X



【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/02(水) 17:17:40.64ID:CAP_USER9
「50歳まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は、男性が23.37%、女性は14.06%という結果になり、過去最高となっている。
男性の約4人に1人、女性の約7人に1人だ。

その一方で、「いずれは結婚したい」と考える未婚者(18〜34歳)の割合は、男性85.7%、女性89.3%で、こちらは決して低い数字ではない。(2015年国立社会保障・人口問題研究所調査)

ただ、以前編集部でも「若者の恋愛経験の減少」をとりあげたが、「草食化」と揶揄されることが多い若者たちによって、“生涯未婚時代”はますます進んでいってしまうのだろうか?

そこで今回は、『超ソロ社会』著者である荒川和久さんに話を聞いた。

親世代は“お見合い”に救われていた
若者の結婚事情の話を聞く前に、親世代の結婚事情はどうだったのか。荒川さんは、「約7割は、結婚の社会的お膳立てシステムに救われていた」と話す。

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。
それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」(荒川さん、以下同)

こうした社会的お膳立てシステムがあった時代とは異なり、今は恋愛結婚が主流になっている。
恋愛強者ではない7割の人を救うシステムが機能しなくなってきているということだろうか?

「生涯未婚率が急増したのは1990年頃からです。お見合い結婚が恋愛結婚に追い抜かれたのは1965年頃。
その頃に25歳だった適齢期の男女が、生涯未婚の判断基準となる50歳になったのが1990年です。

つまり、お見合い結婚比率が恋愛結婚比率を下回った第1世代は、そのまま生涯未婚率上昇の第1世代となったと言えるのです。
お見合いと職場結婚とを合算して1960年代から現在に至る婚姻数の推移をみると、構成比は1960年代の7割から半分の31.9%にまで激減しています。
当然全体婚姻数も減っていますので絶対数の減り幅は膨大です。

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」

また冒頭でも触れた「草食化」といったことも、関係ないと続ける。

「この世代の人たちは、今の若者が結婚しないことについて『草食化』や『意気地がない』なんて言いますが、関係ありません。さっき申し上げた通り、いつの時代も恋愛できるのは3割です。
むしろ世間が恋愛ブームだった80年代に20代だった若者が、2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた張本人でもあります。
恋愛を謳歌したからといって結婚できたわけではありません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010003-fnnprimev-life
1/1(火) 18:00配信

前スレ 2019/01/02(水) 10:37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546398792/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:13.40ID:emmM2Rfm0
それでも女性の未婚者はたったの1割ちょいだから天然記念物並みの少数派だし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:17.26ID:yjUFE68F0
おひさま
という朝ドラで
見合結婚から激しく愛し合っていく
模様がつぶさに描かれておったな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:26.63ID:Vbbts1Ad0
貧乏子沢山な人もいっぱいいる
金が無いはモテない言い訳
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:36.32ID:nTMnjQIj0
>>25
全国で数%って結構いるからな
そこそこかわいい女ならちやほやされた経験あるしキャバで働いた子なら年収600は少なく感じると思う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:38.35ID:f3jDtcvX0
>>123
関西の女の子もビッチからエリートまでいろいろいるんだけど
どの層のことを指してるの?ビッチ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:52:40.43ID:daIvBWtU0
家とか見合いとかで決めてたのが
突然にスペックが必要に成ってしまった
結婚しても共働きだし次は離婚だって面倒だよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:06.51ID:9YwJ1eBr0
>>124
少子高齢化で人手不足が進めば子供たちの給料は上がっていくで
移民を受け入れたら駄目だけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:22.36ID:G63r4FCq0
>>138
女の子じゃなくて家は代々とか始まっちゃうでしょ?そういう異文化が嫌なんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:23.14ID:3x5IYzh10
>>1
男はみんな肉食
ただし、不味い肉は食わないw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:30.09ID:xlt1aU2B0
新卒の時に非正規だった人は40歳時に7割が未婚だそうだ
年収300万以下の非正規の生涯未婚率は7割に近い予想らしいが
つまり非婚化は労働問題だってことだな
貧しく地位もない男は結婚できないということ
悲しいことだが非婚はその方便だ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:45.73ID:UCqQ10r/0
関西の中でも神戸とかはお洒落だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:53:55.75ID:6C6bNtlG0
>>126
それに離婚してるのも多いからな
俺独身43だけど離婚女性からのアプローチ結構ある
もちろん結婚なんかしないけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:15.37ID:02KxnnDF0
>>123
関東のホストはモデル事務所所属と言われたら信じてしまうが
関西のホストは吉本所属と言われたら信じてしまうから困るw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:43.16ID:xjLAyHGR0
ブラック企業に勤めていたら、結婚や子育ては無理だわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:51.36ID:BZrZCfgj0
>ヒセイキガー!

田舎のDQNは無職でも彼女いるだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:54:57.43ID:GOqBlTUV0
>>58
たまに見合いが廃れたこと嘆く奴がいるけど
こんなもん廃れて当然だよな
結婚適性ない人間が結婚してた時代が異常だった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:02.16ID:MnZfCru90
>>138
ビッチかは知らんが、キャリアは仕事の時間分金で買ってる部分あるがしっかりしてるし、
そこらへんの契約社員の子とかも弁当持ってきたり安い店の情報共有したりして金銭感覚はしっかりしてるぞ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:11.50ID:GVyTIfln0
子供は工場で生産して国が教育すればいいって俺は10年前から主張してる
必ずそんな世の中になるから覚えておけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:11.95ID:YN4uT4U00
古代ローマ帝国の時と一緒
文明が究極まで進化すると結婚しない人が増えて少子化になる
そして最終的には文明が崩壊する
これは歴史的な宿命でどうしようもない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:13.15ID:uB7WlOU60
国が何故か

少子化対策と言いながら女性の社会進出ばかりを推し進めたのも原因
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:34.17ID:nTMnjQIj0
>>104
セフレやソフレはいるし今彼の相談を元彼にするけど結婚相手はもっといい男探してる子ばかりだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:47.35ID:TTW10vp80
よく「残酷な表現のあるアニメやマンガ、テレビゲームに影響されて若者が真似をする」って言う奴が居るけど、
そういう奴はラブプラスはスルーなんだよな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:55:52.48ID:0Mdx6PMz0
エロ動画を禁止にすれば良いと思う、トイレでピュピュピュとお姫様みたいな動画で抜いてたら一般人じゃ立たなくなるのは当たり前、昔は不細工の裸体でも超興奮したもの。
日本の弱体化はAVとエロゲのせい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:00.27ID:P9v3YHDl0
>>58
一人っ子だけどまったく同じだ
自立して、よその家庭とか家族の温度差を知るとやはりおかしい家だったんだなって悟った
この血筋はここで終わればいいと思う
やはり無が一番だ、始まりがなけりゃ悲劇もない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:01.05ID:r9VSUDgj0
昔は、女は働きたくないから結婚しないで専業主婦になった
今は、男は働きたくないから結婚しないでアーリーリタイアを目指す
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:15.02ID:7tnYcVdv0
>>144
元々ちゃんと生きる気無い人も多いよねそこらは
バックパッカーとか一番多いんじゃないの
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:22.20ID:s42JJzIA0
>>155
ほんとこれていうか滅んだほうがいい

今結婚して子供作る奴はすげぇ馬鹿
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:23.48ID:33sLgTof0
そんなんだから、俺みたいな処女キラーが
ひとりで何人も食ってるんやで。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:28.17ID:U0h/V66B0
やらおんとかコメントすごいしアイドル声優ものばっかなんだよな
こいつらみんな独身だとおもうのよね
二次元ドルや声優のせいだって
ブス声優のせいで振られたまんさんいるんだから
最近の若者ってソシャゲばっかやってる上位ほぼアイドルものじゃんか
リアル捨てて二次ドルゲームやってるんだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:36.76ID:f3jDtcvX0
>>136
二極分解してるんだよ

ただただセックスしてガキ作ってから結婚するヤンキービッチは結婚早い
でもすぐ別れる
普通の人は生活基盤がしっかりしてる同じ収入同士で結婚する
非正規は昔は結婚できないのは男性だけだったが今は女性も結婚できない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:56:58.02ID:a29MO6Aj0
今の時代家事労働が女がやらなくてもいいし女も男並みの収入があれば
必ずしも結婚しなきゃ生活できないってことはない

家事労働が大変だとかいまだに言ってるBBAは、時代錯誤家事労働は家電が
やるし食べ物は作ってもらうより外食したほうか美味しい、故に女がいる必要
がなくなった SEXは風俗有るしわざわざ結婚して少しの小遣いで搾取される
ぐらいなら独身が天国
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:10.26ID:UCqQ10r/0
少子化になると人手不足になるから嫌だ?
だったら営業時間を今の半分にすればいいね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:26.02ID:wrxlwv+S0
残りの7割は、恋愛下手で受け身です。って凄いなこれ
俺も入ってるけどさ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:45.33ID:UCqQ10r/0
>>165
自殺するときは海外でしたいな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:50.09ID:02KxnnDF0
>>157
自作農の減少が原因じゃねw?

日本もローマも自作農激減で出生率低下
特にローマは自作農=中流層=軍のメイン
だから没落されると国が亡ぶ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:00.43ID:kDtugURL0
非正規って汚いんだよな
見た目男も女も
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:04.06ID:r9VSUDgj0
専業主婦 1億(パート6000万)
子供2人  6000万
マイカー  5000万
マイホーム 6000万
新聞    600万
計2億7600万≒男の正社員の生涯年収

男は結婚しなければ2億7600万節約できる=働かなくていい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:09.07ID:f3jDtcvX0
>>154
>そこらへんの契約社員の子とかも弁当持ってきたり安い店の情報共有したりして金銭感覚はしっかりしてるぞ。
契約社員に手を出して懲戒処分受けるおっさんいるんだよなあ…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:13.19ID:9YwJ1eBr0
>>158
デフレ脱却と言いながら消費税増税したりな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:20.83ID:MnZfCru90
>>147
俺が衝撃受けたのは、関西支社から来た営業の口上手いちょい小太りブサ妻帯者が、女の子の間で大人気になり
各支社にあやしい女(愛人?)がいると聞いたり
同じく太ったオッサン(若い頃は美形)が三回結婚したとか聞いた時だな。これも口が上手くて優しくて若い女に大人気。
関西は魔境だと思った。あと男は顔じゃないのかも…とも思った。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:37.56ID:U0h/V66B0
やらおん見てみろって
ほんとに酷い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:54.55ID:nTMnjQIj0
>>175
非正規が汚いのか
汚い見た目だから非正規になるのか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:01.17ID:6C6bNtlG0
>>172
俺みたいなブサイクもいるからしょうがない
金積んでなんとか女性に話してもらえるw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:08.93ID:MnZfCru90
>>177
どうした急に
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:40.15ID:r9VSUDgj0
非処女と結婚する男はアホだから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:43.20ID:U0h/V66B0
二次元ドルと声優のせいだわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:49.86ID:n03s493K0
親は普通に恋愛結婚だけどうちはみんな未婚だわ

そういう問題じゃねーw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 17:59:56.65ID:Ps977NCU0
お前らが独身なのは不細工貧乏底辺だから結婚出来ないからであって
独身を選んでるのではないどんなブスともお前らは結婚出来ない生物として一番下の底辺がお前ら
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:00:44.14ID:r9VSUDgj0
女と関わらないなら、社会的に底辺でも何も問題ない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:00:46.37ID:uB7WlOU60
>>172
受け身もいれば積極的でもルックスや性格が恋愛ボーダーに達しないのも含めたら7割はいくだろう。
さらに3割の中の多くも妥協して付き合ってていい物件がいたら乗り換える気マンマンの緩い関係。
誰もがドラマのような恋愛なんてできない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:00:46.56ID:io+QEZgM0
>>137
そうなるじゃん、だからそこを変えていこうといいたいわけ
結局超金持ちの以外の少し小金持ち以下の男を叩きたいだけでしょ
小金持ちを会社員で維持していくのも大変なんだよ
そうでなくても氷河期派遣スタートだし最初からハンデありすぎだし
なのにそれを当然とか少ないとか言われたらどうしろってんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:00:58.29ID:u1wYBUDP0
職場でやったらいぢめられる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:04.08ID:BidqIb9f0
オレの場合は金ないからだな
おまいらあとは任せた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:09.82ID:+EJ+UWF20
一緒に暮らして行ける人となら結婚は良いものよ
共働き小梨だから毎月夫婦で旅行してるわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:12.67ID:olgoIQWj0
>>38
確かに、かつては子供は労働力であったので(あくまで家計に対して、という意味で)資産だったが、今は子供にはなにかと金がかかるから(あくまで家計に対して、という意味で)負債そのものだからな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:15.66ID:nTMnjQIj0
>>187
早い話がそれだな
女が満足する男が減った
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:01:35.30ID:GVyTIfln0
結婚は選ばれた一部の人間がするものだよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:00.68ID:cTREu/500
本当にこれちゃうか
そもそも出会いもないで
かといってじゃあ見合いにしたところで今の見合いなんか大量の男の中から選べるから妥協したくないとかわざわざ条件の悪い男を選んで結婚する必要なんかないとかなって結局男は結婚できないのがオチちゃうか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:09.85ID:4snqSlL00
>>1 非正規で金がないのに結婚なんかできるわけないだろ。
自分独り食いつなぐのが精一杯。明日は無職かもしれないのに。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:16.15ID:xlt1aU2B0
少子化対策として共働き主婦優遇ばかりをやってたからな
小泉時代だが
当時は子育て支援として給付金を出すとか金銭的負担を減らすとか
そんなことすらフェミニズムに反することなのでやれなかったんだよ
国策がフェミニズムという一つの思想に支配されているかのようだった
育児に関する金はあくまでも主婦が働いて納めるべきだっていう
専業主婦のためになることは何一つやりたくないし
専業主婦は社会の敵
と言わんばかりの施策が続いた
そンな感じで毎年出生率が下がり続け、民主党の時に大きな反発があったんだな
当時の少子化対策は国政として違うってことを多くの人が知っていたけど
正しいことが潰されてきたので民主党の子育て支援に賭けた国民いたんじゃね?
結果として裏切られちゃったんだけどね
彼らの内部にいる女たちもフェミニストばかりだったんだから当然だな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:52.43ID:ijCHFmRZ0
まあ一番大きな理由は経済力だよ。俺のゼミ俺以外みんな一流企業行ったけど俺含め
二人以外全員20代で結婚したもん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:57.14ID:7tnYcVdv0
この3割ってのは
異性が欲しがるものを揃え持つ奴の割合だったんだろうな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:10.05ID:emmM2Rfm0
>>200
その結婚する選ばれた一部の人間とやらが圧倒的大多数の86%なわけだが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:22.12ID:SkIWnave0
>>3
それ、風俗一択になっちゃうけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:37.22ID:UCqQ10r/0
出生率を一番上げやすい政策は増税でもなければ社会保障でもない
戦争だけである
戦争の前段階で人間は増殖速度が増していく
だが日本はニッキョーソガイジや9条ガイジや反戦ガイジがのさばり戦争ができない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:45.05ID:avTdjapc0
>>3
金なんかなくてもセクロスは出来るけどなw
まあ、確かに恋愛は面倒だが。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:45.04ID:qHftrnyN0
>>144 >>165
私は既婚者の主婦なんですが
こういうスレ見てると結婚出来ない人は
その人自身に原因があるとしか思えないです

収入についても稼げないのではなくて
稼ぐ気がないから稼がないだけに見えます

意志薄弱で気力が無いのに愚痴ばかり言う
ダメな男性が増えたんでしょうか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:03:59.31ID:CgSKGc5o0
好きでもなく、嫌いでもない、親の決めた相手とHして出来た子孫が俺らだよ。
結婚後、努力が要るが、お互いが信頼で結ばれていく夫婦もいれば、どうしても生理的に受け付けない夫婦もいる。
結婚をしたい人はすれば良いし、したくない人はそれで良いやん。
結局自分の決断に問題があると思うわ。
結婚は皆が考えてるほど、お金や、学歴や、仕事の有無は関係ないよ。
そうなるように自分が行動してないだけ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:31.10ID:gDceGuOa0
ネットもあるし、コンビニもあるから
ひとりで全く困らない、というかそのほうが楽
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:38.60ID:r9VSUDgj0
日本のエリートは貪欲に過ぎるのよ
お前らの都合のいい社会を作ったんだろ?
女も含め
じゃあいいじゃん
もう、底辺の男は女にも社会にも興味ない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:40.76ID:p2xMGSq70
経済的な面関係なく異常に結婚や出産が早い家は一定数存在するよ
欲望が止まらないのか今後の事関係なくとにかく作りまくる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:42.07ID:MOYbvZpt0
26歳の俺は彼女いない歴=年齢で告られたこともなければ告ったこともない。でもそういう人はいっぱいあるはず。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:04:43.20ID:02KxnnDF0
>>207
つまり14%程度は誤差に過ぎないから気にしなくて良い

むしろ86%結婚している方が凄い
江戸時代だと半分切るんじゃねw?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:07.55ID:VGtYJM4k0
独身者に対する風当たりも昔程じゃないから一人でいいんじゃないの
結婚しても数年でレスになるしどちらかが先にしんで孤独死する可能性も同じだし
ただ家族がほしいなら頑張らないとね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:17.54ID:wEWyj9IG0
イケメンで優しいが年収は450万と少なめの38歳、婚活経験なし
普通に会社と家の往復してたら何の出会いもなく今に至る
実家なので毎年100万貯金が増えるが使い道なし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:18.20ID:SkIWnave0
女がクズすぎて、関わりたくない

なんであんなに偉そうにできるん?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:19.33ID:6C6bNtlG0
>>199
男だけどそう思う。
顔でも金でも会話でもチンポでも女を満足させた男だけが番になる事を許される。これは生物の真実。結婚できない、彼女ができない、女に相手されない男は長所なしの欠陥人間って事だよな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:21.12ID:4snqSlL00
>>211 勤労者のほぼ半数が非正規なのに何言ってんのコイツ?w
バカってすげぇ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:44.06ID:nTMnjQIj0
>>191
どうしろってもっと稼ぐしかない
同じ年代でもスポーツ選手や企業して1000稼ぐ人もいるしある程度かわいい女はお店とかSNSでそういう男達見てるから600は少なく感じる

600しか稼げない男と結婚より1000稼ぐ人と結婚は出来ないかもしれないが楽しく過ごしたいのが最近の若い女性
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:52.79ID:r9VSUDgj0
>>211
何で女のためにそんなに稼ぐ必要あるの?
自分で稼げよ
女は仕事が好きなんだろ?
アファーマティブアクションまでして、エリート職をかっさらってったんだからさ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:58.44ID:ETPeP1ld0
50歳童貞もちろん未婚
色々あったけどここまで来ると気にならなくなる
みんな頑張れw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:06:11.10ID:qVgpx3YP0
男女共にお互いに選ばれなかった…
ただそれだけのことさ…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:06:11.15ID:bg4hFNA00
>>207
そりゃ年寄りのほうが割合多くて、年寄りはほとんど結婚経験ありだからそうなる
今はどんどん比率減ってる最中だ
新成人に至ってはデートすらしたことないのが多数なんだぜ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:06:26.76ID:Xhet7EUb0
>>1
『社会的お膳立てシステム』によって、
嫌々で仕方なく無理やり結婚した親世代の失敗を見て育ったら、
結婚したいとは思わなくなるって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況