X



【経済】「2019年も景気が拡大する」63%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/01/03(木) 06:10:35.06ID:CAP_USER9
主要企業115社アンケート
共同通信

 共同通信社は2日、主要企業115社を対象としたアンケートをまとめた。2019年も景気が拡大すると予想した企業は63%となり、18年調査の82%から低下した。横ばいは33%で、19年10月の消費税増税への懸念から先行きに慎重になっていることが分かった。過半数が安倍政権を支持すると答えたが、戦後最長に並んだとみられる今回の景気拡大が持続するかどうか、政策が問われる1年になりそうだ。

 「緩やかに拡大」と答えた企業が63%で「拡大」はゼロだった。「横ばい」は33%で「緩やかに後退」は3%、「後退」はなかった。

 アンケートは11月下旬から12月中旬に実施した。

https://this.kiji.is/453294886494471265
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/453295011937961057/origin_1.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:12:53.31ID:La2j9tQu0
持ち上げてる隙に逃げる
選挙の出口調査同様まともに答えてない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:18:15.64ID:VIGyLjD20
世界経済の減速予想があるのだから
景気も後退していくだろう
株価も低下
だと思ふ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:18:42.59ID:TKaY3or90
年明の外国株式市場は下落傾向
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:21:27.10ID:HxPo4KOo0
ダウはプラスで始まったけど、日経は暴落の悪寒!?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:22:29.13ID:8Hr7ith70
今の日本にはいまさら成長できる要因が移民ぐらいしか無いからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:23:09.19ID:nJuuuRPo0
日本の経営者の年寄りってバカが多いしな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:23:43.35ID:3/iBx0kO0
19%も下落したのか…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:24:31.33ID:Lxb26k6U0
消費者物価指数
実質賃金
出生率

社会保障費
消費税増税&法人税減税
緊縮財政
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:25:35.63ID:V1KHwxhv0
企業が拡大する
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:25:36.06ID:5QDTSQHe0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.3095673
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:25:36.61ID:DT8Wh8GV0
拡大はするかもしれんけど、今年で頭打ち。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:25:55.06ID:Lu3jqqDe0
クサメコ黒メコ病気メコ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:25:57.36ID:ICCTl23m0
紛争が頻発するんじゃね経済処じゃない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:26:07.81ID:Lxb26k6U0
人口統計学上、一極集中国家は必ず衰退します
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:27:24.04ID:VRPqDGKP0
拡大っていうか風船みたいに外側だけ膨らんで増えてるように見せかけて
中身スカスカなんだけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:29:21.58ID:EQQ4YTFH0
「2019も」の「も」が引っかかるんだが?
まるで今までは景気良かったみたいな言い方じゃん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:29:50.18ID:O3aTwEAj0
円高が進み株価も大幅下落!・・・・・・・・・・・・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:30:09.88ID:mLUVjwVh0
>アンケートは11月下旬から12月中旬に実施した

年末でさらに下落し30%として約半数といったところか
まあ総悲観は更なる悲観を呼ぶからこれでええやろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:30:53.85ID:yMBu7laF0
日経225のうちの115
もう大方数字は決まってる
政府に抗えない従属企業
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:34:36.32ID:c9lHRrHz0
消費増税に反対した藤井聡・内閣官房参与“退職”の裏に、安倍官邸の陰湿圧力!「赤旗」に出たことで菅官房長官が
https://Lite-ra.com/2019/01/post-4467.html
 さらに藤井氏は、世界各国の経済成長率(1995?2015年)に目を向け、〈日本の20年間成長率は断トツの最下位〉
〈日本の成長率だけが「マイナス」の水準〉であるとし、〈日本はもはや、「経済大国」でないばかりか、「先進国」ですら
ない〉〈先進国でも発展途上国でもない、世界唯一の「衰退途上国」とでも言わざるを得ない〉と明言。
こうした元凶が、バブル崩壊後の1997年に実施した消費税の3%から5%への引き上げによって「デフレ不況」に突入
したためだと説明した上で、〈未だに「デフレ脱却」を果たせていない〉いまの状態で消費税を10%に引き上げることは
〈確実に破壊的ダメージがもたらされる〉と警告を発するのだ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:34:46.45ID:2BSXAreG0
ニート諸君さ…
働けとは言わないけどね、いくら暇だからといってパヨチンのフリまでしなくても良いんじゃない?
見てて誰も楽しくない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:35:12.05ID:RIX0hXPj0
>>32
株価だけ保つだけなら円高収益銘柄に変えれば良いが
世界経済が低迷すると結局不動産価格とか下落するから株価上がりにくくなっちゃうんだよねえ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:35:13.95ID:7S1sE2gR0
も?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:35:17.56ID:bZzh6+U20
よくなるとは一言も言ってません
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:35:52.39ID:bZzh6+U20
箱が大きくなるだけで奴隷の生活は変わりません
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:36:30.45ID:sDlgQ88L0
まぁ ウソなんですけどね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:37:31.28ID:V1KHwxhv0
企業優遇が拡大する
一方景気は
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:37:51.33ID:sDlgQ88L0
労働外人いっぱいきたら自国の家族に送金するようになるよね
どの位のお金が国内から流出するんだろ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:40:05.80ID:bdRrZjTs0
企業の景気が良くなっても国民には還元されないから不景気だよね 株も年金使ってインチキ上げだし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:40:26.78ID:MoscRxXV0
日銀「企業の期待に応えるためにも大納会だけは日経平均あげなきゃ(使命感)」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:41:52.13ID:D5J5DjTy0
(増税中止なら)2019年も景気が拡大する
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:43:57.10ID:aa17aE0d0
>>1
そういえば、バブル崩壊前の時も、そう楽観してた企業が多かったなw
.
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:44:24.37ID:qPXlkdLM0
>>「緩やかに拡大」と答えた企業が63%で「拡大」はゼロだった。

共同見出し捏造じゃないか
それだけこの不況が長いということだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:48:47.62ID:bTnHGZsb0
イアン・ブレマー
「(リーマンショックから)10年後の今、地政学的なリセッションに突入しています。
戦争につながる可能性があるため憂慮すべき状況ですが、世界中の誰もがこの事態をどうやって避けるかに関心を持っていません。

――軍事的な意味での戦争ということですか。

「その通りです。来年か再来年には、リセッションをもたらす地政学的なショックが生じる可能性が高まっています。
例えば、イランとサウジアラビアの間で戦争が起きたり、主要国の経済を破壊しかねないサイバー攻撃をロシアが仕掛けたり、米国と中国の間で本格的な貿易戦争が生じるといった具合です。
確かなことは、次の経済的なリセッションは、世間が考えているよりもはるかに深刻なものになるということです」

――トランプ大統領は20世紀的な問題にばかり注目していそうですが。

「トランプ大統領はそうですが、スティーブ・バノン元主席戦略官は理解していたと思います。
もし中国と戦うのが不可避であれば、自国の規模が大きいうちに戦っておく方がいい、10年、20年たてば、戦いははるかに厳しくなると。
トランプ大統領にしても、多国間の制度やルールの制約がある中で望む結果を手に入れるには、一対一で一方的に中国をたたかなければならないことを分かっています」
(週刊ダイヤモンド 2018年11月3日号)より
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:49:53.48ID:DT8Wh8GV0
皆で働いて景気を支えよ

しかし生活保護は手取りで1千万以上もあるやついるらしいぞ
生活保護はバブル景気みたいだぞ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 06:51:46.25ID:FV+aBUPQ0
>>1
馬鹿だなこいつらはw

12月の家計調査見て卒倒するぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況