X



【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/02(水) 17:17:40.64ID:CAP_USER9
「50歳まで一度も結婚したことがない人」の割合を示す生涯未婚率は、男性が23.37%、女性は14.06%という結果になり、過去最高となっている。
男性の約4人に1人、女性の約7人に1人だ。

その一方で、「いずれは結婚したい」と考える未婚者(18〜34歳)の割合は、男性85.7%、女性89.3%で、こちらは決して低い数字ではない。(2015年国立社会保障・人口問題研究所調査)

ただ、以前編集部でも「若者の恋愛経験の減少」をとりあげたが、「草食化」と揶揄されることが多い若者たちによって、“生涯未婚時代”はますます進んでいってしまうのだろうか?

そこで今回は、『超ソロ社会』著者である荒川和久さんに話を聞いた。

親世代は“お見合い”に救われていた
若者の結婚事情の話を聞く前に、親世代の結婚事情はどうだったのか。荒川さんは、「約7割は、結婚の社会的お膳立てシステムに救われていた」と話す。

「『恋愛強者3割の法則』というのがありまして、彼氏や彼女がいる率というのは男女ともほぼ3割です。しかし一方で、残りの7割は、恋愛下手で受け身です。
それを救っていたのが、『社会的お膳立てシステム』ともいうべきお見合いや職場結婚です。
だからこそ80年代まで日本は皆婚社会だったわけです」(荒川さん、以下同)

こうした社会的お膳立てシステムがあった時代とは異なり、今は恋愛結婚が主流になっている。
恋愛強者ではない7割の人を救うシステムが機能しなくなってきているということだろうか?

「生涯未婚率が急増したのは1990年頃からです。お見合い結婚が恋愛結婚に追い抜かれたのは1965年頃。
その頃に25歳だった適齢期の男女が、生涯未婚の判断基準となる50歳になったのが1990年です。

つまり、お見合い結婚比率が恋愛結婚比率を下回った第1世代は、そのまま生涯未婚率上昇の第1世代となったと言えるのです。
お見合いと職場結婚とを合算して1960年代から現在に至る婚姻数の推移をみると、構成比は1960年代の7割から半分の31.9%にまで激減しています。
当然全体婚姻数も減っていますので絶対数の減り幅は膨大です。

もっとも婚姻数が多かった1972年と直近の2015年とを比較すると、お見合いと職場結婚を合算した婚姻数のマイナス分は約46万組となり、婚姻総数のマイナス分とほぼ同等です。
つまり婚姻数の減少はこれら2つの減少分と完全一致します」

また冒頭でも触れた「草食化」といったことも、関係ないと続ける。

「この世代の人たちは、今の若者が結婚しないことについて『草食化』や『意気地がない』なんて言いますが、関係ありません。さっき申し上げた通り、いつの時代も恋愛できるのは3割です。
むしろ世間が恋愛ブームだった80年代に20代だった若者が、2015年に生涯未婚率過去最高記録を打ち立てた張本人でもあります。
恋愛を謳歌したからといって結婚できたわけではありません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190101-00010003-fnnprimev-life
1/1(火) 18:00配信

前スレ 2019/01/02(水) 10:37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546398792/
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:00.38ID:wxBwHYQt0
>>632
そうだろ?
だから若い貧乏な頃に結婚して、一緒に資産を築いていくのが健全なんだよ。
で、子育て終われば別れてもいいし、気にならなきゃ一緒にいればいい。

人生の一時期を、
共に頑張る戦友がいるといないとじゃ、
人生の厚みが全く違ってくる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:03.73ID:0Mdx6PMz0
ショックだったのは同じ非正規だった奴が永遠の友達かと思ってたのに、結婚しやがって、結婚して子供も産まれたらなんか頑張ってマイホーム購入していつものまにかプロパーになって主任になって今や俺のこと下と見下されてる気がする。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:08.13ID:kx6Drzhy0
アルバイトと派遣とブラック企業しかないないのに結婚とかありえんでしょ。公務員様も危険を察知して結婚しないのに何言ってんの
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:24.40ID:2OtFFjaZ0
親がどうでも結婚しろとお見合い相手を捜したり
出しゃばり「およね」が仲人したり
すべきなんだよね。
お見合い結婚が結構上手く行くのは、相手方があらまし判っていること
が大きい。無理することがない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:25.91ID:p9Olrdxi0
>>602
オールドミスさんコンバンワ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:29.32ID:xlt1aU2B0
そら婚活結婚は低く見られるよ
マウントとられて当然
だって自力で相手を見つけられなかった人なんだから
金を払わないと異性にすら出会えなかった人
結婚を金で買った人
仕方がないね
それで低く見られるのがむかつくっていうならプライドが高すぎるんだ
婚活結婚は恋愛より下だ
それだけわかってれば生きるの楽になるんじゃねえのかな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:33.07ID:DDr+EoOb0
>>646
そういう単細胞だから結婚するんや。幸せなやっちゃ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:36.59ID:TnA5nDFi0
> 「いずれは結婚したい」と考える未婚者(18〜34歳)の割合は、男性85.7%、女性89.3%で、
> こちらは決して低い数字ではない。(2015年国立社会保障・人口問題研究所調査)

どころがどっこい。さらに「何歳までに結婚したいか?」と質問すると
かなりの割合で「いい相手がいなければ結婚しても構わない」と回答する。

つまりこの数字は決して結婚意欲の高さを示しているものではない。
記事のとおりこのように、「なんだかぼんやりと結婚したいなあと思っているだけ」
では結果的に生涯未婚になる。
きちっと結婚することを目的として動かないと結婚は実現しない。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:40.30ID:bZoxxNAx0
今日もおっさんみたいな顔した嫁を連れてるフツメンを10組は見かけた
あんなおっさん顔の女と結婚して後悔ないのかね
お前らデパート行って観察しろ、口の臭い顔の汚いババアと結婚することが
幸せだと思う?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:59.03ID:hTOQtOzL0
>>370
何処を仲介して東南アジア嫁を貰ったん?

叔父からフィリピン嫁紹介や出張先のお客さんから部下を紹介されたりしたんだが、どうも鼻の造形がね…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:59.96ID:P4ATHdqZ0
>>645
むしろ結婚に収入は関係ないが、離婚に収入が関係してる印象だけど
いわゆるDQNが早く結婚して子供もつくるが、あっさり離婚する感じで
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:16.91ID:toSGnnxN0
>>20
最近の女は都合悪くなるとすぐ童貞言うからな
学校出る頃には平均経験人数10人以上はあるというからな
マウンティングのつもりなんだよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:18.67ID:F/MY1Nak0
亭主元気で留守がいいってCM知ってるおっさんおばはんとかいるだろ
俺もおっさんだけど
ああいう男なんて金だけ置いてけみたいなのを当たり前のようにやったり
当時ならオバタリアンだとかとにかく結婚したくなくなるようなのを
当たり前に一般に刷り込み続けた結果が今だわ
何十年にもわたって洗脳し続けた結果がなるべくしてなった今の未婚時代
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:38.19ID:pEtCWAaE0
>>649
そこそこ家柄は良いから見合いは出来たけど
来る縁談は凡て28歳以上のBBAばかりだったから
普通に恋愛で結婚したわ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:43.08ID:k6gCzgXv0
>>660
結婚って縁だから
そのうちに縁が巡ってくるかもよ
凄く好きになれる相手(相手も少し好意をもってくれる)ができたらいいね
これが難しいだろうけど
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:49.39ID:MuWRPvnJ0
お金ないと無理だよ。
家だって高いし学費も高いし。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:05:50.99ID:y3PMxdqf0
年収1000万、結婚して子供も出来たが離婚して自由の身になった(ちな慰謝料、財産分与なし、当方有利の離婚)。
不自由な結婚をするより自由の独身に戻れた喜びはひとしおだ。
今の時代、あまりに独身に快適すぎるライフスタイルになっている。
DNAも次に繋げた今となっては結婚より今の時代の素晴らしさを実感する。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:17.02ID:2p5KzEfq0
周り見ると35歳以上で独身って女の方が多いな
男はまあまあの仕事に就いてれば結婚してる
若い時のちやほやが忘れられない理想高過ぎ女が結婚できてない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:17.43ID:bg4hFNA00
>>623
実際に多くの若者に接して調査してる学者だかが言ってたけど
SNSの流行でさらにそういう踏み込まない若者が増えてるんだってね
日本社会は空気を読む文化だけど、それが行きつくとこまで行って、傷つきたくないし傷つけたくないからまず告白すらしないっていう
本音言わず表面上穏やかに和を乱さないように生きていくスタイル
「いい子」ほどそうなるんだろうな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:19.88ID:p2xMGSq70
親が結婚しろと言うとこ多いと思うが逆に頼むから結婚しないでと泣きつく家もあるらしいよ
親の生活や介護の面で居なくなると困るからなのが主な理由
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:20.37ID:gRs/zRbq0
武田邦彦が晩婚の理由は
女の人の魅力が減ったからだといってたよ
まあ、本当に魅力的な人が多かったら男は年収詐称してまで結婚するよな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:30.34ID:kyrc4ciO0
知り合いの貧乏50代童貞おるが
若い美女でないとあかんねん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:36.01ID:V903GASj0
>>672
金だけあればいいとか普段はいってるけど
その時が来たら旦那を決して見捨てずに
奮闘したのが昭和の嫁なんだよなぁ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:56.34ID:wKMMF7ub0
>>658
マニアは人外の化生だからw
一般的な指標にはならんw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:08.65ID:gvlDj7950
医療が進化しただけで人体は全く進化してないのに
高齢出産でも大丈夫と思い込んでたおばさんたちがいたけど
あれを反面教師にして早々と結婚する若い子たちは本当に賢いと思うわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:14.59ID:vc0u6hE00
>>639
いや、少し前は30歳で終わってたよ
学生の頃は20後半で結婚する予定って奴が殆どだったけど
実際30なったら全然まだ余裕な雰囲気になってるし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:18.57ID:7FuSIXD00
>>646

そりゃ既婚のあなたがそう感じるんだよ
いつもの環境がデフォになるだから
常に独りがデフォのやつは寂しさなんか感じない
ソースは俺
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:34.00ID:lbDA/Iwx0
>>211
こんなやつおるから、女ってうざい。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:44.13ID:itf2x0Ra0
男の4人に1人が結婚できないのか・・・
子育ての経験もないわけだな・・・

年寄りになったら、どうすんの? 
老人ホームにはいっても、誰も尋ねてきてくれないのか。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:50.13ID:kPZnKljU0
しかし人生振り返ると、びっくりするくらい女と関わりのない人生送ってきたなと思う。
学生時代は、女と遊んだことない、バレンタインや手紙なんてもちろん貰ったことない、女の連絡先なんて交換したことない。
高校卒業して社会人になったけど、今の職場は女が皆無だし。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:07:55.22ID:ytHm+2Fg0
ま、少子化の責任はすべて女にあるから
女に責任取ってもらおう。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:05.38ID:kyrc4ciO0
>>680
頼むから、ていうより
怒鳴りつけたり
なじってけなして
縁談をぶっ潰すやろ

相手が良縁なほど嫉妬して
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:14.79ID:wxBwHYQt0
>>668
結婚した時からおっさんみたいな女性じゃないんだよ。
初めは恥じらいもある淑やかな女性だよ。

年月を経てそう言う二人になっていった。
アホみたいと言うだろうけど、それが楽しいんだよ。
共に老いていく相棒がいる。
一人ぼっちで老いていって、若者だらけの街に出れるか?
引きこもるだけの老後だろ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:16.46ID:VqWbJ85Y0
問題なのは経済力や生活能力が低くて一人じゃ生きられない人だから
ナマポ&犯罪者予備軍
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:21.86ID:4iMtxt3U0
わたしの友達で未だに芸能人とかイケメンに夢見てる女いるけど
キムタクとか福山とか、イケメンでも
結婚したり40歳過ぎたらただの人だからね
まともな人なら興味ない
独身の男に言いたいのは、多少ブサイクでも
若いうちに結婚するのが正義ってこと
もちろん旦那が稼ぎがあるのは大前提だけどね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:30.47ID:0z0H8HZh0
>>13
これもあるな。
性欲なんて簡単に発散できる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:30.62ID:S4o+13+B0
クジラ肉食えば肉食男子になるよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:32.75ID:yqkD4tRq0
>>676
1000万とか別にどうとも思わないけれど額出すのは下品だと思うよ
マウントしたいだけの人かな?ってね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:37.28ID:J9/PH02y0
性悪イケメン「俺らこんな性格悪いんですよ」

フツメン「ヘー」

性悪イケメン(内心イラッ)
「俺らこんな仕事出来るんです」
「だから邪魔しないで下さいね」

フツメン「分かりました心配しないで下さい」

性悪「お前らフツメンごときは下の底辺勤務してれば、でー俺らは結婚お前ら未婚プゲラ」

フツメン
(そうか普通だと余るのか)
(おとなしく底辺仕事してよう)

これがマトモな奴が余る原因
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:37.89ID:geZfrkWf0
給料安いからだろ
大企業、IT
ためこみすぎなんだよ、
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:42.08ID:XifWgmgb0
もう政府がくじ引きで結婚相手決めるしかないよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:44.93ID:1lagHh8M0
>>688
私女だけどああいうのってネカマと思う
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:08.22ID:SHDipGel0
風俗で満足できる世の中なんだよね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:12.37ID:mI0HAmYO0
>>618
女らしい言葉
女らしい仕草
男がそそられる行動
なんて今時口にしたら○○ハラで騒がれて終わりだよ。
男の為に、男が喜ぶ、男を立てる
なんてのは昭和の戯言ですよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:23.30ID:qeQnUjAQ0
>>649
家柄は置いておいて、数人紹介されたけど無理だったわ
相手に問題があるわけじゃなくて、自分のせいなんだけど
関係を続ける気力がわかない。
絶望的に結婚に向いてないってことがわかっただけだった
昔はこういう場合自分を殺して家庭を持ったのかなぁ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:24.37ID:XNEPD1Ca0
寧ろキモい奴が結婚してたのが異常だろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:30.96ID:p9Olrdxi0
>>676
その離婚理由は妻の浮気か何か?
養育費や面会などはどうしてるの?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:41.23ID:bZoxxNAx0
>>690
男なら風俗いけやはよ


それにしても40歳独身のババアざまぁwwwwwwwwwwwwwww
男は風俗があるけど、お前らババアには何もないんだもんなwwwww
悔しいな悔しいなwww、散々男を馬鹿にしたんだから仕方ないwww
自業自得www一生独り身でいろwwwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:42.81ID:qcJnE+bK0
平均給与が下がってるのに税金も物価も上がってるから
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:53.91ID:iRI5OEGo0
下(ちほ)下(ちほ) 下(しと)下(しと)下(しと)
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:57.47ID:zs8xM9oj0
既婚の金持ってるおっさんは若い子と遊びまくってるのに。おまえらそれでいいのか?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:59.48ID:JDD6zwyb0
あと、1年半で、、、50やぁ、、(゚∀゚)

はは、、、、、、、、、、、、、。

モロ当てはまり。

自分の親父に「お前は結婚しなくていい、
俺が死ぬまで面倒見てろ」
って言われたしなぁ、、、、

一人っ子で、母親は高2で亡くなり、、
親父死んだ時36やったし、、、

まぁ、安倍が悪いな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:04.83ID:kyrc4ciO0
単に長時間労働による過労で婚活時間がないんやろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:08.08ID:NBfJU0bb0
若い頃高望みして婚期を逃したアラフォーババアが40過ぎてから結婚焦って俺みたいな行き遅れハイスペック男子にやたらと言い寄ってくる

んでお互いを高めあいましょうとか意味不明な謎の呪文を唱えるわけだが
お前で俺がたかまるわけねえだろババア
と言いたいのをグッと堪えて光栄ですとか言って言い逃れる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:14.14ID:AuWR8WEI0
今時の屈折したガキどもを見てると、結婚して子供を育てる気が失せるわ。
愛情がなさ過ぎるんだよ。
嫁が権利ばかり振りかざして母親の任務をロクに遂行しないから家庭が
殺伐とした雰囲気になる。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:10:21.00ID:8BZmyBV90
>>590
自由というよりも、ルールがない?
情報社会なって社会がより原始化している気がする。
強者が総取りする感じよりも、弱者があきらめる社会って感じ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:00.88ID:3ot4u+MT0
今の若い女は40代の独身女に比べればずっと謙虚になってるんだろ
がんばって口説けばいいのに
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:01.33ID:OkgRlba80
金がないからな、今の若い奴ら
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:04.93ID:/NXJP2Im0
メンタリストダイゴ曰く理想の異性と結婚したかどうかと結婚に対する満足度は相関関係なかったそうな
男も女も理想を追い求めすぎなんだろうな
理想なんて夢みたいなもんなのに
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:09.00ID:+HMBZgjQ0
人に触るのやだからなあ...人は嫌いじゃないんだけどね。触るのも触られるのもダメだからもうあきらめてます
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:09.83ID:toSGnnxN0
>>668
回りが結婚し出して世間体に負けて焦ってゴリラと結婚しちゃったんだろうな
まあ旦那も店やネットで人間の女とパコってるだろうけどな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:23.87ID:y6Qfuxxh0
そもそもの話なんだけど、草食動物のほうが食われる分、肉食動物より繁殖力強くて交尾しまくりだからな。
うさぎなんかメス見りゃ交尾しかけてる。
恋愛に消極的なのを草食系ってのは上手くない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:24.10ID:k6gCzgXv0
>>694
うちは夫婦で引きこもりw
それぞれが家の中で好きな事をしてるw
普段は思うところもないけど、二人で老いていってるのは感じているので
そこで孤独感が薄れるのかなと、ちょっと思った
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:32.72ID:YlHP/+7D0
昨日NHKBSでやってたけど、中国の若者は数値化されてて
スマホをスカウターのように「あぁこいつの点数てこんなもんなんや」って査定される。
詳しい内訳は言ってなかったけど、たぶん
共産党熱烈支持+100
高収入+100
モラリスト+100
数値の高い友人が多い+100

このように他人の数値をスマホで見られる星新一が書きそうなSF世界になってる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:33.39ID:0Mdx6PMz0
二ちゃんもギラギラしてたけどすっかり落ち着いたとうか諦めモード出てきたよね、311辺りからかな
あの頃が1番脂乗ってた時期だったな仕事も女も
あと一歩のところで、、人生の階段を踏み外した。
人生のキャリアアップってしっかりした家族を作れる
こともキャリアアップなんだよな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:39.86ID:NBfJU0bb0
>>714
かわいそうだが政府のせいではない
短命の家系なのかな
人生楽しむといいよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:43.04ID:p9Olrdxi0
>>710
病気怖いなあ…最近は中国人が来日して性病をばら撒いているからなあ…
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:43.39ID:KwnYoDi60
精神年齢が低くなってきてるんだろう
見た目も若々しい人が多い
若いと言われて喜んでるけど
年相応にみられないって哀しくないか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:50.12ID:bg4hFNA00
>>643
女体に興味はあっても女に興味はないんすよ
あと女体への興味ってのもそこまで優先されるものではなく
近年風俗の売上実は落ちてるんだぜ知ってた?
あとコンドームの売上も落ちてんだよ

AKBの追っかけしてる人はAKBの追っかけが楽しいのであって、「その労力を彼女ゲットに向けてれば彼女できてる」とかは意味ないんだよね
そもそも本気で彼女作る努力とかって、みんながみんなしたいわけじゃあないんだ
今の時代、そこまで魅力的なコンテンツではない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:53.01ID:aRprKA9l0
メディアが煽ってるからだよ
未だに3高じゃないと不幸になるよーと揺さぶりかけてるから
日本人男が眼中に入ってない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:11:54.22ID:pEQ9aHIi0
もはや結婚相手を国が決めるしか解決策がないな
どこの共産国家だよw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:02.21ID:OkgRlba80
>>716
わろた
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:03.78ID:qVJ18nNC0
マン様が理想とするジェントルは、なぜジェントルなのか?
それはヤルことしか考えていないから。
山口達也然り過去の強制わいせつ犯の顔面偏差値見てみろ。
みんな結構端正でオシャレな奴ばかり。
で、女はそういう男を選ぶ。
だから山口事件でもどこか被害女性に対して釈然としない気持ちが生まれる。
世の人間はこういう事実をどこかで理解しているからだ。
女の下半身しか見ていないクソ男と、男の懐しか見ていないクソ女とのクソタッグで成り立つ日本の人口に乾杯!チン!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:24.55ID:JDD6zwyb0
>>702
そんな、映画?話?みたいなのがあったな。

ならんやろ?
まぁ安倍があの状態だしな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:24.67ID:vc0u6hE00
>>646
わかる
今独りで少し寂しくなってきたから友達と飲み行く約束した
1日グータラ犬と独りを満喫する予定だったけど
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:48.41ID:kyrc4ciO0
>>713
ジジイのお古はイヤなんです
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:05.30ID:p3OvsTAc0
32歳160cm
非正規薬剤師
年収400万円+バイト120万円

婚活サイトには5年で会員費10万円以上使い、飯代で10数万円使った

外国人と付き合いたい、何人なら狙える?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:08.92ID:bZoxxNAx0
>>716
そんなゴキブリ女は無視しろ
ブサイクなゴキブリ顔の女が男の腕にしがみついて必死なデート見たわw
あれ男笑ってたけど、たぶん心で泣いてるだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:11.45ID:9A2Q2k4F0
>>665
そんなのどうだっていいじゃない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:13.37ID:gvlDj7950
>>707
昔は妻になる心得、母になる心得を家庭なり学校なりで教育しとったんだわ
それを今で言うポリコレ馬鹿が男女同権社会に良妻賢母教育はイカンとかいって粉砕しよった
男だって同様だ、男の矜持など持とうものなら時代にそぐわないとバッシング
いわばあいつらの被害者なんだよ、アンタを含む今の子たちが何かと心もとなくなってるのは
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:19.26ID:fAiWVYLo0
ぶっちゃけ、「お金がない」だろ
デートするのにも金がかかる
結婚なんてしたら破産するわ
俺の給料だと

安部のせいだと言いたいけど、竹下総理の頃から低収入だったわ俺は
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:22.36ID:lbDA/Iwx0
>>720
これはそう思う。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:23.03ID:MYUiz74F0
天才・安倍が移民制度を導入してくれたから、日本人が激減しようと何の問題も無い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:27.38ID:KfL4uhA/0
>>716
30過ぎたら女も終わりだろう、高齢出産の弊害しかない
まともな男は皆避けるわ
平均初婚が上がっても、実際は20代で結婚、出産してるわけよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:33.91ID:yqkD4tRq0
>>714
50歳童貞もちろん未婚だけどアベガーはやめとけw
50になると結婚なんかあり得ないから自由になる
美術館やクラシックコンサート、バレエ観賞とか一人で行っても変な目で見られなくなるしね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:53.22ID:tHnjyjB20
>>736
根っからの指示待ちで奴隷根性がしみついてる大和民族ほと
共産主義が合ってる国はない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:14:10.46ID:kyrc4ciO0
>>646
むしろ人といると疲れる奴もおるんやで
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:14:25.35ID:lbDA/Iwx0
>>743
薬剤師で非正規とか正規がいやなの?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 19:14:33.80ID:0Mdx6PMz0
>>738

山口なんか若い時めちゃくちゃカッコいいからね
それでも40の壁は破れない
一般人なんかいくら頑張ってもキモいオヤジだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況