場企業が稼ぐ力を着実に高めている。2018年4〜6月期決算は最終的なもうけを示す 純利益の合計額が約8兆9000億円と前年同期に比べて28%増加し、同期間としては2 年連続で最高を更新した。米国など海外景気が拡大し、資源高も ...
上場企業、過去最高益へ 18年3月期、3割増 - 47News
https://www.47news.jp/2317979.html
2018年5月1日 ... 上場企業の2018年3月期決算の純利益合計が過去最高を更新するペースで推移して いることが1日、分かった。世界経済の拡大を背景に、約2割が発表を終えた段階で前期 比33.9%の大幅増となり、特に電機な ...
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:14.13ID:UgtsjknN0
>>693
そうなるかも知れないな。
もし仮にオレが安倍の立場なら、安倍みたいなことはしなかったな。
タテ化が進んだ日本社会をよりフラットにして、色んなアイディアが日本社会から出てきやすくする。
安倍はそれをしなかった。
だから海外へ売れる製品の開発が萎んでしまうわけだな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:18.92ID:Wdf+LK/90
>>709
防衛費以外の歳出削減が急務だと思う。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:24.12ID:bV+VFflL0
>>717
郵政はアメリカの圧力もあって民営化しただけ
もう一つNHKの民営化もあったけどそっちは拒否した
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:58.29ID:lig4j/nZ0
>>718
政府が相場師みたいな事出来るかよw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:19:37.99ID:UZ7IM4u/0
日経先物がどんなに上下しようが今日明日のダウの動き次第
ダウが下がれば日経はそれ以上に下がる、ダウ上がれば日経それ以内に上がる
結論 日本市場休場中の先物の動きなんて無意味、というか存在自体が無意味
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:19:59.06ID:1ezTWFj+0
パヨクが破滅願望丸出しで騒ぎたててるだけだな
前1000円下がった時も騒いでたよね?で、どうなったっけ?

お前らは自分が努力してこなかった結果不遇な環境に居るのを国っていう分かりやすい存在のせいにしてるだけだ
今まで努力したか?学生時代は?社会人になってからは?
努力しない人間が幸せになれる訳ねーだろ。バーカ
努力しない人間はいつ、どんな時代でも地面を舐めてるよ
今の時代は努力した人間が作ったんだ

普通の人間は自分の生活を良くする事に目を向けてて、けっして国のせいになんてしないもんだ
お前らは普通じゃない。はっきり言って社会不適合者なんだよ
そういう人間は勝手に淘汰されるもんだ
0729孤高の旅人 ◆cWbyGpPYHM
垢版 |
2019/01/02(水) 16:20:12.03ID:1iIzrRua0
上海総合指数

2,465.29
-28.61
▼1.15%
-
1/2終了
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:20:29.30ID:UgtsjknN0
>>711
国債発行額が大きくなりすぎてるって問題もある。
国債の利子を支払うだけで多額になると騒がれていたことを忘れたのか?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 16:20:47.93ID:EdRZtoYS0
>>722
業績なんか関係ない

日経平均採用銘柄のチャート見ろ

全ての銘柄が年初来安値更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況