X



【地震】熊本県和水町で、震度6弱 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/03(木) 20:51:36.56ID:CAP_USER9
■熊本県和水町で震度6弱 津波の心配なし

3日午後6時10分ごろ、熊本県で震度6弱の強い揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

各市町村の震度は以下のとおりです。
▽震度6弱が熊本県和水町。

▽震度5弱が熊本市北区と熊本県玉東町。

▽震度4が福岡県大牟田市、福岡県柳川市、福岡県みやま市、熊本県荒尾市、熊本県玉名市、熊本県山鹿市、熊本県菊池市、熊本県合志市、熊本県南関町、熊本県西原村。

また熊本県を中心に九州と中国・四国地方の広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。

気象庁の観測によりますと、震源地は熊本県熊本地方で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されています。

2019年1月3日 18時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011766621000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
---------------------------------
https://twitter.com/UN_NERV/status/1080754312949620736
特務機関NERV� @UN_NERV ·
【地震情報 2019年1月3日】
18時10分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.0、最大震度6弱を熊本県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/Dv-cUcMV4AEMNLB.jpg

★1が立った時間 2019/01/03(木) 18:13:22.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546511076/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:14:02.54ID:FxsyevD20
>>645
予言者はみんな予知してて
「誰かが言ってるだろ」って思って誰も言わなかったの
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:15:22.67ID:/4kGwjx60
熊本の地震より東京オリンピックの方が大切
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:15:37.83ID:XkAQd14f0
>>222
おい在日のバカチョン。
お前ら本国の韓国人からも差別されてんだろ。
本当に生きてて恥ずかしい身分だよな。
普段は通名使って日本人、そしてこんな時だけ韓国人の振りしてネットの中で強がるのか?
それだけ日本が嫌なら今すぐ半島の巣へ帰れ、この寄生虫。
そしてお前らの本当の飼い主の韓国人に差別されて一生を終えろ、この虫ケラ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:15:41.89ID:y6Y5e0Ul0
夕方からトータルで缶ビール9本くらい飲んだけど、地震の影響か全く酔えんわ…
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:16:34.39ID:TtBjkcQZ0
むしろ大震災が頻発すると外国人労働者は日本への移住を躊躇するかもしれんぞ 日本は平和でも災害は多い
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:16:59.58ID:/4kGwjx60
地方の災害復旧より東京オリンピックの方が大切
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:10.65ID:yWLZ4Ex70
>>445
多分昔からずっとこんなんだよ
>>474 の言う通り

すごく揺れたのに局所的過ぎてニュースにならなかったって話聞いたことあるもの
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:17.73ID:ZD+PHmPR0
>>645
被害が無いからな
大被害が起きれば嬉しそうにワラワラ出てくるよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:18:22.91ID:M9VB+by50
>>190
静岡県民なら気付くまい。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:19:37.11ID:TtBjkcQZ0
インドネシアで大きな地震があったからな日本にもすぐ来ると思ったよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:21:44.09ID:3t5+3+wj0
>>662
宮崎ってサーモン有名なの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:25:22.37ID:io3htZEd0
前の熊本地震は2016年かぁ。あっという間に時間てすぎるんだなぁ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:26:04.87ID:yaB4Uyq/0
地震のときだけは
なぜか自己責任論が出てこない不思議(´・ω・`)


地震国に住んでて
地震対策してないなんて
自己責任のはずなんだけどなあ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:26:34.81ID:dKB2pzNA0
修理中の城は大丈夫か?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:27:17.92ID:kpI4suOH0
ウンコながれねーのは自己責任
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:30:13.67ID:WAxETwcr0
震度6弱ってやっぱり間違いじゃないの?
訂正しそびれて
引っ込みがつかないんじゃないかと思う
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:30:50.92ID:TtBjkcQZ0
安倍は毎回ギリギリのM6くらいの地震で留めてるな 菅直人の時はM9の巨大だったけど

やはり運がいい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:31:48.65ID:CN1Bw0310
>>15
全く問題なし。ありがとう。
それよりこの後南海トラフ来そうで
ちょっと心配。
太平洋側にお住いの人気をつけてください。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:32:07.10ID:WTuZVr6n0
麻原災害継続宣言やな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:32:53.76ID:TtBjkcQZ0
去年の大阪も北海道もM6くらいで大惨事にはなってない なんとか踏ん張ってるよな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:33:36.21ID:K6FzCkCv0
>>15
じゃまない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:36:06.99ID:+3so9NBE0
ベッドで俺の女が騎乗位だったんだがやけに激しく上下するから気づかなかったわ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:36:36.23ID:EUgJirsG0
>>674
トランシーバー、プリペイドの衛星携帯電話も良い。今ならトランシーバーも使えるスマートフォンや衛星電話も使えるシムフリーのスマートフォンがある。
そのスマートフォンにはプリペイドの衛星電話のシムを買って差せば安く衛星電話を持てる。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:36:40.44ID:2h377EWS0
三が日にデカイ地震が日本にあったの初めてだな。因みに48才無職。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:42:05.04ID:pOS8E9/H0
先に見られた発光現象はタダの引責なのか?
ミサイル撃墜しただけか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:43:32.42ID:YcQ5FuSc0
>>675
入電データがそうなってるからとりあえずは6弱だよ
5強以上の地震の場合は気象庁の専門チームが現地入りして震度計の設置状況を精査、問題ある場合は修正が入ることがある
今回6弱を観測した地震計は自治体が単独で設置したもので、設置状態が悪い場合があるからね
2008年の岩手県沿岸北部地震では震度計の設置環境不良で6強のデータが無効扱いになったこともある
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:43:55.23ID:5MzQHYJ90
しばらく余震きてイライラして大変だろうなと
北海道の地震を体験した経験から思う
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:46:46.63ID:3t5+3+wj0
原発が近いと神経使うよね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:46:57.09ID:ANj8DdPR0
新年早々・・・マ ウ シ メ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:50:29.95ID:gvbt4v/H0
まあ大トリは五輪中の首都直下なんだけどね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:51:24.63ID:MGLQ2rcH0
>>693
東京だったら一日中やりそうだけれど、東京に地震要らないわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:51:32.98ID:2h377EWS0
>>689
震度6弱を経験した事がない俺はデカイと思う。人生で1番デカイのは311の時。埼玉、越谷な。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:53:57.73ID:x604IvDG0
今回は大量の譜面台はいらない?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:53:58.77ID:Fb8wDli/0
体感震度・揺れは住んでるとこの地盤と高さによる
3.11の時に痛感した
まあ堅い台地の上の低層住宅なら壊滅状態は無いと思う
ガス漏れ・水道断絶・停電はあるかもね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:54:10.12ID:TjqpYSFs0
>>693
震度6弱とか雑魚だからな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:59:09.50ID:DX9r7IC90
>>693
正月なのでマスコミも休みなんだ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:00:50.83ID:OMZJK2WT0
>>700
震度ナンボなら雑魚じゃないの?例えば国内のどこであったとか教えて?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:01:21.33ID:z9+I1NBz0
>>265
京橋では車道に迄人が押し寄せてたからね。
ひとしきり落ち着いたら水と食料の買占めが酷かったよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:41.79ID:cunsL4zV0
>>675
6超えると食器や本が絶対と言っていいほど棚から落ちるレベルだからね
今回はそれがないから5弱もいかない4程度だろう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:02:49.52ID:z9+I1NBz0
>>239
其れが怖い。
自然を舐めてかかると311被害にもなりかねないんだけどね。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:03:49.78ID:uLB9zLvw0
>>698
塀が壊れた家とかあるみたいだよ
北区玉東玉名辺りも熊本地震の時水が濁って飲めなかった地域だし朝にならないと全容分からんかもね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:04:13.82ID:7toxtf2I0
余震は無いの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:05:00.85ID:cunsL4zV0
>>239
熊本県民は2016年の地震が記憶にあるから心底怯えた
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:05:04.78ID:uLB9zLvw0
>>707
落ちてきたって看護師の記事見かけたよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:05:35.40ID:z9+I1NBz0
>>677
地震でお疲れでしょうに…お気遣いありがとう。休める時は少しでも身体を休めてね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:06:30.32ID:YcQ5FuSc0
>>704
NHKですら直後は基幹局の福岡局任せ、熊本は誰だかわからんヤツがちょこっと路上中継しただけだからな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:06:35.27ID:/1aHc/H20
>>693
怪我人おらん
なんか首痛めた婆さんがいるってのを強引に紹介してたわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:07:32.81ID:Z4W0w5GI0
【原発】原発情報4060【放射能】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1545615053/

「原発推進」に不都合な事実21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1526762080/

【地震】熊本県和水町で、震度6弱 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546516296/

甲状腺癌、白血病などの被ばく疾患情報スレ80
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520555456/
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:08:01.37ID:/n5toPyz0
火の国の神様もうやめて
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:10:12.37ID:P82ojP0n0
>>715
津波がないと被害が小さくていいよな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:11:06.59ID:I9OUbxMX0
>>715
強引にw
まあ被害が少ないのはいいこっちゃ
無駄に騒ぎ立てる必要もなし
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:11:27.87ID:Ox313MgsO
ショボ過ぎてツラマン
震度100クラスのダイナミックで激アツい地震勃発せえや
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:13:00.92ID:liew4Oaa0
>>717
のりか姉さん乙です
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:14:15.39ID:BkBkhMRF0
旧菊水がピンポイントで震度6弱だったのかなあ。
親が三加和温泉の交流センターにいたけど、震度6弱もないって言ってたよ。
熊本地震で経験した震度5強(大牟田)の方が強かったって。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:24:21.75ID:auy5N21W0
アルジェリア邦人拘束事件 クソメディアスクラム 逆取材


ttps://blog.goo.ne.jp/kanouriko/e/fc2e2859a021e125db996c8ea4c04105
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:31:10.87ID:BkBkhMRF0
>>723
三加和温泉は和水町内だから、
旧菊水町と旧三加和町で、旧菊水だけ特に強かったのかなあと。
植木〜玉名の方はそれなりに揺れてるけど大牟田は震度4しかないんだよね。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:32:02.41ID:eQLeCGt/0
鹿児島住みだけど
前の熊本地震のときも今回も、震源周辺と北部側は結構揺れたのに
南側の鹿児島は大きな影響がないんだよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:33:53.33ID:brVXKRWt0
日本中どこで大地震が起きても不思議じゃないしな。
けど熊本はもうやめたれよ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:34:19.90ID:OC5rVeNL0
また熊本か
余震が恐いな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:35:23.99ID:4cO/ZsTSO
またさっき長い耳なりあったからお知らせ時間的には
今夕以降気になるなぁ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:36:51.40ID:GifDBrav0
為替と地震どちらが災害レベルとしてデカかったのか?
死人出ないことを祈ってるよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:37:18.89ID:Ox313MgsO
震度100クラスの超絶パワフル激アツな地震ドカーンと勃発してソッコー1瞬で熊本城ペチャンコになったらオモロイのになあ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:37:35.15ID:r1ZMm2O30
先週、旅行で行ってきたばかり
熊本城も見てきたけど、大丈夫かな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:38:37.13ID:jDvjNGIy0
人もろくに住んでない過疎地がMAX揺れただけで、
トータルでたいしたことなかった
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:40:47.61ID:9tqnjb/y0
>>686
3日にあったな
光が
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:41:20.38ID:HQ+Dgs690
筑後地方住みなんだけど、地震発生の時、家の畳の上に座ってた。
いつもの地震と違って、いきなりドンッ!!って音がして地底から突き上げるような感じがした。
震源地に近かったからだろうか。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:42:23.71ID:MD2Nr323O
今年か来年に
必ず
震度7以上の首都直下地震が来るらしいよ

京大の教授が言ってた
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:49:44.70ID:la1RsM870
大丈夫ですか?熊本の皆さん
弟が数年お世話になったので心配しております
被害がないこと祈ります(´・ω・`)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:51:36.81ID:VFMS05kG0
数日前にその辺の九州道を通ったんだよな…
人生で一番危機一髪だったかもしれん
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:52:31.78ID:0j8DEUFw0
震度6強からやな
ほんとの恐怖は
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:52:37.05ID:KuL9xwIS0
>>714
うたた寝しててNHKの緊急地震速報で目覚めたけど、民放はしばらく正月特番そのまま3分くらい流し続けてたな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:54:04.92ID:8Ka31G5h0
熊本ごときカスじゃ意味ない
東京でないと株価が下がらない
株価が下がらないと稼げない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:57:54.30ID:0wTkaF1B0
まもなく東南海巨大地震が来るらしいじゃん
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 01:58:59.33ID:16YYKojL0
>>137
よう佐藤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況